マジックボードの定義とは?

0001名無SEA
垢版 |
2010/11/08(月) 23:11:25
ほんとにあるのか?
0101名無SEA
垢版 |
2011/06/17(金) 19:26:10.68
プレシェイプはマシンでしょ。
仕上げがハンドって事じゃない?
0102名無SEA
垢版 |
2011/06/17(金) 19:33:19.90
それって当たり前のことですか?
0103名無SEA
垢版 |
2011/06/17(金) 19:39:47.53
結構当たり前だと思う。
今はフルハンドで削る人の方が少ないと思うよ。
0104名無SEA
垢版 |
2011/06/17(金) 19:41:50.06
国産シェイパー(笑)ってシェイプマシン持ってんの?必要あんの?
0105名無SEA
垢版 |
2011/06/17(金) 19:52:20.26
ちなみにアルメリック、Jsとかの有名シェーパーのテンプレートデータなんかは世界中のシェーパーが持ってる。普通にスキャンもできるし、コピーなんか作り放題。
例えばケリースレーターのボードやデータがあれば、上にある国産ブランドのキーンズでも同じ数値のボードは作れる。
素材や巻きのレベルが違うから乗り心地は全然別物だろうけど。
0106名無SEA
垢版 |
2011/06/17(金) 20:03:21.45
もういっちょ。
海外ボードと国産の差は、デザインよりもブランクスとグラッシング技術の差がでかい。もちろん圧倒的に海外(とくにオーストラリア産)の方が上。
0107名無SEA
垢版 |
2011/06/17(金) 20:21:52.07
ディケールやメーカーの宣伝文句で判断せずに、色んなボードに触れて物を見る目を養いなさいな。
海外物でもカスなブランドも多いし、国内ブランドでもいいボードは沢山あるぞ。
0108名無SEA
垢版 |
2011/06/17(金) 20:29:42.62
>>104
マシーンでプレまでOEMで量産。
仕上げは腕自慢のシェイパーの仕事ですよ。

今のマシーンは精度すごいよ。
mm以下なんて、当たり前だからね。
そのうち、シェイパーからアルみたいにシェイプデザイナーばっかりになるんじゃない。


0109名無SEA
垢版 |
2011/06/17(金) 23:19:14.16
シークエンスが凄いマシンもってる でも最近はいいライダーが出て来ないな
0110名無SEA
垢版 |
2011/06/18(土) 07:42:20.37
ヤフ知恵袋のカテゴリマスタが、巻きは日本が最高みたいに言ってるけど、
そんなことねーなー。

ハワイの板もオーストラリアの板も、有名どころの巻きは本当にしっかり
している。

国産板もいくつかもってるが、なにあれ。
やたらデッキが収縮?して凹んでくるやつとか、
細かなヒビがテイルにいっぱいでてくるやつとかWWW

巻きはオーストラリアが最高ってのは同意だ。
0111名無SEA
垢版 |
2011/06/18(土) 08:08:18.89
エポキシ樹脂のラミネートに関してもオーストラリアが世界最高品質だよ。
0112名無SEA
垢版 |
2011/06/18(土) 08:41:14.05
ハワイの巻屋JL.ジャックリーフ??だっけ。
ワイメア行く強者達が持込む巻屋さんあるよ。
強度が全然違うみたい。
ハワイ産の長めのボード持ってたら見てみて。テール付近のストリンガーにJLサインが有るかも(^^)

0113名無SEA
垢版 |
2011/06/18(土) 08:46:27.38
マジック=原価\32,000→売値\130,000で売れる利益率の高いボード
0114名無SEA
垢版 |
2011/06/18(土) 09:02:00.06
>>113
原材料費の間違いじゃない?
材料揃えても波には乗れないよお
0115名無SEA
垢版 |
2011/06/18(土) 09:08:39.26
日本の巻きは全然最高じゃないね。
重いし、仕上がり感が湿気った感じがするわ。
0116名無SEA
垢版 |
2011/06/18(土) 09:34:41.24
>>115
巻いてすぐ乗りすぎなんじゃねーの?
ねかしてる?
0117名無SEA
垢版 |
2011/06/18(土) 09:40:24.90
>116

