X



関東の海水浴場は放射能平気ですか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無SEA
垢版 |
2011/07/09(土) 16:58:29.87
どうなの?人いる?
0003名無SEA
垢版 |
2011/07/09(土) 22:04:25.91
TVで閑古鳥ってやってたお
0004名無SEA
垢版 |
2011/07/09(土) 22:08:21.84
海水浴場の調査にはみんな疑問を持ってる
あんだけ高濃度汚染水放出していまも流してる
専門家が砂浜に長時間寝っころがらないようにと言ってたね
0005名無SEA
垢版 |
2011/07/09(土) 22:15:22.53
ヤバイヤバイ、マジヤバイ!
海入ってサーフィンなんてしないほうがいい!
後で何があるか分からないよ!
海には近付くな!

約束だよ
0006名無SEA
垢版 |
2011/07/09(土) 22:39:13.00
千葉と茨城って海流が違う??
黒潮のせいで九十九里あたりは平気????
0007名無SEA
垢版 |
2011/07/09(土) 22:41:24.50
黒潮関係なく広がってるみたいだよ
0008名無SEA
垢版 |
2011/07/09(土) 22:59:02.60
>>専門家が砂浜に長時間寝っころがらないようにと言ってたね


こわすぎ
0011名無SEA
垢版 |
2011/07/10(日) 02:34:20.19
神奈川県なら安全だよね?
0012名無SEA
垢版 |
2011/07/10(日) 04:01:06.73
重複スレじゃね?
0013名無SEA
垢版 |
2011/07/10(日) 08:22:42.71
どれと重複?
0014名無SEA
垢版 |
2011/07/11(月) 03:41:01.34
やばいよ
0015名無SEA
垢版 |
2011/07/11(月) 06:39:03.77
勉強しました

黒潮とは別に沿岸流が伊豆沖まで南下しているので入れる状態ではない

調査は沖のいいサンプルを発表してるだけ 
0016名無SEA
垢版 |
2011/07/12(火) 00:44:51.02
伊豆諸島はどうなのよ?
0017名無SEA
垢版 |
2011/07/12(火) 01:50:10.54
えっ?神奈川は大丈夫だって聞いたんだけど
0019名無SEA
垢版 |
2011/07/12(火) 09:18:42.52
皮膚は呼吸しています
黒い雨を浴びるような物です
関東は全滅だと思います
0020名無SEA
垢版 |
2011/07/12(火) 09:46:53.25
政府の発表を信じる馬鹿は居ないだろ。
0021名無SEA
垢版 |
2011/07/12(火) 11:11:16.55
政府発表信じてないけど関東からよそに行く気しないし、サーフィンやめる気しないから入る
0023名無SEA
垢版 |
2011/07/12(火) 12:41:30.83
プルトニウム・ストロンチウムの測定しろよ
0024名無SEA
垢版 |
2011/07/12(火) 19:53:14.45
食品にしてあのザマだぜ
海の汚染はもっと隠されてる
0025名無SEA
垢版 |
2011/07/12(火) 20:28:25.44
漂流物って波打ち際に来るからな
小女子が汚染されてるのに無事なわけない
0026不動産12年目
垢版 |
2011/07/12(火) 21:55:05.77
静岡の茶葉から高濃度の放射能が輸出先のフランスで問題になって輸入規制されている現状を
考えると、福島県から静岡県付近までは恐ろしい放射能が蓄積されている
そこで、泳げば数年後、病気になったら誰が責任を持つのか、民主党も無い
0028名無SEA
垢版 |
2011/07/12(火) 23:28:05.83
先週末の湘南はかなりの人でビビった
実際ヤバい可能性があるのは千葉北くらいまでだろ。
>>15
だいぶ前から沖合だけじゃなくて砂浜、浜近辺の海水も調べてるよね
一般の人たちにガイガーカウンターとか広まってるのに政府だって全部隠せるわけないと思うけど。
そんなヤバい数値が出てるなら検査してる人が良心の呵責に耐えられなくて暴露してるよ
静岡のお茶は水蒸気爆発が起こったとき風で飛ばされたやつでしょ
神奈川辺りで検出されてるのも水蒸気爆発のせいだよ。検知されてる数値をみれば分かりそうなもんだけどね
0029名無SEA
垢版 |
2011/07/12(火) 23:37:22.41
福島県で津波にさらわれた方のご遺体が
鎌倉で上がった
あとは考えるまでも無いでしょう
0030名無SEA
垢版 |
2011/07/12(火) 23:53:59.12
でも、江の水の前でビニキギャルに逆ナンされました
0031名無SEA
垢版 |
2011/07/12(火) 23:55:24.91
>>29
ソースどうぞ
あの人が言ってたでしょうか?
0032名無SEA
垢版 |
2011/07/13(水) 00:12:13.00
>>28
中部大学の武田先生は、湘南には人間が30年近づけないような海水浴場があると言ってたけど。
0033名無SEA
垢版 |
2011/07/13(水) 03:24:49.49
>>28
良心の呵責?
いい言葉だな。日本人の良心の基準って何だよ?左右確認かw
0034名無SEA
垢版 |
2011/07/13(水) 05:03:54.78
海水にプルトニウム・ストロンチウムが混ざってるかどうか調べろ
0035名無SEA
垢版 |
2011/07/13(水) 09:40:42.91
昨日九十九里見に行ったら放射能だらけだった
0036名無SEA
垢版 |
2011/07/13(水) 10:28:26.83
>>21
がんばれ

