X



【機能性】最高のウェットスーツ【カコイイ】3着目

0193名無SEA
垢版 |
2013/10/10(木) 08:01:04.80
セミドライってオーダーするときのキーワードだし
0194名無SEA
垢版 |
2013/10/10(木) 08:21:06.89
>>192
質問者が濡れないwetを求めてるのだから、濡れないドライスーツを教えてやるのが何故いけない?
おまえは質問者に答えてないだろ?ドライに代わるモノを提案してみろやボンクラ
0195名無SEA
垢版 |
2013/10/10(木) 09:04:27.95
死にたくはないだろう。
0196名無SEA
垢版 |
2013/10/10(木) 09:08:21.90
不自然に釣りネタで釣ってもな(わらい
0198名無SEA
垢版 |
2013/10/10(木) 09:31:06.69
死にたくないなら釣堀がベスト
0200名無SEA
垢版 |
2013/10/10(木) 12:07:15.91
つまりノンジップはクソと
0201名無SEA
垢版 |
2013/10/10(木) 21:03:10.52
>>191
はいはい。
ノンジップの5mm×3mmフルスーツって書けばいいんですね^^
0202名無SEA
垢版 |
2013/10/10(木) 22:07:07.03
>>180
釣った魚を、その場で刺身にして一緒に食べましょう。
それを肴にウエット談義でも。
0203名無SEA
垢版 |
2013/10/10(木) 23:28:51.15
180です。みなさん暖かいレスありがとうございます。本来であれば一人一人レスを返したいところですが、スレ汚しになるのでやめておきます。
1つ、ドライは考えていたのですが、万が一の大量入水と空気抜き不足の逆さ吊りが怖いのではずしてました。あくまで濡れにくいものを希望という感じでした。
ご意見参考にもう少し考えて見ます。11月頭にオーダーできればちょうどシーズンに届くので。
皆様もご安全に。
0204名無SEA
垢版 |
2013/10/11(金) 03:59:27.00
このスレにより、
今日もまた、尊い命が救われたのであった。
0205名無SEA
垢版 |
2013/10/11(金) 07:28:51.42
不自然に釣りネタでのばすノンジップセミドライな人
0206名無SEA
垢版 |
2013/10/11(金) 07:54:03.28
スキンとジャーフルどちらが疲れない?
ジャーフルなら流行りの配色は?
0208名無SEA
垢版 |
2013/10/11(金) 08:02:40.31
↑大いに語るフルスーツをオーダーした事が無いノンジップセミドライな人
0210名無SEA
垢版 |
2013/10/11(金) 08:26:26.72
ノンジップセミドライだそうです
0211名無SEA
垢版 |
2013/10/11(金) 08:37:45.01
>>210
突っ込むところがそこしかないんだね^^
くやしいのうwwwくやしいのうwww
0212名無SEA
垢版 |
2013/10/11(金) 08:54:12.32
>ノンジップセミドライ

ジップ無しのジップ有りって意味だし
脳内カタログな人しか使わん
0213名無SEA
垢版 |
2013/10/11(金) 11:21:40.22
>>212
そこはちゃんと訂正してんのに、そこしか突っ込むところがないとかwwwww
オーダーしたことないとか脳内カタログとか妄想してんのはお前の方だろwwwww

悔しいのうwwwww悔しいのうwwwww
0214名無SEA
垢版 |
2013/10/11(金) 12:22:18.57
ちんちん〜オマタにアクアジッパーつけたい
海でウンコしたくなったとき、上がるの面倒くさい
アンダー履かないからオマタジップあれば放出できるし絶対便利だよ
0215名無SEA
垢版 |
2013/10/11(金) 12:48:23.41
ジップ無しのジップ有りって
0216名無SEA
垢版 |
2013/10/11(金) 12:58:02.97
>>213
ジップ無しのジップ有りのジップ無しに訂正してたな
0217名無SEA
垢版 |
2013/10/11(金) 22:48:59.36
反対の賛成の反対なのだー
0218名無SEA
垢版 |
2013/10/13(日) 07:30:17.03
俺様のネックエントリーのネック部分、一ヶ月でピンホールがあき、
その後完全に穴が開いた。二箇所。
保障で修理中。
0219名無SEA
垢版 |
2013/10/13(日) 22:32:21.46
もうかるもうかる♪
0220名無SEA
垢版 |
2013/10/15(火) 12:15:36.25
ノンジップセミドライだそうです
0221名無SEA
垢版 |
2013/10/15(火) 16:32:58.18
昔むかし、背中のジップからどんどん浸水していたころ、ノンジップなんて夢みたいな話だったよ。

