X



100本以下のダイバーの質問に答えるスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無SEA
垢版 |
2011/09/06(火) 16:19:03.01
もちろんこれから始めようとする人の質問でもOK
なんでも訊いてちょうだい
0502名無SEA
垢版 |
2019/08/23(金) 03:50:44.95
ネタが切れたからボードの話か?
0504名無SEA
垢版 |
2019/08/23(金) 14:44:11.58
コピペ君
指摘されると切れる
0505名無SEA
垢版 |
2019/08/23(金) 14:45:15.12
>>504
お前24時間張り付いてんだなw
0506名無SEA
垢版 |
2019/08/23(金) 14:56:58.78
コピペ君
自分のことは棚上げ
0509名無SEA
垢版 |
2019/09/06(金) 07:17:41.67
私の彼女が区議会議員なのですが、ゆくゆくは都議にと言っています。私は結婚して家庭に入ってもらいたいと思っているのですが…
0510名無SEA
垢版 |
2019/09/06(金) 14:56:30.24
ゴミAI
細々と活動中
0511名無SEA
垢版 |
2019/09/06(金) 15:51:20.94
>>505
お前24時間張り付いてんだなw
0512名無SEA
垢版 |
2019/09/06(金) 23:39:42.94
>>511
素早く反応しなくちゃいけないから、荒らしは寝る間もないほど忙しいんだぞ
0513名無SEA
垢版 |
2019/09/08(日) 22:43:22.64
質問させて下さい。

バディとはぐれた場合
360度見渡し1分して見つからなかったら浮上すると習ったのですが、この場合5メートル3分の安全停止は不要なのですか?

例えば20メートル潜水時間30分で安全停止無しに浮上したら窒素残りませんか?
0514名無SEA
垢版 |
2019/09/09(月) 01:04:00.64
>>513
要らない
普段は安全のために念のため停止するが、はぐれて会えない(命の危険)方がヤバイから
0515名無SEA
垢版 |
2019/09/09(月) 01:16:53.02
あ、無減圧潜水の場合ね

ファンダイビングは
『どのタイミングで水面まで浮上しても、急浮上でなければ理論上減圧症になることは無い範囲で潜る』
が普通だから
0517名無SEA
垢版 |
2019/09/09(月) 10:26:12.66
Σ(´Д`;) エッ?
お題に対してボケないとダメだったのか
0518名無SEA
垢版 |
2019/09/09(月) 14:54:38.57
>>517
いや第三者の感想だから気にするな
最近荒らしばっかりだったんでな
0519名無SEA
垢版 |
2019/09/10(火) 06:37:20.22
水深10m位までのとこでよくスノーケリングしてるんだけど、
ダイバーが潜ってるとこの上は水が冷たく感じるんだけど、あれってなんで?
0520名無SEA
垢版 |
2019/09/10(火) 06:59:46.31
>>519
そんなん感じたこともないけど、それってダイバーのすぐ真上の水面でダイバーの吐く息の泡を浴びてる時ってこと?
0521名無SEA
垢版 |
2019/09/10(火) 07:18:24.93
>>520
真上もそうなんだけど、
潜ってダイバーの近く行っても冷たく感じるんですよね…
俺だけかと思ったら、この前、同行者も同じこと言ってたもんで。
0522名無SEA
垢版 |
2019/09/10(火) 07:28:30.51
エアの断熱膨張が原因かな
0523名無SEA
垢版 |
2019/09/10(火) 11:24:40.17
エアの上昇で水底の冷たい水が攪拌されてるんじゃ無いの?
0524名無SEA
垢版 |
2019/09/10(火) 12:49:44.25
断熱膨張程度でその辺りの水温を下げるほどの力はないと思う
0525名無SEA
垢版 |
2019/09/10(火) 20:33:44.69
普通何年で100本いくの?
0527名無SEA
垢版 |
2019/09/11(水) 02:45:49.27
一日2本潜るとして50日かかるから、毎週土曜&日曜に潜るんなら25週間だから約半年
0528名無SEA
垢版 |
2019/09/11(水) 08:10:49.67
そんな金とヒマあるかぁ〜
0529名無SEA
垢版 |
2019/09/11(水) 08:12:49.85
/彡三三三ミァrェ、 
     /彡彡ニ三三彡ソハヘ\\
    /彡二三三三ニ彡f;;;;;;;;;;;;;;;;;},
   |//彡三三ニ==! !|ヘ;;;;;;;;;;ヽヽ     ,-,
   .|///´ ̄´゙    `ヽヘ',',ヘヘ;}     / |
   ∨;f           ヾ;;ヘ;;;ジュ     l  |
   `{リ 、,,,,,_    __,,,,,,、zィ  ヾ'゙テリ       |  |  
    `|  rェeミ 、 {゙ィ‐eェァ =  ソ |.       |  |
     |  `~´..:i |:::.` ~ ´`   r-'      |  |
     ',   /::i i::::::、 、    |    !´ ̄ ̄ ⌒〉
     '、 '´ヽ(_>ィヘ丿 /  |  〈⌒r‐‐'''''' ̄  〉
       ヽ `トエエエエイノ . | :::/^i ∨|─ー''''' ̄  |
       \ .ヾ三シ ノ ,'::::/  ,ハ | \>〈     |
        ハ    /:::ィ゙   /⌒'、   /      |
       ノ ィ^'ヽ┬‐'´   //   ヽ  |       |
    /^ / |__八   //      \|      |
   / / / /: : : | >//         ヽ     |
  /  /  |/: : :///            |     |
 ノ   |  |: :///              |     
0530名無SEA
垢版 |
2019/09/11(水) 11:05:53.06
OWとAOW講習終えた時点が10本ぐらいじゃね
ダイビング人生そっからスタートや
0531名無SEA
垢版 |
2019/09/14(土) 02:27:28.51
>>530
その時点でボッタクリにハマってるから
スタートでつまずいてるぞ
0532名無SEA
垢版 |
2019/09/21(土) 00:00:17.39
座間味でPADIのオープンウォーターダイバーを取得して以来、沖縄本島や石垣島や与那国島、伊豆大島や八丈島、海外だとセブ島やパラオなどで潜りました。