運だからね、たとえ1ベクレルでも染色体に放射線が当たれば壊れる
染色体は一生懸命自分を修復しようとするけどこの動画みたいになんかたまに勘違いするお馬鹿なやつが
出てくるんだな

まあそういうのが出るか出ないかは運かも、君の運が良い事を祈る

http://www.youtube.com/watch?v=DUcdfF6cJ2M
0037名無SEA
垢版 |
2011/07/13(水) 13:51:21.98
あの垂れ流し見て安全だなんて思う人がいるとはw 一か八かくらいのリスク
0038名無SEA
垢版 |
2011/07/13(水) 16:52:40.39
漁具とか・・・やたらゴミが増えてきたよ。
0039名無SEA
垢版 |
2011/07/13(水) 17:10:45.74
>>28
水蒸気爆発と言ってる時点で信頼度ゼロ。
所詮その程度、人を納得させられない。
0040名無SEA
垢版 |
2011/07/13(水) 21:12:15.25
あれは水素爆発だったって言いたいんだろ?
実際そうだったんだろうけどね。じゃないと全ての事に説明つかないしな
武田は危険厨唯一のよりどころ。こいつには良心の呵責がない
30年も近付けない浜があるならそれを言わないのは人殺しと一緒だろ?
自分がネットで騒がれてるのを知ってて最近の言動には信憑性がない
0041名無SEA
垢版 |
2011/07/14(木) 07:00:51.34
平気で海に入ってる人いるな
たぶん十年生きられないだろう
0042名無SEA
垢版 |
2011/07/14(木) 09:55:54.95
>>40

つ小出先生



安全厨って、悪い意味での日本人丸出しだな。
0043名無SEA
垢版 |
2011/07/14(木) 10:40:17.43
エイズ発症が先か被爆の症状が先かの俺は今日もデリヘルに通います
0044名無SEA
垢版 |
2011/07/14(木) 11:26:47.95
神奈川の情報希望
0045名無SEA
垢版 |
2011/07/14(木) 12:07:43.54
ヤングミセスおすすめです
0046名無SEA
垢版 |
2011/07/14(木) 12:35:30.53
8月の勝浦はどう?
0047名無SEA
垢版 |
2011/07/14(木) 13:05:24.39
だから沿岸っていろいろ打ちあがるじゃん
あとはわかるだろ
見えないだけでさ
福島市とか子供すら見殺しにしてる政府だぞwwwwww
0048名無SEA
垢版 |
2011/07/14(木) 13:13:20.35
昔から放射性物質飛びまくってた
知らなかっただけでね
もう十分体内に入ってるからいまさらって感じ
それよりも酒とか煙草やめたほうがよっぽど体にはいい
ただ子どもには将来があるから
できるだけ注意するにこしたことはないと思うけど
0049名無SEA
垢版 |
2011/07/14(木) 15:54:43.30
放射能も安心できないけどさ、津波で工場の有害科学物質が全部さらわれて海に流れ出たわけだろ
短期での人体への影響としてはそっちのほうが危険だと思うぞ
0050名無SEA
垢版 |
2011/07/17(日) 13:13:31.53
ヤングミセスでお勧めは誰ですか?
0052名無SEA
垢版 |
2011/07/17(日) 21:05:00.65
海水浴客、例年の1割に=関東の宿泊施設、悲鳴―夏の海「西高東低」
時事通信 7月17日(日)14時52分配信

