X



マジックボードの定義とは?

0001名無SEA
垢版 |
2010/11/08(月) 23:11:25
ほんとにあるのか?
0043名無SEA
垢版 |
2011/01/07(金) 11:09:12
>>41はもっと評価されても良いレベル
0044名無SEA
垢版 |
2011/01/10(月) 05:01:26
どれ
海行く準備するか、今日もマジックボードに乗ろうっと
0045名無SEA
垢版 |
2011/01/10(月) 08:03:04
今朝はドフラットだったけど、俺のマジックボードならガンガン乗れたぜ!
やっぱりマジックボードは最高ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
0046名無SEA
垢版 |
2011/01/13(木) 14:44:30
>>44
オメーのマジックボードのブランドとサイズ、特徴教えれ!
0047名無SEA
垢版 |
2011/01/16(日) 07:29:48
やっぱり国内の波は国産がいいにきまってるよね〜外車なんてクソ。
0048名無SEA
垢版 |
2011/01/17(月) 18:43:47
国内で使えるボード削るヤツいるんか?
同じ代金払って国産買うヤツの気が分からないね〜
0049名無SEA
垢版 |
2011/01/26(水) 20:53:14
まともに乗れないヤツが、よく動く板を削れるわけないもんな。 日本人のレベル低いのわかるだろ?

テストライダーはもちろんシェイパー本人も世界レベルじゃないとな。
0050名無SEA
垢版 |
2011/01/26(水) 21:56:51
毎年ワイメアに行くプロが言ってた。
ワイメア滑れないシェイパーが削った板なんて、怖くて乗れないって。
命に関わるからね。

スポンサーの付き合いで日本から数本持って行くけど結局乗らずに、現地でノーディケールでオーダーするんだって。




0051名無SEA
垢版 |
2011/01/26(水) 22:19:02
え、>>1のこと殴り倒して、痛まねー板のことじゃないのか?
0052名無SEA
垢版 |
2011/01/27(木) 17:35:29

マイナーシェイパーが泣きながら言っておりますw
0053名無SEA
垢版 |
2011/03/27(日) 06:46:20.65
調子良いが、マジックとは思わないボードゲット\(^o^)/
0054名無SEA
垢版 |
2011/03/28(月) 08:53:41.69
ダイカイとかあの返の酒デブ馬鹿が偉そうに削ったワイメアガンなんか恐くて乗れる訳ねーよな(笑)
0055名無SEA
垢版 |
2011/03/29(火) 22:08:29.61
その板に愛着が湧いてきたら
マジックボードだよね
0056名無SEA
垢版 |
2011/06/13(月) 23:03:31.48
一流シェイパーに頼むとマジックになりやすい。
日本人シェイパーにはムリ。
0057名無SEA
垢版 |
2011/06/13(月) 23:05:04.09
日本の波は日本人シェイパーが良く知ってる!!
0058名無SEA
垢版 |
2011/06/13(月) 23:18:36.03
マジックボードにめぐりあうために、自分好みの
シェイパーを見つけるかどうかってのもあるぜ。
俺の場合は、アルメリックやサイモンよりも、WEBBERが
最高なんだ。もうずっとWEBBERでいいくらい。

YAHOO知恵袋で、カテゴリマスタの方が
WEBBERはロッカーきつくてテイクオフは遅いとかおっしゃってるけど、
WEBBERはロッカーきつくてもテイクオフ良好だよ。
まじすごい板。WEBBER最強・最高だよ!!!!!!!!


と、これくらい好きな板にめぐり逢えたら、それがマジックボード。

当然、どのシェイパーの板が自分に合うかは人により異なるのだが、
それでも一流と呼ばれるシェイパーの板なら、国産板よりもはるかに
マジックボードに出会える「確率」は高くなるのは間違いないよ。

0059名無SEA
垢版 |
2011/06/14(火) 00:04:44.69
>>57
ってあの人達涙目で語るのなw
0060名無SEA
垢版 |
2011/06/14(火) 00:47:04.18
59にクソワロタ

