X



スキューバダイビング始めたいのだけど [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無SEA
垢版 |
2016/05/04(水) 20:45:11.54
敷居高くない?
0102名無SEA
垢版 |
2016/05/21(土) 17:46:26.84
伊豆の濁りや水温のこと、事実を書くと俺の伊豆を馬鹿にするなー!キー!ってなる人がいるから…
不毛な争いはやめようや
0103名無SEA
垢版 |
2016/05/21(土) 18:45:32.10
はい、すみません。

先輩ダイバーさんたちは今の時期どちらで潜られているんですか?
0104名無SEA
垢版 |
2016/05/21(土) 18:55:15.31
ここの人は皆ネットの海ではダイブマスターだぜ?
0105名無SEA
垢版 |
2016/05/22(日) 02:07:13.35
春濁りしてるし 連休中に金使いすぎたので、充電期間 梅雨明けから本気出す
0106名無SEA
垢版 |
2016/05/22(日) 07:20:26.13
春濁りとやらの中伊豆でOWD講習中だわ。
↑にもあったけど、この内容ならどこでも良いね。
0107名無SEA
垢版 |
2016/05/22(日) 08:23:43.17
9月のダイビング旅行までお預けだな。

>>106
今からOW講習開始だと秋には中性浮力ばっちりになりますね。
0108名無SEA
垢版 |
2016/05/22(日) 09:47:32.31
伊豆等でのダイビングは、ガラケーと同んなじ
世界のスタンダードを無視した、日本オリジナルのダイビングだから仕方ないけど
それにしても高い!
ガラケーは安いのにな〜(笑)
去年モアルで潜って友達になったアメリカ人に伊豆の話しをしたら、クレイジーとアンびりーばう
0109名無SEA
垢版 |
2016/05/22(日) 09:48:18.70
伊豆等でのダイビングは、ガラケーと同んなじ
世界のスタンダードを無視した、日本オリジナルのダイビングだから仕方ないけど
それにしても高い!
ガラケーは安いのにな〜(笑)
去年モアルで潜って友達になったアメリカ人に伊豆の話しをしたら、クレイジーとアンビリーバブル連発されたぜ
0110名無SEA
垢版 |
2016/05/22(日) 11:36:12.46
確かに沖縄に比べても高いね。外国はもっと安いですか?
0111名無SEA
垢版 |
2016/05/22(日) 11:58:00.18
>>110
例えば、フィリピン ゼブのモアルボアル辺りだと、10本潜ると1ボートダイブが2000円ぐらいです
都市型でカードを取得された方なら、海外で本数を潜ってスキルアップをされるのがお得かと思いますよ
個人差があるのは当然ですが、やはり本数を潜って経験値を上げるのが、スキルアップの早道かと
超初心者36本目だったのですが、いきなりジンベイに遭遇、ガイドと2人で独占しました
そんなサプライズもあります
もうすぐ1000本ですが半分はゼブ、4分の1はその他の海外、4分1は沖縄、伊豆は10本ぐらいかな
全然裕福ではないので、伊豆で1000本なんて破産してしまいます(笑)
0113名無SEA
垢版 |
2016/05/22(日) 16:59:51.12
フィリピンでたくさん潜ってみたいのですが、安いのは現地人の経営するお店ですかね?日本人経営の店だと高いてすか?
0114名無SEA
垢版 |
2016/05/22(日) 17:54:47.05
日本人経営でも安いとこはあるよ。
モアルボアルだとオーシャングローブが安い。111さんの書いてた店は多分ここ。

同じモアルボアルのチキチキダイバーは
フィリピンの典型的な日本人経営のお店で
基本ダイビングフィーにタクシー料金が追加されるタイプだから大体2-3倍掛かる感じ。

ボホール島だと日本人ガイドがマネージャーやってるフィリピンファンダイバーがバリカサグ島のタクシー代掛からなくて現地価格だったかと。
0115名無SEA
垢版 |
2016/05/22(日) 21:09:14.23
>>114
書いておられる通りです