そういう問題じゃなく、クロスの材質とか技術の差。

0118名無SEA
垢版 |
2011/06/18(土) 10:08:04.92
>>115
材料ケチるなんて…マイナーシェイパー産なのか?
Basejapan辺りなら高品質だと思うけど。

0119名無SEA
垢版 |
2011/06/18(土) 10:27:36.05
BaseJapanならっていうか、Baseは完成品を送って来てるでしょ。

0120名無SEA
垢版 |
2011/06/18(土) 10:42:31.16
巻き屋さんって事か。
日本に専門ってあるのかな??
0121名無SEA
垢版 |
2011/06/18(土) 11:10:29.86
日本の巻き屋はマスターワークスが有名なんじゃない?添田の。
ムラサキのfadeとかもここでしょ。
あとは今はどうかしらんが、正規アルメリックを巻いてたCHPや四国のSMACも巻き屋って言ってもいいんじゃない。
アルメリックは並行が本物って言われちゃうよな〜こんなクソラミネートじゃ。

0122名無SEA
垢版 |
2011/06/18(土) 11:33:18.08
そもそも、世界的には並行が本物だろ
正規ライセンスなんて
まあ、お前の国でもコピー作らせてやるよ。
っていう許可じゃねーの?
0123名無SEA
垢版 |
2011/06/18(土) 11:42:20.26
>>122
マシーンなら何処で作ってもほぼ同じ
0124名無SEA
垢版 |
2011/06/18(土) 13:45:22.15
アルメリックならそっくりなジャスティスって選択肢もあるぞ(笑)
でも並行なら二本買えるか。
0126名無SEA
垢版 |
2011/06/19(日) 08:30:17.55
なんでもかんでもマジック、マジックってうざい。

0127名無SEA
垢版 |
2011/06/19(日) 09:25:00.37
俺のマジックボードは、小波では波取りに負けないテイクオフの早さ、たるいポジションでもとても良く走り、板の返しの早さももうしぶんない
0128名無SEA
垢版 |
2011/06/19(日) 09:29:02.13
サイズアップしてもタブルまでなら60一本でまかなえる。
66.63の出番が無くなったよ。
まあお前らも良いシェイパーを探したまえ(^^)
0129名無SEA
垢版 |
2011/06/19(日) 09:45:58.67
テイクオフの早さ(笑)
0131名無SEA
垢版 |
2011/06/19(日) 10:47:46.18
関取かも?
0133名無SEA
垢版 |
2011/06/19(日) 11:20:01.59
だれもお前を素人なんて言ってねーだろうがw
何が悔しかったんだよw


0134名無SEA
垢版 |
2011/06/19(日) 11:30:00.40
分厚くてテイクオフが速い板ってたくさんある。
そのなかで、旋回性の高いものが出てきたからびっくりしてる。
「こんな板の割には回る」
ということ。アルのは間違いなくびっくりボード
0135名無SEA
垢版 |
2011/06/19(日) 11:36:38.72
↑日本語で頼む。
0137名無SEA
垢版 |
2011/06/19(日) 12:29:19.29
読解力なくてすまん。

>アルのは間違いなくびっくりボード。

これの意味を教えてくれ。
0138名無SEA
垢版 |
2011/06/19(日) 12:30:50.60
>>135
アルのフィッシュタイプのミニボードです。
初期の製品だけど、浮力がある割に旋回性は凄いよ。
今までに乗った浮力のあるボードとは別次元だと感じた。
0139名無SEA
垢版 |
2011/06/19(日) 12:34:13.14
サシミかKスモールあたりかな?
良い板だよね。
0140名無SEA
垢版 |
2011/06/19(日) 14:01:12.29
アルメリックはいいよね。
PODにしろダンプスターにしろ
一斉に色んなブランドがデザインパクってるもんな。
俺も買おうかな〜
0141名無SEA
垢版 |
2011/06/19(日) 19:21:47.90
アルならウチでたくさん作ってるアルよ♪
0142名無SEA
垢版 |
2011/06/19(日) 19:39:02.82
アルメリック乗りは普段どこで入ってるんだ?
あんまり見ないんだが。
0143名無SEA
垢版 |
2011/06/19(日) 20:41:51.86
>>141

