X



ショートなんて誰にも出来る!

0001名無SEA
垢版 |
2011/06/25(土) 13:33:28.26
あんな船みたいなボードに乗って喜んでいる馬鹿ども!
調子に乗ってんじゃねーぞW
0345名無SEA
垢版 |
2011/07/06(水) 20:33:06.25
名前言えないのは、結局嘘だったんでしょ?w
テケテケペテン師糞ショボ君w
DVD観てイメージトレーニングしても糞ショボ君にはダンパー波で2〜3アクションだなんてムリだからwww
0346名無SEA
垢版 |
2011/07/06(水) 20:34:04.83
がっしゅ
0347名無SEA
垢版 |
2011/07/06(水) 20:46:38.95
テケテケペテン師糞ショボ君は、分厚いトロい波のロングの多いポイントでテイクオフの練習をしてるんでしょ?w
でも中々波を譲って貰えなくて、ロング乗りの事が嫌いになっちゃったんでしょ?w
わかりますよw でもショートはショートの多いポイントで練習しましょうね!
勿論ショートの上手い人にも邪魔扱いをされるでしょうけどwww
0348名無SEA
垢版 |
2011/07/06(水) 21:04:29.53
>>347
ロンボってあなたのような井の中の蛙ばかりなのかね。ショートにとって天敵はスネヒザコンディションの時のロンボ。
スネヒザではトロかろうが掘れていようがロンボには対して影響がない。

しかし少しサイズがある時は、掘れていたらロンボは消える。ロンボには適さないコンディションだから。頭超えたら基本、海の中はショートばっかだね。チューブ決めるのもショート。

ロンボなんてコンディション限定(スネヒザ)でオラオラしてるだけなのですよ。極極一部の上級者ロンボは(ショート出身) そんなこと無いけどね。
0349名無SEA
垢版 |
2011/07/06(水) 21:19:36.46
まだ、ロンボとかショボとか言ってるのか!
スレ違いなのでよろしく
0350名無SEA
垢版 |
2011/07/06(水) 21:23:11.19
>>348
お前のモノサシは随分と小さいんだなw
そんな小さなモノサシで世間を計るなよ、テケ!
そもそもお前は何処の海でやってんの?
台風シーズン、ニコニコ顔でロングやってる人だって沢山いるんだぜ、知らないの?
部屋に閉じこもってDVD観てイメージトレーニングばっかしてないで、
たまにはリアルに海入れば??
0351名無SEA
垢版 |
2011/07/06(水) 21:25:03.81
話反らすな! 早くそのプロの名前を教えろや!
嘘付きショボめ!!!
0352名無SEA
垢版 |
2011/07/06(水) 21:28:19.45
いつもの事だが、ショボがロングを煽るから荒ぶれる。
ロングを煽るショボは正確悪すぎ。
お互いにリスペクト出来ないならサーフィンやめろ!
0353名無SEA
垢版 |
2011/07/06(水) 21:32:19.73
>>344
ドダンパーはスルーだろ?w
お前はウネリの段階でドダンパーなのかショルダーの張る波なのかを見分ける力が無いのか?
0354名無SEA
垢版 |
2011/07/06(水) 21:32:22.37
リスペクト(笑)
0355名無SEA
垢版 |
2011/07/06(水) 21:34:16.12
>>354
誰もオマエの事なんかリスペクトしないから心配すんな
0356名無SEA
垢版 |
2011/07/06(水) 21:35:36.77
>>351
お前はセッカチだな〜
まだ1日も経ってないんだぞ
プロがどうのって書いたやつは仕事で帰りが遅いかもしれないし、毎日2ちゃんをチェックしてないかもしれない
お前みたいに2ちゃんに貼りついてクレクレしてるやつは頭大丈夫か?