 子供のはしゃぎ声が聞こえない、閑散とした砂浜―。茨城、千葉両県の海水浴客が激減している。
  福島第1原発事故の影響で、旅館などの宿泊予約は例年の1割程度。
関係者からは「倒産するしかない」と悲鳴が上がる一方、西日本では増加の兆しも。
  夏の海に「西高東低」の傾向が出ている。
 「原発からの汚染水放出が最大の原因だ」。例年、7月上旬には夏休み期間(7月15日〜8月末)中の予約が埋まる千葉県南房総市の老舗旅館。
  今年は宿泊料を約4000円下げた。
  県などの海水検査でも放射性物質は検出されなかったが、今も9割は埋まらないままだ。
  さらに値下げも検討しており、同旅館関係者は「経営はぎりぎり。このままでは倒産するしかない」とため息をついた。
 茨城県下で有数の海水浴場がある大洗町も「宿泊客は少なくとも半分以下になる」と深刻な見通しを示した。
 同町の民宿経営飯田功さん(67)らは首都圏の百貨店などで海の安全性や町の特産品をアピールしたが、客が戻る気配はない。
  飯田さんは「予約はガラガラ。この先どうなるか全く見通しが立たない」と声を落とす。
 一方、JTBは夏休み期間中の海水浴客は全体では昨年より3.9%減るが、和歌山県など西日本では増えると予測する。
 同県白浜町の白浜温泉旅館協同組合によると、5〜6月の宿泊客は前年同期比で2〜3%伸びた。関東を避けた旅行者が流入したと考えられるという。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110717-00000045-jij-soci


0053名無SEA
垢版 |
2011/07/17(日) 22:16:46.42
「検出されず」が並んだ調査結果を誰が信用するだろうか
ごく微量でも数字が入った検査結果が出てくるまで
検査するだけ無駄
0054名無SEA
垢版 |
2011/07/18(月) 09:53:00.05
政府や東電、お役所の方々を見てると国民の安全より自分達の保身に力いれてるからね
そんな人達の「安全です」「検出されません」って言葉はもう信用できないわ
0055名無SEA
垢版 |
2011/07/18(月) 11:17:37.47
だってさー、放射性物質漏れが進行中なのに安全宣言ておかしくない?
漏れが止まってから言えってんだ
0057名無SEA
垢版 |
2011/07/18(月) 13:39:37.85
いつも千葉へ行ってたんだけど残念だけど今年は無理かなあ
来年は行けるのかな・・

とりあえず今年は新潟へ泳ぎに行く予定
柏崎あたりかな、原発あるけど・・・・・
0058名無SEA
垢版 |
2011/07/18(月) 15:52:42.65
太平洋側は今回の台風で沖の海水が混ざって波打ち際まで運ばれて来ます。危険です。
0059名無SEA
垢版 |
2011/07/19(火) 09:46:24.75
あのさ、雨で流れたセシウム他が河川で海に流れるわけで、

100パーセント ある はずなのにねwwwwwwww

0060名無SEA
垢版 |
2011/07/19(火) 10:21:12.87
雨が降って海に流れ込むような場所の放射線物質はとっくに海に流されてほとんど残ってないよ
学校や公園でいまだに高い数値が出る場所は行き先がないからそこに残ってるだけ。
河川とかも同じと考えるのはバカがにじみ出てる
0061名無SEA
垢版 |
2011/07/19(火) 10:50:01.64
昨日はダイジョブだったよ。
0062名無SEA
垢版 |
2011/07/19(火) 11:52:25.61
>60 商売必死ですね だれもいかねーってのwww
普通にかんがえて、この台風大雨で表層のセシウム大放流w
0063名無SEA
垢版 |
2011/07/19(火) 12:51:09.66
国家っていうのは100人困ってる国民がいれば助けてくれるけど
100万人の困ってる国民は見捨てます。
日本だけじゃなくて世界中どこでも。現在だけじゃなく過去も。そそらく未来も。
補償なんてもともとする気ないし、これから震災や原発がらみで何かあってもアテになんかならない。
だから自分の身は自分で守りましょう。

でも潜るけどね、おれは。
0064名無SEA
垢版 |
2011/07/19(火) 13:58:27.47
>>63
まだ安全な海は世界中にあるからなw
わざわざ危険な海にいかなくてもwww
0065名無SEA
垢版 |
2011/07/19(火) 15:37:47.54
驚愕の報告書がある。欧州議会に設置されている「ヨーロッパ放射線リスク
委員会(ECRR)が、国際原子力機関(IAEA)と日本の公式データをもとに
福島県の近隣地域で今後発症すると予想されるガン患者の数を発表した。

それによると福島第一原発から100km圏内では今後10年間に10万人以上が
ガンを発症する。100〜200km圏内では12万人以上となる(この地域の方が
住民の人口が多いため)。ドイツのメルケル首相はこの報告書を読んで
原発全廃に政策転換したという。