盛大に吹いたわWWw

確かにあるあるね 中国産のアルがWWW
0144名無SEA
垢版 |
2011/06/19(日) 21:37:31.54
皆様は、アルの中国産最新鋭マシーンシェイプと、国内三流ローカルブランドシェイプどっちが好み?
0145名無SEA
垢版 |
2011/06/19(日) 22:11:57.12
国内で本物のシェイパーはほんの数人。
後はゴミ。海外シェイパーも本物はごく少数。
0146名無SEA
垢版 |
2011/06/20(月) 14:43:15.04
アートは本物?
0147名無SEA
垢版 |
2011/06/21(火) 08:45:54.65
やっぱりブランクスも大事だと思う。今は選択肢が多いからね!選ぶならやはりポリ??良いブランクス教えて下さい。
0148名無SEA
垢版 |
2011/06/21(火) 09:43:57.97
沢山素材がある中で、ポリばかりも面白くないよね。
ポリしか乗らないと違いも分からないよね。
エポキシ乗ればポリとの違いに気が付く。
で、ポリの良さに気が付く。
何事も経験だと思うよ(^^)
楽しもうぜ〜
0149名無SEA
垢版 |
2011/06/21(火) 09:58:36.87
最近のポリウレタンフォームの進化はほんと凄いね。
0150名無SEA
垢版 |
2011/06/22(水) 01:21:05.71
ポリが一番。
0151名無SEA
垢版 |
2011/06/23(木) 13:47:35.43
足立産マシンシェイプなんか芯出も乗りたくない
0153名無SEA
垢版 |
2011/06/23(木) 16:26:13.39
マジックボードゆうたら、あれやろ、あの、ほれ、会議とかで使うやつちゃうか?
0154名無SEA
垢版 |
2011/06/23(木) 16:49:53.87
マリック暴動
0155名無SEA
垢版 |
2011/06/23(木) 17:26:56.64
>>153
ホワイトエンジェルか(笑)
名前ヤバイね〜くがさん
0156名無SEA
垢版 |
2011/06/24(金) 00:27:38.42
命名はまきさんじゃね
0157名無SEA
垢版 |
2011/06/24(金) 00:38:14.56
勝俣氏の板乗ってるヤツいない?
九州では皆無なんだよね
0158名無SEA
垢版 |
2011/06/24(金) 02:55:50.31
千葉でも皆無だぞ
0159名無SEA
垢版 |
2011/06/24(金) 04:13:53.29
湘南限定か??
0160名無SEA
垢版 |
2011/06/24(金) 11:56:09.09
湘南でも皆無だぞ
0161157
垢版 |
2011/06/24(金) 15:42:39.43
地元の湘南でもいないんだね。

変わった板好きなんで、一度位は乗ってみたいなって思ってるんだけど…
0162名無SEA
垢版 |
2011/06/24(金) 21:30:46.04
あんな板いいわけないでしょ。
シェイプも我流みたいだし。
0163名無SEA
垢版 |
2011/06/25(土) 08:36:49.55
>>162
我流なんですね。
今は情報も溢れてるし、シェイパー同士の繋がりもあるだろうから、そこそこのクオリティは保ってるんじゃないかな??

