X



スキューバダイビング始めたいのだけど [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無SEA
垢版 |
2016/05/04(水) 20:45:11.54
敷居高くない?
0388名無SEA
垢版 |
2017/04/13(木) 16:01:00.36
オクトパスつけてないの?
0389名無SEA
垢版 |
2017/04/13(木) 16:45:52.72
オクトパスはどこに繋がってるんだ?
0390名無SEA
垢版 |
2017/04/13(木) 17:59:26.71
リラックスした状態でもトラブルが出たら一瞬焦るからなあ
もし泳げないせいでストレスを抱えながら潜ってたりしたら冷静に対応できんのかね
0391名無SEA
垢版 |
2017/04/13(木) 19:31:43.99
>>387
ダイビングできるんだから扱えるでしょ?
泳げなくてダイビングできる人は息つぎできないとか浮力を得ないと浮けない人だろうからね
水中でのトラブルでは関係ないし、水面でもBCあれば関係ないんじゃないの?
0392名無SEA
垢版 |
2017/04/13(木) 19:33:42.77
>>386
どうなると泳がないと溺れちゃうの?
0393名無SEA
垢版 |
2017/04/13(木) 19:57:50.11
>>392
離岸流で沖にピューっと流されている時
0394名無SEA
垢版 |
2017/04/13(木) 22:57:23.84
>>391
ちゃんとしたフィンワークができるかって話だよ
正しい動きの組み合わせで泳ぎは成り立ってるから
泳げない人は基本的にボディコントロールが下手な人でしょ

自転車こぎしてる人見るとなぜ気づかないか不思議
0395名無SEA
垢版 |
2017/04/14(金) 10:14:48.85
>>394
知り合いの泳げないレスキュー見てて、必ずしもそういう訳ではない
んじゃないかと思った。
息継ぎに対する苦手意識(水を一滴も飲んじゃいけないという思い込み
だとか、あの一瞬で陸上と同じように呼吸しようとしてるとか)が泳げ
なくしてるだけで、シュノーケルやレギュレータがあれば何の問題も無く
泳げるって人も結構いそう。

ちなみにレスキューの資格は一緒に取りに行ったんだけど、浮かんでる俺を
ちゃんと浅瀬まで引っ張って泳いでて、これがプールではまったく泳げない
とは信じられない泳ぎっぷりだった。
0396名無SEA
垢版 |
2017/04/14(金) 17:55:25.77
それは多分少数派かなー
本人が苦手意識があって泳げないって言ってるだけで実質泳げるんだろ
0397名無SEA
垢版 |
2017/04/14(金) 20:19:51.94
>>396
意地でも認めたくないんだなw
浮輪やライフジャケットがあれば泳げるんだからフィンワークなんか全く別の問題だよ
その証拠に泳げるお前も自転車漕ぎじゃんw
0398名無SEA
垢版 |
2017/04/14(金) 20:21:20.98
>>394
あんたダイビングで水泳みたいに腕で水かくの?
下手すぎるやろ
0399名無SEA
垢版 |
2017/04/14(金) 22:23:54.07
>>397
認めたくないというより、どうにも信じ難いってとこかな
俺は徹底的にフィンワークのトレーニングしたから自転車こぎじゃないよ
多分君より上手い

>>398
何言ってんのかわかんない
0401名無SEA
垢版 |
2017/04/15(土) 14:33:42.29
手持ち無沙汰で腕だけ平泳ぎするよたまに
0402名無SEA
垢版 |
2017/04/15(土) 17:39:04.01
未来少年コナンみたいだな
0403名無SEA
垢版 |
2017/04/23(日) 18:29:06.61
周りにダイビングする友人がいないからバディ検索サイトからメールしたんだけど
募集してるのに返事しない人間が多すぎる
0404名無SEA
垢版 |
2017/04/23(日) 18:41:09.24
マレアはやめておけ。
これ常識。
0406名無SEA
垢版 |
2017/04/23(日) 20:31:38.87
ダイビングの客なんて1人のほうが多いぞ
0407名無SEA
垢版 |
2017/04/23(日) 20:32:59.36
ごめんよく読んだら一人だからダイビング始められないって言ってるわけじゃなかった
0408403
垢版 |
2017/04/23(日) 21:21:00.52
1人でcカードとったんだけど、乗り合わせたファンダイビングの人たちが割とワイワイしてたことと
もうひとグループがチャイナの観光客で若干疎外感を感じた次第でした