30m以深のダイビングも何度か行っているのですが、ディープウォータースペシャルティなる講習は受ける必要はありますか?
0534名無SEA
垢版 |
2019/09/21(土) 10:53:20.37
AOWでディープ少しやるかそれで良し
0535名無SEA
垢版 |
2019/09/21(土) 20:11:06.50
>>534
同じく聞こうと思っていたのですが、AOWも取る必要はありますかね?
周りの諸先輩方もOWのまま世界中の海をたくさん潜って楽しんでいるようですが
0536名無SEA
垢版 |
2019/09/21(土) 23:34:19.98
その周りの諸先輩方に聞けよ
0537名無SEA
垢版 |
2019/09/22(日) 04:07:00.60
>>535
無いと18メートルしか連れていってくれないショップも多い
そんなショップは使わないってのなら良いけど、いろんな旅先で初めてのショップを利用することがあるなら、AOWはあったほうが無難
0538名無SEA
垢版 |
2019/09/22(日) 06:41:52.90
>>537
そんな店本当にあるのか?
あるとしたら複数にチーム分けできる大きなサービスってことだよな?
しかもそんなルールを作ってるってことは100-200本前後までの初心者ダイバーが沢山集まるようなサービスだよな?
0539名無SEA
垢版 |
2019/09/22(日) 08:32:38.30
もちろん関係なく深いところまで連れてってくれるショップもあるから、国内/海外いろんなショップを利用する際に18m迄でショックなら持ってて【無難】、ショックじゃなければ不要
0540名無SEA
垢版 |
2019/09/22(日) 09:25:34.65
>>538
ここで質問してるんだから100-200本じゃないだろ
スレタイ嫁
0542名無SEA
垢版 |
2019/09/22(日) 10:31:45.20
>>540
すまん、確かにその通りだわw
0543名無SEA
垢版 |
2019/09/22(日) 10:33:42.85
まあ、無難って言ってるだけで必須とは言ってないのに噛みつく奴は無視して良し
0544名無SEA
垢版 |
2019/09/22(日) 10:37:34.27
>>535
そのOWのままでかなり潜り込んでいる諸先輩方とお友達であるなら、その人たちが使っているようなサービスを同じように使って潜ればいい
ディープsp やAOWは要らない
0546名無SEA
垢版 |
2019/09/24(火) 06:40:05.69
>>538
横から
オーストラリアとか
モルディブとか
国内にはあんまり無い