実際ハワイやオーストラリアやカルフォルニアにだって、腹胸の波はあるんだから、
日本にあった板だって作れるにきまっとるのにな。
0061名無SEA
垢版 |
2011/06/14(火) 10:35:47.93
>>60
あいつらはハラ〜ムネくらいの波を見てフラットって言うんだぜ
0062名無SEA
垢版 |
2011/06/14(火) 11:47:34.98
刷り込み
思い込み
勘違い
欺瞞
詐欺

のいづれかw
0063名無SEA
垢版 |
2011/06/15(水) 13:46:37.66
海外ボードを盲目的に信じてるやつらは国内プロツアーの試合で上位に入ってるヤツと歴代チャンプのボートを調べてみろ。
0064名無SEA
垢版 |
2011/06/15(水) 15:00:04.06
>>63
国内大会はスポンサーの力関係で順位が決まってるんだよ。
マイナーなウエット、ボードじゃチャンピオン取れない仕組みですよ。
大人な世界なんです(^^)
0065名無SEA
垢版 |
2011/06/15(水) 17:19:11.83
>>63
WT、QSの上位と歴代チャンプのボードは調べなくていいのかな?

まさか、日本の波にはナントカカントカって言うやつですか
さすがジャパンテクノロジーですね^^
0066名無SEA
垢版 |
2011/06/15(水) 18:42:07.16
あれ?プロサーファーが板シェープしてるんじゃないの?
0067名無SEA
垢版 |
2011/06/15(水) 19:26:51.59
今時、初心者が地元のショップのローカルシェイパーの板なんて買ったら、すぐサーフィン辞めなきゃならないだろ?
関わったらあれ買えこれ買え飲み会顔出せって、無視したらポイント出入り出来ないとかどんな罠だよと(笑)
並行板な乗ってる奴らが圧倒的に多いし、それを排除することなど法律に反する行為で検挙されますからね。
0068名無SEA
垢版 |
2011/06/15(水) 20:15:03.60
並行乗ってるヤツが多いボイントってどこ?
0069名無SEA
垢版 |
2011/06/15(水) 20:21:09.25
>>67
宮○県の日○市にあるフリー○ムなんて、絵に描いたようなローカルショップだよ。
そこ以外のショップは作らさないし、やりたい放題。
まずは言いたい放題のブログあるから、チェックしてみ。
ドン引き間違いなし!

0070名無SEA
垢版 |
2011/06/15(水) 22:05:14.75
マジレスすると、日本のプロには海外トップシェイパーは絶対スポンサーに
つかない。

プロである以上食えないとだめなので、日本のシェイパーと契約する。
その中のトップが日本のトップとなってるだけだよ


いつも思うのだが、
日本のトッププロが、海外のトップシェイパーの板に乗れたら、
もっともっとすごい成績がだせるはずだと。
0071名無SEA
垢版 |
2011/06/15(水) 22:15:57.47
海外物でも国産でもいい悪いはある。国産に酷い物が多いのは事実だな。
善し悪しを見極められない人は有名海外ブランドが間違いないないわな。
0072名無SEA
垢版 |
2011/06/15(水) 22:59:34.99
オメーラ声がデカイんだよ!
板が売れねーよ
0073名無SEA
垢版 |
2011/06/16(木) 01:11:08.65
>>70
マーがアルに乗って、CT入り逃してんのに、他の下級プロが海外板乗ったからってすごい成績残すとは思えないが…
0074名無SEA
垢版 |
2011/06/16(木) 08:56:32.28
YUやジャスティスに15万出すキチガイ。
0075名無SEA
垢版 |
2011/06/16(木) 09:06:50.83
マジックボード=原価3万円以下なのに15万で売れる高利益ボードの事
0076名無SEA
垢版 |
2011/06/16(木) 10:56:06.71
>>75
大手メーカーなら原価一万円足らずだよ。
販売価格が
国内有名ブランド>国内三流ブランド>海外一流ブランド平行物

