【台風】 マリンスポーツ天候情報 【閉塞前線】

0001名無SEA
垢版 |
2009/12/08(火) 20:16:00
台風や熱低から天候が急変する閉塞前線や潮流情報など
海を楽しむには不可欠な自然環境情報を交換しましょう。
皆さん事故にあわないように細心の注意を怠らないようにお願いします。

関連情報は>>2-10
0400名無SEA
垢版 |
2013/10/14(月) 19:00:47.57
日本海には関係ないが
0401名無SEA
垢版 |
2013/10/19(土) 22:26:54.56
日本海には関係ないが、また来るぞ
0403名無SEA
垢版 |
2013/10/20(日) 22:47:46.55
ダブルスコアくる
0404名無SEA
垢版 |
2013/10/21(月) 20:02:38.25
少し出荷自粛しろよ
0405名無SEA
垢版 |
2013/10/23(水) 10:24:50.25
27号28号が沖で1ヶ月ぐらい迷走してもらいたい
0406名無SEA
垢版 |
2013/10/23(水) 22:34:08.21
台風はいらん 低気圧で良いわいな
0407名無SEA
垢版 |
2013/10/26(土) 13:52:03.21
低気圧では小さすぎ
0408名無SEA
垢版 |
2013/10/28(月) 07:08:42.63
種あるある
0409名無SEA
垢版 |
2013/10/31(木) 06:28:44.27
29号の進路の方が良質な波が長く続く場合がある天気図しだいだが
0410名無SEA
垢版 |
2013/11/08(金) 22:45:34.95
フィリピンの890hpのパワー来るか?
0411名無SEA
垢版 |
2013/11/09(土) 08:51:53.77
いつ頃だろうねぇ
0413名無SEA
垢版 |
2014/01/10(金) 22:34:43.29
★千葉県沖 地震活動に注意を
1月10日 17時5分

今月小規模な地震が相次いでいる千葉県の沖合周辺で、地下のプレートの境界がゆっくりと
ずれ動く「スロースリップ」と呼ばれる地殻変動が起きていることが国土地理院などの観測で
分かりました。過去にはスロースリップに伴って震度4前後の揺れの地震が起きていることから、
気象庁は念のため、注意を呼びかけています。

気象庁によりますと、今月に入って千葉県東方沖周辺では小規模な地震が相次ぎ、2日と7日には
千葉県で震度3の揺れを観測しました。
国土地理院と防災科学技術研究所の発表によりますと、房総半島に設置しているGPSや傾斜計
の観測点で、今月2日ごろから、地盤が通常とは逆の南東に僅かにずれ動く変化が捉えられてい
るということです。

この付近は、陸側のプレートの下に海側からフィリピン海プレートが沈み込んでいて、これらの
プレートの境界がゆっくりとずれ動く「スロースリップ」と呼ばれる地殻変動が起きているということです。

ずれ動いた量は、5日間で最大およそ6センチと推定されています。
スロースリップが起きると、周辺で地震活動が活発になることが知られていて、7年前の平成19年
8月には千葉県で最大で震度5弱の揺れの地震が発生したほか、平成23年11月には、スロース
リップが収まっておよそ1か月後に、千葉県で最大で震度4の揺れの地震が発生しました。

気象庁は、「スロースリップが起きると、数か月間、地震活動が活発になることがあり、念のため
注意してほしい」と話しています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140110/k10014411031000.html
0414名無SEA
垢版 |
2014/01/19(日) 05:23:41.54
台風1号発生

2014年1月18日16時30分発表 台風第01号は、18日15時にはミンダナオ島の東にあって、
西南西へゆっくり進んでいます。中心気圧は1002hPa、中心付近の最大風速は18m/sです。
0415名無SEA
垢版 |
2014/03/03(月) 05:27:27.90
今週は三号台風と発達する南岸低気圧のダブル攻め
0416名無SEA
垢版 |
2014/03/10(月) 07:09:29.48
今週も荒れますね、
0417名無SEA
垢版 |
2014/03/30(日) 12:14:47.45
沖ノ鳥島で船転覆 5人死亡


3月30日 11時59分


第三管区海上保安本部に入った連絡によりますと、30日午前7時半ごろ、東京から南におよそ1700キロの沖ノ鳥島で、工事関係者が海に投げ出されたということです。
この工事を行っていた関東地方整備局によりますと、現地で岸壁の建設工事していた関係者から、16人が船で作業をしていたところ、船が転覆し、これまでに5人が死亡、2人が行方不明となっているという連絡があったということです。
そのほかの9人は救助され、生存が確認されているということです。
現在、海上保安本部が巡視船と航空機を現場に向かわせるなどして詳しい状況を調べています。
0418名無SEA
垢版 |
2014/04/29(火) 12:40:35.91
台風5号が発生

28日午前9時、マリアナ諸島で台風5号が発生した。

 中心の気圧は1002ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は18メートル、最大瞬間風速は25メートルで、1時間におよそ15キロの速さで北北東に進んでいる。
 今後もマリアナ諸島付近を北西に進み、3日には小笠原近海に達する可能性がある。

