X



魚突き 手銛作成専用 2本目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0316名無SEA
垢版 |
2016/07/03(日) 13:17:55.58
別に珍しい方法じゃないけどね、
自分の狭い考えに固執しても仕方ない、かな。
0317名無SEA
垢版 |
2016/07/03(日) 18:28:57.02
>>231
> 磯ハンター80号買うことにする。

楽天にも出展しているYAMAHANAという香川のお店が安かった。
楽天では磯ハンター120号が20/30mで売ってるみたいなので50mも要らない!という人はチェックしてみては。


#納期が2ヶ月掛かるかもと言われたけど、普通に納品された。
0318名無SEA
垢版 |
2016/07/07(木) 22:41:47.21
>>317
120号とはえらい太いのをお使いなんですな。わしは、チョッキラインには60号で十分ですわ。
0319名無SEA
垢版 |
2016/07/07(木) 23:14:05.46
どこをどう読めば??80号って書いてある、かな。120号は仕掛け用、かな。
もちろん、チョッキラインにも使えると思う。
60号ならイソハンター? ノットライン? それともアレ?
0320名無SEA
垢版 |
2016/07/07(木) 23:20:43.72
60号で充分なんて言ってんのは、擦れて劣化することを考慮してないんだけだろ
ラインの号数落としてもメリット無いから耐久性が大事
0321名無SEA
垢版 |
2016/07/08(金) 19:29:50.88
シーハンターみたいなラインをダブルラインで使ってるのかも。

自分も50号や40号のラインを使うのことがある。切れたことはない。
0322名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2016/07/10(日) 12:02:37.75
イソハンター50号の中通し、全く出来ない、磯ハンター120号より手ごわい、、、そもそも針が通らないし・・・
出来てる人がいたらコツ教えて!

別号数で、ジグザグを2、3回してから中通ししたら良い具合だわ、瞬間接着剤要らないかも。
0323名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2016/07/10(日) 12:14:13.83
磯ハンターはそもそも中通しが可能というだけでノットラインじゃないじゃん
中通ししたいなら素直にノットライン使えばいーじゃん
ノットラインなら瞬接なんぞいらないんだし
0324名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2016/07/10(日) 19:41:37.83
>>323
> ノットラインなら瞬接なんぞいらないんだし
えっ、そうなの?中通しの抵抗だけで抜けないんだ。
知らずにケプラーノットやウルトラノット使う時でも瞬間接着材使ってたわ。
0325名無SEA
垢版 |
2016/07/10(日) 23:15:00.24
>>324
>えっ、そうなの?中通しの抵抗だけで抜けないんだ。
違うよ。>>322に書いてあるじゃん
交互に通す方法で編んだ後エンドを中通しすれば瞬接は要らないでしょ
そのためのノットラインでしょ
0326名無SEA
垢版 |
2016/07/31(日) 15:07:15.26
皆さん押し棒は自作してますか?
0327名無SEA
垢版 |
2016/07/31(日) 19:42:27.12
>>326
当然です
最も自作しやすいパーツだから
締め込みやすいように長ナットにぶち込んでます
普通の製品は押し棒そのものをネジ込むようになってるが、滑り止め加工してあるものでもあまり締め込めないでしょ
長ナットなら小スパナを使えは緩むことはまずない
手で締めても緩むことはほとんどないのだけどね
0328名無SEA
垢版 |
2016/08/02(火) 10:30:53.25
魚突きをこれからはじめようとしています。
どなたか自作手銛を安く譲っていただけませんか?
0330名無SEA
垢版 |
2016/08/02(火) 12:14:03.18
ラム、泡盛、甲種焼酎、のどれか20リットルと交換してあげる
500匹以上採取済みの3.5m
0331名無SEA
垢版 |
2016/08/02(火) 12:31:09.16
>>329さん
無知な上に自作の相場がわからないのでなんとも言えませんが、実績ある手銛を使わせていただけたらと思ってます。
こんな感じの手銛あるけど〇〇円で買わないか?って言っていただけると助かります。

