X



【台風】 マリンスポーツ天候情報 【閉塞前線】

0001名無SEA
垢版 |
2009/12/08(火) 20:16:00
台風や熱低から天候が急変する閉塞前線や潮流情報など
海を楽しむには不可欠な自然環境情報を交換しましょう。
皆さん事故にあわないように細心の注意を怠らないようにお願いします。

関連情報は>>2-10
0728名無SEA
垢版 |
2020/05/13(水) 18:40:49.94
いいコースだ
0730名無SEA
垢版 |
2020/05/14(木) 06:39:54.73
ポイントすいてるから最高
0731名無SEA
垢版 |
2020/05/29(金) 14:48:33.65
台風や熱低から天候が急変する閉塞前線や潮流情報
0732名無SEA
垢版 |
2020/06/12(金) 13:14:41.49
くる〜
0733名無SEA
垢版 |
2020/06/12(金) 20:35:19.78
梅雨明けオメ!
0734名無SEA
垢版 |
2020/08/07(金) 19:33:00.32
コロナハリケーンスクランブル
0735名無SEA
垢版 |
2020/08/25(火) 05:14:23.77
(仮)9号に期待、来週の太平洋岸は大荒れ
0736名無SEA
垢版 |
2020/08/25(火) 23:57:20.88
台風だというのにまったく波が上がってこんね。あの位置でも多少は影響があってもよさそうなのだが。
0737名無SEA
垢版 |
2020/08/26(水) 11:06:37.69
沖縄絶賛炸裂中
0738名無SEA
垢版 |
2020/08/27(木) 06:39:23.67
関東も反応してるけどね
0739名無SEA
垢版 |
2020/08/27(木) 20:30:54.31
こんなに波があがらない年は記憶に無い
0740名無SEA
垢版 |
2020/08/28(金) 18:31:16.53
9号かなり大きいな
0741名無SEA
垢版 |
2020/09/01(火) 20:12:57.35
すごくおっきい
0742名無SEA
垢版 |
2020/09/02(水) 11:23:44.41
>>741
言われてみてーな
0743名無SEA
垢版 |
2020/09/16(水) 08:35:23.63
北半球のことしの夏は、史上最も暑かったことがわかりました。
NOAA=アメリカ海洋大気局は北半球の平均気温について、
これまでで最も高かった去年を1.17度上回ったと発表しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200916/k10012620231000.html
0744名無SEA
垢版 |
2020/09/23(水) 19:54:08.20
最近の台風さんは仕事が速い
台風発生から数日で上陸か!ってモードで攻めてくる
来年には発生の翌日に上陸するかもな
0745名無SEA
垢版 |
2020/09/24(木) 05:57:42.82
12号は根性なし、次はいつ?
0746名無SEA
垢版 |
2020/10/09(金) 06:44:52.91
14号は降雨域だけ東進して本体は小笠原諸島方面に停滞する予報になった
こんなのあり?
0747名無SEA
垢版 |
2020/10/10(土) 07:29:08.16
わりとこしぬけ
0748名無SEA
垢版 |
2020/10/10(土) 19:05:18.89
北上して南下する台風って初めて見るかも
0750名無SEA
垢版 |
2020/11/11(水) 23:23:16.79
   /   ̄\._
         /      ) \
        /       /   ヽ
       /       / \  ハ
       i    ///    ヽ |
       |  /⌒   ⌒  V !
       Y / ノ●>  <●ヽ | ノ
       (|  ̄      ̄ |)
        ヽ   ノ (__ ヽ  .ノ
         ∧  ) ――(  /  
         レ '\   ̄  ノ
           _)` ー イ__
         _, ‐'´ `   - '´`ー、_
      /´ ヽ` ー      ー-゙:.、
      i          - 、         `ヽ_
      l:    、.:         ヽ       ゙i"
        !    i ; n  .:c.:   ',    _..ハ
       |    ハ/ {   _,..-ァノ 、r‐、>ー ヽ
      |   ト./  ` ̄__,.:=彡  :.ヾ、ニ二 /
 .       |    |ノ     -=<      ゙=tラ'
         |   /   ,-一'" ̄´         i
        |:/     / \:.           !
       | '    /   ヽ:.         :、  \
         ゙、  ノ     ヽ:.          ヘ
0751名無SEA
垢版 |
2020/12/05(土) 10:25:35.74
21日に天体が合コン