大きくなくても2チーム出すのは普通だろ
0547名無SEA
垢版 |
2019/09/26(木) 02:05:16.83
ウンコって水中でできたら自慢できるよね?
0548名無SEA
垢版 |
2019/09/28(土) 22:56:19.54
タンクはどうやって運べばいいの?
3回潜りたかったら3本持ってけばいいの?
飛行機には載せれるの?
0549名無SEA
垢版 |
2019/09/29(日) 00:09:34.17
飛行機には載せられないね
0550名無SEA
垢版 |
2019/09/29(日) 00:11:56.43
ではどうやって運べばいいのでしょうか?
0551名無SEA
垢版 |
2019/09/29(日) 00:21:08.07
現地調達すれば?
0552名無SEA
垢版 |
2019/09/29(日) 07:18:39.05
現地調達できるんですか?!
でも帰りはどうするんですか?やはり飛行機には載せられないですよね?
そもそもその都度、家にタンクが増えていくのも困りますし、それでは費用もかかり過ぎるのですが
0553名無SEA
垢版 |
2019/09/29(日) 08:26:11.29
>>552
ずいぶんデェッケイ釣り針だなwww
0554名無SEA
垢版 |
2019/09/29(日) 12:13:45.19
>>553
釣り針を持っていく事はないです
純粋にダイビングを楽しみたいだけなので
0555名無SEA
垢版 |
2019/09/29(日) 19:52:54.11
BCDのウェイトのせいで重量オーバー
0556名無SEA
垢版 |
2019/09/29(日) 20:30:27.65
ウェイトはサービスで借りればいいでしょう
0557名無SEA
垢版 |
2019/09/29(日) 20:39:31.69
イヤだね!マイウェイトはチンチン彫刻の金メッキ仕様
0558名無SEA
垢版 |
2019/09/29(日) 22:21:16.29
それじゃ仕方がないね
現地まで筋トレだと思って持って行きなさい
0559名無SEA
垢版 |
2019/09/30(月) 15:04:59.26
マイウエイトだと最高な潜り心地なんだろうね
0560名無SEA
垢版 |
2019/09/30(月) 17:00:49.49
タンクの流れも面白いと思って書いてるのかな
0561名無SEA
垢版 |
2019/09/30(月) 22:01:16.54
女神が、おまえの落としたのは、金のウエイトか?銀のウエイトか?鉛のウエイトか?と聞いてきたのですが、何と答えれば全部貰えますか?
0562名無SEA
垢版 |
2019/09/30(月) 23:23:19.88
>>560
タンクの流れが面白い?
面白いと思っているのはお前だけ
イミフのアホやな、あんた
0563名無SEA
垢版 |
2019/09/30(月) 23:42:21.98
これがアスペか
0565名無SEA
垢版 |
2019/10/01(火) 02:46:43.51

こいつは何人なのよw
片言の日本語しか分かりません的な感じなのか?w
0566名無SEA
垢版 |
2019/10/01(火) 17:44:58.55
>>565
ニホンゴワカカラナイヒトデシタカ
0567名無SEA
垢版 |
2019/10/02(水) 04:00:57.78
>>566
全部カタカナで書いてるって事は、日本語がよく分からない外国人を演じているって事?
意味が分からん

漫画では確かにそういう感じだよなw

でも、逆に日本語が分からないと思われる外国人に話しかけるのなら
Nihongo WakarImasuka?
とか
Do you know any Japanese?
とかだろ普通www
0568名無SEA
垢版 |
2019/10/02(水) 06:07:03.05
>>567
何故バカにされてるのかまだわからないのか?
0569名無SEA
垢版 |
2019/10/02(水) 07:39:28.97
>>568
何故バカにされてるのかまだわからないのか?
そのまま返すわw
逆にバカにされてる事も気づかず、その返しってw

あんたアホやろ?
0570名無SEA
垢版 |
2019/10/02(水) 07:53:08.42
嵐に構うのも嵐よ
0571名無SEA
垢版 |
2019/10/02(水) 15:31:38.60
>>569
お前読解力が終わってるな
自分がこれまで何を書いたか見直してみたら?
ものすごく恥ずかしいから
0572名無SEA
垢版 |
2019/10/02(水) 19:09:58.21
100本以上潜るとこのスレの人達のような立派なダイバーになれますか?
0573名無SEA
垢版 |
2019/10/02(水) 20:32:34.62
>>571
もしかして、このスレの参加者は俺とあんただけだと思ってるの?
あんたのいう「俺がこれまで書いたもの」を挙げてみな
どれのことよ?
0574名無SEA
垢版 |
2019/10/03(木) 07:29:22.21
>>572
いえいえ
よほど歪んだ人格でないとこのスレの人達のようなダイバーにはなりません
0575名無SEA
垢版 |
2019/10/03(木) 15:07:05.69
>>573
お前が周囲からイジられてるんじゃないのか?
0576名無SEA
垢版 |
2019/10/03(木) 17:31:28.78
>>575
だからそうやって揚げ足取るなって
困ったヤツだなぁ
ガキかよ
いったい、誰に対して言ってるのよ、これ

>>573が聞いているのは

あんたのいう「俺がこれまで書いたもの」を挙げてみな
どれのことよ?