まだタンク二桁いってないひよっこですが、観光+ダイビングというスタイルになりつつあるので
同性の仲間がいれば部屋代が割安になるのではないかという企みが多分にあります…
0410名無SEA
垢版 |
2017/04/24(月) 12:54:11.07
>>408
チャイナ観光客ってことは沖縄かなあ。
一緒にツアー組める人が何人かいると行く機会は増えるけど、1人でもふらっと潜れるマインドの方が楽だよ。
1人だと人のスケジュール気にしなくていいし、海外行くついでにちょっと足のばして1本とかコンディション悪かったらその日はもうやめて観光に振るとか柔軟に動ける。
海外行くとガイドなしのセルフダイブ中心なところ多いから、その場でバディになった人と仲良くなってその後の行程一緒に動いて部屋シェアしたりしてます。
0411403
垢版 |
2017/04/24(月) 13:41:16.58
>>410
沖縄本島でした。
確かにスケジュールは自由に組めますよね

バディが男性でもいいんですが、その後の観光がある場合観光スポットの好みの違いが男性とあるだろうし…と考えてしまっていました。

海外はまだなのでお話聞けて良かったです
ありがとう
0412名無SEA
垢版 |
2017/04/24(月) 15:12:41.83
>>399
水泳の泳ぎ方とダイビングのフィンワークは必ずしも一致しないのに
プールで生身で泳げる泳げないの話と一致させようとする君は
ダイビングで生身みたいに手で掻くのかい?って揶揄でしょ。
0413名無SEA
垢版 |
2017/04/24(月) 15:49:46.92
>>412
あまりにアホだから相手にしませんって意味だったんだけど
説明してくれなくても大丈夫ですよ
0414名無SEA
垢版 |
2017/04/24(月) 16:41:29.99
>>413
そういう意味では>>398も君があまりにアホに思えたから
そういう揶揄をしたんじゃないかな?
とりあえずフィンワークはボディコントロールの問題じゃなく
腰で水を蹴れるか蹴れないかの問題な訳だし。
0415名無SEA
垢版 |
2017/04/24(月) 17:14:07.25
>>414
フィンワークの話にアンカーまで付けて手で水をかくとかいい出したから
それはおかしい奴でしょ
泳げない人のサンプル数が自分の中で少ないのもあるかもだけど
ボディコントロール不器用じゃないのに泳げないってのは見たこと無いので

腰で水を蹴るの意味がよくわからんけど
腰と足が出て来る時点でそれはボディコントロールでしょ
0416名無SEA
垢版 |
2017/04/24(月) 19:53:51.51
>>414
そいつアタマ悪いから相手にしない方がいいよ
0417名無SEA
垢版 |
2017/04/25(火) 13:18:21.99
>>416
ああ、腕でかくと突然言い出したご本人でしたか
ご苦労様です
0418名無SEA
垢版 |
2017/04/25(火) 19:52:32.04
>>399
フィンワークのトレーニングwww
0419名無SEA
垢版 |
2017/04/26(水) 06:40:37.55
>>418
スキンの練習はすごくためになるんだけど
茶化すだけで何もしない人には進歩なんて無いよ
0420名無SEA
垢版 |
2017/04/26(水) 13:51:45.33
>>419
腰で水を蹴れないトレーニングも意味無いけどね。
腰を意識しないキックは形だけ膝曲がってないけど腸腰筋や大腰筋が
使えてないし、腰を意識せずとも腸腰筋や大腰筋が使える天才だったら
わざわざフィンワークをトレーニングする必要なんて無いし。