ノーマルなボードも随分と乗ってきたので、ここ数年は風変わりなボードを好んで乗ってて、国内の変わり種を探してる。
国内の変わり種なら勝俣氏か、ジャンルはちがカツカワミナミかな〜って思ってました。

変わり種のおすすめないかですかね〜?
0164名無SEA
垢版 |
2011/06/25(土) 10:16:43.95
>163

確かに今は我流といえど、テンプレデータなんかは充実してるから、
一定のクオリティはあるかもだけど、あの人はシェイプを追求してる様にはどうしても思えないんだよな〜

国内シェイパーでおもしろボードなら、植田さんや蛸さん、阿部さん、千葉公平さんなんかのベテランシェイパーにこんなコンセプトでって感じで相談してみては?
皆さん何でも削れるだろうし、どんなコンセプトでも近いデータは持ってると思うしね。

後は、パフォーマンス抜きで見た目が凝ったのならロングのビルダーがいいかもね〜

って感じでせっかくなら一から実績ある人と作った方が面白いと思うな。
0165名無SEA
垢版 |
2011/06/25(土) 10:24:37.16
追記。
海外物ならアルメリックは?
変わり種ミニ系ボードのラインナップは一番だし、一番早いでしょ。
新しいデーンの板もおもしろそうじゃない?
0166名無SEA
垢版 |
2011/06/27(月) 15:31:47.22
日本のクソ波にはとりあえず軽さがマジックの条件だな。
0167名無SEA
垢版 |
2011/06/27(月) 20:59:51.83
たしかに。一枚巻きが1番調子いいしね。

0168名無SEA
垢版 |
2011/06/27(月) 21:28:29.54
>>167
一層と二層はよく議論されるけど、具体的にどう違うの?
知り合いのプロは壊れるから、一層辞めたヤツもいる。
その辺りは好みの問題かな??

0169名無SEA
垢版 |
2011/06/27(月) 22:23:02.51
好みだろうけど、日本のアベレージサイズの波なら軽い方が有利と思うプロの方が多いんじゃない。
実際試合では力のないクソ波にいかに早くテイクオフして何発アクション入れられるかが勝負だし、そうなるとやっぱ軽くないと。

0170名無SEA
垢版 |
2011/06/27(月) 22:32:52.38
>>169
そうか…。俺宮崎住みで週3〜5はやるから、すぐ壊れそうだし避けてしまうな。
素人で一層乗ってる人の割合ってどれ位かな?ホームの知人、ショップライダー含めても皆無だな〜

0171名無SEA
垢版 |
2011/06/27(月) 23:23:10.89
実際、国産ラミネートなら一層はつらいね。すぐ壊れる。
だけど、一層で限界までサンディングの板はほんと調子いいよ。

ただ、毎回そんな板作れるのは何本も板作れるトッププロだけだろうね。

俺は一層+Vパッチにしてる。
0172名無SEA
垢版 |
2011/06/29(水) 09:50:45.55
デッキ2ボトム1は1×1より固めで抜けがいいからその面でも選ぶ人は多いね ただ使うクロスによってもだいぶ違う
でも一般人が年間50本以上乗るトッププロと同じ仕様にするのは無理があるな。
0173名無SEA
垢版 |
2011/06/29(水) 14:20:24.23
仲良しのプロ、年間5本(笑)
シェイパーとイマイチ仲良く無くて、オーダー面倒だって…
勿論、二層巻。
今はスポンサー変わって、そこそこ本数乗ってる。

プロでも年間50本乗ってる人って僅かじゃないかな?
0174名無SEA
垢版 |
2011/06/29(水) 16:48:08.16
WTのトップ10常駐組で30から100本程度らしいよ 日本人には当然トッププロはいないからな(マーは世界50位ぐらいだしトップて言える?)
0175名無SEA
垢版 |
2011/06/29(水) 23:26:31.52
俺のマジックボードはseaglass projectの板です
0176名無SEA
垢版 |
2011/06/30(木) 01:50:14.41
>>163
一本削ってやろうか?
超変わった板w
0177名無SEA
垢版 |
2011/06/30(木) 03:52:07.58
国内プロならこのご時世、年間10本もらえたらいい方だろうね。