>>330さん
飲みすぎは身体に悪いですよ。
泡盛20リットルだといくらぐらいしますかね?
0332名無SEA
垢版 |
2016/08/02(火) 12:54:22.51
甲種焼酎だと1リットル300円位かな
0333名無SEA
垢版 |
2016/08/02(火) 13:38:57.83
>>328
カーボン手銛新品フルセット

三本継ぎで14mm径、全長4m、押し棒50cm一本付き
一本(1.5m+押し棒)でも二本(2.5mor3.0m+押し棒)でも三本(4.0+押し棒)でも使える
先端テーパー後端ストレート
チョッキ仕掛け3セット
ゴムと手当一丁
持ち運び用のバンド付き

送料着払い、7万なら作ってあげるよ
0334328
垢版 |
2016/08/02(火) 14:31:38.84
>>333
高いです。新品じゃなくていいんです。
実際に使ってて、いただいた状態で海に出られたらと思っています。
使ってなくて眠ってる手銛があれば嬉しいのですが。
0335名無SEA
垢版 |
2016/08/02(火) 14:37:26.24
>>334
おいおいフルセットだぞ?
原価考えたら全然高くねーよw
ビンボーさんは一生青ヤスでやってな
0336名無SEA
垢版 |
2016/08/02(火) 14:41:15.16
>>334
二本継+押し棒+チョッキ=2.5m位ゴム無しで良ければとりに来たらあげる こちら愛知県
0337328
垢版 |
2016/08/02(火) 15:02:04.76
>>336
ありがとうございます。ただ福岡なので取りに行くのは遠いです。
目に止めてくれてありがとうございます。

>>335
煽らないで下さいよ。
素人が新品7万を買う勇気は流石にないですよ。
手作りされる皆さんが使ってた銛なら信頼あるから素人の初めての銛として安く譲っていただけないかなと思ったんですよ。
0338名無SEA
垢版 |
2016/08/02(火) 15:11:59.91
>>337
ヤフオクで買え。いまなら、いろんな出品者が出しているぞ。どれも大差はない。安くてすきなのを選べ。
0339名無SEA
垢版 |
2016/08/02(火) 17:31:03.78
1万台で売ってるアルミ銛でいいんじゃない。
いきなりいいの買っても使いこなせないよ。
0340名無SEA
垢版 |
2016/08/02(火) 18:32:45.48
福岡かぁ、フクヤの明太子と交換してもいいよ
0341328
垢版 |
2016/08/02(火) 18:35:09.89
>>340
冗談でなければ福屋より美味しい平塚を贈りますw

>>338さんのアドバイス通り今少しヤフオク見ています
ありがとうございます。
0342名無SEA
垢版 |
2016/08/02(火) 19:00:15.31
手銛本舗が良いんじゃない?
使ったことないけど

ファルコンプロトタイプの改造上手くいかなかったパージョンなら、仕掛け、ゴム、押し棒、チョッキ、他、で30000円着払いでどうよ?
改造しても飛ばない重い銛になった、、、
改造前より少し飛ぶ、かな。
0343名無SEA
垢版 |
2016/08/02(火) 19:05:53.82
ヤフオクならゴルフクラブで作った銛 1万くらいであるし
2万だせば本舗がかえるぞ
0344名無SEA
垢版 |
2016/08/02(火) 19:09:37.70
金額よりもその平塚の明太子がいいなぁ
0345名無SEA
垢版 |
2016/08/02(火) 19:12:56.02
>>334
提示された金額に高いって言うなら最初から予算書けよ
0346名無SEA
垢版 |
2016/08/02(火) 19:23:20.09
普通に七万は高いだろwww
本人安くって言ってるのに流石に可哀想www
0347328
垢版 |
2016/08/02(火) 19:34:19.40
手銛本舗がいいみたいですね。手銛本舗で探してみます。
スレ汚しすみませんでした。