あと、フィンワークのトレーニングを重視する人ってダウンキックが癖に
なっちゃうから水泳でアップキック出来ず速度が上がらなかったりする
ことが非常に多いけど、そういうのってボディコントロールの上手下手
とも違う話なんだよね。
0421名無SEA
垢版 |
2017/04/26(水) 15:55:40.73
>>420
腸腰筋群は他のスポーツで意識して使う練習はするけど
フィンの時は全体の一部としてのレベルでそこだけ強く意識してやったことは無かった
せっかくだから次は気にしてみるわ
自分は水泳はやらないしアドバイスくれる人の考え方もあるかも知れないが
ちょっとアプローチが違うな
アップキックはダウンとバランス取ってやらないと効率が上がらないからダウン以上に意識してる
イメージした通りに動かせるかどうかがボディコントロールと考えてるから
言葉自体を違う意味で捉えてるならこのやり取りはんまり意味が無いかも知れん
0422名無SEA
垢版 |
2017/04/26(水) 17:10:47.41
>>421
>イメージした通りに動かせるかどうかがボディコントロールと考えてるから

だが、そこまでイメージしなくても泳げる人は泳げるし、逆に常人より遥かに
ボディコントロールが上手い体操の白井健三とか100m泳げなくて大学の単位
落としそうとかで話題になったじゃん?
だから、やっぱり泳げるかどうかとボディコントロールは一致しないと思うんだ。
0423名無SEA
垢版 |
2017/04/26(水) 21:35:58.47
その話題は知らなかったけど、彼が泳ぎが苦手な理由は水に浮かない特殊な体のせいだろ
0424名無SEA
垢版 |
2017/04/27(木) 05:53:53.00
>>423
その人は
泳げない人=浮力があっても泳げない
という固定観念の持ち主だから相手にしても馬鹿馬鹿しいよ
0425名無SEA
垢版 |
2017/04/27(木) 10:35:55.98
>>423
白井健三は平泳ぎなら問題無いのにクロールだと70mしか泳げない状況だから
「水に浮かない特殊な体のせい」ってことは有り得ないな。
あと、体操選手や体脂肪率の低い人は水に浮かないから泳げないってのは
都市伝説であって科学的根拠は無いというのが最近の身体運動学の見解。
0426名無SEA
垢版 |
2017/04/27(木) 15:24:47.16
フィギュアスケートの羽生結弦とか体脂肪率3%だけど
中2の夏休みにみっちり学校のプール通ってたら
泳げるようになったそうだし、要は体脂肪率一桁に
なるぐらいスポーツに打ち込んでる人は水泳を
覚える時間が無かっただけなんじゃね?
0427名無SEA
垢版 |
2017/04/27(木) 15:52:55.57
>>425
あくまで苦手な理由の一つだから間違ってませんよ
最初の時点でハンディを背負ってるわけだから普通以上に努力しないと
人並みには泳げないって話です
体操選手は泳げませんなんて言ってないので
0428名無SEA
垢版 |
2017/04/27(木) 16:04:22.81
>>425
続き
私は泳げない人は不器用な人ってことを言ってただけで
元々あなたの意見とぶつかるものではありません
白井君の話が出たので彼の体質に触れただけです
0429名無SEA
垢版 |
2017/04/27(木) 18:59:20.89
>>428
その「不器用」ってのをボディコントロールが出来ないって意味に
使ったり使わなかったりするから話が噛み合ってないのでは?
0430名無SEA
垢版 |
2017/04/27(木) 22:11:56.47
>>429
ボティコントロールが上手くできない人=不器用という意味です
不器用を2度使いましたが基本的にブレてないはずですよ
0431名無SEA
垢版 |
2017/04/28(金) 09:43:06.22
>>430
そもそも>>387で「泳げなくてもフィンは上手く扱えるのかな」が
話の発端だよな?
>>394の「泳げない人は基本的にボディコントロールが下手な人」を
「泳げない人は基本的に不器用な人」と言い変えて通じる意味で
書いてるんだとしたら、かなり意味を限定的に使い分けてるとしか
思えないんだけど。
0432名無SEA
垢版 |
2017/04/28(金) 14:52:44.39
使い分けているとしか思えないと言われてもそれほど意識してるわけでもなく
省略的に不器用という言葉で代用しただけです
ざっくり「下手」の意味なんで運動オンチと置き換えてもらっても構いません
そもそもが自転車こぎや自分で泳げないと言うダイバーが不思議だったので
他の人話も聞いてみたかったから雑談的に話を振っただけですよ
使い分けてるという意図が無いので本題無視で言葉に執着されても困ります
0433403
垢版 |
2017/04/28(金) 15:08:18.25
お二人さん、落ち着こうや
0434名無SEA
垢版 |
2017/04/28(金) 22:07:29.56
どうでもいいやん めんどくさい
0435名無SEA
垢版 |
2017/04/28(金) 23:13:56.92
めんどいね笑
0437名無SEA
垢版 |
2017/05/12(金) 20:07:29.40
プールでは25mくらいしか泳げないけど別に問題ないわ
そもそも泳げないってのは練習しても泳げないとかじゃなく、25m以上泳ごうとした事も練習した事もないってだけ
そういう人多いと思うけどな
0438名無SEA
垢版 |
2017/05/14(日) 02:22:53.57
カナヅチでもできるっちゃできるけど、やっぱりマスク外れた時くらいの対処は自分でできるように練習はオススメする。