モアルの場合、他の日本人系列ショップだとかなり高いです
(もちろん本土のショップに比べたら格段に安いですが)
現地の方のショップなら更にネゴ次第でかなり安くなりますので、私は併用しています。
ただガイドのスタイルが........ある程度経験を積まれてからの方が無難かと思います
是非!行ってみてください。
0116名無SEA
垢版 |
2016/05/22(日) 21:21:10.24
フィリピンなど外国で潜る場合 機材は現地でレンタルがいいですかね?送っても外国だとマトモに届かないらしいですが。
0117名無SEA
垢版 |
2016/05/22(日) 22:02:55.00
器材に拘りなければレンタルで。

日本国内だと宅急便使うけど
海外だと預け荷物で運ぶだけじゃないかな?
荷物だけ送ってる人は見たことないです。
0118名無SEA
垢版 |
2016/05/22(日) 23:30:40.05
いつもの事だがお前らスレタイからずれてるぞ
0119名無SEA
垢版 |
2016/05/23(月) 18:43:17.46
1が何も考えずに立てた単発スレだからブレて当たり前
0120名無SEA
垢版 |
2016/05/23(月) 19:04:42.63
スキューバダイビングを始めるには
まずお金と時間(休日)が必要です。
マリンダイビング誌の調査では年間50万~100万円かける人が
最も多いようです。
節約ダイビングばかりしてるとだんだんさもしい気持ちになります。
0121名無SEA
垢版 |
2016/05/24(火) 01:27:45.38
好きで潜ってるのに他人と比べてどうこうって小学生並の発想だな
家や車でも比べてさもしい気持ちになるのか?
0122名無SEA
垢版 |
2016/05/24(火) 01:58:38.68
誰に対して言ってんの?
あれ?伊豆の方かな…
0123名無SEA
垢版 |
2016/05/24(火) 05:50:42.48
ダイビングなんか遊び
楽しけりゃやるし楽しくなければやめる
それだけだろ
0124名無SEA
垢版 |
2016/05/24(火) 06:51:36.74
>>120
そうですね。
結構お金が掛かります。
ダイビングは掛ければ掛けるほど、素晴らしいシーンと出会える可能性が高まるレジャーですね
ただ不要なお金を掛けて、一部の悪徳SHOPの餌食になっている方もお見受けします
その辺りもキチンとこれから始められる方に伝えるのはいい事だと思います
0125名無SEA
垢版 |
2016/05/24(火) 13:28:57.47
俺年間10本くらいで金額にしたら10万も使ってないけど十分楽しめてるし数年間続いてるから人それぞれじゃないのかな?
娘は撮影とかしてるけど俺は仕事のこととか考えずに水中でフワフワしてるだけで楽しいしな。
まぁ、最初に買った機材とか入れればもっと使ってはいるんだろうけどさ。
0126名無SEA
垢版 |
2016/05/24(火) 13:50:24.53
分かるわー
ただ透明度の高い海中でボケーっとしてるだけで癒される
0127名無SEA
垢版 |
2016/05/24(火) 14:05:04.85
>>125
基本群れ、大物目的ですが、たまに海底で仰向けになり、海面を見上げて、自分がはいた泡があがっていくのをボ〜と見る事もあります。
カメラ派からは無目的ダイバーと笑われますが(笑)
本当に人ぞれぞれですね。
0128名無SEA
垢版 |
2016/05/24(火) 17:04:53.30
私も8年やってやっと120本ののんびりダイバーですが、キレイな海の中を自由自在に泳ぎまくって、写真にはあまり拘らず、たまにバラクーダとかロウニンアジとかメガネモチウオなどの大物見かけたら撮る程度です。
移動で水中をいっぱい泳がされるのが好きですw
0129名無SEA
垢版 |
2016/05/24(火) 21:58:20.97
なんだかんだでダイビングは楽しんだもん勝ちだよね。価値観も人それぞれだし、やりたい事も人それぞれ。
そういう意味ではこのスレは何がいい悪いとかじゃなくて、初心者の人が困らないようにお店やライセンス取得、機材の相場や注意点、初歩的な知識をちゃんと伝えて仲間を増やせればいいね。
そんな人がもしかしたらどこかで同じポイントに潜ってる可能性もえるし!
ところで最近スリングショットフィン欲しいんだけど、あれはどうなのかな?まだ始めたばかりでマイ機材がウェイトとゴーグル手袋にウェットスーツしかないので、そろそろ何か欲しいと狙ってるんですが。
0130名無SEA
垢版 |
2016/05/24(火) 23:44:28.69
ウエイトって個人で持つもんなの?
ウェットの間違いかと思ったけど違うみたいだし
0131名無SEA
垢版 |
2016/05/24(火) 23:58:27.38
>>129
そうですね。 これから始められる方の参考になるといいですね。 続けるかどうかまだわからないのに、フルで揃えさせるショップはどうかと思いますね。