太陽系で一番大きな惑星である木星と
二番目に大きい土星が夜空で大接近するようです
星が並んであたかも二重惑星のように見える
コンジャンクションと呼ばれる現象が起こるということです
惑星同士が肉眼でもはっきりと接近が判るくらいに近づくのは
1226年の夜明け前以来
大接近は紀元0年から3000年までに7回あるということですが
過去の2回は太陽に近すぎて望遠鏡でなければ観測できなかったようです
今回の大接近は肉眼で観測できる、正に奇跡に近い好条件ということです
晴れると良いですね
次のコンジャンクションの機会は2400年ということです
0752名無SEA
垢版 |
2020/12/14(月) 11:23:55.77
流星群
0753名無SEA
垢版 |
2021/01/19(火) 08:32:58.45
ウオータースポーツの体験に申し込む際は、キャンセル規程に注意しようね!
悪天候でもキャンセル料かかるから・・・


アウトドアでのウォータースポーツです。天候に関わらず濡れますので雨による中止はありません。「雨天中止」等は、お客様の都合となります。
お客様の都合で予約をお取り消になる場合は、お一人様あたり以下のキャンセル料が必要となります

日帰りプランの場合
無連絡 及び 当日、前日
100%
3〜2日前
50%
7〜4日前
30%
20〜8日前
1000円

暴風警報が発令されていない時点でのキャンセルについては
・お客様の都合によるキャンセルにあたります。
・天候が悪くなると予測され、実施希望されない場合も該当いたします。
0754名無SEA
垢版 |
2021/01/19(火) 20:49:06.49
釣り船にキャンセル料など発生しないけどな
0755名無SEA
垢版 |
2021/01/20(水) 14:22:01.35
goto対応っすね
0756名無SEA
垢版 |
2021/02/18(木) 20:28:45.78
2月18日(木)15時、フィリピンの東にあるカロリン諸島で発達中の熱帯低気圧が台風1号(ドゥージェン)になりました。
今年初めての台風発生です。

台風の発生は、昨年12月21日に熱帯低気圧に変わった台風23号以来で、約2か月ぶりとなります。

▼台風1号発生 2月18日(木)15時
 存在地域   カロリン諸島
 強さ階級   //
 移動     北西 ゆっくり
 中心気圧   998 hPa
 最大風速   18 m/s
 最大瞬間風速 25 m/s

週末にフィリピン接近 日本への影響なし

このあと台風1号はゆっくりと西へ進む予想で、週末にはフィリピン諸島に接近する予想です。日本への影響はありません。

2月は台風の発生が最も少ない

https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202102/202102170165_box_img3_A.png
平年の台風発生数

昨年は台風1号の発生が5月12日と遅めの発生でしたが、今年は2月の発生となりました。

2月の台風発生数の平年値は0.1個と、統計上は年間で最も台風の発生しづらい時期です。
一方で、過去10年間で見ると2月には5つの台風が発生していて、2年に1つのペースで発生していることになります。
0757名無SEA
垢版 |
2021/02/19(金) 12:06:53.12
>>756
カロリンて可愛いい
0758名無SEA
垢版 |
2021/03/13(土) 21:28:13.83
3月下旬、直径数百メートルの小惑星が地球から200万kmの距離まで接近する

 2001年3月、アメリカのLINEAR(リンカーン地球近傍小惑星探査)プログラムによって小惑星「2001 FO32」が発見されました。
 アメリカ航空宇宙局(NASA)によると、2001 FO32は

日本時間2021年3月22日に地球からおよそ200万キロメートル(地球から月までの距離の約5.3倍)まで接近し、
時速12万4000キロメートルで通過していくといいます。

 2001 FO32の直径は当初約1キロメートルと推定されていましたが、NASAの赤外線天文衛星「NEOWISE」による最近の観測結果をもとに下方修正され、440〜680メートルと見積もられています。
 NASAによると、2001 FO32は傾いた楕円軌道を約2.2年かけて公転しており、最も近い時には水星よりも太陽に近づき、最も遠い時には火星と比べて2倍ほども太陽から遠ざかるといいます。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

sorae 2021-03-12
https://sorae.info/astronomy/20210312-2001fo32.html
0759名無SEA
垢版 |
2021/04/14(水) 09:16:53.90
台風2号
カロリン諸島で台風2号「スリゲ」が発生しました。

台風2号は、14日(水)午前6時現在、カロリン諸島にあって、時速10キロで北西に進んでいます。
中心気圧は1002ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は18メートル、最大瞬間風速は25メートルとなっています。

この台風は今後もカロリン諸島を西よりに進み、17日(土)にはフィリピンの東で強い勢力となり、18日(日)には非常に強い勢力となる見込みです。
0760名無SEA
垢版 |
2021/04/15(木) 11:26:50.26
ウインディ占いだと週末からしばらく日本近海は荒海が続くストーリー ほんと季節が変わってしまった
0761名無SEA
垢版 |
2021/04/17(土) 03:41:06.06
海山大荒れw
0762名無SEA
垢版 |
2021/04/18(日) 12:47:20.84
週末期待
0763名無SEA
垢版 |
2021/04/20(火) 13:09:21.15
3号も同じ進路で来る予報
0764名無SEA
垢版 |
2021/04/21(水) 11:32:24.03
この時期にこのウネリ
うれしいけど地球へいきか?
0765名無SEA
垢版 |
2021/04/21(水) 21:35:43.44
ダメかもしれない
0766名無SEA
垢版 |
2021/04/22(木) 21:49:14.84
週末は海難事故が多発する条件になる
晴天だが間隔が長い大波が来る
最新注意を
0767名無SEA
垢版 |
2021/04/23(金) 21:54:27.87
>>766
細心注意だろよ
0768名無SEA
垢版 |
2021/04/24(土) 21:20:52.64
明日やばいやつ
0769名無SEA
垢版 |
2021/05/02(日) 16:03:56.91
連休なのに荒海続き
天候がへん
0770名無SEA
垢版 |
2021/05/12(水) 12:21:23.27
台風発生するのか?
0771名無SEA
垢版 |
2021/05/13(木) 07:55:00.99
発生3日後にスーパー台風が上陸する可能性がある昨今の気象変動
0772名無SEA
垢版 |
2021/05/18(火) 05:55:54.79
梅雨入りが早すぎる
海水温が上がってスーパー台風できてしまうよ
0773名無SEA
垢版 |
2021/05/26(水) 05:15:24.14
来週末は台風
0775名無SEA
垢版 |
2021/06/01(火) 09:11:31.78
週末は波あるな!!
0776名無SEA
垢版 |
2021/06/01(火) 16:34:32.35
今年は波がよく上がってるな
0777名無SEA
垢版 |
2021/06/01(火) 21:48:16.44
くるのか?
0778名無SEA
垢版 |
2021/06/12(土) 05:01:58.52
生まれる
0779名無SEA
垢版 |
2021/06/21(月) 18:56:03.39
週末は4号の波
0780名無SEA
垢版 |
2021/06/22(火) 05:52:29.18
梅雨でどこも地形きまってるでしょうあげ
0781名無SEA
垢版 |
2021/06/22(火) 07:57:31.88
台風ないよ?
0782名無SEA
垢版 |
2021/06/22(火) 20:06:17.52
https://news.yahoo.co.jp/articles/00c80d6a760b78af45d038dc85e61323b0567d58
23日までに台風に発達し、その後、やや発達しながら北よりに進み、26日午後3時には小笠原近海、27日午後3時には伊豆諸島近海まで北上する予想です。状況によっては本州に近づくおそれもあり、今後の動きに注意が必要です
0783名無SEA
垢版 |
2021/06/22(火) 20:57:29.49
来るのか?
0784名無SEA
垢版 |
2021/06/22(火) 21:15:25.65
梅雨前線とコラボして劇超雨パターン
0785名無SEA
垢版 |
2021/06/23(水) 08:24:00.83
いいね!
0786名無SEA
垢版 |
2021/06/24(木) 05:27:42.76
6号も追って発生する予測
0787名無SEA
垢版 |
2021/06/24(木) 20:27:04.75
>>786
マジですかソース?
0788名無SEA
垢版 |
2021/07/01(木) 06:01:03.83
激しい図になってまいりました
0789名無SEA
垢版 |
2021/07/02(金) 19:33:57.55
上総一ノ宮周辺は波高し人多し
0791名無SEA
垢版 |
2021/07/12(月) 16:15:26.21
ジェーンがくるよ
0794名無SEA
垢版 |
2021/07/15(木) 13:09:33.48
東京オリンピックは呪われてる
0795名無SEA
垢版 |
2021/07/15(木) 15:24:54.90
セーリングはマスト折れ多発か
0796名無SEA
垢版 |
2021/07/16(金) 05:09:33.17
マジバナしてきてる
0797名無SEA
垢版 |
2021/07/18(日) 05:02:46.49
日本の南で台風6号「インファ」が発生しました。