パドルが楽とか、そんな話ではなかったのでは?
0222名無SEA
垢版 |
2013/10/15(火) 16:58:43.87
サーフィンでいちばん辛いのがパドルだから
パドルが楽になりますよ〜を売りにすると筋トレ嫌いな糞ガリや中高年が飛びつくからね

ロンボと同じ位置から乗れますよ〜を売りにするFishやミニSimmonsも同様
0223名無SEA
垢版 |
2013/10/15(火) 17:46:12.73
>>180
ダイビング用品のドライスーツがいい。ダイビングスレで聞いて。
知り合いの北海道人も釣りの為に岩場を泳ぐと言っていた。
0224名無SEA
垢版 |
2013/10/15(火) 18:12:59.60
パドル楽なのに越したことないだろ
0225名無SEA
垢版 |
2013/10/15(火) 18:26:13.13
いまどきノンジップ否定とは昭和な人か?
0226名無SEA
垢版 |
2013/10/15(火) 20:17:10.93
ノンジップセミドライな人
0227名無SEA
垢版 |
2013/10/15(火) 21:24:37.15
ノンジップを売りたい店の人
0229名無SEA
垢版 |
2013/10/15(火) 22:28:48.91
wetsuits屋のカタログのダサさは異常
昭和の臭いがプンプン
いや、DQN臭か
0230名無SEA
垢版 |
2013/10/15(火) 22:34:54.21
Vividカラーの切り返しとか、バブル引き摺った昭和親父のデザインセンスw
関西人は好きそうだけどなww w
0231名無SEA
垢版 |
2013/10/16(水) 12:13:31.53
パーツ指定がしやすいように分かり易い派手カラーで載せてるだけでしょ。
まあダサいんだけど。
0232名無SEA
垢版 |
2013/10/16(水) 12:19:42.10
上手ければダサくないでしょ
ようは腕次第
0233名無SEA
垢版 |
2013/10/16(水) 16:47:28.78
上手くてもセンスのないウエット着てるやつは嘲笑される
0234名無SEA
垢版 |
2013/10/17(木) 17:25:54.60
やっぱウェット重いわ
バリ行きてえ
0235名無SEA
垢版 |
2013/10/18(金) 13:42:06.59
>>233
ミーハー丘クンはね
0236名無SEA
垢版 |
2013/10/18(金) 15:22:11.49
>>228
セミドライとはジップ形状を表すのが普通
サーフィンしらない営業がいるんだね
0237名無SEA
垢版 |
2013/10/18(金) 21:53:27.50
純白のフルスーツつくります
0238名無SEA
垢版 |
2013/10/19(土) 02:51:04.91
>>237
昔、久我孝男が着てたな
0239名無SEA
垢版 |
2013/10/19(土) 07:23:31.82
加齢臭にジップレスは無理ってことだな
0240名無SEA
垢版 |
2013/10/19(土) 09:28:13.85
機能的に大差ないなら劣化為難いショートジップを選ぶ
0241名無SEA
垢版 |
2013/10/19(土) 13:07:27.97
TEAM DOVE
0242名無SEA
垢版 |