お前、自分の書き込みと他のやつらの書き込みを冷静に読み比べてみろよ
よ〜く分かるだろ

お前がファビョりまくって顔真っ赤なのが
0357名無SEA
垢版 |
2011/07/06(水) 22:49:41.22
常にボトムに居たいっていう意識が無いヤツ以外は全員テケ。
ロンボ、ショボ問わず。
みんな自分を振り返ってみよう!
0358伝説の釣り師 ◆h8jmgAODT.
垢版 |
2011/07/06(水) 22:54:10.67
====ここまで読んでのまとめ============


えーーと、えーーーーーと、 なんてーか、

とにかくロンボが悪い
0359名無SEA
垢版 |
2011/07/06(水) 23:06:48.04
>>330
前後の加重に気を使わなくていいんだから、長いほうが簡単に決まってんだろ素人が
0360名無SEA
垢版 |
2011/07/07(木) 05:48:36.16
↑え?
0362名無SEA
垢版 |
2011/07/07(木) 06:44:44.96
テケテケペテン師糞ショボ君は、今日もドダンパーで2〜3アクションします。
毎日の日課ですからねwww
ドダンパーの切れ目からキメてくれます!
誰もテケテケペテン師糞ショボ君には敵いません!!
日本一のスーパーショボですから当たり前ですねwww
0363名無SEA
垢版 |
2011/07/07(木) 06:46:11.32
>>359
初心者なんですね、わかります。ニヤニヤ
0364名無SEA
垢版 |
2011/07/07(木) 06:57:36.64
>>362
あらら、ダンパー気味がドダンパーに変わってるwww
捏造してまでショートを批判したいなんて、普段よっぽどショート
0365名無SEA
垢版 |
2011/07/07(木) 06:58:06.57
>>362
あらら、ダンパー気味がドダンパーに変わってるwww
捏造してまでショートを批判したいなんて、普段よっぽどショートに劣等感感じてるんですねwww
0366名無SEA
垢版 |
2011/07/07(木) 06:58:50.13
>>351

こんなところで名前を出すのはどうかと思うんだけど
すでにメディアにも出ているみたいだから。ごめんね。

名前は山田祥充君みたい。
彼は後から入ってきたんだけど、きちんと人の少ないとこを選んで波乗りしてくれた。
彼がビジターって事になるんだけど、今までのプロのビジターの中では
別格に紳士的だったよ。(人数が少なかったのもあるかもしれないけど…。)
福島からこっちに避難してきたみたい。
これから頑張ってもらいたい。
0367名無SEA
垢版 |
2011/07/07(木) 06:59:04.27
作成途中に送信しちゃった、ごめんね〜
0368名無SEA
垢版 |
2011/07/07(木) 06:59:56.11
>>364

>>344

糞ショボ君の発言ですが。
0369名無SEA
垢版 |
2011/07/07(木) 07:02:36.09
今の季節は台風が来ないとどーにもならんな。
0370名無SEA
垢版 |
2011/07/07(木) 07:15:44.45
>>368
そいつはダンパー気味での技の話したやつとは関係ないと思うが一応謝っておく
>>353も指摘してるようにドダンパーはキレめが無いからドダンパーなわけだし
0371名無SEA
垢版 |
2011/07/07(木) 07:24:32.97
>>366
待ってました!
0372名無SEA
垢版 |
2011/07/07(木) 08:28:34.31
AKB大島優子、ファン約2000人の前でサーフィン初披露 2回中2回成功
オリコン [7/6 19:44]
波乗りの腕前を初披露し、2回中2回とも成功させたNot yet・大島優子 (C)ORICON DD inc.
0373名無SEA
垢版 |
2011/07/07(木) 08:35:41.03
優子ちゃんを見て〜はじめる〜ファンもいるかも?
カキ氷は好きだ
0374名無SEA
垢版 |
2011/07/07(木) 08:44:27.97
NSA2級って書いた奴がいたけど
NSA2級とプロのレベルの差が分からない訳ないよね。

俺のホームはNSA2級レベルの奴はゴロゴロいるよ。
0375名無SEA
垢版 |
2011/07/07(木) 09:11:58.95
>>372
大島優子のあの程度でサーフィン出来た!とかじゃ、あまりにレベルが低くて、
一緒にさせるロンボがカワイソすw
0377名無SEA
垢版 |
2011/07/07(木) 09:27:00.33
>>363
ホントバカだなコイツ
ロングボードがなんで簡単か考えた事ねーんだろうな
恥ずかしいからすっこんでろ
0378名無SEA
垢版 |
2011/07/07(木) 09:35:58.86
>>377
初心者と言われて悔しいんですね、わかります。
0379名無SEA
垢版 |
2011/07/07(木) 09:47:43.57
スノボーとサーフは どっちが むずかしい?
0380名無SEA
垢版 |
2011/07/07(木) 09:52:46.57
ロングがダンパー気味のはやい波で
ボトムにノーズを突き刺し、自分は海中に、ボードは空中に跳ね上げる技は
なんという技ですか?