だろ?
0577名無SEA
垢版 |
2019/10/04(金) 05:21:19.20
>>576
知らんよ
俺とあんただけだけだと思ってるの?って書いてるやつが
相手を一人だと思いこんでるのが面白くて突っ込んだだけだよ
0578名無SEA
垢版 |
2019/10/04(金) 06:53:43.68
>>577
それを揚げ足取りだって言ってるのよ
>>573は「俺とあんただけだと思ってるの?」、つまり「この板には俺とあんた以外に複数の人間がレスしてるんだぞ」と言ってるわけだよな?

どこをどう解釈すれば、「こいつは相手を1人だと思い込んでる!」って感じるわけよ?笑
そのひねくれた解釈はヤバ過ぎだろ

仮にあんたが呼びかけられた>>571ではないのなら、それにいちいち反応する必要はないだろ
0580名無SEA
垢版 |
2019/10/04(金) 07:48:09.12
>>578
違うよ
>>573であんたと言ってるが相手も実は複数の可能性があるのを全く考えてないから
突っ込んだんだよ

あんたって複数形か? 単数だろ
0581名無SEA
垢版 |
2019/10/04(金) 08:07:38.67
>>580
すごい言いがかりだな笑
ちゃんと特定の1人に>>571とアンカーを付けて呼びかけているんだから、「あんた」という単数形でまったく問題ないだろ
どんだけ、ひねくれた性格してんだよ
0582名無SEA
垢版 |
2019/10/04(金) 08:09:02.30
被害妄想が凄過ぎて驚く
0583名無SEA
垢版 |
2019/10/05(土) 01:56:07.12
くどくど持論を展開して
周りから見れば見苦しくてかなわん
0584名無SEA
垢版 |
2019/10/05(土) 02:53:56.70
>>581
そんな話に誰も興味ないからもうやめたら?
0585名無SEA
垢版 |
2019/10/05(土) 15:44:22.14
>>584
アンカーをはる先を間違えてるぞ
>>580だろ?笑
0586名無SEA
垢版 |
2019/10/05(土) 15:45:04.92
代わりにレスポンスしておくぞ

>>580
そんな話に誰も興味ないからもうやめたら?
0587名無SEA
垢版 |
2019/10/06(日) 01:33:45.13
こいつキモいなあ
0588名無SEA
垢版 |
2019/10/06(日) 16:33:22.83
くどくどと絡むのが生きがいなんだよ
0589名無SEA
垢版 |
2019/10/07(月) 09:37:37.73
黒無地のウェットスーツが欲しいのですがありそうで見た事がありません
入手はオーダーですべきでしょうか?
0591名無SEA
垢版 |
2019/10/07(月) 15:08:35.04
>>589
既製サイズのウェットでって事?
0592名無SEA
垢版 |
2019/10/07(月) 16:41:16.50
>>589
ワンポイントのロゴも不可となると少ないが
一応あるよ
0593名無SEA
垢版 |
2019/10/07(月) 21:02:01.06
しつこいです、もういいです
0594名無SEA
垢版 |
2019/10/07(月) 22:15:45.10
>>591
>>592
こだわりは無いので既製サイズであるのなら良し
無ければオーダーを考えています
もう少し探してみようと思います
0597名無SEA
垢版 |
2019/10/27(日) 19:43:39.31
100本弱潜って12月に始めて沖縄行こうと思うんだけど
沖縄のどこがおススメでしょう?

写真もやらないのでマクロよりワイド大物派です
とりあえず石垣あたりが無難かなと思ったりしてます
経験豊富なダイバーの助言お待ちしてます!
0598名無SEA
垢版 |
2019/11/03(日) 17:50:01.73
写真をやらないのでマクロよりワイド

これはツッコミ待ちなのか?笑
0599名無SEA
垢版 |
2019/11/05(火) 19:05:41.86
やっぱダイナミック琉球地形のミヤッコジマ
0600名無SEA
垢版 |
2019/11/05(火) 21:48:54.10
ダイナミック琉球って
高校野球の応援歌として少し流行った時期があったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています