X



●●●●サーフィンで横に行くには?●●●● [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無SEA
垢版 |
2015/12/30(水) 23:49:00.95
どうすりゃいいのよ
0035名無SEA
垢版 |
2016/06/07(火) 23:40:18.03
上級者の見てると

パドルして押される数秒の間に手かなにかでボードの向きを斜めにして横に行く
または
パドルして押されて波のフエイスを下る数秒の間に斜め横に行く

あれができない
0036名無SEA
垢版 |
2016/06/08(水) 07:33:59.06
>>35
パドルで方向転換するときと同じような動きだよん。

岸に向かってまっすぐ漕いではしりはじめるタイミングで腹這いでレール入れるって言うか。

出来るようになると早めの波でも抜けやすくなるから便利。
0037名無SEA
垢版 |
2016/06/08(水) 07:50:43.32
ただ、本当はこの板のレベルだと波選びとポジショニングなんだよな。
コーナーとカール見極められれば楽勝なんだけど。
最初は難しいから本数乗るしかないよね。
100本も成功すれば見えるさ。

>>34

ソコソコ出来るならドアウトドピークでセット取ると結構乗らせてくれることが多いぜ。競ったらまず乗せてくれないと思う。

乗れなかったらあーーーちくしょーとかゴメン‼とか喚いて
暫くしょんぼりしてれば多分大丈夫(笑)
0038名無SEA
垢版 |
2016/06/08(水) 22:23:13.94
>>36-37
普段どの辺でやってるの?
うちのほうは今日も波が無かった
最近ほとんど波が無い
あってもオンショアの汚い波でさ
0039名無SEA
垢版 |
2016/06/10(金) 06:40:17.81
>>38
まあどこでもイイじゃん。
比較的波のあるエリアに住んでるけど。

波乗りの上達にはラウンド数もそうだけど、時間も必要なんだ。
いい波当てられるようにがんばってね。
0040名無SEA
垢版 |
2016/06/10(金) 19:17:57.29
最近波によって横に行けるようになってきたけど
横に行くと今度は真っすぐ横にしか行けないんだよね
やっぱターンして横行かなきゃ駄目なんだだよなあ
0041名無SEA
垢版 |
2016/06/10(金) 23:05:12.44
>>40
あるある。斜めテイクオフから棒立ちダウンラインからのミドルミドルミドルで延々中腹を走る波乗り。皆通った道のりだよ。
それか、実は横に行けてないか。どっちかが多いよね。
まずは胸を進行方向正面に向ける事から始めようか。

肩がスノボーみたいに進行方向横向きになってない?
0042名無SEA
垢版 |
2016/06/11(土) 14:53:51.07
>>39
「しゃがむ」というのが大変参考になったよ
初心者だから立つことばかりに気をとらわれてた
立って波を見てもすでに遅し

>>40
まっすぐ横ってパイプラインみたいな?

>>41
ということは足と肩が90度くらいにねじれるって事?
0043名無SEA
垢版 |
2016/06/12(日) 03:30:17.47
スタンダップしたらノーズを左右に振って次第に横に行くやり方がわからん
0044名無SEA
垢版 |
2016/06/12(日) 09:35:43.16
鵠沼で横に行きたい時はローカルにいくらか包んでから
大きな声で「私は○○さんの知り合いでーす!」と叫びながら横に行きます
0045名無SEA
垢版 |
2016/06/12(日) 11:10:14.90
横に行くとか、ばかばかり。最近はドローンで真上から撮った映像もあるから本当に横に行ってるか見てみろ。横ではない。WSLのサイトで見れる。

特にロンボとサップは、バカの上キチガイばかりなので、横にぼーっと突っ立ってるだけをやめろ。
人を避ける気ないだろ。
0046名無SEA
垢版 |
2016/06/12(日) 11:26:07.75
ガタガタ理論染みた事言ってるが、簡単に出来る方法がある。それは…
















