X



【大根ネタ】ダイコンについて語ろう7本目【禁止】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無SEA
垢版 |
2017/01/09(月) 20:32:08.84
ダイコン(ダイビングコンピュータ)について語ろう。
まったり、行きまっしょぃ。

【大根ネタ】ダイコンについて語ろう6本目【禁止】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/msports/1405524358/
【大根ネタ】ダイコンについて語ろう5本目【禁止】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/msports/1257458766/
【大根ネタ】ダイコンについて語ろう4本目【禁止】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/msports/1146531263/
【大根ネタ】ダイコンについて語ろう3本目【禁止】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/msports/1114091297/
【大根】ダイコンについて語ろう2本目
ttp://sports3.2ch.net/test/read.cgi/msports/995382303/
ダイコン、何つかってる??
ttp://sports7.2ch.net/test/read.cgi/msports/1082780000/
0699名無SEA
垢版 |
2019/03/27(水) 18:52:54.21
suunto d9ってアプネアモード無しなの?
d9txはあるみたいなんだけど。。。

d9、アプネアで検索して出てこないってことはやっぱりないのかな。。。
0700名無SEA
垢版 |
2019/03/29(金) 17:13:43.96
スントは誤作動というか誤動作させてトラブルになってたからあるんじゃないか?
0701名無SEA
垢版 |
2019/03/30(土) 09:55:00.21
SuuntoのD9TXとDXで悩んでる。
別に閉塞潜水の機材もライセンスも持ってないんだけど。
もっと言えばダイビングよりもアプネアでの使用のほうが多いんだけど、
DX買ってもやっぱり意味ないかな。
それとも将来閉塞潜水がメジャーになったことを見越してDXにしといたほうがいいの?
0702名無SEA
垢版 |
2019/03/30(土) 15:30:01.96
シェアゥオーターのテリック最高に良いよ。
金がある人は最高だよ。
0703名無SEA
垢版 |
2019/03/31(日) 02:25:30.95
>>701
今必要なものを買う
その先は必要に応じて買い換える
0704名無SEA
垢版 |
2019/03/31(日) 08:15:56.17
>>703
そうですね。
現状D9txで十分なので、こちらで行きます。
モスキート依頼の買い替えだから、
少しは技術革新に感動できるかな?
0705名無SEA
垢版 |
2019/03/31(日) 15:23:16.41
ダイビングそのものが変わるわけではないしダイコンで感動はできんだろ
トランスミッターが便利なのとディープストップぐらいか?
0706名無SEA
垢版 |
2019/04/01(月) 09:04:17.22
桜島大根うまか〜!
0707名無SEA
垢版 |
2019/06/19(水) 23:20:53.80
SuuntoのD5どうよ
トランスミッタと合わせて10万超えイタいけどホシイ
0708名無SEA
垢版 |
2019/06/20(木) 05:15:26.04
液晶は見やすそう
充電式はランコスが安くて助かりそう
カシオのソーラーよりは良さそう