あまりの迫力に近づきたくないのですが…。
0382名無SEA
垢版 |
2011/07/07(木) 10:00:24.11
>>378
そうだよな、無知で赤っ恥かいて引っ込みつかないんだよな、涙拭けよオマエw
0383名無SEA
垢版 |
2011/07/07(木) 10:22:57.43
>>378
ショシンシャガーw ワカリマスーw
0384名無SEA
垢版 |
2011/07/07(木) 10:37:24.89
>>380
あぁ、それ、パーリングって言うウルトラ級の技だよ!
ソレを2〜3回キメると近くに居るサーファーが居なくなるので、
そのあとは空いてるポジションでノビノビと出来ると言う、
まさに夢のような技さ!
混んできたらワザとやるんだよ、君もマスターしてみなよ!
0385名無SEA
垢版 |
2011/07/07(木) 10:49:07.83
>>379
それよくネットで質問あるけど、だいたい多くの答えはサーフィンのほうが難しいとなってる。
サーフィンは毎日コンディションも波も違うから反復練習がしにくいんだとさ。
初心者のうちは波に乗れる回数も少ないから余計諦めるやつ多いだろうね。
0386名無SEA
垢版 |
2011/07/07(木) 10:55:21.92
スノボは斜面を降るだけで、初心者サーフィンの最初の難問、テイクオフさせる努力が無いからね。
0387名無SEA
垢版 |
2011/07/07(木) 11:16:34.48
プロは凄いよね。

ダンパー気味の腰サイズで深いボトムターンからバックハンドのエアーリバース360
決めるんだから。

スピードが速いからなせる技。

想像すらできないロングは黙っとけ!
0388名無SEA
垢版 |
2011/07/07(木) 11:19:49.13
芸能で初サーフィン企画の時は必ずロングだよね!てっとり早く乗れるからね ただ乗れても必ず補助がいる!まー初だから仕方ないだろ ショートで補助付なら立てるかな?無理っしょ!
0389名無SEA
垢版 |
2011/07/07(木) 11:29:33.88
毎日入ってりゃうまくもなるんだろーが、仕事が有るからな…仕事やめちゃって一年位サーフィン三昧してみたいもんだな
0390名無SEA
垢版 |
2011/07/07(木) 11:59:49.90
仕事に専念してサーフィン辞めたら如何ですか?
0391名無SEA
垢版 |
2011/07/07(木) 12:00:40.88
>>387
プロが凄いのは分かるが、お前は凄くない件
0392名無SEA
垢版 |
2011/07/07(木) 12:09:05.64
>>387
やっぱそうだよね?
ダンパー気味サイズ腰波なら、アップスして加速なんかしないで、
テイクオフ後に深いボトムターンでアクションだよね!?
そのパターンが一般的でしょ?
ショルダー張ってる波ならアップスして加速してからだけどさ。
0393名無SEA
垢版 |
2011/07/07(木) 12:23:46.32
走っても抜けられないワイドダンパーなら、ボトムに降りて一発。

ロンボが混ざって進行中だから話が噛み合わないのは仕方ない。
0394名無SEA
垢版 |
2011/07/07(木) 14:04:04.65
走って抜ければフェイスに出られるようなら走って抜けるし、確実につかまると判断すれば一発技狙いになるって違いだけじゃん?

ダンパー気味でプロが2、3アクション決めたってのは、そのプロの速いテイクオフと速いアップスなら抜けて繋げられる程度の速さの波だったってことだろ?