台風6号は、18日(日)午前3時現在、日本の南にあってゆっくりと北北西に進んでいます。
中心気圧は998ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は18メートル、最大瞬間風速は25メートルとなっています。
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/typhoon/
25日午前9時雨予想
https://news.yahoo.co.jp/articles/99ce6a3d83a6e9f91e853ff70e9fddc8db460ad9/images/003
0798名無SEA
垢版 |
2021/07/18(日) 06:33:33.57
辛坊艇がまた遭難するかも
0799名無SEA
垢版 |
2021/07/18(日) 19:42:57.18
>>798
貿易風ハイウェイまっしぐらですね
ハワイ島SAはトイレ休憩無しに余裕で通過
日付変更線オービスポイントまで10日
その先、ウェーク島PAやり過ごし
サイパン島・東ICで小笠原バイバス右折
父島ICで一旦停留
下道で大阪までちんたら
「9月になっら帰るよぉ〜」
てな感じ
0800名無SEA
垢版 |
2021/07/19(月) 06:42:31.98
月軌道の影響で2030年代に水害急増の恐れ NASAが警告

米海洋大気庁(NOAA)の集計では、米沿岸部で2019年に報告された満潮時の水害は600件あまり。研究チームによると、30年代の半ばにはこうした水害が1カ月かそれ以上繰り返される時期があったり、一部の都市を毎日または1日おきに襲ったりするようになるという。
https://news.livedoor.com/article/detail/20542252/
0801名無SEA
垢版 |
2021/07/20(火) 06:05:57.89
8号(仮)はガチ
0802名無SEA
垢版 |
2021/07/24(土) 06:16:40.21
台風8号は、24日(土)午前3時現在、南鳥島近海にあって、時速15キロで北北東に進んでいます
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/typhoon/
神さま雨風は要りません
ふところ深いグランスウェルをオリンピック会場へお願いします。
0803名無SEA
垢版 |
2021/07/24(土) 08:26:13.23
サーフィン以外の屋外競技が成立しなくなってまう
0804名無SEA
垢版 |
2021/07/24(土) 21:35:04.09
南うねりをうけるポイントは6号台風の影響でトルクフルなうねり
それに加え8号台風の東うねりが今後入るので
事故注意です。
0805名無SEA
垢版 |
2021/07/26(月) 05:46:07.38
9号10号候補も見えてきた二週間以上は荒海が続きそうです
0806名無SEA
垢版 |
2021/08/04(水) 22:30:11.14
、地球外文明が築いた技術の証拠を探す新しいプロジェクトを発表した。
 「ガリレオ・プロジェクト(Galileo Project)」
(以下略、続きはソースでご確認下さい) AFP=時事 7/27(火) 18:19
https://news.yahoo.co.jp/articles/9478e1268671b98844d8494aafc03f07932901fe