でもスントだからなあ
0710名無SEA
垢版 |
2019/07/11(木) 21:22:24.75
5月にOW取って、i300C買いました!
かなり大きい
皆さんよろしくお願いします。
0713名無SEA
垢版 |
2019/07/21(日) 12:29:14.90
ダメもとで大根の電池を自分で交換したら
水深12メーター辺りで液晶の中が水族館になったわ
0715名無SEA
垢版 |
2019/07/21(日) 20:48:01.21
>>713
Oリング付け忘れたのか?
0717名無SEA
垢版 |
2019/07/22(月) 21:48:52.33
>>713
俺もd4i8年間くらい自分で電池交換してるからそろそろoリング交換したいよ
元とってるから壊れたら新しいの買う位でいい気もするけど
0719名無SEA
垢版 |
2019/07/23(火) 22:58:27.90
どないしたら元とれるんや
0720名無SEA
垢版 |
2019/07/24(水) 00:28:51.73
それは減価償却を勉強しなはれ
0721名無SEA
垢版 |
2019/07/24(水) 02:24:04.07
>>719
人に貸してレンタル料でもうけるしか元を取る方法は無いと思う
0722名無SEA
垢版 |
2019/07/24(水) 17:13:53.58
>>719
壊れても仕方ないと思えるぐらい使い倒したら
それは元を取ったと言えるのでは?
0723名無SEA
垢版 |
2019/07/27(土) 13:59:39.82
i100買うぞぉ
0724名無SEA
垢版 |
2019/07/30(火) 15:00:38.33
山りんおはよう
0725名無SEA
垢版 |
2019/07/30(火) 15:40:36.11
こんな時間に?
0726名無SEA
垢版 |
2019/08/03(土) 21:25:07.64
新春お年玉企画みたいな?
0727名無SEA
垢版 |
2019/08/11(日) 15:29:58.95
SUUNTO D5買ったったー
0728名無SEA
垢版 |
2019/08/14(水) 16:08:15.42
残念
これであなたもスントユーザーだ
0729名無SEA
垢版 |
2019/08/15(木) 02:55:07.62
買ったって報告だけ?
レビュー書けよ
0730名無SEA
垢版 |
2019/08/21(水) 05:25:06.52
カッコイイです
使うのが楽しみです
とか?
0732名無SEA
垢版 |
2019/08/21(水) 15:08:35.33
楽天のレビューは全部そんな感じだぞ

安く買えましたとかすぐに届きましたとか
投稿者のレベルが透けて見える
0733名無SEA
垢版 |
2019/08/22(木) 09:39:21.79
山りんおはよう
0734名無SEA
垢版 |
2019/08/22(木) 09:46:18.92
>>723
バックライトないから買うの躊躇してる…
0735名無SEA
垢版 |
2019/08/22(木) 14:24:13.12
>>734
ダイコンにバックライトがなくて困ることあるかな?
0736名無SEA
垢版 |
2019/08/22(木) 15:28:44.16
視力が悪いと、バックライトあった方が良く見える
0737名無SEA
垢版 |
2019/08/22(木) 15:44:32.83
>>736
そうなんか
ライト当てれば見えるがいちいち面倒だな

マレスのパックプロとかはどうだ?
0740名無SEA
垢版 |
2019/08/22(木) 16:11:55.90
切れ痔になる人とかいませんかね?

手術入院治療が必要となりますが(-_-;)
0741名無SEA
垢版 |
2019/08/22(木) 16:12:37.16
クンニされるの好きですか?
自分は風俗にはクンニしに行ってる
ようなものなので受け身だけの
エステはいかないです

それとも顔の上乗って舐めさせた
ことありますか? 顔面騎乗大好きなんですが
0745名無SEA
垢版 |
2019/08/23(金) 01:36:17.84
>>737
パックプロは見やすいよ
安い割には良いと思う
ボタンが一つしかないので設定とかは少し不便だけど
0747名無SEA
垢版 |
2019/08/23(金) 03:47:27.39
2万ちょっと
今一番安いダイコンじゃないかな
0748名無SEA
垢版 |
2019/08/23(金) 04:21:44.30
>>747
そうなんだ
全く参考にならなかったけどありがとう
0749名無SEA
垢版 |
2019/08/23(金) 04:32:40.33
745だけどセールで2万以下で買えた

>>748
なんなのその言い方…
もうここには書くのやめるわ
0750名無SEA
垢版 |
2019/08/23(金) 04:45:29.57
>>749
そいつは粘着荒らしだから相手にすんな
0752名無SEA
垢版 |
2019/08/23(金) 12:14:56.95
TusaのDCソーラーを使っているのですが、一本目潜ったあと、2本目までの最少水面休息時間ってどうやってみるのですか?