平塚明太子食べたいですか?
手銛と交換ですよw
0348名無SEA
垢版 |
2016/08/02(火) 20:19:42.37
ごみみたいな銛を7万とはひどい話だ。
0349名無SEA
垢版 |
2016/08/02(火) 20:44:18.02
>>346
いや、セット内容からすれば安いよ普通に
本人にとって安いかどうかなど知らん
0350名無SEA
垢版 |
2016/08/02(火) 21:47:34.02
>>349
7万を安いといっているあんたは、自作のできない人なんやな。
自作モリを使っている連中にとっては、他人の作ったものには、1万でも高いと思うものやがの。
0351名無SEA
垢版 |
2016/08/02(火) 22:05:02.44
>>350
は??アホなの?自作できる者が、自作ができない者に売るモノとして、「内容からすれば」安いと言ってるんだよ?
そこには当然手間も含まれる
どこをどう捻ったら自作を使ってる人間が完成品を買う時の話になるんだ?
それに俺は、オーダーできて材料費+自分の時給で換算して安いなら迷わず買うよ
同じことを自分がやるより人件費を安くできるなら自分が働いてる間に他人にやってもらった方がいい
0352名無SEA
垢版 |
2016/08/02(火) 22:11:10.01
まぁ明太子でも食って落ち着けよ
0354名無SEA
垢版 |
2016/08/02(火) 22:32:41.89
>>351
アホというより、世間ずれしとるのはおのれのほうじゃ。
ユーザ価格で考えてもだれが手銛ごときに7万も出すんじゃ?。
ヤフオクでも5万超える手銛なんかほとんど売れとらんぞ。7万で安い思うんやったら
一回出品してみい。だれも手出さんから。
0355名無SEA
垢版 |
2016/08/02(火) 22:46:03.35
>>354
いやお前はアホだよ。そう、アホだよ
セット内容と原材料費考えたら普通にこれぐらいの金額になる
無論、商売になるレベルでは乗っけてないがね
あと、セミオーダーでやってあげても良いよ。長さと継ぎ数減らせば安くできるし
他が安いのは道楽で旋盤動かしてるようなアホか、量産品か、ゴルフクラブ等の廃材使ってるからだろ
俺もゴルフクラブでいいならはるかに安く作れるよ
0356名無SEA
垢版 |
2016/08/02(火) 22:58:06.65
売る側の論理で値付けして商売が成り立つならだれも苦労はしない。
買う側が高いといった時点でいくら売る側がいい商品とほざいても、だれも買いはしない。
だからさまざまな努力を経て、安くて良い商品が生みだしたものだけが生き残る。
「普通にこれぐらいの金額になる」というのは、どうやってうまく安く作るかといことを考えるのを放棄した言葉だ。
0357名無SEA
垢版 |
2016/08/02(火) 23:02:20.31
うん。だからさ、商売じゃないから。
商売でやってたら真摯に受け止めるけど、もう読むのもめんどくさいよ
0358名無SEA
垢版 |
2016/08/03(水) 01:23:10.15
ウケる
相場の判らない初心者が安く手銛を譲って欲しいって言ってて7万かよw
0359名無SEA
垢版 |
2016/08/03(水) 07:03:16.24
だいたい自作だと ゴルフクラブで作ると材料費は、銛先とゴム以外で1500円程じゃない?
0361名無SEA
垢版 |
2016/08/03(水) 07:31:31.93
ゴルフクラブは近所のリサイクルショップで一本50円
金具はホームセンターで ステンパイプとコンクリアンカー
0362名無SEA
垢版 |
2016/08/03(水) 07:37:50.76
ああ、あれか
まああれでも用は足りるんだろうけど俺は嫌だな。雰囲気が
0363名無SEA
垢版 |
2016/08/03(水) 07:45:47.72
>>362
ちゃんとした金具かってるんですか?
0364名無SEA
垢版 |
2016/08/03(水) 08:14:39.36
2.5m 2本継 最安の場合

シャフト2本 10@×2=20円
ステンアンカー(凹側)1 @120=120円
アンカー(凸側) @40=40円(凸側を少しサビさせる事で緩み難くなる 海水と接する面積は狭いので特に問題は無い)
ステン全ボルト(凸側) 使用分20円
先端ステンボルト 使用分10円
ステン押し棒30cm 使用分100円
押し棒先端金具 @40=40円
チョッキ(材料まとめて) 50円