私は最初、フィン、ブーツ、グローブ、マスクの4点セットをショップに取り寄せてもらいました。 フィンとマスクはGULLのマンティスを女性らしくピンクで揃えてくれました。

100本出前くらいでSPROのレギュを買いました。

ウェットとBCは未だにレンタルです。

スリングショットフィン、履きよさそいだし、柔らかさを調節できるみたいで良さげですね。

マンティスは硬いです。

ウェットレンタルといえば、プーケットに行った時、手足がハーフ丈のウェットでクラゲ?ブランクトン?にいっぱい刺されて赤いブツブツができて痒くて大変でした。
0132名無SEA
垢版 |
2016/05/25(水) 00:15:17.86
>>130
ウエイトは個人で持たないよ、持つ理由がない
0133名無SEA
垢版 |
2016/05/25(水) 00:24:54.05
>>129
使ったことは無いが初心者にも扱いやすいようにあのギミックがついてるのでダメフィンではないでしょう
ネットでもそう悪い評価では無かったと思う
ただし日本人にはしなりの良いシンプルなゴムフィンが圧倒的人気

https://www.youtube.com/watch?v=GTST8iF_-M4
動画を見る限り途中で折れ曲がるのが気持ち悪そうで中級以上ならまず買わない
それとゴーグルじゃなくてマスクね

>>130
多分ウエイトベルト
0134名無SEA
垢版 |
2016/05/25(水) 08:00:19.98
>>130
ごめんなさい、ウエイトベルトの事です。
重さとか位置に個人差があるから、毎回借りてつけてもらってとか煩わしいなーと言ってたら、ベルトだけ買えば重りと重りを固定するパーツみたいなのはあげるからといわれて購入しました。
0135名無SEA
垢版 |
2016/05/25(水) 08:39:49.15
フィンについてですが、本土のビーチ中心ならブーツ用のフィンが必要ですが、沖縄とか、海外のボートで潜るなら、断然ミューのフルフィットがお勧めです。
推進力がブーツタイプとは全然違います。
ターゲットを見つけた時のダッシュ力も全然違います。
ガイドはほとんどがミューですよ。たまにウルトラ脚力に自信があるダイバーは、バラクーダを使ってますが、私は脚が吊るので無理です(笑)
0136名無SEA
垢版 |
2016/05/25(水) 08:46:24.08
ウエイトベルトについてです。
普通のベルトだとウエイトのセットがめんどくさいです。
特に初心者の方はウエイトの表裏.向き等でアタフタします。ら
あらかじめベルトにポシェットが両サイドについたタイプがお勧め。
ウエイトをポシェットに入れるだけです。
都市型SHOPだと、そのポシェットの部分に名前の刺繍などを入れて、馬鹿高い価格で......気を付けてください。
ネットや量販店なら馬鹿安です。
0137名無SEA
垢版 |
2016/05/25(水) 14:39:39.68
ポーチ付きウエイトベルトっていかにも初心者って装備の一つだな
あとお揃いのカラーのプラフィンとマスク
0138名無SEA
垢版 |
2016/05/25(水) 14:47:51.20
>>137