見てないからどこまでダンパーに近い波だったのかわからんが
0395名無SEA
垢版 |
2011/07/07(木) 14:07:28.87
ロンボ出る幕無しww
0396名無SEA
垢版 |
2011/07/07(木) 14:12:32.47
>>395
サーフィンが進化した結果の道具がショートボードだからな
ロンボじゃオハナシになりませんわ
0397名無SEA
垢版 |
2011/07/07(木) 14:14:06.26
ロングなんて板に犬乗せてテレビの取材でも受けてりゃいいんじゃね?w
0398名無SEA
垢版 |
2011/07/07(木) 15:02:10.46
だねっww
0399名無SEA
垢版 |
2011/07/07(木) 15:05:51.68
オレの知り合いにショートからロングに転向したオジサンいるけど、ショートにすごく配慮してくれるよ。
ショートがレースカーだとしたらロングはクラシックカーのようなものだから、極力競り合うことなく譲ってるそうだ。 両者で優越感や劣等感が発生することが異常事態。
0400名無SEA
垢版 |
2011/07/07(木) 16:15:29.78
>>399
>両者で優越感や劣等感が発生することが異常事態。

いや、このスレはロンボの粘着野郎があまりにもヘタでサーフィンわかってなくて
ショートの連中に説明&弄られて逆ギレしてるだけ
うまいロングは優雅でカッコイイと思うわ
0401名無SEA
垢版 |
2011/07/07(木) 16:51:22.05
その通りですね!
0402名無SEA
垢版 |
2011/07/07(木) 17:09:30.04
ろ ん ぼ か こ わ る ?
0403名無SEA
垢版 |
2011/07/07(木) 19:10:22.95
>>396
お前が進化してるかは別の話だがなwwwwww
0404名無SEA
垢版 |
2011/07/07(木) 19:19:05.02
>>403
この発言、裏を返せばロンボはショートに劣ること認めてるぞw
テケの上にバカですねww
0405名無SEA
垢版 |
2011/07/07(木) 19:23:53.06
がっしゅ
0406名無SEA
垢版 |
2011/07/07(木) 19:46:29.70
もうなんだか可哀相になってきたな。6’1”シングルはショートじゃないって所から発狂しだしたね。それはショートって事にしてやらね?
0407名無SEA
垢版 |
2011/07/07(木) 20:15:41.34
ああ、ショートだとも!
0408名無SEA
垢版 |
2011/07/07(木) 20:27:30.37
>>404
劣っているかどうかは知らんが、ロングの進化系がショートなのは事実。
そこは認めますよ。
ただ、>>396がショートボードにふさわしい進化を遂げたサーフィンをしているかは別だって事です。
0409名無SEA
垢版 |
2011/07/07(木) 20:47:13.13
でも、それでも下手くそが多いのがショートボードの世界www
(オレを含む(ToT))
0410名無SEA
垢版 |
2011/07/07(木) 20:51:46.20
同じヘタクソならロングの方が楽しいに決まってる
ヘタクソじゃなくても日本の波ならロングの方が必ず楽しめるにきまってる
0411名無SEA
垢版 |
2011/07/07(木) 20:54:34.90
>>409
だから6’1”シングルはショートとは・・・
いや、ショートだとも!
0412名無SEA
垢版 |
2011/07/07(木) 21:15:25.20
上手いなーって思う奴なんかなかなかいないよ、俺は下手だがね
0413名無SEA
垢版 |
2011/07/07(木) 21:16:21.19
ショートに乗っているというプライドだけで、サーフィン自体のスキルはロングに負けるバカの多いこと、多いこと。
ロングをバカにしてるショートのやつさ、自分のライディングビデオ観てみろよ?
観てからもう一回来いや。くれぐれも笑い死にするなよ!
0414名無SEA
垢版 |
2011/07/07(木) 21:32:59.75
>>413
海で見る限りは上手いロングのほうが全然少ないけどな
リップとかカットバック決めてるロングなんて稀にしかいない
ショートは皆当たり前にリップもカットバックもしてるけど
少なくとも千葉ではな