3本継ぎ 3.5mにする場合は以下をプラス
シャフト1本 10@=10円(運がよければ 普通は100円)
アンカー(凸側) @40=40円(緩み防止目的でノンステンレス こちらはちょっと錆びる)
先端ステンボルト 使用分10円
0365名無SEA
垢版 |
2016/08/03(水) 08:50:08.46
創意工夫は良いことだと思うけど、そんなに安く作りたいかなぁ…
多少高くてもかっこよくてしっかりしてる方が良くない?特に金具
どうがんばっても安くすればその分手間が増えるよね?
どうせ手間をかけるなら原価も上げてハイクオリティなもの作りたくない?
商売で売ったらとてつもない金額になっちゃうようなものを道楽で作るのが自作の醍醐味じゃないのかねぇ…
まあ人それぞれって言われりゃそれで終わりなんだが
0366名無SEA
垢版 |
2016/08/03(水) 08:59:35.14
自分の銛は、
シャフトを選択して色もあわせているし、
かっこよいし、
創意工夫もしてあるし、
頑丈だし、
修復も簡単だし...

なんといっても1000匹以上獲ってる実績がある
0367名無SEA
垢版 |
2016/08/03(水) 09:27:30.21
まあ、人それぞれだし自分の価値観を押しつけてる訳じゃなさそうだしいいんじゃない?
それだけこだわりがあればハリケーンより良い手銛を創ってるんだろうね
0368名無SEA
垢版 |
2016/08/03(水) 09:33:47.91
最低限の長さ・機能があればサカナはとれるって事だ
ムダに高い銛を買う? 鯨でもとるのか? いや鯨は魚じゃないな...
2m以上のサメ(これは魚)を獲ってるツワモノもただの1人も存在しない
クエ、マグロ、ブリ、ガーラ系はどれだけ大きくても反撃されないから青ヤス改造チョッキ先でも獲る事は可能
0369名無SEA
垢版 |
2016/08/03(水) 09:38:30.11
サメって馬鹿にしていたが、結構なお値段するんだよな(近くの生鮮食品館)
0370名無SEA
垢版 |
2016/08/03(水) 10:22:23.97
目的に適した銛を安価に作れるのが自作のいいところだなー
穴突きメインだから、150cmくらいで充分。
目立たないように3本継ぎでコンパクトにして、チョッキは手返し悪いから土佐銛、初速重視でカーボンで軽く作る。
みたいなコンセプトが楽しい。
0371名無SEA
垢版 |
2016/08/03(水) 12:14:10.81
これは完全に主観の話で、機能とか実績の問題じゃなく、「手作り感」が出るのがかっこ悪くて嫌
他はごまかし効くけど金具だけは無理
ゴルフシャフトの過剰な太さも嫌
そうなると必然的にオーダー金具にオーダーシャフトということになって材料費高くなる
じゃあそれ組み立てるだけじゃん何が楽しいのって人がいそうだが、長さ、太さ、バランス、構造等を全て自分で決められることに意味があるし、同じ完成品をオーダーしたらはるかに高くなる
0372名無SEA
垢版 |
2016/08/03(水) 12:19:08.10
>>366
ベラを1000匹自慢されてもなぁ…w
0373名無SEA
垢版 |
2016/08/03(水) 12:20:04.69
>>368
エアプ乙
青ヤスでついたらどうなるかわかるよな?
0374名無SEA
垢版 |
2016/08/03(水) 12:40:58.76
fiberfixってあるじゃん?あれでシャフト作れないんかな?
あれ自体安くないからシャフト買った方が安いかな?
0375名無SEA
垢版 |
2016/08/03(水) 13:00:57.50
windloveってまだ生きてる?
質問掲示板が1月から反応ないみたいだけど
0376名無SEA
垢版 |
2016/08/03(水) 13:18:25.15
>>373
バカが(笑)
チョッキだから刺したあとは同じだ(笑)
0377名無SEA
垢版 |
2016/08/03(水) 15:02:07.43
>>376
青ヤス改造チョッキwwww
アップローダーの使い方はわかるよな?まずは画像を乗せるんだ
0378名無SEA
垢版 |
2016/08/03(水) 15:02:44.70
>>368さんの話すごく興味深いです
実際に獲れたからそう仰るんですよね?
竹ヤスに押し棒つけるのは簡単だけど、チョッキラインはどうやって固定しましたか?銛と別体?
あと、一般的に売られている竹ヤスではどう頑張っても射程が自分の手から2m以下ですよね
20mも潜れない初心者の自分には、マグロ、ブリ、トレバリー系にそこまで近づけることが想像できません
慣れればできるようになるものですか?良かったらコツを教えて下さい
0379名無SEA
垢版 |
2016/08/03(水) 15:27:36.66
出たよこの流れ・・・
この手合いはいくら問い詰めたところで絶対に証拠を提示することはないし都合悪くなった瞬間にサッと消えるだけ。会話するだけ時間の無駄
わかりきったことだろ?バカを相手にするな
0380名無SEA
垢版 |
2016/08/03(水) 16:17:00.26
高い銛を持っていてもサメを獲っていないのは宝の持ち腐れか、腐った宝だから穫れないのどちらか
0381名無SEA
垢版 |
2016/08/03(水) 17:02:53.15
自作も出来ない貧乏人がなぜここにいるのか? 疑問
0382名無SEA
垢版 |
2016/08/03(水) 17:03:50.08
青ヤスニキ 逃げたかな?
チョッキラインは銛にビニールテープかなんかでくくりつけたんかぁ?www
0383名無SEA
垢版 |
2016/08/03(水) 17:07:22.00
>>382
自作していればその疑問は起きない
貧乏人は去れ
0384名無SEA
垢版 |
2016/08/03(水) 17:12:12.35
ループかな?
0385名無SEA
垢版 |
2016/08/03(水) 17:45:45.79
金持ちが
青ヤス改造マグロ突き
その心
私は解らず
0386名無SEA
垢版 |
2016/08/03(水) 17:55:39.04
一万円で駆け出しセット作って下さいお願いします
わたし貧乏です
3mのチョッキがいいですお願いします
お礼します
0387名無SEA
垢版 |
2016/08/03(水) 18:25:11.49
自作しない人が何故ここにいるのか?
0388名無SEA
垢版 |
2016/08/03(水) 18:35:03.26
先ずは、ステンレスパイプ180cmとゴルフクラブ90〜110cmを継ぎ足して作ってみては?

