X



100本以下のダイバーの質問に答えるスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無SEA
垢版 |
2011/09/06(火) 16:19:03.01
もちろんこれから始めようとする人の質問でもOK
なんでも訊いてちょうだい
0425名無SEA
垢版 |
2017/05/11(木) 15:20:57.26
サンディエゴにはカリフォルニアアシカがいたはず
ロスにもいるかも?
アザラシがいるのはかなりの低水温域だからカナダぐらい行かないと無理じゃないかな
0426名無SEA
垢版 |
2017/05/11(木) 18:30:53.06
>>425
すまん、まさにサンディエゴでアシカ見たから書いた
アザラシとアシカ間違えた...
0427名無SEA
垢版 |
2017/05/11(木) 22:27:11.62
>>422
まぁ確かに
流氷まで行かなくてもダンゴウオ見に冬のダイビングはいつかしたいですね〜

>>423
素晴らしいアイディアありがとうございます!
You Tube見まくってます
派手さは無いけど普通に楽しそうでした
ケルプ絡まらないか心配ですね

>>424
アシカと泳げたら最高のダイビングになりますね

>>425
やる気が出てきました

とりあえず調べ続けるのとダイビングショップに問い合わせてみます。
0428名無SEA
垢版 |
2017/05/31(水) 15:56:23.40
8月の終わりにダイビングへ行くとして、沖縄、石垣、タイ(サムイ?)、パラオの中だとコンディション良いのはどこですか?
当初、宮古島へ行こうかと思っていたのですが、夏はより秋の方が透明度も高く、宮古島らしいダイナミックな地形スポットを楽しめると聞いたので、10月以降へ延期します
0429名無SEA
垢版 |
2017/06/10(土) 00:43:01.19
>>428
宮古島にかんしてはその通りですが、秋は台風の季節なので、へんにベストシーズンをねらわなくてもいけるときに行ける場所がしあわせかも?
台風直撃で波9m、ホテルに数日封印とか経験したらそう思うようになりました。
0430名無SEA
垢版 |
2017/06/30(金) 18:08:16.71
那覇のショップで行くポイントってどのへんになるのかね?
0431名無SEA
垢版 |
2017/09/10(日) 07:41:53.76
☆ 日本の核武装は早急に必須です。総務省の、『憲法改正国民投票法』、
でググってみてください。現在、衆参の両議員のそれぞれで、改憲議員が
3分の2を超えています。私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
憲法改正国民投票法、でググってみてください。お願い致します。☆☆
0432名無SEA
垢版 |
2017/10/11(水) 00:00:05.44
もし知ってる方がいたら教えて下さい
オーストラリアのゴールドコーストで日本人ガイドが在籍しているショップはありますか?
0433名無SEA
垢版 |
2017/10/11(水) 06:55:35.49
もうすぐ100本を迎えるのですが、先輩方は100本をどこのポイントでどんなダイビングとか考えて準備しました?
それとも何となく、次で100本だって感じでした?
0434名無SEA
垢版 |
2017/10/11(水) 14:31:36.32
100本のために、本数調整するのが面倒だったので、近場で。日帰りでは寂しいから、仲間で泊まりで潜りにいってサービスの人とお祝いしてもらいました。
0435名無SEA
垢版 |
2017/10/22(日) 21:44:48.24
マレーシアで100本のつもりだったが近場の海のコンディションが良くてそこで100本超えてしまった
なので90本過ぎた頃からログのダイブナンバーを書かずに誤魔化してマレーシアで記念写真を撮った
0437名無SEA
垢版 |
2017/10/25(水) 18:37:23.04
パラオへダイビングに行こうと計画中・・・
皆さんのおすすめダイビングショップ&ホテル無いですか?
0439名無SEA
垢版 |
2017/11/15(水) 23:31:02.74
何が面白いって?
0440名無SEA
垢版 |
2017/11/18(土) 00:11:25.51
ヘルメットの質問と回答の直後に『スレチかも』と断って訊いたのがダイビングの質問。。。
あれっココは何のスレだ?
0441名無SEA
垢版 |
2017/11/18(土) 03:57:14.80
ピンサロについて語ろう!のスレです
0443名無SEA
垢版 |
2017/11/21(火) 02:05:16.02
お前らの話はつまらん
0444名無SEA
垢版 |
2018/03/10(土) 01:21:33.58
犬を飼っている奴は自分の住んでいる街に
ウンコと小便と騒音と悪臭をまき散らしても平気なキチガイ
0445名無SEA
垢版 |
2018/03/20(火) 14:11:24.00
誰でもできる稼ぐことができるホームページ
念のためにのせておきます
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』