もうすぐ1000本ですがポシェットです
あんな楽なもんはありません^_^
SINGIとかの刺繍は入ってませんが(笑)
0139名無SEA
垢版 |
2016/05/25(水) 14:52:56.13
俺は赤黒緑白でウェットスーツ黒でメインのブラックイタリアンにして自己満足で超カッコいいと思ってる!
0141名無SEA
垢版 |
2016/05/25(水) 15:10:43.63
>>140
沖縄で見かけたのですが、都市型SHOPのツアーと同じ船になりまして
皆がお揃いのポシェット型ウエイトベルト
そのポシェットに刺繍で名前が縫われていました
SINGIさんは40歳ぐらいのおデブさんでしたが(笑)
二階のデッキでタバコを吸いながら、そのツアーのお客さんと話したのですが.......ツアー代金や機材の金額を聞いて仰け反りました
皆さんお金持ちだな〜
0142名無SEA
垢版 |
2016/05/25(水) 15:29:20.15
お金かければ環境や機材も良い状態になるけど、別にお金かけなくてもかけないなりに楽しめるのがダイビングだと思うんだけどどうなんだろうね?
俺は毎回機材レンタル交通費等込み2万の食事は別会計で本数二本てイメージでやってます。
0143名無SEA
垢版 |
2016/05/25(水) 17:07:35.90
>>141
個人の名前?
ならこんな所に出すなよ 非常識
0144名無SEA
垢版 |
2016/05/25(水) 17:12:23.20
>>143
文脈読んで判らないの?
ば〜か(笑)
0145名無SEA
垢版 |
2016/05/25(水) 17:37:31.15
妬みや他人を蔑むことに必死な痛くて可哀想な人はスルーしましょう
0146名無SEA
垢版 |
2016/05/25(水) 17:41:42.12
また痛いのが湧いたのか
0147名無SEA
垢版 |
2016/05/25(水) 19:01:00.23
痛いと言えば皆さん今までダイビングしてる中で1番痛かったのはなんですか?
肉体的でも精神的でも金銭的でもなんでもありで。
俺は痛い思いはないけど、沖縄でモンガラとかいう魚にすげー追いかけ回されてフィン噛み千切られたのが怖かったです。
0148名無SEA
垢版 |
2016/05/25(水) 21:32:29.44
フィンで良かったな
0149名無SEA
垢版 |
2016/05/26(木) 00:39:34.23
ガンガゼに刺されたことかな いったいぞー
0150名無SEA
垢版 |
2016/05/26(木) 06:28:15.68
珊瑚で手をバッサリ
緑の液体が噴き出したときです

水中の40分間このまま死ぬかもと怯えてました
0152名無SEA
垢版 |
2016/05/26(木) 18:01:23.00
>>149
ガンガゼは毒がないから痛くないよ
0153名無SEA
垢版 |
2016/05/26(木) 21:08:51.75
いや、ガンガゼは毒あるぞ?それに針が折れやすいから刺さって中で折れて残るからそれも痛いんだよな
0154名無SEA
垢版 |
2016/05/26(木) 21:58:08.59
ガンガゼはトゲさえ抜けば別にどうってこと無い
ヤバいのはオニヒトデ
0155名無SEA
垢版 |
2016/05/27(金) 02:27:46.77
宮古島でやたらぶっといヘビに追いかけ回された。
何もしていないのに。

めっちゃ怖かった。

特に痛い事はありませんでしたけども。
0156名無SEA
垢版 |
2016/05/27(金) 07:02:41.34
怖かった話になってるな
夜ライトに向かってダツがダーッて向かってきたのは怖かった
0157名無SEA
垢版 |
2016/05/27(金) 07:15:22.73
まぁあまり脱線してもいかんけど、海の危険を知ってもらうにはいいかもね。
0158名無SEA
垢版 |
2016/05/27(金) 13:31:02.40
重複の単発スレに脱線も何もないよ
0159名無SEA
垢版 |
2016/05/27(金) 18:37:35.79
>>139
カッコいいよ!
0160名無SEA
垢版 |
2016/05/28(土) 23:27:23.46
中野のSSI加盟店「ネオダイビング」不正発覚!!
ネオダイビング自作の
「やらせランキングキングサイト」一般消費者を欺く悪質行為!
       www.divinglicenseschool.com/

タイトル「ライセンス取得ならココ!おすすめダイビングスクールBEST5」、
数十にのぼる都内有名ダイビングスクールの知名度を利用した、
巧妙かつ狡猾な「やらせランキングサイト」をネット上に掲載中。

東京ダイビングスクールランキング1位は
中野の「ネオダイビング」に決定???