2013/10/19(土) 14:30:24.81
ノンジップは劣化が早くて儲かるなぁ。
0243名無SEA
垢版 |
2013/10/19(土) 15:24:19.29
メーカーモノは高いなぁ
ショップオリジナルで充分
0244名無SEA
垢版 |
2013/10/19(土) 16:39:29.65
>>242
同じフルスーツを何年使う?
0245名無SEA
垢版 |
2013/10/19(土) 17:12:43.53
3年くらいだな
ネックエントリーは使用回数がキモ
毎日サーフィンできる環境ならヘタリは早い
0246名無SEA
垢版 |
2013/10/19(土) 17:20:49.88
>>245
毎日使えばジッパーでも消耗する
そしてジッパーの方が修理費が高い
0247名無SEA
垢版 |
2013/10/19(土) 18:58:49.59
毎日とか羨ましい
0248名無SEA
垢版 |
2013/10/19(土) 19:43:09.72
サーフィンで痩せたのは嬉しいんだけど、セミドライがいきなりぶかぶか...
0249名無SEA
垢版 |
2013/10/19(土) 22:43:55.51
サイズ修正すれば?
0250名無SEA
垢版 |
2013/10/19(土) 22:46:34.52
>>246
ネックエントリー部分とジッパーの消耗を比べたら、ジッパーのが遥かに耐久性がある
ジッパーは消耗する前に生地が硬くなってゴミ箱行き
0251名無SEA
垢版 |
2013/10/20(日) 07:14:42.63
ジッパーを何十着使い込んだか覚えてないが
経験的にいうとジッパーも簡単に壊れることがある
ジッパーを付け替えてもらうと修理費が高いよな
まぁ年間数回しか使わない人には関係ない話だ。
0252名無SEA
垢版 |
2013/10/20(日) 08:14:13.66
>>249
直しできるの!?相談してみるわ
0253名無SEA
垢版 |
2013/10/20(日) 08:43:01.35
>>251
ジッパーが簡単に壊れるってことは保証期間内のことか?ならタダで修理だろw
ジッパーの耐久性とネオプレンの劣化なら圧倒的にネオプレンの劣化が早い
とくによく伸びる部位は早い。硬化したらネックエントリーは終了。
0254名無SEA
垢版 |
2013/10/20(日) 08:49:26.91
>>252
既製品はモノによるが、オーダーやセミオーダーなら各パーツ4センチくらいまでは詰められる。修理代は一箇所2000円〜
複数箇所修正すると金額も嵩むから浸水しやすい手足末端と胴回りくらい詰めれば?
0255名無SEA
垢版 |
2013/10/20(日) 08:53:37.55
>>252
もう一度店で採寸して貰って予算内で効果的な修正箇所をみてもらうといいよ
0256名無SEA
垢版 |
2013/10/20(日) 09:21:11.03
ありがとう、ショップ行ってくる。
0257名無SEA
垢版 |
2013/10/20(日) 10:51:42.85
ショップ潰れてたorz
0258名無SEA
垢版 |
2013/10/20(日) 11:36:07.16
>>254
オοハоスで中古で買った、背中にファスナーの付いた物ですが
僕は身長165pなので、腕と足の部分が余分に長いです。
(もちろん既製品)