ただ、ひたすらやれよ。
0047名無SEA
垢版 |
2016/06/13(月) 11:17:42.63
>>42
そゆこと。ライディング中の操作方法として抑えておくべきは、
後ろの手がハンドル、前足がアクセル。

んでハンドルが真っ直ぐな状態は、胸が進行方向正面向きな状態なんだ。ダウンラインでまっすぐ向いて。

後ろの膝が直角以上曲がるくらいコンパクトな姿勢で。
初心者のころアタマで思ってたよりずっと低い姿勢で保たないと次の一手が遅れちゃうんだよね。

んで斜めでもまっすぐでもボトムに到達したら、次は波の上に上がらなくちゃいけないわけで、
ここで後ろの膝を絞って重心をごくわずか左右どちらか斜め前方にずらすと…

オレははじめてテイクオフできたときより、
初めてキチンと横に行けた時の感動の方が大きかったな。
すっげー気持ちよかった。
0048名無SEA
垢版 |
2016/06/13(月) 16:27:19.45
レギュラースタンスとして左足を軸に右足のひざ曲げで方向を変える感じかな?

横に一回行けたとき左足が固い地面の上にありながら右足が沼にズボズボ入るような感覚があった
0049名無SEA
垢版 |
2016/06/13(月) 16:55:11.28
>>48
足で曲げるんじゃないよ。下半身固定のまま重心をずらすだけでいい。
スケボーみたいに曲げるイメージじゃないんだよね。
足で曲げようとすると後ろ足で板を沈ませようとする力が
かかるから、そういう風に後ろ足が沼っぽい感じになる。
0050名無SEA
垢版 |
2016/06/13(月) 16:59:24.45
>>49
君は上半身リード派やね。
0051名無SEA
垢版 |
2016/06/13(月) 21:17:58.68
>>49
重心の話でよくへその10cm上の「丹田に力をー」なんてのがあるが
それ?
上半身下半身をつないでるのは腹や腰の部分だから
0052名無SEA
垢版 |
2016/06/13(月) 21:18:51.57
>>50
初心者に最初の一歩で足先パタパタ仕込むより効率的かなって思ってる。
ヨコ行けるようになってカラダ使って加速する必要性が出てくれば自分で好きにやればいいと思ってるけどね。
0053名無SEA
垢版 |
2016/06/13(月) 21:23:55.60
>>51
重心をずらす方法は上にも書いたけど、

フロントに行きたいなら膝をだしてしゃがみながら波のtopを眺める。へっぴり腰にならないように気をつけて。

バックは逆。しゃがみつつへっぴり腰になれば曲がる。

どのくらいしゃがむかも上に書いた。読んでみてねー
0054名無SEA
垢版 |
2016/06/14(火) 02:37:36.21
最初の先生ありがとうございました、
まとめると
1.Rトップを見ながら(Gへっぴり腰で)しゃがむ
2.漕いではしりはじめるタイミングで腹這いでレール入れる
3.足の操作ではなく重心移動で曲げる
4.後ろの手がハンドル、前足がアクセル
5.スケボーみたいに曲げるイメージじゃない


では次の先生の講義お願いします。
0055名無SEA
垢版 |
2016/06/14(火) 11:06:32.19
>>52
優しいな。
ガニ股盆踊りにもなりにくいしね。
0056名無SEA
垢版 |
2016/06/15(水) 22:08:02.18
>>55
でしょ? 昔俺も上体のリードとか言われて前の手をピーン伸ばして加速しないアップス頑張ってた時代があってさ(笑)
もうモロ屈伸運動の盆踊りだった(笑)