押し棒は6mmステンレス棒の固定でよい。チョキはsus304のを買うとよい。

ヤスしかつかったことがないなら、暫くは長すぎて使いにくいはず。
0389名無SEA
垢版 |
2016/08/03(水) 22:05:19.55
>>383
ガイジかな?まずは画像をあげようよ
0390名無SEA
垢版 |
2016/08/04(木) 00:01:09.67
>>383
日本語おかしいぞ よく見てみ 笑
0391名無SEA
垢版 |
2016/08/04(木) 00:03:36.11
ビンボウニンはサレ
ビンボウニンハサレ
ビンボウニンハサレ
0392名無SEA
垢版 |
2016/08/04(木) 06:05:35.37
戸建てに住んでいない人には自作は無理だな
0393名無SEA
垢版 |
2016/08/04(木) 06:09:49.37
>>388
そんなんでやってるの(笑)
いろいろ大変だね(笑)
0394名無SEA
垢版 |
2016/08/04(木) 07:19:37.47
>>392
なんで?どの工程でどう無理なの?
もしかして汎用旋盤で金具作ってるの?それって戸建てでも普通は無理だよ?
0395名無SEA
垢版 |
2016/08/04(木) 07:20:45.33
ビンボウニンハサレ
0396名無SEA
垢版 |
2016/08/04(木) 07:55:02.52
>>394
集合住宅で日曜日にチョッキ造りにディスクグラインダを長々と使っていたら殺されるぞ(笑)
0397名無SEA
垢版 |
2016/08/04(木) 12:24:00.53
>>396
へ??ディスクでチョッキ作ってんの?ダッッッサw
素直に鉄工屋に依頼すればいいじゃん
その方が絶対に早くてクオリティ高いんだから。
戸建てでも長々とディスク回してたら普通に迷惑だけどなんのためにそんなことやってんんの?無意味に手間かけるのが趣味なの?
0398名無SEA
垢版 |
2016/08/04(木) 12:55:35.61
ひと、それぞれだろ、、、
自分の価値観押し付けるなよ、カス。
0399名無SEA
垢版 |
2016/08/04(木) 13:02:20.53
>>393
ハリケーン1使ってる、今。