PHALU
0446名無SEA
垢版 |
2018/04/05(木) 22:43:26.20
本数は記念になるんだね・・
0447名無SEA
垢版 |
2018/04/08(日) 23:19:53.84
まあキリ番はね
0448名無SEA
垢版 |
2018/04/09(月) 08:25:53.60
潜水1000時間記念とか、パイロット風に時間でやってる奴いないな
0449名無SEA
垢版 |
2018/04/09(月) 10:44:14.58
イントラ・ガイドでダイビング歴4〜5年位で10000本って?
一日どれだけ潜ってるの?
それも毎日潜ってるの?
0451名無SEA
垢版 |
2018/04/09(月) 12:57:02.54
一日 約5.5本で1年(365日)で約2000本
割り算でいくといけるけど実際はムリだろ?
0452名無SEA
垢版 |
2018/04/09(月) 14:29:05.84
窒素抜ける隙がないな
0453名無SEA
垢版 |
2018/04/09(月) 15:51:07.64
ミスタイプで15年が5年って表示されてただけだろ
0454名無SEA
垢版 |
2018/04/09(月) 16:22:26.74
ミスタイプで1000本が10000本って表示されてただけだろ
0455名無SEA
垢版 |
2018/04/09(月) 17:16:38.14
年齢からして・・・15年間毎日2本って有りえない・・・
0456名無SEA
垢版 |
2018/04/09(月) 19:19:41.97
>>451
偉そうに割り算とかぬかした俺、1000本と勝手に読み間違えてた
すまんかった
0457名無SEA
垢版 |
2018/04/09(月) 19:25:14.98
ウソに決まってるだろ!って意味かと思ったわ
0458名無SEA
垢版 |
2018/04/10(火) 00:51:31.70
>>455
イントラ歴15年にしては若すぎるって意味か?
0459名無SEA
垢版 |
2018/04/19(木) 10:30:35.23
魚類に限らず海中の生物全般に及ぶ図鑑の定番或いは生物種毎の定番を知りたいです
0461名無SEA
垢版 |
2018/04/20(金) 07:47:19.02
>>460
ありがとうございます
海水魚はこれを参考にする事にします

図鑑探し中に気が付いたのですが海洋生物の図鑑分野は未だに電子書籍化が遅れて不便ですね
0462名無SEA
垢版 |
2018/04/20(金) 08:05:26.06
PDF自炊してる人は結構いる
原始的だけどね

ヤマケイポケットガイド 海辺の生き物
これもサンゴとかカニとか浅いけど広く掲載されてて意外と使える
古本なら値段も激安
0463名無SEA
垢版 |
2018/04/20(金) 10:16:43.95
古本からの自炊やります!
良い情報ありがとうございました
0464名無SEA
垢版 |
2018/04/25(水) 14:55:56.13
先日Cカード取った初心者なんですが、海に行かない間も都内や近県のプールでダイビング
の練習を普段から定期的にしたいと考えているのですが、知り合いのダイバーからは意味
ないと笑われました。
やはり海で潜らないと意味がないでしょうか?
また、プールで練習する際のオススメの場所などがあれば教えてください。
0465名無SEA
垢版 |
2018/04/25(水) 15:01:19.28
>>464
プール行くぐらいだったら海行けばいいじゃんw
0466名無SEA
垢版 |
2018/04/25(水) 15:02:15.55
近場の海は?
生き物や自然に囲まれた方がモチベーションを保てるんじゃない?
0467464
垢版 |
2018/04/25(水) 15:26:59.69
そんなにしょっちゅう海行く時間が無いってのと、プールの方が練習って意味では
気楽かと思ったんですよね。
でもやっぱ近場の海で潜った方が練習になるんですね。
0468名無SEA
垢版 |
2018/04/25(水) 15:32:37.85
プールじゃ機材のセッティングを忘れない、くらいにしかならんような
実際久しぶりだとセッティングまごつくけど、タンク用意できるなら陸でもいいし
0469名無SEA
垢版 |
2018/04/25(水) 15:38:26.20
>>467
おすすめのプールとか言われても、あなたがどこに住んでるのか知らないからおすすめ出来ない。
関東?関西?東北?
県はどこ?
0471名無SEA
垢版 |
2018/04/25(水) 16:28:10.23
>>470
交通費除けばそんなに変わらないんですね。
ありがとうございます。
伊豆の海で練習します。
0473名無SEA
垢版 |
2018/04/26(木) 19:23:30.90
>>464
プールで練習はとてもいい考えだと思いますよ。
1回のファンダイブより1回のプール練習の方が
スキルアップは断然にプールのほうがいいですよ。
OWのスキルを完璧にホバリングでできるようになるまで練習。意外と完璧にホバリングでやるの難しいです。
ただ、一人でやると「何故できないのか」がわかるまでに時間がかかってしまうので、
ショップでイントラさんに予めアドバイスをもらってからの練習とか、
そのショップのプール練習の日に便乗するのがいいと思います。
プールで自信がつくと海で無駄にドキドキしなくてすみますし。
「練習したい」という考え、とても素敵です。上手くなって最高のポイント行けるようになるといいですね。
0474名無SEA
垢版 |
2018/04/26(木) 20:52:31.01
こういうニワカのアドバイスを間に受けないでね!
0475名無SEA
垢版 |
2018/04/26(木) 22:41:52.86
初心者が器材のセッティングと中性浮力の練習を集中的にやるならプールも意味がある
海とは違うんだから比べても仕方ないこと