広瀬氏は「ECRRの報告書を読んでいないのは日本人だけ」と唇を震わせる。
読んでいないというよりもマスコミがほとんど伝えていないためだ。新聞・テレビ
は大スポンサーである電力会社に都合の悪いことは報道しないのである。

http://news.livedoor.com/article/detail/5715085/
0066名無SEA
垢版 |
2011/07/19(火) 16:42:51.40
>>65
刑事告発したんだね、日本の中にこういう人達がいるのが救い

そして恐ろしいのはやはり新聞などのマスコミ
試しに「32名 刑事告発」のキーワードでググってみたんだ

なんと刑事告発をしたというのに有名メディアの記事が全くヒットしない。皆ブログとかばかりだ
普通なら真っ先に大手新聞やメディアが騒ぎそうなもんだけど
ゆがんでるね・・・・
0067名無SEA
垢版 |
2011/07/19(火) 17:10:36.45
いやゆがんでいない。それが国家というもののカタチ。
そうしないと国体を保てないからね。
世界中どこ行っても同じだよ。
おれは諦めてる
0068名無SEA
垢版 |
2011/07/19(火) 19:07:51.63
関東って完璧アウトなんだね
0069名無SEA
垢版 |
2011/07/19(火) 20:26:30.64
>>67
どこの国歌も国民をまとめるために、国を運営するために同じような感じかもしれないがそれでも
北朝鮮とアメリカは違うだろう。そういう国の色ってのがあると思うんだ。

日本はどっちかって言うとアメリカの色より旧ソ連、中国、もっと極端に言うと北朝鮮に近いんじゃないかな
日本が海外の政治評論家からなんて言われてるか、それは「先進国の中で最後の社会主義国歌」と言われているとか

スリーマイル島の原発事故で確かにアメリカも最初は隠匿した。でも今はその事を教訓にしてどんな些細なことでも
付近の住民に逐一報告をいれるような体制にした。住民とはうまくやっている。当然住民には原発があることでの
莫大な収入もあるわけだしね。

日本はどうだろう?福島第一の事故後に各地の原発が再稼働しても運営方法は以前とそれほど変わらないと思うよ
だって再稼働にテストしたって2日しかやってなかったりする。何のテストなの?って感じ。
こういうのが日本の色なんだよ。アメリカとは違う。
0070
垢版 |
2011/07/19(火) 21:01:57.03
アメリカも自由を売りにしてるけど、コワイところはコワイよ
日本は分かりやすいところで不自由、不透明な感じだけど
いろんな国のエージェントが入ってるから統一性がない
そこが国力として弱いところ
ま、これから先進国ではなくなってみんなで貧乏になるんだから
どうでもいいけどね
0071名無SEA
垢版 |
2011/07/19(火) 21:07:29.93
http://www.asahi.com/national/update/0719/TKY201107190590.html
ガンガン増えてますぜ、賠償金額が。まだまだこれからだろうね〜

俺達頑張らないと、この賠償額は誰が払うって俺達なんだから
電気代に上乗せ、さらに東電が払えない分は政府が援助するから結局税金で補填される。つまり払うのは俺達〜^^

東電の社長とか役員は沢山給料もらってる〜 頑張って東電の幹部とか政治家とか、あと被災者の賠償の為に
俺達が払うんだ!

俺達がいる限り未来は明るいぜ!
0072名無SEA
垢版 |
2011/07/19(火) 21:09:11.58
みんなで貧乏じゃないよ〜
俺達が貧乏になるだけよ

政治家とか東電、それと国を代表する大企業は変わらぬ業績上げて給料も変わらない〜
0073名無SEA
垢版 |
2011/07/19(火) 23:44:44.63
439 :地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/19(火) 23:28:09.97 ID:XLY79R320
>>437
http://hanbey8.img.jugem.jp/20110318_1963287.jpg

出所はわからないけど、
千葉ー北海道1.00〜11.65
神奈川ー静岡0.50〜0.75
和歌山沖は0.10〜0.25
沖にいくと0.25〜0.5

和歌山の海の汚染度はハワイと同等かそれ以下。

441 :地震雷火事名無し(関西):2011/07/19(火) 23:37:37.43 ID:FrH0UpoRO
不思議に海も空も汚染は静岡以東なんだよな
0074名無SEA
垢版 |
2011/07/20(水) 05:29:54.27
ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