マジックボートといえば、やたらブログ書いてる並行屋のHRSはやたらマジック、マジック気持ちわるいね。



0178名無SEA
垢版 |
2011/06/30(木) 05:44:47.61
>>176
ガレージシェイパーさんなのかな?
一度は削ってみたいよね。
だけど、場所の確保が出来ないよな^^;
羨ましいっす!
0179名無SEA
垢版 |
2011/07/02(土) 23:22:52.72
tomo surfboard ダニエルトンプソンのボードに興味があるんだけど、誰か乗ってない?
0180名無SEA
垢版 |
2011/07/03(日) 09:35:46.36
シラネ
0181名無SEA
垢版 |
2011/07/12(火) 21:17:43.25
さて、これから台風シーズン。
調子いい板があるから、楽しみだ。

マジックボードの定義か〜
イメージした事が出来る板かな〜
0182名無SEA
垢版 |
2011/10/03(月) 01:13:18.21
マジックは手に入ったか?
0183名無SEA
垢版 |
2011/10/03(月) 07:29:19.82
>>110
俺もオージでオーダしたけど確かに丈夫だ
0184名無SEA
垢版 |
2011/10/10(月) 14:53:49.68
まずは外国人レジェンドシェイパーに正直にレベル、波のサイズ等、身長体重を伝えて削ってもらえ。 マジックへの近道。
0185名無SEA
垢版 |
2011/10/10(月) 15:16:33.28
あさはかなアドバイスだなw
0186名無SEA
垢版 |
2011/10/10(月) 16:04:04.04
>>184
同意
0187名無SEA
垢版 |
2011/10/11(火) 13:01:26.45
>>184 そんなの常識だろ
日本の板になんぞ乗ってたらいつまでたってもダメな人ね
0188名無SEA
垢版 |
2011/10/15(土) 05:58:28.64
YUの9'6乗ってたんだけど、
NSPの7'6をリサイクルショップで買ったら調子良くてさ。
気を良くしてNSPの7'2を新品で買ったらむっちゃ良くてさ。
自分的にはマジックボードだね。
7'6の時はYUも乗ってたけど
7'2買ってからは
7'2しか乗らないな。
先ずはサイズが大事かと。
0189名無SEA
垢版 |
2011/10/18(火) 17:13:55.21
YUがだめってこと?
0190名無SEA
垢版 |
2011/10/18(火) 18:12:54.68
日本人シェイパーがショート一本15万もせびるのは凄いね。
ブランクスも樹脂もクロスも時代遅れのゴミを使って、海外有名シェイパーの板をハンドシェイプ(笑)でコピーして。
精密な最先端マシンが無く、大量生産出来ないから手間がかかるだけの話の日本人ハンドシェイプ(笑)

ゴミは死ねよ
0191名無SEA
垢版 |
2011/10/18(火) 18:12:58.13
面白い。
0192名無SEA
垢版 |
2011/10/18(火) 18:42:51.63
シェイプした事もないヤツが、すげーごたく並べてんな。
値段が高いってところだけ正解。
あとは大間違い。もう少し調べてみな。
その気になれば低価格で板は自分で作れるよ。
0193名無SEA
垢版 |
2011/10/18(火) 19:00:49.37
妄想
0194名無SEA
垢版 |
2011/10/18(火) 19:09:02.86
↑無知決定
0195名無SEA
垢版 |
2011/10/19(水) 16:24:11.64
そもそも円高で5万ちょいでアルだって何だって買えるのに、
誰も使わないジャパニーズシェパーの糞板を15マソで買わなきゃいけないんだ?
バカなの?
0196名無SEA
垢版 |
2011/10/25(火) 14:15:25.32
189
YUは良いけど、9'6はタルイなぁ
丁度良いサイズの板を手に入れた今となっては、乗る気しない。

自分に有ったサイズが一番大事かと。
0197名無SEA
垢版 |
2011/10/25(火) 18:32:18.51
おい!身長167cm体重95`初心者でショートボードに乗りたい。
マジックボードにするために三点数字言ってみな!
0198名無SEA
垢版 |
2011/10/25(火) 18:47:01.94
つうか、普通 国産のボードなんか乗らねーだろ(笑)
0200名無SEA
垢版 |
2011/10/25(火) 21:45:12.01
>>198
普通って?
国産って?
ブランクス?
シェイパー?

バリっ子はどんな板でも上手だね〜
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況