最近、暇になったらマスク外して泳ぐ
ちなみに昔は25mすら泳げなかった
0439名無SEA
垢版 |
2017/05/14(日) 22:59:51.53
目が痛いんだわ
それがかなわん
0440名無SEA
垢版 |
2017/05/14(日) 23:22:01.41
>>439
そのタイプか…なんかあったらこわいな
0441名無SEA
垢版 |
2017/05/16(火) 14:12:06.95
>>440
痛いから嫌なだけで、どうしても必要ならできるよ
でもリカバリーした後痛くて涙がボロボロ出る
コンタクトは使ってない
0442名無SEA
垢版 |
2017/05/20(土) 14:16:55.10
大阪市大正区でスキューバーダイビングの事で騙されたやつおる?
0443名無SEA
垢版 |
2017/05/21(日) 21:40:07.50
何のことやら?
0444名無SEA
垢版 |
2017/05/22(月) 17:54:28.19
そうなんやな。

店主に経営のお金の事で頼まれたら即断る事。
店主を信用してカードローンは組まない事。

被害者はかなりいると思うので注意喚起しとくわ。
0445名無SEA
垢版 |
2017/05/23(火) 07:34:24.78
アカの他人に金を貸すとかありえんわ
0446名無SEA
垢版 |
2017/05/23(火) 11:17:50.57
大阪市大正区で何があったの?
0447名無SEA
垢版 |
2017/05/24(水) 07:51:25.20
スキューバしてる奴が全員そいつと同じに見えてくるって言ってたからな。
イメージを悪くしてるのは確実だな。
0448名無SEA
垢版 |
2017/05/24(水) 20:45:35.51
大正区で何があった? 気になって練れんやないかい〜
0449名無SEA
垢版 |
2017/05/24(水) 20:47:08.77
田地食品に シマ豆腐か ゆし豆腐 買いに行く以外 用事無いけどな
0450名無SEA
垢版 |
2017/05/24(水) 22:55:48.80
自分で調べなさい。
ほんと分からなければ拡散すれば情報くらい集まるだろ。
0452名無SEA
垢版 |
2017/05/25(木) 14:23:19.66
>>444
どゆこと?名前晒して
0453名無SEA
垢版 |
2017/05/25(木) 23:26:43.52
俺は騙された本人じゃないから名前までは知らないよ。内容としては借りたお金を返さないらしい。

大正区のスキューバのお店ってそんな多くないから調べれるでしょ?
0454名無SEA
垢版 |
2017/05/26(金) 06:03:00.25
>>453
わかった!そのお店しかないやん!
最悪やなそのお店はよ潰さな!
0455名無SEA
垢版 |
2017/05/31(水) 13:15:53.16
>>444
rusty pericanやろ?
0456名無SEA
垢版 |
2017/05/31(水) 23:33:53.71
そんな悪い事をしてるのに、今も店はあるのか?
すぐ潰れてるんじゃね?
0457名無SEA
垢版 |
2017/06/03(土) 11:14:56.57
ここの方々はアドバンス所持でしょうか?