湘南辺りは逆なのかもしらんが
0415名無SEA
垢版 |
2011/07/07(木) 21:47:32.06
>>414
下手なロング程度にも達していないショートが多いって事ですよ。
0416名無SEA
垢版 |
2011/07/07(木) 22:18:39.79
>>414
オレも千葉だけど、ショートの上手い人は志田と部原にちょこっと居る位だよね。
あとは、何処の海岸も下手くそばかり。
あ、自分では上手いと勘違いしてる奴はいるかも知れんが。
ロングも同じ。上手い人と下手な奴の差が凄い。
ロングが好きでやってる人と、サーフィン入門でロングをチョイスした人とでは温度差がかなりあるのは当然だと思うけどね。
そしてロングはスタイルによってライディングが違うのが面白いトコなんだと思う。
ショートの目指すトコは皆同じだけどさ。
ロングを馬鹿にする人、ショートを馬鹿にする人、
きっと下手くそでストレスを抱えてる人なんだと思うよ。
上手い人は板の長さ関係なく凄いもん!
0417名無SEA
垢版 |
2011/07/07(木) 22:24:19.18
>>413
激しく同意せざる得ないです!!!
下手くそなのにプライドの高いショート乗りが多過ぎでイタいわ!!!
0418名無SEA
垢版 |
2011/07/07(木) 22:25:50.90
>>411
身長が189センチあるオレには、6’1はミニボードに近いんだがw
0419名無SEA
垢版 |
2011/07/07(木) 22:27:22.39
>>416
片貝とかも上手いやついるけどね
ショートはそういう目立つほど上手いやつと、それなりに乗りこなせるやつと、ビギナーとバランスよくいるように感じる
千葉ではそれなりに乗れるやつが多いと思うわけよ
0420名無SEA
垢版 |
2011/07/07(木) 22:30:59.17
>>413
それはないわ、残念だけどロングは浮力ではなく上手いから乗れると思っている勘違いが多すぎる下手なショートはピークはそこじゃないから波をよく見て頑張れと思えるが…
0421名無SEA
垢版 |
2011/07/07(木) 22:31:16.46
>>419
片貝は漁港?新堤? 人が多い割に下手ばっか…、って思う事が多いんだけど。
たまたまオレの行く日に、上手い人が居ないだけかも知れんが。
0422名無SEA
垢版 |
2011/07/07(木) 22:35:58.20
がっしゅ
0423名無SEA
垢版 |
2011/07/07(木) 22:40:17.32
まぁ7ft以内ならショートなんじゃない?
初期のショートは恐ろしい厚みしてるけど。
初心者のやつが5'5乗ってるっつーから見てみたら、サンタのG−なんとかっていうレールだけ薄い極厚ボードだったのは吹いた。
0424名無SEA
垢版 |
2011/07/07(木) 22:42:58.32
ショートもロングも、上手い人より下手くその方が多い。
ロングはサーフィン入門でチョイスする人が多いから、馬鹿にされやすい。
でも、ロングが好きでやってる人も居るので、そうゆう人と一緒にしちゃダメ!
でもショートの方がテイクオフが難しいし、上手くなるまで時間がかかる。
上手いローカルの人は短いのから中くらい、そして長いのまであらゆる板を上手に乗る!
そして、シップやってるマッチョマンは何よりカッコイイ!
0425名無SEA
垢版 |
2011/07/07(木) 23:03:41.61
片貝は立派な堤防のおかげで風を交わし易い。
なので、波も纏まり易いし、下手くそでも上手く波に乗れるんだよね。
でもね、どんなコンディションでも、ひたすら志田に入る人を知ってるけど、彼は凄いよ!
ホントに上手い人って、どんなコンディションの波でもキメまくるから!
部原は、フラットの時間帯もあるし、コンディションのイイ時間しかショートは居ないよねw
0426名無SEA
垢版 |
2011/07/07(木) 23:35:11.25
>>421
漁港や中央も上手い人はいる時にはいる
エアーとか決めまくってる人もいたよ
プロだったのかもしれんけど