銚子のカツオくっちった
0075名無SEA
垢版 |
2011/07/20(水) 06:06:43.53
恥ヶ崎サザンビーチ閑古鳥
0076名無SEA
垢版 |
2011/07/20(水) 06:52:11.56
沖縄よりも日本海の方が綺麗??
0078名無SEA
垢版 |
2011/07/20(水) 13:14:38.66
海流の流れ的に神奈川より北は海に行かないほうがいい。
0079名無SEA
垢版 |
2011/07/20(水) 13:21:13.79
>>74
心配するな
水揚げ港が銚子なだけで
福島・岩手沖で獲ったものだから
ただちに影響は無い
0082名無SEA
垢版 |
2011/07/26(火) 10:30:19.51
国は大丈夫と言ってるが実際ヤバイ。
地元住民は入ってない!
0083名無SEA
垢版 |
2011/07/26(火) 20:52:50.58
群馬なら安全
0084名無SEA
垢版 |
2011/07/26(火) 21:24:15.47
群馬とか真っ先にホウレンソウが規制になってたと思ったがw
0085名無SEA
垢版 |
2011/07/28(木) 16:53:44.72
>>81
正確な知識が無いなら黙っててくれる?
0086名無SEA
垢版 |
2011/07/28(木) 18:55:38.55
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| α波を感知しました。 |
|__________|
              / /
              /
      _         チキチキチキ
     /||__|∧    /
  。.|.(O´∀`) /
  |≡( ))  ))つ
  `ー| | |
    (__)_)
0087名無SEA
垢版 |
2011/07/28(木) 23:00:43.80
しりあいが千葉の九十九里の砂からでたらしいよって言っていたが、信憑性がイマイチなんだよな。本当に安全なのか??
もっと詳しく調べてる所ないかな。
これでは海水浴での楽しみポロリが見れないよ(T ^ T)
0088名無SEA
垢版 |
2011/07/28(木) 23:10:18.00
俺のポロリなら見せてやってもいいぞ
片玉いなりサービス
0089名無SEA
垢版 |
2011/07/29(金) 00:37:46.73
九十九里の砂を調べて
放射性物質が出なかったら
そっちの方が恐ろしいわ
0091名無SEA
垢版 |
2011/07/31(日) 08:02:22.62
福島沖で300倍の放射性物質=中国が海水調査結果を初公表
時事通信 7月31日(日)3時52分配信

【北京時事】中国国家海洋局は30日までに、福島県沖の海水から中国近海の300倍を超える放射性物質セシウム137を検出したと発表した。
ストロンチウム90は10倍を超えたほか、セシウム134も検出。「福島県の東から東南方向の西太平洋は明らかに原発事故の影響を受けている」としている。
同局は福島第1原発事故の海洋への放射能汚染状況を調査するため、6月16日から7月4日まで海洋観測船を派遣。大気と海水、海洋生物のデータやサンプルを採取した。
中国が観測結果を公表するのは初めて。同海域の大気には異常はなかったという。

0092名無SEA
垢版 |
2011/07/31(日) 21:07:46.48
九十九里の砂は出るのか(T ^ T)
今年は波に乗れないな(−_−#)
千葉南はどうなのかね
0094名無SEA
垢版 |
2011/08/03(水) 18:39:12.56
行政は、ヨウ素・セシウム以外の調査もしろよ。
0095名無SEA
垢版 |
2011/08/03(水) 19:09:17.35
セシウムが検出されてれば
ストロンチウムやプルトニウムも漏れなく付いてますから安心してください。
0096名無SEA
垢版 |
2011/08/03(水) 22:10:17.52
>>93
それは浜岡から漏れたヤツだな
0097名無SEA
垢版 |
2011/08/04(木) 08:49:40.83
>>74
あがった港は銚子だけど獲れたのは福島冲だよきっとwww
0098名無SEA
垢版 |
2011/08/04(木) 11:09:00.14
俺先日築地に行ってちょっと有名なすし屋で食事をした
超美味かった!また行きたい。癖になるな。

で、その時に気仙沼の業者の発泡スチロール(魚入れ)からカツオを出してたよ
一緒に行った人がそれに気づいた。まああの味なら福島だ岩手だ言われてもまた食いに行くなw

ようするにあっちのほうの魚は普通に出回って皆食べてますよ、多分

てか、食いてえ!また食いてえよ!超美味かったんだもの
俺の欲望には放射能もかなうまいw
0099名無SEA
垢版 |
2011/08/04(木) 16:52:48.48
5年後、10年後になって
「あぁ・・アノ時食わないで我慢してれば・・」と
なっても後のカーニバル
0100名無SEA
垢版 |
2011/08/05(金) 06:01:02.92
日本海(柏崎刈羽原発)あたりはダメ!

刈羽の首長が経営してるガソリンスタンドで高濃度セシウムを検出しているが、
海水浴客の風評被害を恐れ公表していない。ヤバい!ヤバい!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況