X



100本以下のダイバーの質問に答えるスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無SEA
垢版 |
2011/09/06(火) 16:19:03.01
もちろんこれから始めようとする人の質問でもOK
なんでも訊いてちょうだい
0649名無SEA
垢版 |
2020/01/16(木) 08:47:35.75
>>648
>コースやトレーニングでなければファンダイブ

これが見えないのか?
0650名無SEA
垢版 |
2020/01/16(木) 10:09:12.68
日本ではな(日本人ダイバーの間ではな)
ネイティブの連中もそう言ってるのか?

そういう質問内容なのだが
0651名無SEA
垢版 |
2020/01/16(木) 10:39:28.98
PADIが決めた名称に従う
バディとかシリンダーとかオクトパスとか
0652名無SEA
垢版 |
2020/01/16(木) 12:06:27.31
マジレスするとディスカバーローカルダイビング
0653名無SEA
垢版 |
2020/01/16(木) 12:34:13.77
>>652
それこそPADIが決めた名称だよな?
他団体でも日本で言うファンダイビングの事をDiscover local divingと言ってるんかいな?
そこが知りたいのよ
0654名無SEA
垢版 |
2020/01/16(木) 15:58:08.71
>>650
>ファンダイブって言葉は英語のサイトでも使われてるからそのまま通じるはず

>ガイド付きでもバディダイビングでも変わらずファンダイビングでいいのか?

>コースやトレーニングでなければファンダイブ

この流れからなぜお前の頭の中だけが日本に舞い戻ったのか俺には不思議で仕方がない
0655名無SEA
垢版 |
2020/01/17(金) 12:56:54.14
>>654
質問者にあなたの意図した通りに受け取ってもらえないのは多分、最後の「コースやトレーニングでなければファンダイブ 」が、あまりにも当たり前過ぎる事だからじゃないか?

もともと質問者は“コースやトレーニングではない”ダイビング は日本以外の国々でもFun Divingと言うのが普通なのか?という質問なんだろうからな
0656名無SEA
垢版 |
2020/01/17(金) 16:32:28.86
>>655
あんたには意味がわかったの?
0657World Peace
垢版 |
2020/01/17(金) 19:54:59.32
【VR】酸欠注意!沈没船から脱出を目指すPart1 FREEDIVER: Triton Down

https://www.youtube.com/watch?v=TV0Qpfcy5mo

ダイバーになって嵐に飲み込まれた沈没船から脱出を試みる。
本当に息が苦しくなるぐらいリアルなVRです。
酸素がなくなる前に脱出せよ!パート1
0659名無SEA
垢版 |
2020/01/19(日) 22:05:51.59
なんか考え無し奴に逆ギレみたいなレスされて損した気分だわ
0660名無SEA
垢版 |
2020/01/20(月) 09:53:20.53
あんた、相当悔しかったみたいだな
0661名無SEA
垢版 |
2020/01/20(月) 12:15:20.73
  / ̄ ̄ ̄ ̄\          
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
      |;;::        ::;;|
      |;;::   c{ っ  ::;;|
       |;;::  __  ::;;;|
       ヽ;;::  ー  ::;;/          ┌───────────┐
        \;;::  ::;;/           /    ┌────────┘
          |;;::  ::;;|__        /     └───────┐
         |      └───、/     ─────────┘
          └──         \    └───────┐
              \        │                /
                \       │────────── 
                /      /
               /      /
              │      \
              │       \
              │   /\  \
              │ /    \  \
              │ \      \ \
               \  \     <\ ゞ
                 \ \
                 /  丿
0662名無SEA
垢版 |
2020/01/20(月) 21:19:19.68
親切に回答してやったのに理解力不足で逆ギレした挙げ句
キモいAAまで貼り付けて荒らしていくって最低のやつだな
0664名無SEA
垢版 |
2020/01/21(火) 19:08:05.67
>>687
ところでプラフィン&ラバーフィンってどんなフィンのことを言ってんだ?
お互いのプラフィン&ラバーフィンに対するイメージが統一されてないと議論にならない

俺のいうラバーフィンというのはジェットフィンのような完全に合成ゴムだけで作られているフィンのことを言ってるんじゃないぞ?言っとくけど
0665名無SEA
垢版 |
2020/01/21(火) 19:09:16.63

投稿するとこを間違えた
すまん
0667名無SEA
垢版 |
2020/01/25(土) 22:07:39.24
リコーのシータみたいな360度カメラを使ってる人いますか?
バッテリーが3時間位持つのであれば買おうと思うんだけどどうでしょうか?
0668名無SEA
垢版 |
2020/01/25(土) 23:32:04.31
>>667
持ってはいませんが、知り合い持って潜っているのを見たことがあります
新たに買おうとしてるのなら止めた方がいいですよ〜
すぐに飽きます
どれくらいで飽きるかというと・・・1本です!w
というか10分?
知り合いもその後、海に中に持って入ったのを見たことはありませんw
0669名無SEA
垢版 |
2020/01/26(日) 21:58:55.46
すごく透明度が高い浅いポイントで、友達が何人も一緒に潜ってるとか
大量の魚に囲まれてるとかなら面白いかもしれない
シパダンなんかだと価値がありそう
0672名無SEA
垢版 |
2020/02/10(月) 12:24:16.85
げっ!ダイバーにもネトウヨいるんだ・・・
0673名無SEA
垢版 |
2020/02/19(水) 08:02:14.41
>>667
バッテリーが3時間使えるとかありえない
せいぜいその半分
0674名無SEA
垢版 |
2022/02/22(火) 07:56:34.45
「DIVEROID」使った事ある人いる?
0675名無SEA
垢版 |
2022/05/25(水) 10:27:31.45
はい
0677名無SEA
垢版 |
2023/08/27(日) 12:47:57.90
ナイトダイビングに誘われてライトが欲しいんだけど、オススメはありますか?
ショップからはフィッシュアイ FIX NEO Premium 1000DX SWII というのを勧められた(というか実質それしかなかった)んだけど
ちょっと古そう(通販見ると後継機が出てる)のと、他の選択肢も見てみたいんで。
(予備用に中華激安ライトは買った)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況