まだ使っていませんが、内側に折って着ても大丈夫ですか?

あと、皆さんは水中で着たままオоッコをしますか?
中古で買って、まずお風呂に入りながら洗濯しました。
まだプールの消毒の臭いはしますが、マοコ部分は汚れとか臭いなしでした。
0259名無SEA
垢版 |
2013/10/20(日) 11:59:48.87
>>258
中古のセミドライでオーバーサイズは論外です。直ぐに捨てて新品をオーダーしましょう。

真冬にサーフィンするならジャストサイズは基本です。折り返したら冷水がジャバジャバ入ってサーフィンどころじゃないですよ。
0260名無SEA
垢版 |
2013/10/20(日) 13:17:46.99
背中にファスナーの付いた物はセミドライとは限らない
自演ですか?
0261名無SEA
垢版 |
2013/10/20(日) 14:24:35.96
塩素臭いウェット???
そんなもん買うなよwww
0262名無SEA
垢版 |
2013/10/20(日) 16:10:00.80
ウェットなんて毎日入るようになると扱いが雑になると思うが
週一のやつの方が神経質過ぎるほどこだわるように感じるな
0263名無SEA
垢版 |
2013/10/20(日) 16:13:13.82
>>258

×:マοコ
○:ペ◇ス

身長170p以上の♀ ありえん!
0264名無SEA
垢版 |
2013/10/20(日) 16:22:46.96
>>262
海には毎日入るけど着たまま風呂に入るぞw
0265名無SEA
垢版 |
2013/10/20(日) 16:29:46.44
>>258
コイツ、ウゼーな
グダグダ言う前にやってこいよ。
全部判るから。
0267名無SEA
垢版 |
2013/10/20(日) 17:02:50.29
中古のウェットなんて買う奴いるのか?
0268名無SEA
垢版 |
2013/10/20(日) 18:14:12.45
ウェットとリーシュだけは、中古じゃだめ。
0269名無SEA
垢版 |
2013/10/20(日) 18:15:22.99
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
0270名無SEA
垢版 |
2013/10/20(日) 19:39:58.93
このひとキモ
0271名無SEA
垢版 |
2013/10/20(日) 21:17:13.98
>>267
いないでしょw
有り得ないわ
0272名無SEA
垢版 |
2013/10/20(日) 21:31:39.29
金払ってウェット買う程下手な養分様達お疲れ様です
0273名無SEA
垢版 |
2013/10/20(日) 22:06:43.29
金はちゃんと払えよ。
0274名無SEA
垢版 |
2013/10/20(日) 22:09:59.27
>>272
年に何枚貰ってるんだ?
契約内容は?
0275名無SEA
垢版 |
2013/10/20(日) 22:17:23.20
つか金払わないかわりに犠牲にしてるものがあると思うぜ
楽しみは趣味にしておくのがいちばん幸せなのさ
0276名無SEA
垢版 |
2013/10/21(月) 04:51:23.63
>>272
村スポのライダー様ですか?
それともチップですか?
0277名無SEA
垢版 |
2013/10/21(月) 18:47:57.19
チップ言うなw
0278258
垢版 |
2013/10/22(火) 00:05:00.52
>>261
何度もすいません。

6,000円の中古品ですが、ゴムの匂いの他にプールの消毒
の匂いがあったのです。

これは以前使っていた方が、ウェットでプールに入っていた
と思うのですが、普通プールは水着ですよね?

水着の代わりにウェットで泳いでも注意されないのでしょうか?
0279名無SEA
垢版 |
2013/10/22(火) 01:52:57.30
全然面白くない。ただの荒らしに認定します。

お引き取りください。
0280名無SEA
垢版 |
2013/10/22(火) 03:26:03.42
認定師には敵わんな
退散じゃ フォッフォッ
0281名無SEA
垢版 |
2013/10/22(火) 08:07:19.53
>>278
プールならオーバーサイズでちょうどいいんじゃない?

水着の代わりに隠せればOKなんだし
ただ、問題は注意されるかどうか
0282名無SEA
垢版 |
2013/10/22(火) 22:28:27.86
サーフィン用にドライスーツ購入予定なんですが、
ジップかネックエントリーならジップのほうが水が入りずらく、耐久性もあるという認識で
合ってますか?

メーカーは4Dにしようかなと思ってるんですが、
「このメーカーのほうがいいよ」ってのがあったら教えて下さい
0283名無SEA
垢版 |
2013/10/22(火) 22:57:01.12
ドライ(tizip)もジャーフル(ネックエントリ)も使ってる。
ネックエントリーは首から少し浸水の可能性がある。
でもドライのtizip、金属ファスナーならまず入らない。
冬は水温が低くて浸水するとやばいからジップのほうがいいんでは?
まあどこでやるかもあるけどね。俺は北東北だから。
0284名無SEA
垢版 |
2013/10/22(火) 23:58:19.53
>>283
ありがとうございます
やっぱりネックエントリーだと水はいってくるんですね
ではジップタイプにします
0285名無SEA
垢版 |
2013/10/24(木) 05:39:09.76
ソフトドライもあるからカタログみてみ
0286名無SEA
垢版 |
2013/10/24(木) 13:11:55.89
ドライとジャーフルで比較してもな
0287名無SEA
垢版 |
2013/10/24(木) 23:20:24.66
>>284
これは上級者向けで、やや慣れも必要だが、スキンスーツ
というものもある。
0288名無SEA
垢版 |
2013/10/25(金) 05:46:26.57
そもそも
ネックエントリーって何ですか?
意味不明な状態で進行してるのですが自演か??
0290名無SEA
垢版 |
2013/10/25(金) 08:52:02.92
ウェットスーツの工場ってどんなの?
そこらの商店みたいなとこでおばちゃんがミシンで縫ってるの?
たいして手間や技術の必要な仕事とは思えん
一着6~9万の価値ある?
0291名無SEA
垢版 |
2013/10/25(金) 12:36:43.26
>>290
まあそう思うなら通販のチョン製でも買っとけ
0292名無SEA
垢版 |
2013/10/25(金) 12:47:54.43
通販の日本製フルオーダーで3万くらいじゃん
チョン製なんて数千円?見当たらないけど
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況