説明書をよんでも90分取りましょうとしか書いていなくて、一本目潜ってから2本目を潜っていいようになるまでの細かい時間が知りたいです
0753名無SEA
垢版 |
2019/08/23(金) 12:28:43.66
>>752
短くてもデコるのが早くなるだけ
普通1時間くらいじゃね?
0756名無SEA
垢版 |
2019/08/23(金) 15:05:49.81
コピペの元ネタ貼られて怒ってますね
0757名無SEA
垢版 |
2019/08/23(金) 15:48:33.39
さいきんコピペばっかりだ
0759727
垢版 |
2019/10/22(火) 23:18:02.79
おい、やっと使ったからレビューすんぞ。
YouTubeで「黒ベゼルで傷ついた」って動画が上がってたからシルバーにしたけど、シルバーベゼルも傷つく。
そしてガラスも傷つく。これは説明書に従って保護フィルムを貼らないおれが悪い。
https://i.imgur.com/ElhBfFt.jpg
https://i.imgur.com/LND9QJ8.jpg

充電して1ヶ月放って置いても 十分バッテリ残っているので過放電でのバッテリ劣化とかあまり気にしなくて良さそうなんだけど、1日3本潜ったらバッテリ半分位になってるので潜る時は毎日充電したほうがよさそう。
あと充電毎にコンパスの校正が必要。 校正せず潜ってコンパスにしたら♾になっててどうしようもない。

以上気付いたところだけど、表示の分かりやすさとか、スペックとかマニュアルで期待したとおりだし、陸上では画面暗いけども水中だと超見やすいし、アラートのバイブも気づきやすいしでこれはいいものだと思います。
0760名無SEA
垢版 |
2019/10/23(水) 14:19:56.46
レビューありがとん
0761名無SEA
垢版 |
2019/10/23(水) 15:53:06.67
傷はともかくデザインはいいな
0765名無SEA
垢版 |
2019/12/22(日) 15:14:31.49
>>764
Garminは水深がフィート表示から切り替えられなくてクソ
説明書にも載ってないし問い合わせても分からないとかクソ
0766名無SEA
垢版 |
2019/12/22(日) 23:25:49.52
>>765
ウソ言うなよ
販促用youtubeビデオではdepthがm表示になってんじゃんw
0768名無SEA
垢版 |
2019/12/23(月) 03:09:32.26
>>765がクソでした、ちゃんちゃん
0769名無SEA
垢版 |
2019/12/23(月) 05:17:06.06
>>768
まあマニュアルに載ってないならマニュアルがクソってことだろ
0770名無SEA
垢版 |
2019/12/23(月) 09:19:31.78
>>764 のリンクを踏んだら、メートル表示されてる大画像が思いっきり表示されてるのにどこ見てんだって事だよ
0771名無SEA
垢版 |
2019/12/23(月) 09:48:41.95
サンプル画像ではメートル表示なんだから当然簡単にメートル表示に切り替えられると思うだろ?
俺含めて周りの使ってる人みんな泣く泣くフィート表示で使ってるんだよなあ
サポートに問い合わせても分かりませんの一点張り
切り替える方法知ってるなら是非教えて欲しいわ
0772名無SEA
垢版 |
2019/12/23(月) 10:29:21.71
>>771
Garmin使ってるような勝ち組のお前なんか、一生m表示ができずに悩み続けろ!って話ですよ
どうせ俺はamazonで19,800円で買ったダイコンを使うような負け組人生だよ!けっ!
0773名無SEA
垢版 |
2019/12/23(月) 12:59:44.87
実物は持ってないが、>>764 からダウンロードできるマニュアルの59ページに単位切り替え方法が書いてあるぞ
0774名無SEA
垢版 |
2019/12/23(月) 15:23:55.37
よし、俺がマニュアル見ながら手ほどきしてやるから、>>771 は準備が出来たら知らせるんだぞ
0775名無SEA
垢版 |
2019/12/23(月) 15:27:27.75
>>773
ほんとだ、出来たわ!
買った当時はこんなマニュアルなかったんだけどなあ
とにかくありがと!
0776名無SEA
垢版 |
2019/12/23(月) 15:43:32.52
なんだよこの流れ
0777名無SEA
垢版 |
2019/12/23(月) 15:55:31.50
>>775
おまえ馬鹿だろ!
調べもしないでアホなこと言ってんなよな
マニュアルは販売当初からあるわ!
しょーもな
0778名無SEA
垢版 |
2019/12/23(月) 16:21:40.02
ネコに小判 アホにダイコン
0779名無SEA
垢版 |
2019/12/23(月) 17:05:07.42
771のダイビング仲間アホすぎワロタ
0780名無SEA
垢版 |
2019/12/23(月) 17:05:26.59
>765はGarminから訴えられても仕方がない
0781名無SEA
垢版 |
2019/12/23(月) 17:06:23.37
>>777
いや、正しくは ”>俺含めて周りの使ってる人みんな” 馬鹿だろ!だよ
0782名無SEA
垢版 |
2019/12/23(月) 17:07:19.50
風説の流布による営業妨害に該当するレベル
0783名無SEA
垢版 |
2019/12/23(月) 20:14:58.67
>>765
ガーミンジャパン株式会社広報部の者です。
あなたのコメントは他人の営業上の信用を害する虚偽の事実を告知し、又は流布する行為(2条15号)に当たるのではないかとのご指摘をいただき、チェックさせていただきました。