>>470の料金は普通よりプールが高くて海が安いと思ったが
よく考えたらプールは講習で海はただのビーチファンダイブか
0476名無SEA
垢版 |
2018/04/26(木) 22:54:39.21
10本以下の初心者の器材の使い方と超浅場の中性浮力の練習にしかならないってことだろ
0477名無SEA
垢版 |
2018/04/27(金) 00:42:25.71
適性ウエイトを見極めるのが脱初心者の一つだと思うので、プールだと淡水だから海と浮力が違って戸惑うかもね。結局海でやるスポーツだから。

プールでの練習はRDのセルフレスキューやDMで24スキルの時に自分を見つめなおすのにとても役にたったよ。
0478名無SEA
垢版 |
2018/04/27(金) 07:05:07.44
>>476
初心者の問題の半分以上はそれだからな
その他はマスククリアとかバックロールとかも練習できる
出来ないのはナビと足場の悪いところでのエントリーとフィンキック
適正ウエイトは海に行った時に3分もあればみつけられる
0479名無SEA
垢版 |
2018/04/27(金) 17:34:27.20
>>476
中性浮力は浅ければ浅いほど難しいのを知らないの?
0480名無SEA
垢版 |
2018/04/27(金) 18:17:54.92
>>476
4mでホバリング30秒のデモンストレーション。プロ試験に出てくるぞ。
0481名無SEA
垢版 |
2018/04/27(金) 22:23:07.52
>>479
ウエイトを調整しておけば難しくないでしょ
オーバーウエイトだと至難だけど
0482名無SEA
垢版 |
2018/04/27(金) 22:57:42.98
>>481
わかってないのにプールを無駄みたいに言ってるから指摘しただけ
感覚がつかめていない初心者とかでなければオーバーウエイトでもエアの出し入れが多くて面倒なだけで
丁寧にやれば難しくはないよ
ある程度出来る人でもプールで本気で練習すると意外と面白い
0483名無SEA
垢版 |
2018/05/02(水) 23:23:43.48
プールはうねりや流れがないから、ぴたっと止まった時の感覚は病みつきになるよね
0484名無SEA
垢版 |
2018/05/03(木) 13:39:40.29
別にやみつきになりません
0485名無SEA
垢版 |
2018/05/03(木) 20:25:05.69
水深3mでのホバリングからBCもフィンキックも使わず呼吸だけで4mに移動してピッタリ止めるとか練習になる
最初は面白いしちょっと頑張れば誰でも出来るんだが、すぐに飽きる
あとバブルリングが簡単に出来るから最初は面白いんだが、これもすぐに飽きる
0486名無SEA
垢版 |
2018/05/03(木) 20:40:36.43
もういいです
0487名無SEA
垢版 |
2018/05/09(水) 06:38:10.61
プールでスキンの練習したいが近場に無いわ
都内とかなら何箇所もあるのか?
0488名無SEA
垢版 |
2018/05/09(水) 21:27:43.31
プールネタはもういいよ
0489名無SEA
垢版 |
2018/05/09(水) 23:02:57.55
プールも意外と高いんだよな
もうちょっと安ければいいのに
0490名無SEA
垢版 |
2018/05/13(日) 16:54:20.97
セクハラで職員停職=環境省:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018051101250

環境省は11日、女性職員にセクハラ行為をしたとして、地球環境局の男性職員を同日付で停職1カ月の懲戒処分にしたと発表した。職員は課長補佐級で事実関係を認めている。

環境省によると男性職員は昨年12月、勤務時間外に省外で女性職員の体を触り、性的な関係を要求したという。同省は「大変遺憾。研修の見直しなど対策を検討したい」としている。
0491名無SEA
垢版 |
2018/09/01(土) 14:23:52.02
強制性交等致傷:知人女性を監禁し 容疑の整形外科医逮捕 - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20180827/k00/00e/040/183000c

知人女性に性的暴行をしてけがをさせたなどとして、福岡県警は27日、福岡市早良区、整形外科医、森永孝史容疑者(31)をわいせつ目的略取、監禁、強制性交等致傷の疑いで逮捕した。「同意の上だった」と否認しているという。