確かに新堤はトロ厚の波だから初心者が集まりやすいかも
0427名無SEA
垢版 |
2011/07/08(金) 00:08:03.99
マジレスすると、

片貝・・・テクニック不要でもローーーーングライドが期待できる
ファンで楽しい波。人があれだけ集まるのも良くわかる。

志田下・・テクニックないと、長くのれない。
でかくなると、普通に怖い波。
そんでもって、上手い人がやたらと多く、テケには
入る余地がない。
0428名無SEA
垢版 |
2011/07/08(金) 06:40:50.77
延々と
千葉に通うテケビジが
知ったかぶりで自演してるな
0429名無SEA
垢版 |
2011/07/08(金) 06:53:02.69
ロングで上手い奴なんてほとんど見たことない
アップスすら出来ていない奴大杉

君らがやっているのは屈伸運動ですか?
0430名無SEA
垢版 |
2011/07/08(金) 07:39:49.89
>>427
波がトロ厚か掘れて速いかの違いじゃんw
ショートやってドヤ顔と同じく難しい志田通ってドヤ顔ですか?

0431名無SEA
垢版 |
2011/07/08(金) 07:47:21.17
>>1
近眼には無理
0432名無SEA
垢版 |
2011/07/08(金) 07:56:30.78
>>428
おまいはどこで入ってんだよ?
答えろよ
0433名無SEA
垢版 |
2011/07/08(金) 08:18:38.65
大型船・ロンボはAKB大島が一発で乗れる様な物だから論外
それにここは「ボディサーヒンが凄いらしい」と、テケ雑誌を鵜呑みにしたダサイバーがアクセス狙いで立てたスレだから
0434名無SEA
垢版 |
2011/07/08(金) 08:31:13.95
>>429
ロングはアップスしなくてもノーズに行く事で加速するので、
あえてアップスする必要はないんだよ。知らなかった?
0435名無SEA
垢版 |
2011/07/08(金) 08:33:19.03
>>1
ここ覗いてるアキハバラ店長のようなデブも無理
0436名無SEA
垢版 |
2011/07/08(金) 08:39:22.64
>>434
ノーズに行くことで加速するんじゃなくて
ノーズが上がるのを押さえるために前に行っているんじゃないの?

ロングやったことないからわからんが・・・。
0437名無SEA
垢版 |
2011/07/08(金) 09:04:31.24
サーフィン未経験なアキハバラ店長のスレです
0438名無SEA
垢版 |
2011/07/08(金) 12:38:22.25
そーだね! ノーズ上がっちゃうんだよ!深海魚の内蔵が口から出るよーな感じでwあんな大砲加速するなんてありえないってか加速してもたかがしれてる早さでしょ!
0439名無SEA
垢版 |
2011/07/08(金) 12:51:12.29
>>436
波質によっても板によっても乗り方は違うんだけど、
基本的にはノーズ側へ行って加速、テール側へステップバックして減速、
波の推進力ゾーンでハングテンとかハングファイブしたり、
波の早さや厚みによって立つポジションも寝そべってパドルするポジションも違うし、
ショートよりも簡単かも知れないけど、奥の深い世界でもあるんだよ。
勿論、波の崩れ際を狙って当て込んだりもするよ。
ショートより浮力があってテイクオフのスピードも速いし、基本的にはアップスはしない事の方が多い。
でもマニューバ系の板はテイクオフが遅いのでアップスして加速する場合もあるけど。
まぁ何を言っても、2ちゃんでは馬鹿にされて荒れるんだろうけどね。
0440名無SEA
垢版 |
2011/07/08(金) 14:00:14.94
↑大丈夫だよ
深くないから
0441名無SEA
垢版 |
2011/07/08(金) 14:43:26.59
サーフィンは貧乏人の遊び。
だから大人はステータスとして金のかかるゴルフをわざわざやる。
0442名無SEA
垢版 |
2011/07/08(金) 14:44:27.15
まあロングはこっちショートはこっちって海をエリア訳すれば解決だな
0443名無SEA
垢版 |
2011/07/08(金) 14:50:13.87
金もらっても
ゴルフだけはやりたくねえ
0444名無SEA
垢版 |
2011/07/08(金) 14:53:41.62
ゴルフはステータスってより接待リーマンなイメージだな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況