アクアヤス→ゴルフクラブで延長→チョッキ→全てゴルフクラブのオカマ継ぎ→市販の手銛とか、が正常進化系、かな。
0400397
垢版 |
2016/08/04(木) 13:08:22.14
>>398
ん??お前は誰で、誰に言ってんの?
0401名無SEA
垢版 |
2016/08/04(木) 13:46:29.87
>>397
だから(笑)
頭が弱くて自分で造れない人
住宅環境が貧しくて造れない人
はここに来る権利は無い(笑)
0402名無SEA
垢版 |
2016/08/04(木) 13:51:49.67
>>397
自作しない人が何故来るのかね
字も読めない人ですか(笑)
0403397
垢版 |
2016/08/04(木) 14:42:18.95
>>401
だから(笑)
どんだけ頭良くても住宅環境良くても金属加工で業者以上のクオリティは不可能でしょw
言ってること理解できないの?頭悪いなぁ〜
0404397
垢版 |
2016/08/04(木) 14:46:32.56
>>402
だから(笑)
どこの誰が自作しないって言ってんの?
買えば大して高くもない金具の金属加工をしょっぼい工作機械でチマチマやってる様がくそダセェって言ってんの(笑)
頭悪いなぁ〜
0405名無SEA
垢版 |
2016/08/04(木) 15:10:43.10
>>404
スピアフィッシングは鉄工所の油虫ごときがやる遊びじゃないから(笑)
ブルーカラーは貝とかの密漁に専念してろ(笑)
0406名無SEA
垢版 |
2016/08/04(木) 15:21:59.36
>>397
私はブルーカラーとは口を利かないので鉄工所に頼むことはありえません
0407397
垢版 |
2016/08/04(木) 15:22:27.07
>>405
はぁ〜??
俺自身が鉄工屋なら「鉄工屋に依頼」する必要ないじゃん
マジで日本語苦手?頭大丈夫?
0409名無SEA
垢版 |
2016/08/04(木) 16:08:23.59
目クソと鼻クソの煽り合い。
0410名無SEA
垢版 |
2016/08/04(木) 16:11:52.43
>>409
オマエも仲間じゃ チンカス
0411名無SEA
垢版 |
2016/08/04(木) 17:03:55.81
ところで話そらしたけど青ヤスのチョッキ銛が見たいんだけど画像はまだかな?(^^)
0413397
垢版 |
2016/08/04(木) 19:53:04.63
>>406
そうですか
それはそれはご立派なお心がけで
それじゃあ頑張ってショッボい電動工具でダッサい金具作って下さい
ボクはビンボーですがダッサい金具は嫌なので特注品を使います
ボク達、所得と道具のクオリティがあべこべですね(笑)
0414名無SEA
垢版 |
2016/08/04(木) 19:57:01.83
金持ちの鉄工マンがわざわざ青ヤスにチョッキつけてマグロ突くんだぞ
混沌すぎるわw
0415名無SEA
垢版 |
2016/08/04(木) 19:57:29.24
>>411
魚も突けないくせに逃げ足だけはいっちょ前な坊やは相手にしなくていいよ
0416名無SEA
垢版 |
2016/08/04(木) 20:17:37.04
ところで、庭で長々とディスクグラインダー回して金属削っても迷惑にならないってどんだけのお屋敷に住んでるんだろうね
作業場から隣家まで10m離れててもかなりうるさいから、庭が少なくとも30m四方はないとおかしい
それで境界に木がいっぱいあれば、それほど迷惑じゃないかもね
30m四方だと約300坪だから、東京23区の平均坪単価420万をかけると12億6千万。しかも庭だけで
それだけの庭なら家も立派だろうから、敷地面積は500坪ぐらいかな?うわもの込みで30億弱か
金持ちだな〜!
そんな金持ちが2chで貧乏人は〜とか言ってんの?超ウケるw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況