おーい!国内ブランド!
価格設定がおかしーんちゃいますかー!!
0077名無SEA
垢版 |
2011/06/16(木) 13:56:50.80
価値があれば問題なし
0078名無SEA
垢版 |
2011/06/16(木) 16:31:31.64
日本人でシェープして販売してるってそんなにある?
0079名無SEA
垢版 |
2011/06/16(木) 19:21:09.36
>>77
価値を見出せないっす
>>78
三流まで入れれば、山ほどあるよ。

0080名無SEA
垢版 |
2011/06/16(木) 20:26:12.38
そうなんですか?
yuくらいしか知らないです・・・
0081名無SEA
垢版 |
2011/06/16(木) 21:32:00.42
ジャスティス。ロックダンス。ブレイクアウエイ。スウェル。CHP。アロハ等々。
数え切れません…
0082名無SEA
垢版 |
2011/06/16(木) 22:37:34.83
アロハって国産?
0083名無SEA
垢版 |
2011/06/16(木) 22:43:22.98
国産(笑)買ってるゴミカス。
シェイパーもサーファーも馬鹿同士で発展しない馬鹿の板(笑)
海外のシェイパーとライダーはどちらも頭良いよ。話の次元も何もかも違うから。意味わかるかな?ドリフの馬鹿兄弟みたいなシェイパーとライダーの関係の国産(笑)シェイパーは(笑)
0084名無SEA
垢版 |
2011/06/16(木) 22:59:52.80
何乗ろうが乗り手次第だばーか
0085名無SEA
垢版 |
2011/06/17(金) 05:06:14.02
安いので充分
0086名無SEA
垢版 |
2011/06/17(金) 05:58:16.17
>>82
高田って日本人シェイパーいなかったけ?
間違ってたらスマン^^;
0087名無SEA
垢版 |
2011/06/17(金) 12:25:24.30
あーいましたね。葉山の高田さん。
海外ボード信者ってネットだとよく吠えるよね。
海では存在感まったくないけど。
海外物だろうが国産だろうが好きなの乗ってればいいのに、
いちいち否定すんなよ。鬱陶しい。
0088名無SEA
垢版 |
2011/06/17(金) 14:00:40.70
超下手くそが、デカイ態度とデカイ板で上級者の前乗りしてイキがって群れてるダサい国産ボードサーファーならたまに見る。
0089名無SEA
垢版 |
2011/06/17(金) 14:53:34.21
どこのボードか言ってみろよ!
0090名無SEA
垢版 |
2011/06/17(金) 15:12:34.18
ヒント:七里
0091名無SEA
垢版 |
2011/06/17(金) 15:42:11.49
>>88
お前のいうダサい国産ボードってどこだよ!
0092名無SEA
垢版 |
2011/06/17(金) 16:37:34.27
wtとかを引き合いにだすけど、
誰も俺は上手いとは言わない海外ボード信者。
Hrsみたいにwtの誰々が乗ってるのが調子のよさの証明!
みたいな謳い文句につられてどんどん盲目的になっちゃうんだろうな〜。
0093名無SEA
垢版 |
2011/06/17(金) 17:01:07.04
何言ってんのか全然わかんねー

coleが好きって事か?おっさん?
0094名無SEA
垢版 |
2011/06/17(金) 17:23:43.02
↑バカかこいつ。
どこを読めばcoleになるんだよ。
サーフィンの前に勉強しろクソガキ
0095名無SEA
垢版 |
2011/06/17(金) 17:58:35.51
いきなりキレんなよw
ロングだったのか?ゴメンな。おっさん
0096名無SEA
垢版 |
2011/06/17(金) 18:23:40.81
バカしかサーフィンやっちゃダメだろ
0098名無SEA
垢版 |
2011/06/17(金) 18:31:10.80
>95
悪かったなクソガキ。
ロングじゃないけどな。