こちらはあなたのコメントで間違いありませんか?
0784名無SEA
垢版 |
2019/12/23(月) 20:24:04.23
>>783
はい、そうですー!さーせん!てへペロww
0785名無SEA
垢版 |
2019/12/23(月) 20:27:44.91
>>783
いわゆる個人的なレビューに対して関係者を騙って書き込みするのってヤバくね?
とりあえず通報しておきますね
0786名無SEA
垢版 |
2019/12/23(月) 22:09:55.75
>>783
ウケると思ってスベると辛いよね
0787名無SEA
垢版 |
2019/12/23(月) 22:19:46.43
受け狙い?
なおさらタチが悪い
袋叩きにあって自暴自棄になったか?
0788名無SEA
垢版 |
2019/12/24(火) 18:54:22.93
ダイコンはどうせダイビングのときしか付けないしデザイン気になるのは最初だけ
心拍数とかそういう付加機能もすぐに使わなくなる
俺の周りでガイドの使用率が一番高いカルムにしとくのが多分一番無難
Amazonで5万で買えるし機能は必要十分
0789名無SEA
垢版 |
2019/12/24(火) 20:39:11.02
たまある、ログブックをお互い回してコメント書くとかの文化が気持ち悪くてイヤだから、はやくスマホで完結するログブックなシステムに移行してほしいわ。そもそも手書きも面倒だし。
残圧含めたプロフィールデータ、位置情報からのポイント名、気象データ、デジカメ画像からの魚の名前とか自動でやってほしい
0790名無SEA
垢版 |
2019/12/24(火) 20:57:56.28
>>789
便利になるとバカになっていくよ
0791名無SEA
垢版 |
2019/12/24(火) 21:24:59.79
>>789
そんなキモいの日本の都市型ショップくらいでしょw
0792名無SEA
垢版 |
2019/12/24(火) 22:57:59.65
>>789
参加しないという選択肢があるでしょ
どんなシステムに移行しようと集まってのログ付けは無くならないよ
0793名無SEA
垢版 |
2019/12/24(火) 23:59:09.74
>>788
カルムが多い?
そうかな?
0794名無SEA
垢版 |
2019/12/25(水) 00:00:16.24
>>789
いや、もうすでにとっくにそうなっているかと
0796名無SEA
垢版 |
2019/12/25(水) 12:08:18.65
>>795
そんなん沢山あるやん
指導団体系、ダイビングコンピュータのメーカー系、独立系、それこそ無数にある
0797名無SEA
垢版 |
2019/12/25(水) 12:20:41.12
そもそも、君のいう「ログブックをお互い回してコメント書くとかの文化」は初心者を相手にしてクラブ活動的なノリの都市型ショップだけの話であって、ある程度の本数を潜ると基本的にログは勝手に自分で個人的に1人で書くもの

ログを紙で書くか?デジタル的に処理するか?ってのは「みんなでログづけする、お互いコメントを書き合う」とはまったく関係のない部分だと思うのだが

同じ理由で、君のいう「はやくスマホで完結するログブックなシステムに移行してほしいわ。そもそも手書きも面倒だし。」というのも理解に苦しむ

だって、そんなログ付けのスタイルなんて強制されるものじゃねーし、勝手に個人個人が好きなスタイルでやればいいこと
実際、みんなそうしてる
0798名無SEA
垢版 |
2019/12/25(水) 12:22:30.27
最近、急速にスマホでログ付けする人増えてきたよね
でもまた紙に戻ってる人も多いけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況