当方アドバンスを検討しておりまして、皆さんどのくらいのキャリアでチャレンジされているのかと気になります。

経験値
・毎週素潜りでサカナ突いたりして彼此15年くらい
・体験ダイビングを沖縄、ハワイ、グアム
・2015年オープン所得。その後宮古島、柏島、石垣と合計20本程度
・マンタダイビングの時にはドリフトや水深30m超えを経験(公に言うとマズいですね)

目標
海外で大物、魚群を体験したい

まだまだ早いですかね?
0458名無SEA
垢版 |
2017/06/03(土) 11:34:01.92
金と時間あれば取っておけば?
0459名無SEA
垢版 |
2017/06/03(土) 12:08:56.91
>>457
ここの人はスレタイ通りにこれからダイビングを始める人だよ

と言うのは意地悪か

アドバンス有る無しでつれてってくれるポイントが変わることが多いから、是非取った方が良いと思う
多少追加料金が掛かったとしても、項目の中にドリフトダイブを入れると良いでしょう(ボートダイブの内容も含まれるのでお得)
0460名無SEA
垢版 |
2017/06/03(土) 16:37:11.18
>>455
そうですよ
0461名無SEA
垢版 |
2017/06/03(土) 17:32:56.63
>>457
通常のファンダイブは余裕を持って潜れるぐらいになったら受けてもいいかも
あまり頭で考えなくてもギクシャクせずに中性が取れて
バディの位置や状態なんかにちゃんと気を配れるとかね

あとドリフトや深場にオープンで行っても問題ないよ
個々のショップの方針で連れて行かないとかを決めているだけ
0462457です
垢版 |
2017/06/03(土) 22:42:12.67
>>461
「普通にヨユーを持って」と言われると微妙かも知れません。
まだ取ったばかりなのと、年に2トリップして集中して本数稼ぐので、そのトリップの2本目くらいからやっと周りが良く見れるようになる感じです。

コンスタントにイケれば良いんですけどね。

オカネと時間は作れば何とかなりそうなんだけどなー。
先日近場のショップに寄ったらダイコンとかアドバンスを勧められたのでビジネス系のショップなのか、ホントに勧めてくれてるのか判断出来ずにココで聞いてみました。

ヒトあたりは良さそうなオーナーさんなんですけど、深度とか厳しいこと言われてたのでしっかりしてそうな印象でした。

も少し色んなショップ回ってから判断した方が良いんでしょうね

アドバンス取ってる方々のキッカケとかあれば参考にしたいです

長文失礼しました
0463名無SEA
垢版 |
2017/06/04(日) 16:31:03.43
>>462
アドバンスは実質的に一般的なファンダイブに参加できることを証明する程度のものなので今まで参加したファンダイブで周りに迷惑かけない程度のスキルがあるなら取っておけば良いと思うよ
海外ならファンダイブのついでに追加費用3万円程度で取れたりするからついでに取っちゃうのをオススメします
0465457です
垢版 |
2017/06/04(日) 20:44:19.60
やはり海外は環境が整ってますね。
(ほぼ解読出来ませんが…)
ファンダイブついでって効率良すぎw
少しggったら沖縄方面は『ついで所得』を見つけました。