台風9号発生、台風も宇宙パワー
0808名無SEA
垢版 |
2021/08/08(日) 22:38:10.24
明日は大荒れ海岸道路は通行止めになるレベル
0809名無SEA
垢版 |
2021/08/15(日) 16:20:43.68
ヤバいやん居座って河川反乱させてる横長台風が沖の本台風を引き寄せるぞ
0811名無SEA
垢版 |
2021/09/06(月) 19:42:49.33
台風第13号が6日15時に発生しました。台風第13号は、6日15時現在、フィリピンの東にあって、北西へ毎時20kmで進んでいます。中心気圧は1000hPa、中心付近の最大風速は18m/sです。この台風は、11日15時には南シナ海に達する見込みです。この方面の船舶は、十分な警戒が必要です
0812名無SEA
垢版 |
2021/09/12(日) 08:07:51.90
でかいな14号
0813名無SEA
垢版 |
2021/09/12(日) 10:11:52.21
精力は強いがサイズは小さい、まるで俺の〇ンポのようだ
0814名無SEA
垢版 |
2021/09/24(金) 06:07:22.84
くるよ
0815名無SEA
垢版 |
2021/09/27(月) 05:23:22.54
くるね
0816名無SEA
垢版 |
2021/09/28(火) 06:56:38.26
100年に1度の極端水位が今世紀末までに毎年発生するおそれ

2021年3月に発表した研究論文において「海面上昇が沿岸域に与える影響は従来の4倍にのぼる」ことを示している。
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/09/1001-2.php
0818名無SEA
垢版 |
2021/10/01(金) 12:45:09.20
10月6日の新月前後は大潮の時期 満潮の時間帯中心に潮位高く 浸水・冠水に注意

夏から秋にかけては海水温が高い等の影響で、平常時の潮位が年間でも高い時期となる。
さらに10月6日の新月の前後は大潮の時期にあたるため、満潮の時間帯を中心に潮位が高くなる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/58fe51b119c50a63cb41275a7d2298fabb0ef602
0819名無SEA
垢版 |
2021/10/01(金) 21:16:42.66
後追いコースで18が…
0820名無SEA
垢版 |
2021/10/10(日) 21:05:49.95
18号の影響でしばらく楽しめる
0821名無SEA
垢版 |
2021/11/30(火) 05:00:20.03
台風発生
0822名無SEA
垢版 |
2021/12/12(日) 20:33:53.82
波ありまくり週間
0823名無SEA
垢版 |
2022/01/07(金) 18:55:02.28
見てみろ月が変
0824名無SEA
垢版 |
2022/01/16(日) 07:33:16.66
気圧変化で津波ってあるんだな
0825名無SEA
垢版 |
2022/01/16(日) 08:02:14.06
こんなときにサーフィンするやつがいるからイメージどんどん悪くなるな
0826名無SEA
垢版 |
2022/01/16(日) 10:19:27.97
津波注意報出てるのに部原でサーフィンしてるやつ結構いるのな クソだな
0827名無SEA
垢版 |
2022/01/16(日) 10:35:50.29
そういうやつは「注意報出てる中サーフィンしてやったぜっw」とか
「海保にマークされながらサーフィンしたぜ」とか自慢までがセット
そもそも警報や注意報の概念をしらないどこかの部族かもしれない
0828名無SEA
垢版 |
2022/01/16(日) 12:31:32.29
避難する時はウェットスーツ着てBCDと三点セット持参よな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況