0099名無SEA
垢版 |
2011/06/17(金) 18:53:24.03
キーンズのブログ見たら結構売れててびっくり。
0100名無SEA
垢版 |
2011/06/17(金) 19:07:42.47
ハンドシェイプって、同じディメンジョンのボードが欲しいプロにはどうするんだろう。
毎回ロッカーが違う板提供すんのかな?
0101名無SEA
垢版 |
2011/06/17(金) 19:26:10.68
プレシェイプはマシンでしょ。
仕上げがハンドって事じゃない?
0102名無SEA
垢版 |
2011/06/17(金) 19:33:19.90
それって当たり前のことですか?
0103名無SEA
垢版 |
2011/06/17(金) 19:39:47.53
結構当たり前だと思う。
今はフルハンドで削る人の方が少ないと思うよ。
0104名無SEA
垢版 |
2011/06/17(金) 19:41:50.06
国産シェイパー(笑)ってシェイプマシン持ってんの?必要あんの?
0105名無SEA
垢版 |
2011/06/17(金) 19:52:20.26
ちなみにアルメリック、Jsとかの有名シェーパーのテンプレートデータなんかは世界中のシェーパーが持ってる。普通にスキャンもできるし、コピーなんか作り放題。
例えばケリースレーターのボードやデータがあれば、上にある国産ブランドのキーンズでも同じ数値のボードは作れる。
素材や巻きのレベルが違うから乗り心地は全然別物だろうけど。
0106名無SEA
垢版 |
2011/06/17(金) 20:03:21.45
もういっちょ。
海外ボードと国産の差は、デザインよりもブランクスとグラッシング技術の差がでかい。もちろん圧倒的に海外(とくにオーストラリア産)の方が上。
0107名無SEA
垢版 |
2011/06/17(金) 20:21:52.07
ディケールやメーカーの宣伝文句で判断せずに、色んなボードに触れて物を見る目を養いなさいな。
海外物でもカスなブランドも多いし、国内ブランドでもいいボードは沢山あるぞ。
0108名無SEA
垢版 |
2011/06/17(金) 20:29:42.62
>>104
マシーンでプレまでOEMで量産。
仕上げは腕自慢のシェイパーの仕事ですよ。

今のマシーンは精度すごいよ。
mm以下なんて、当たり前だからね。
そのうち、シェイパーからアルみたいにシェイプデザイナーばっかりになるんじゃない。


0109名無SEA
垢版 |
2011/06/17(金) 23:19:14.16
シークエンスが凄いマシンもってる でも最近はいいライダーが出て来ないな
0110名無SEA
垢版 |
2011/06/18(土) 07:42:20.37
ヤフ知恵袋のカテゴリマスタが、巻きは日本が最高みたいに言ってるけど、
そんなことねーなー。

ハワイの板もオーストラリアの板も、有名どころの巻きは本当にしっかり
している。

国産板もいくつかもってるが、なにあれ。
やたらデッキが収縮?して凹んでくるやつとか、
細かなヒビがテイルにいっぱいでてくるやつとかWWW

巻きはオーストラリアが最高ってのは同意だ。
0111名無SEA
垢版 |
2011/06/18(土) 08:08:18.89
エポキシ樹脂のラミネートに関してもオーストラリアが世界最高品質だよ。
0112名無SEA
垢版 |
2011/06/18(土) 08:41:14.05
ハワイの巻屋JL.ジャックリーフ??だっけ。
ワイメア行く強者達が持込む巻屋さんあるよ。
強度が全然違うみたい。
ハワイ産の長めのボード持ってたら見てみて。テール付近のストリンガーにJLサインが有るかも(^^)

0113名無SEA
垢版 |
2011/06/18(土) 08:46:27.38
マジック=原価\32,000→売値\130,000で売れる利益率の高いボード
0114名無SEA
垢版 |
2011/06/18(土) 09:02:00.06
>>113
原材料費の間違いじゃない?
材料揃えても波には乗れないよお
0115名無SEA
垢版 |
2011/06/18(土) 09:08:39.26
日本の巻きは全然最高じゃないね。
重いし、仕上がり感が湿気った感じがするわ。
0116名無SEA
垢版 |
2011/06/18(土) 09:34:41.24
>>115
巻いてすぐ乗りすぎなんじゃねーの?
ねかしてる?
0117名無SEA
垢版 |
2011/06/18(土) 09:40:24.90
>116

そういう問題じゃなく、クロスの材質とか技術の差。

0118名無SEA
垢版 |
2011/06/18(土) 10:08:04.92
>>115
材料ケチるなんて…マイナーシェイパー産なのか?
Basejapan辺りなら高品質だと思うけど。