数十の都内有名ダイビングスクールの店名やロゴマークやホームページ画像を勝手に流用、
さらにはhpの文言やお客様の声等を無断転載。著作権侵害の違法行為。

やらせランキング形式であたかも1位を獲得したかと見せかけ、
なぜに「ネオダイビング」が東京1位なのかという理由となる「評価基準」もなく、
「評価者」も一切明記無し。さらに「サイト管理人」も不明。

内容は、「ネオダイビングの宣伝文句」と「この店の自慢話」が中心の不公平な構成。
一般の公平な口コミが書き込めるような、口コミ投稿も一切できません。
0161名無SEA
垢版 |
2016/05/28(土) 23:28:44.83
この不信なサイト所有者をドメイン等より調べたところ、
「バンテージマネージメント社」のものと判明。
http://net-agent.jp/case/index.html
この会社は、ホームぺージ製作会社で、上位検索や店の偽の口コミを広ける専門業者のものと判明。
お金をもらって検索順位を意図的に上げたり、成りすましの口コミを広めるブラック会社です。

そして、この会社のhpを閲覧したところ、過去の製作紹介で、
「ネオダイビング」の代表らしき人物と
「バンテージマネージメント社」の社員と並んでる写真を発見!!
さらに、集客がうまく集まり大満足とのコメントつき!!
とんだ「茶番劇」だ!!!

「やらせのランキングサイト」を自作して消費者を欺く行為!!
他人の著作物の無断転載や無許可での使用、有名スクールの知名度を悪用し、
自社の評価を上げて、客集めするとは言語道断!!!

偽の口コミ、うその評判をでっち上げるとは、人として恥ずべき行為!!
中野にある「SSIネオダイビング」の、このような悪質な客集めの手口に、
皆様くれぐれもご注意あれ。
やり方が汚い。恥さらし。
「中野のネオダイビング」みっともない店だ。
0163名無SEA
垢版 |
2016/05/29(日) 21:19:39.99
正直こんな店の話はどうでもいい
数多のろくでなしショップの一つにすぎないわ
0164名無SEA
垢版 |
2016/05/29(日) 23:46:28.53
始める人にとってはどうでもいい話じゃないだろ
0165名無SEA
垢版 |
2016/05/30(月) 01:05:01.63
>>163
ダイビングのイメージを著しく失墜させてますね
ダイバーの数、特に新しい方が増えないで、一部の都市型以外は高年齢化が進んでいます
以前見たレジャー白書でもその傾向が顕著だった記憶があります
特定できるSHOP名を出すのかどうかは微妙ですが
これから始める方にとっては価値のある情報かと思いますよ
0166名無SEA
垢版 |
2016/05/30(月) 01:51:09.24
コピペしまくってる荒らしを価値ある情報とかアホか
0167名無SEA
垢版 |
2016/05/30(月) 02:36:31.64
>>165
レジャー白書にはそんな統計は載らない
勘違いだろう
0168名無SEA
垢版 |
2016/05/30(月) 14:16:09.36
ネオダイビング作「俺の店自慢!」の巻
http://www.divinglicenseschool.com/list/neodiving.html
こりゃPADIとマレアとココナッツは怒るわなw
やらかしたなこの店

1位ネオダイビング 29800円 すべてコミコミ
2位マレア     70000円 別途費用
3位ココナッツ   49800円 別途費用
悪質な誘導目的サイトw
0169名無SEA
垢版 |
2016/05/30(月) 15:11:16.21
今どきこんな幼稚なやり方あるのか?
PADIだってこんなやり方には、ちゃんと対策とってくると思われる!
ダイビング業界に悪影響が広がらないように
やってはいけない領域だ
この店ただじゃ済まないだろう。
0171名無SEA
垢版 |
2016/06/03(金) 17:08:44.00
ネオダイビングさんよ
他のお店をまきこんだ不正な口コミ行為は大変迷惑です
都内のスクールがあんたをじ〜と見張ってるよ
このやり方はよくない
はやくおやめなさい
0172名無SEA
垢版 |
2016/06/03(金) 20:37:35.35
>>161
ドメインが制作業者所有なのもSEOするのも
当たり前だろ?お前知らんのか?w
ちなみにズルで検索順位上げられるほど甘くないぞgoogleはw
0173名無SEA
垢版 |
2016/06/04(土) 18:32:53.17
そろそろこのスレ要らないよね
0174名無SEA
垢版 |
2016/06/04(土) 23:23:08.34
皆さんはドライスーツの保存はどうしてますかね? 
ワイはハンガーにかけて立たせてあるのですが、見た目も悪いしたたんで
押し入れにしまおうかなって考えてますが、ドライの寿命が短くなりますかね?
0175名無SEA
垢版 |
2016/06/05(日) 00:08:16.89
そら折り目から傷むわな
0176名無SEA
垢版 |
2016/06/13(月) 12:20:49.14
中野のネオダイビング
不正サイト作ってかなり反感買ってるな
客の信用失くしたな
0177名無SEA
垢版 |
2016/06/13(月) 12:25:52.38
ネオダイビングは、
オープンライセンス取得講習の間に、
50万円以上の高額な器材一式を
ローンで購入するよう執拗に勧誘してきます。
買わないと講習は続けたくないという態度なんです。