アドバンス取る気になっては来ていますので後はショップを決めなければ。
とは言うもののトリップ先でのダイブしかないので「行きつけのショップ」ってのがコレからです。

近所のショップ(チャリで5分)で手を打つか、も少し探すか、トリップ先で所得するか。

悩み所はショップになりました
0466名無SEA
垢版 |
2017/06/04(日) 21:28:20.84
アドバンスのショップ選びはOWの時ほどには気を使わなくても大丈夫だな
0467名無SEA
垢版 |
2017/06/07(水) 01:52:52.58
457さん
休みが取れて南国に潜りにいける人なら滞在先でのAOW取得がお勧めですね。
ファンダイブついでというかボートダイビングのエリアの場合
ファンダイブ組みとは別行動で講習ダイブ、講習が終わったらプチファンダイブして
船に戻るみたいな感じでした。
関東近県の方で地元でも潜りたいなら南国とは違う海に慣れる意味で地元AOW取得がお勧めですが。
0468名無SEA
垢版 |
2017/06/07(水) 17:04:49.36
>>467
講習ダイブなんてナビゲーションの1本だけじゃないの?
その1本でさえナビゲーションの実習を織り込む以外は普通のファンダイブ
0469名無SEA
垢版 |
2017/06/07(水) 22:07:07.17
>>468
上手くなってからのAOWだとそうかもね。
私は10本で潜行も中性浮力もイマイチの時に受けたから
結構練習させてもらったし、普通のファンダイブと違って
のろくて周りに迷惑掛けちゃいけないみたいなプレッシャーもなく
講習後のプチファンダイブも楽しかったな。
0470名無SEA
垢版 |
2017/06/07(水) 22:20:46.51
これまである程度経験を積んでからアドバンスを受けた方が良いと人に言ってたけど
ここの書き込み読んでそれほど大した内容でもないから早めに受けるのも良いのではと思い始めた
それ自体が練習にもなるんだから20本ぐらいの経験ありゃ十分かも
0471名無SEA
垢版 |
2017/06/07(水) 22:32:55.50
>>469
都市型ショップなんかは自分たちの利益の為に勧めるだろうけど、そういう時期にAOWD取っちゃいけない気がする
中性浮力などダイビングの基本的なスキルってファンダイブで少しづつ身につければいいものだよ
初心者グループにふり分けされれば周りにも迷惑かけない
講習でお金払ったからって短時間で身につくものじゃないじゃん
0472名無SEA
垢版 |
2017/06/07(水) 23:13:14.03
>>471
たまにいる連続で取っちゃうなんてのは論外としても
オーバーウエイトでなければ、それこそ20本も経験すれば中性も安定してくるよ
単純にファンダイブこなしてるだけよりは練習の為だけに時間を掛けるんだから
それより早い時期でも良いかもしれない
0473457です
垢版 |
2017/06/08(木) 22:49:22.38
皆さんありがとうございます。

やはりコンスタントに潜りたいのと、近所すぎる利便性から近場のショップでチャレンジしようと思います。
某市内なのでスポットまではクルマで1.5〜2時間程度のドライブは必要ですがそこまでは運んでくれるので楽チンそうです。

まだ軽装備しか持ってませんがダイコンなど徐々に装備も揃えていきたいです。
スレ違いでしたが情報いただき参考になりました。

所得したら報告に来るかもですが、まずはダイビング楽しんで来ます。
0474名無SEA
垢版 |
2017/06/08(木) 23:07:18.38
所得じゃなくて取得だぞ
0475名無SEA
垢版 |
2017/06/08(木) 23:31:40.36
無用のツッコミ
0477名無SEA
垢版 |
2017/06/10(土) 00:38:49.74
>>473
自己管理や今後のスキルアップのためにせめてダイコンは早く手に入れましょう。深さも分からないと中性浮力もくそも無いぞ。
0478名無SEA
垢版 |
2017/06/10(土) 02:35:43.78
レンタルには水深計が付いてる
0479名無SEA
垢版 |
2017/06/10(土) 06:53:25.94
とは限らない
0480名無SEA
垢版 |
2017/06/10(土) 06:55:39.73
残圧計だけとか、残圧計とコンパスってのが多い
0481名無SEA
垢版 |
2017/06/11(日) 23:41:48.65
じゃあダイコンがなければレンタル器材でバディダイブはできないね
0482名無SEA
垢版 |
2017/06/12(月) 21:33:29.07
それってrusty perican ちゃうか?
深入りは禁物やで。被害者続出。
0483名無SEA
垢版 |
2017/06/12(月) 22:03:19.68
俺が取り立ての頃はレンタルは3連ゲージだったんだが
ダイコンの普及とともに変わってきたのか
0484名無SEA
垢版 |
2017/06/12(月) 23:00:40.93
釣り好きのオッサンだけどなんか
ダイビング興味出てきてここ覗いで見てるけど
分からないことだらけ
OWとかAOWってなんの略?
0485名無SEA
垢版 |
2017/06/12(月) 23:30:40.20
大笑い
呆れて大笑い
0486名無SEA
垢版 |
2017/06/12(月) 23:35:15.11
>>484
OW オープンウォーター
AOW アドバンスドオープンウォーター

後はググって
0487名無SEA
垢版 |
2017/06/12(月) 23:54:08.00
>>483
グアムで体験ダイブも多くやってるショップで潜った時は残圧計だけでしたけどね。
他では2連か3連しかみたことありません。
初心者メインのショップだと残圧計のみなのかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況