 逮捕容疑は5月27日午後9時25分〜同11時10分ごろ、自宅マンションに20代の知人女性を無理やり連れ込んで監禁し、性的暴行を加えたなどとしている。女性は左膝の関節を脱臼する全治3カ月のけがをしたという。

 県警によると、森永容疑者は直前に女性と2人で自宅近くの飲食店で食事をし、その後に事件に及んだとみられる。女性が事件後に県警に相談して発覚した
0492名無SEA
垢版 |
2018/09/03(月) 00:03:04.02
浮上
0494名無SEA
垢版 |
2018/11/23(金) 18:38:18.11
犬に限らないが田舎は酷いな
0496名無SEA
垢版 |
2019/06/25(火) 19:25:39.09
質問は無いようだな
0498名無SEA
垢版 |
2019/08/22(木) 19:00:14.12
このスレも活用しよう
0500名無SEA
垢版 |
2019/08/22(木) 19:08:17.80
luxのバインディングのサイズに関してです。

サロモンの28.5pのブーツを使用していますが、バインディングのサイズはMかLどちらがいいでしょうか。
使ってる方や、使っていた方などアドバイスお願いします
0502名無SEA
垢版 |
2019/08/23(金) 03:50:44.95
ネタが切れたからボードの話か?
0504名無SEA
垢版 |
2019/08/23(金) 14:44:11.58
コピペ君
指摘されると切れる
0505名無SEA
垢版 |
2019/08/23(金) 14:45:15.12
>>504
お前24時間張り付いてんだなw
0506名無SEA
垢版 |
2019/08/23(金) 14:56:58.78
コピペ君
自分のことは棚上げ
0509名無SEA
垢版 |
2019/09/06(金) 07:17:41.67
私の彼女が区議会議員なのですが、ゆくゆくは都議にと言っています。私は結婚して家庭に入ってもらいたいと思っているのですが…
0510名無SEA
垢版 |
2019/09/06(金) 14:56:30.24
ゴミAI
細々と活動中
0511名無SEA
垢版 |
2019/09/06(金) 15:51:20.94
>>505
お前24時間張り付いてんだなw
0512名無SEA
垢版 |
2019/09/06(金) 23:39:42.94
>>511
素早く反応しなくちゃいけないから、荒らしは寝る間もないほど忙しいんだぞ
0513名無SEA
垢版 |
2019/09/08(日) 22:43:22.64
質問させて下さい。

バディとはぐれた場合
360度見渡し1分して見つからなかったら浮上すると習ったのですが、この場合5メートル3分の安全停止は不要なのですか?

例えば20メートル潜水時間30分で安全停止無しに浮上したら窒素残りませんか?
0514名無SEA
垢版 |
2019/09/09(月) 01:04:00.64
>>513
要らない
普段は安全のために念のため停止するが、はぐれて会えない(命の危険)方がヤバイから
0515名無SEA
垢版 |
2019/09/09(月) 01:16:53.02
あ、無減圧潜水の場合ね

ファンダイビングは
『どのタイミングで水面まで浮上しても、急浮上でなければ理論上減圧症になることは無い範囲で潜る』
が普通だから
0517名無SEA
垢版 |
2019/09/09(月) 10:26:12.66
Σ(´Д`;) エッ?
お題に対してボケないとダメだったのか
0518名無SEA
垢版 |
2019/09/09(月) 14:54:38.57
>>517
いや第三者の感想だから気にするな
最近荒らしばっかりだったんでな
0519名無SEA
垢版 |
2019/09/10(火) 06:37:20.22
水深10m位までのとこでよくスノーケリングしてるんだけど、
ダイバーが潜ってるとこの上は水が冷たく感じるんだけど、あれってなんで?
0520名無SEA
垢版 |
2019/09/10(火) 06:59:46.31
>>519
そんなん感じたこともないけど、それってダイバーのすぐ真上の水面でダイバーの吐く息の泡を浴びてる時ってこと?
0521名無SEA
垢版 |
2019/09/10(火) 07:18:24.93
>>520
真上もそうなんだけど、
潜ってダイバーの近く行っても冷たく感じるんですよね…
俺だけかと思ったら、この前、同行者も同じこと言ってたもんで。
0522名無SEA
垢版 |
2019/09/10(火) 07:28:30.51
エアの断熱膨張が原因かな
0523名無SEA
垢版 |
2019/09/10(火) 11:24:40.17
エアの上昇で水底の冷たい水が攪拌されてるんじゃ無いの?
0524名無SEA
垢版 |
2019/09/10(火) 12:49:44.25
断熱膨張程度でその辺りの水温を下げるほどの力はないと思う
0525名無SEA
垢版 |
2019/09/10(火) 20:33:44.69
普通何年で100本いくの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況