そして、ライセンスに合格したら、
ほぼ毎月ダイビングに参加するよう
プレッシャーをかけてきます。
続けて参加しなければ教えたくないという態度です。
この店はおすすめしません。
0178名無SEA
垢版 |
2016/06/13(月) 15:18:38.53
小粒な悪徳店舗の話なんかどうでもいい
0180名無SEA
垢版 |
2016/06/14(火) 18:46:20.06
中野のネオダイビングは、
東京有名スクールの名誉を勝手に利用して、
自店が1位のやらせランキングサイト自作。

ステマ誘導サイトでダイビング業界で問題視!
一般消費者への優良誤認と
東京の各店への風評被害や営業妨害
悪影響が心配される。
0181名無SEA
垢版 |
2016/06/14(火) 19:00:18.36
そりゃそうだろ。他人に迷惑かかる
口コミ勝手に作っていいわきゃないよ!
0182名無SEA
垢版 |
2016/06/14(火) 19:18:47.01
だなw
0183名無SEA
垢版 |
2016/06/14(火) 20:36:31.78
ネオダイビング信用なくして結局自滅じゃん
自業自得か 
0184名無SEA
垢版 |
2016/06/15(水) 00:10:31.28
信用なくすのはいいが、
名前使ったショップにかなり叩かれるだろ!!
自業自得だ 反省しろ!
0187名無SEA
垢版 |
2016/06/22(水) 14:10:31.96
怖いも何もただ体験するだけ
安い所によい所は無い
0188名無SEA
垢版 |
2016/06/22(水) 21:51:31.44
ネオダイビングさん。全員にやらせばれて恥ずかしくないの?
みんな迷惑してるんだよ!あのサイト早く処分しなさいよ
0189名無SEA
垢版 |
2016/06/23(木) 19:54:55.63
中野SSIネオダイビング退場処分決定!
0190名無SEA
垢版 |
2016/06/23(木) 22:38:08.46
体験なんて浅い海底に重いウエイト巻かれて沈まされて、ロープにつかまってじっとしてるだけだからどこでも大差ないよ。
0191名無SEA
垢版 |
2016/06/24(金) 04:40:15.60
ロープにつかまって??
0192名無SEA
垢版 |
2016/06/24(金) 21:07:51.25
セルフダイビングする時の コース案内のロープかな?
0193名無SEA
垢版 |
2016/06/24(金) 21:47:26.73
安全停止の鯉のぼりロープじゃない?

ボートで行った場合だけどね。
0194名無SEA
垢版 |
2016/06/25(土) 01:13:22.75
そんな体験あり得ないだろ
いや 沖縄の激安コースならあるかもしれないか
0195名無SEA
垢版 |
2016/06/25(土) 09:21:41.57
知り合いは 沖縄の体験ダイビング
5000円 追加で慶良間で
水深12mちょい いったらしいですわ
0198名無SEA
垢版 |
2016/06/28(火) 07:01:04.76
>>195
沖縄なら体験で25mまで連れてくとこもあるわな
0199名無SEA
垢版 |
2016/06/28(火) 13:58:29.74
もう今は無いんじゃないか?
0200名無SEA
垢版 |
2016/06/28(火) 22:44:26.26
そもそもPADIはAOW取ってないと
ボートダイビングすらやらせない主義なのに
ライセンス取得も体験もボートじゃん
何を今更って感じがするが
0201名無SEA
垢版 |
2016/06/29(水) 04:36:52.04
>>200
ボートに関してそんな縛りはないぞ
AOWに必須になってないだろ?
水深に関しても縛りがあるのはセルフの場合のみ
ファンダイブにおいてはガイドの判断になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況