スケボーも水泳もヘタ出来たからだいぶハマってね。

スキルを言語化することが苦手なヒトが多いスポーツだよね。
波乗りって。
0057名無SEA
垢版 |
2016/06/15(水) 22:25:27.61
>>56
基本的に自己顕示が強い人多いからね。
なかなか本当の事を教えないとも思ってる。
0058名無SEA
垢版 |
2016/06/16(木) 21:24:48.00
スキルの言語化かあ
0059名無SEA
垢版 |
2016/06/17(金) 01:46:38.09
>>57
けちが多いのか
0060名無SEA
垢版 |
2016/06/17(金) 23:48:50.11
>>59
ケチなんじゃないよ。当人もわかってないんだよ。

技は出来ても、なんで出来てるのか、その技を決めるにあたって一番の肝はナニか。芯はどこにあるのか。

名選手必ずしも名監督に非ずってヤツだよね。逆もまたしかり。


例を出すけど、ミドルでマッタリ腰腹割れててさ、
うねりからテイクオフがギリギリ出来るレベルで。

その波で初めてヨコに行くのに一番大事なのってなんだとおもう?

オレはパドル力じゃないと思う。

勿論1000本ノック的な体力勝負でもない。

レールが入ってもコケづらい姿勢作りと、
あえて言うならポジショニングと波選び。目線の付け方。

少なからず今すぐ布団の上で確認出来るtipsに落とし込んであげないと刺さらないと思う。
0061名無SEA
垢版 |
2016/06/18(土) 04:06:52.79
斜めテイクオフのやり方をおしえてください
0062名無SEA
垢版 |
2016/06/18(土) 07:21:50.91
斜めテイクオフってやり方あるの?
速い波のときテイクオフで勝手にフィンが持ってかれて斜めになっちゃってる
0063名無SEA
垢版 |
2016/06/18(土) 13:36:13.52
>>59

ケチなんじゃないよ。当人が理論的に言葉で説明できないだけ。
例を出すけど、腰腹サイズでの波で
初めてヨコに行くのに一番大事なのってなんだとおもう?
レールが入ってもコケづらい姿勢作り、ポジショニングと波選び。目線の付け方。
0064名無SEA
垢版 |
2016/06/18(土) 16:13:17.15
>>62
板は普通のやつ?

BBみたいにその場で回転すればいいのかな?と思うんだがどうだろう
腹をよじる感じ
0065名無SEA
垢版 |
2016/06/23(木) 10:10:14.20
>>61

スタンダップする一瞬手前、板が走り出して頭が下がりだした瞬間に腹這いのまま進行方向にレールを食わせれば斜めに行くよ。

BBのテイクオフと同じ感じ。

ただ、多用すると癖になるしスタンダップ遅れるし善し悪しだよね。
0066名無SEA
垢版 |
2016/06/25(土) 16:14:12.91
>>65
進行方向の手を押し込むの?
0067名無SEA
垢版 |
2016/06/25(土) 17:56:35.43
浮力ある板のれば馬鹿でも横行けるよ
0068名無SEA
垢版 |
2016/06/25(土) 18:41:01.48
前足で加速するやりかたは?
0069名無SEA
垢版 |
2016/06/25(土) 21:53:15.79
レールの食わせ方がイマイチ
0070名無SEA
垢版 |
2016/06/25(土) 23:29:42.03
>>68
踏むだけだよ
0071名無SEA
垢版 |
2016/06/26(日) 23:13:31.07
レギュラーで右なら爪先を踏むってこと?
0072名無SEA
垢版 |
2016/06/27(月) 02:42:32.95
>>66
腹這いでスープで良いからスープライディング少しやってみて。

んで腹這いのままレールを喰わすカラダのバランスを会得すると良いぜ。緩やかなターンなら腹這いのままでも出来るからね。

手を突っ込むとか、フィンが波に押されてとかそういう感じじゃない。
0073名無SEA
垢版 |
2016/06/27(月) 03:20:48.90
>>68
ごめんだけど、まだムリだと思うよ。
然るべき状況で前足を踏めばアクセルになるんだけど、

このスレで聞いてる状況ならヨコ行けないんだろうから、
アクセルを踏むのはもう少し先の話になると思う。

ウネリから安定して波を取れてテイクオフ出来て、
早いタイミングでヨコいって、ボトムに降りてトップに上がって。

ここからアクセルなんだよね。

チャンと出来るようになると、上に書いた間にも速度をより産み出すように細かくアクセルな状況はあるんだけど、
まずヨコ行けるようになってからだと思うよ。
0074名無SEA
垢版 |
2016/06/27(月) 09:55:39.36
>>72
それやったことある
寝ててもかなり傾けないと曲がらなかったからサーフィンではさらに傾く感じになるのかな
0075名無SEA
垢版 |
2016/06/27(月) 16:56:47.79
ドジ井坂の理論が役に立った
0076名無SEA
垢版 |
2016/06/27(月) 20:46:17.89
どんなの?
0077名無SEA
垢版 |
2016/06/27(月) 21:00:44.25
テイクオフ体操だよ
0078名無SEA
垢版 |
2016/06/27(月) 22:50:31.24
ドジのは
手の位置も後ろ過ぎだし膝つかないほうがいいと思うんだが
0079名無SEA
垢版 |
2016/06/28(火) 08:33:38.93
>>74
寝そべった状態で変位する重量なんてたかがしれてるから、
板をかなり傾けないと曲がり出すのに必要な変移量が取れない。

立った状態で曲がるときは、板からかなり距離のある上体を振り子のように使えるからそこまで傾ける必要はないよ。
0080名無SEA
垢版 |
2016/06/28(火) 11:53:09.39
まず、波を見る余裕があるか?
0081名無SEA
垢版 |
2016/06/28(火) 18:56:58.55
>>79
上体、重い頭の位置の変位ですか?
0082名無SEA
垢版 |
2016/06/28(火) 18:57:54.27
INDOボードは効果あるのかしら
0083名無SEA
垢版 |
2016/06/28(火) 19:42:40.78
ホモ八は何やっても効果なし
0084名無SEA
垢版 |
2016/06/30(木) 23:41:46.68
>>81
一応話戻すけど、ナナメテイクオフしたい動機って?

もし今、刺さる事が悩みでヨコにコンスタントに行けないのであれば

ナナメあんましほじくらない方が近道かもよ?
ホント善し悪しな技だからさ。

個人的な見解だけど、
巻いててマトモにパドルしてたらよっぽどな波とか、

ビーチで典型的な夏のくそ波ショアブレイクとかじゃなかったらあんまし積極的にナナメやらないからさ。
0085名無SEA
垢版 |
2016/07/03(日) 02:50:24.39
刺し乗りのやり方は?
0086名無SEA
垢版 |
2016/07/03(日) 08:58:20.14
前に初心者スレで刺し乗りが分かり易いレスがあったんだけどホモ八に荒らされて滅茶苦茶になっちゃったんだよな
0087名無SEA
垢版 |
2016/07/03(日) 20:32:28.44
なんかちょいちょい[何々のやり方は?]ってレスがつくな。ドンだけ知りたいんだよ(笑)
0088名無SEA
垢版 |
2016/07/05(火) 22:01:39.98
そういえばどっかに書いてあったな差し乗りの手順みたいの
0089名無SEA
垢版 |
2016/07/07(木) 03:23:44.25
どこ
0090名無SEA
垢版 |
2016/07/07(木) 10:41:10.26
波もまともに乗れないのに刺し乗り覚えたってしょうがなくね?乗れないのも横に行けないのも前後バランスだろ
0091名無SEA
垢版 |
2016/07/16(土) 18:12:19.99
なんだと?
0093名無SEA
垢版 |
2016/07/25(月) 23:50:22.71
刺し乗りしないに越したことないからね
まずはピークをパドルで追いかけて乗らないと
0094名無SEA
垢版 |
2016/07/26(火) 20:55:27.76
ヨコ行けないのに刺し乗りって、
間違いなく前乗りしまくる未来しか見えないよね。

確実に誰も降りてはくれないだろうし、
まずここを卒業してからだよね。
0095名無SEA
垢版 |
2016/07/26(火) 21:22:41.97
横に行くのが夢
0096名無SEA
垢版 |
2016/07/30(土) 16:46:16.89
横に行くのが夢
横に行くのが夢
0097名無SEA
垢版 |
2016/07/31(日) 16:20:35.16
あったなぁそんな時期も。懐かしいぜ(笑)

足裏からモコモコ盛り上がってくるような
波のパワーを受けて走る快感を感じながら飛び出すリップを眺めて。
0098名無SEA
垢版 |
2016/07/31(日) 18:39:07.40
>>97
足裏からモコモコw
あれをはじめて感じた時はおおおおスゲーって興奮したなあww
0099名無SEA
垢版 |
2016/08/13(土) 18:45:56.64
パドルするときに斜め向くの?
0100名無SEA
垢版 |
2016/08/26(金) 23:47:30.30
早い波ならかな
0101ホモ八 ◆tgAGk03Yf6
垢版 |
2016/09/01(木) 12:52:15.04
横ノリ?ほんなもん簡単だがねーテイクオフするがねーほんでよーびゃーーっと声だしゃ横に行くがねーほんなもんもわからんのきゃターケ共
0102名無SEA
垢版 |
2016/09/02(金) 05:59:32.90
とサーフィン挫折者が言ってます
0103名無SEA
垢版 |
2016/09/02(金) 22:34:57.41
別にイイけどさ… そんなに寂しいアピールしなくて良いぜ?

本人だろうが別人だろうが何1つとして興味も無いし。

貴方にとってどうかまではわからないけど、
別に面白くもないネタいつまでも引っ張って。
不愉快でしかないんだよ。悪いけど。

波乗りの事で知りたい事があるならば、

敬意をもって聞いてくれたら答えるからさ。

少し目障りだから、控えてくれたら嬉しいな。
0104名無SEA
垢版 |
2016/09/02(金) 23:11:50.12
↑独り言にしては長いな
0105名無SEA
垢版 |
2016/09/03(土) 12:44:40.86
クソワロタw
0106名無SEA
垢版 |
2016/09/06(火) 21:05:59.10
Bボタン押しっぱなしなする
0107名無SEA
垢版 |
2016/09/09(金) 12:18:39.35
クリではいくことができるんですけど
中でいくことができないんです
0108名無SEA
垢版 |
2016/09/09(金) 13:58:44.82
オーシャンズラブって何か胡散臭い
0109名無SEA
垢版 |
2016/09/14(水) 03:08:01.68
おしえろ
0110名無SEA
垢版 |
2016/09/14(水) 07:29:23.39
いい加減ID位入れようぜ
0111名無SEA
垢版 |
2016/09/14(水) 20:34:43.26
はやく
0112名無SEA
垢版 |
2016/09/16(金) 14:41:23.46
テイクオフしてバックサイドでの最初のターンができません。フロントサイドならターンして横に滑れます。
バックサイドでのコツがありましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
0113名無SEA
垢版 |
2016/09/17(土) 09:35:29.17
>>112
体を開く首だけじゃなく腰から捻って進行方向を向く
トップに上がる時は頭の後ろに向かう気で後ろの腕をおもいっきり身体の前に持ってきたら何とかなるんじゃね。
0114名無SEA
垢版 |
2016/09/17(土) 17:26:03.93
ありがとうございます。
ちなみにロングです。
次回トライしてみます。
重い板なんですが、全然曲がらないんです。
踏み込むという感覚がイマイチつかめません。。
0115名無SEA
垢版 |
2016/09/17(土) 20:15:39.07
>>112
バックサイドのコツは、長短関係なくコシを落としてへっぴり腰にすること。

板が降りだしたら、後ろ足のカカトの真上にへっぴり腰でしゃがみ込むイメージで待ってみな。ふたテンポ位後に曲がりだすから。

上体は意識出来れば両手をピーンと開いて行きたい方向に30度くらい向いた姿勢を意地でも保って。

すぐには曲がらないけど、じーっとしてれば絶対曲がるから。
0116名無SEA
垢版 |
2016/09/17(土) 22:33:10.96
ありがとうございます!
何となくイメージ出来ました^ ^
0117名無SEA
垢版 |
2016/10/05(水) 10:37:37.92
適当
0118名無SEA
垢版 |
2016/10/05(水) 21:35:27.11
横に行けるようになったら、また縦だぞ。
0120名無SEA
垢版 |
2016/10/06(木) 19:34:51.90
全然名言でもなんでもないと思うけどw
0121名無SEA
垢版 |
2016/10/06(木) 19:51:32.25
>>120
そりゃお前がテケだからだよw
0122名無SEA
垢版 |
2016/10/06(木) 20:26:08.33
当たり前のことすぎだろw
名言なんて言ってるのはテケな証拠
0123名無SEA
垢版 |
2016/10/06(木) 20:59:12.54
>>122
やっぱりお前ホモ恥だったかw
0124名無SEA
垢版 |
2016/10/06(木) 22:42:53.67
ん?俺はホモじゃないし
お前もホモ八病患者かよw
0125名無SEA
垢版 |
2016/10/12(水) 00:01:59.00
>>115
ありがとうございます。
バックサイドで横に滑れました。
ありがとうございます。
ただ、フロントサイドの様なガッツリなターンは
難しいようです。
そもそもバックサイドはそんなものですか?
0126名無SEA
垢版 |
2016/10/12(水) 23:11:32.25
小波で板を前の足で何回か踏みながらだんだん板を横に向けて波のトップに
乗る技法はどうやんの?
0127名無SEA
垢版 |
2016/10/13(木) 10:42:09.32
>>125
まあじっくり遊ぶといいさ。

きっとそのうちみえて来るよ。
0128名無SEA
垢版 |
2016/10/14(金) 00:46:42.38
>>127
はい!難しく考えずに楽しみます。
でも、あれこれ思い巡らすのが楽しくて…^ ^
バックサイド、プルアウトが今の目標です。
10日に一回、2時間がペースです。千葉北ですー。
楽しくて仕方ない。ちなみに42歳です。
0129名無SEA
垢版 |
2016/10/14(金) 14:27:55.01
>>126
何を言ってるのかわからん アップス?パンピング?トリミング?
0130名無SEA
垢版 |
2016/10/14(金) 18:39:50.93
>>128
プルアウトなら、しっかり曲がりだしたら姿勢そのままで
少し意識して前を踏むようにすると失速しないで波の裏まで出やすいと思います。
重心カカトの真上から、へっぴり腰のまま少しだけ前踏む感じ。

出来たら後ろ足の膝を少しだけ内側に絞れたら完璧です。
0131名無SEA
垢版 |
2016/10/14(金) 18:43:31.02
>>130
追加すると、始めた頃は臨機応変が難しいので
出来たらテイクオフ→ボトムターン→プルアウトまでの一連のシークエンスを決め打ちでやると良いですよ。

あんまりいい波でやって長板だと周りの顰蹙買いますので、
がっつかないようにマッタリ遊んでいってくださいな。

布団の上で姿勢の練習しとくとだいぶ違いますのでオススメします。
0132名無SEA
垢版 |
2016/10/14(金) 23:02:27.58
>>131
ありがとうございます。
イメージしながらやってみます。
スケボー(カーバー)購入考えてます。
バックサイド強化に向きますか?
0133名無SEA
垢版 |
2016/10/14(金) 23:25:53.31
>>132
ホモ恥死ねよ
0134名無SEA
垢版 |
2016/10/15(土) 06:26:51.28
>>133 おまえがな。シャブらせんぞ。おら。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況