0119名無SEA
垢版 |
2011/06/18(土) 10:27:36.05
BaseJapanならっていうか、Baseは完成品を送って来てるでしょ。

0120名無SEA
垢版 |
2011/06/18(土) 10:42:31.16
巻き屋さんって事か。
日本に専門ってあるのかな??
0121名無SEA
垢版 |
2011/06/18(土) 11:10:29.86
日本の巻き屋はマスターワークスが有名なんじゃない?添田の。
ムラサキのfadeとかもここでしょ。
あとは今はどうかしらんが、正規アルメリックを巻いてたCHPや四国のSMACも巻き屋って言ってもいいんじゃない。
アルメリックは並行が本物って言われちゃうよな〜こんなクソラミネートじゃ。

0122名無SEA
垢版 |
2011/06/18(土) 11:33:18.08
そもそも、世界的には並行が本物だろ
正規ライセンスなんて
まあ、お前の国でもコピー作らせてやるよ。
っていう許可じゃねーの?
0123名無SEA
垢版 |
2011/06/18(土) 11:42:20.26
>>122
マシーンなら何処で作ってもほぼ同じ
0124名無SEA
垢版 |
2011/06/18(土) 13:45:22.15
アルメリックならそっくりなジャスティスって選択肢もあるぞ(笑)
でも並行なら二本買えるか。
0126名無SEA
垢版 |
2011/06/19(日) 08:30:17.55
なんでもかんでもマジック、マジックってうざい。

0127名無SEA
垢版 |
2011/06/19(日) 09:25:00.37
俺のマジックボードは、小波では波取りに負けないテイクオフの早さ、たるいポジションでもとても良く走り、板の返しの早さももうしぶんない
0128名無SEA
垢版 |
2011/06/19(日) 09:29:02.13
サイズアップしてもタブルまでなら60一本でまかなえる。
66.63の出番が無くなったよ。
まあお前らも良いシェイパーを探したまえ(^^)
0129名無SEA
垢版 |
2011/06/19(日) 09:45:58.67
テイクオフの早さ(笑)
0131名無SEA
垢版 |
2011/06/19(日) 10:47:46.18
関取かも?
0133名無SEA
垢版 |
2011/06/19(日) 11:20:01.59
だれもお前を素人なんて言ってねーだろうがw
何が悔しかったんだよw


0134名無SEA
垢版 |
2011/06/19(日) 11:30:00.40
分厚くてテイクオフが速い板ってたくさんある。
そのなかで、旋回性の高いものが出てきたからびっくりしてる。
「こんな板の割には回る」
ということ。アルのは間違いなくびっくりボード
0135名無SEA
垢版 |
2011/06/19(日) 11:36:38.72
↑日本語で頼む。
0137名無SEA
垢版 |
2011/06/19(日) 12:29:19.29
読解力なくてすまん。

>アルのは間違いなくびっくりボード。

これの意味を教えてくれ。
0138名無SEA
垢版 |
2011/06/19(日) 12:30:50.60
>>135
アルのフィッシュタイプのミニボードです。
初期の製品だけど、浮力がある割に旋回性は凄いよ。
今までに乗った浮力のあるボードとは別次元だと感じた。
0139名無SEA
垢版 |
2011/06/19(日) 12:34:13.14
サシミかKスモールあたりかな?
良い板だよね。
0140名無SEA
垢版 |
2011/06/19(日) 14:01:12.29
アルメリックはいいよね。
PODにしろダンプスターにしろ
一斉に色んなブランドがデザインパクってるもんな。
俺も買おうかな〜
0141名無SEA
垢版 |
2011/06/19(日) 19:21:47.90
アルならウチでたくさん作ってるアルよ♪
0142名無SEA
垢版 |
2011/06/19(日) 19:39:02.82
アルメリック乗りは普段どこで入ってるんだ?
あんまり見ないんだが。
0143名無SEA
垢版 |
2011/06/19(日) 20:41:51.86
>>141

盛大に吹いたわWWw

確かにあるあるね 中国産のアルがWWW
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況