 なお、4月までに台風が5個発生したのは、1971年以来43年ぶりとなる
0419名無SEA
垢版 |
2014/05/02(金) 21:11:06.35
で、うねり来た?
0420名無SEA
垢版 |
2014/06/28(土) 18:14:16.68
この時期のサーフィンが最高
0421名無SEA
垢版 |
2014/07/17(木) 05:57:11.00
来週後半の10号に期待
0422名無SEA
垢版 |
2014/07/28(月) 07:21:28.12
11号に期待大
0423名無SEA
垢版 |
2014/07/30(水) 08:14:22.58
くるよ、くるーよー
0424名無SEA
垢版 |
2014/07/31(木) 05:04:19.12
さて1R逝ってきますw
0425名無SEA
垢版 |
2014/07/31(木) 19:58:38.67
ネット版のホストみたいなの発見。

イケメンなら稼げるんだろうけど。
話が上手けりゃ稼げるかな。

誰かレポ頼む。
メンガでググると出てくる。
0426名無SEA
垢版 |
2014/08/07(木) 19:41:30.14
7日午後、日本のはるか東の海上で台風13号が発生しました。

気象庁の観測によりますと、先月25日に東太平洋で発生し、西へ進んでいたハリケーンが、7日午後3時に日本のはるか東の海上で日付変更線に達し、気象庁の予報区域に入りました。
このため、気象庁はこのハリケーンを台風13号として観測することになりました。
非常に強い台風13号はミッドウェー諸島近海にあり、中心の気圧は950ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は50メートル、最大瞬間風速は70メートルで中心から半径90キロ以内では風速25メートル以上の暴風が吹いています。
台風は8日にかけて西へ進み、その後、進路を北寄りに変える見込みで、気象庁は、付近を通る船舶に注意を呼びかけています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140807/k10013627831000.html
0427名無SEA
垢版 |
2014/08/30(土) 01:43:37.96
過疎
0428名無SEA
垢版 |
2014/09/11(木) 07:41:52.94
グレートぐるぐるくるよ
0429名無SEA
垢版 |
2014/09/18(木) 12:10:35.48
グレートぐるぐるくるよ
0430名無SEA
垢版 |
2014/09/19(金) 22:00:35.07
関東はダメだな
0431名無SEA
垢版 |
2014/09/23(火) 20:28:25.50
へなちょこ
0432名無SEA
垢版 |
2014/09/24(水) 22:25:27.92
下から突かれる
0433名無SEA
垢版 |
2014/09/25(木) 21:01:10.42
本物くる
0436名無SEA
垢版 |
2014/09/30(火) 08:15:07.09©2ch.net[転載禁止]
17号やべー、ハワイ炸裂だな
0437名無SEA
垢版 |
2014/09/30(火) 18:28:24.04
こりゃ王道コースか?
スケジュール調整せねば!!
0438名無SEA
垢版 |
2014/09/30(火) 21:09:48.71
>>435
これ台風19号の襲来まで予測してるのか?農作物全滅じゃん
0439名無SEA
垢版 |
2014/10/10(金) 05:55:47.94
また非難勧告レベルだな
0440名無SEA
垢版 |
2014/11/01(土) 05:47:48.46
>>435
モロ出しだな
0441名無SEA
垢版 |
2014/11/13(木) 06:57:54.01
2ちゃんのウインドおやじはこの季節風でコタツを出すタイプ
0442名無SEA
垢版 |
2014/11/15(土) 20:01:49.69
2ちゃんのウインドおやじは、この季節風で艇じゃなくコタツを出すタイプ
0443名無SEA
垢版 |
2015/01/19(月) 21:18:00.42
1号は低気圧に変わりそうだな。
0444名無SEA
垢版 |
2015/01/20(火) 08:25:35.93
台風崩れが南岸を通過しま〜す。
0445名無SEA
垢版 |
2015/01/26(月) 22:46:53.42
またまたダブル低気圧配置
今年は波あるな!!
0446名無SEA
垢版 |
2015/02/20(金) 08:42:42.91
吹きます上がります乗らせます
0447名無SEA
垢版 |
2015/03/12(木) 18:59:25.65
台風3号
名称 BAVI(バービー)
大きさ---
強さ---
存在地域 マーシャル諸島
中心位置北緯7度55分東経164度50分
進行方向西北西
速さ25km/h
中心気圧994hPa
最大風速中心付近で18m/s
最大瞬間風速25m/s
暴風域
0448名無SEA
垢版 |
2015/03/12(木) 19:51:48.79
つーか今まさに台風なみな季節風<全国
0449名無SEA
垢版 |
2015/03/16(月) 06:35:41.43
バヌアツにサイクロン 最大風速90m超

13日夜から14日にかけ、南太平洋の島国バヌアツを襲ったサイクロン「パム」。
最大風速90メートル以上に達し、勢力は最強レベルの「カテゴリー5」に発達した。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20150315-00000000-nnn-int
0450名無SEA
垢版 |
2015/05/05(火) 04:56:51.99
台風6号
2015年5月4日16時30分発表 
台風第6号は、4日15時にはカロリン諸島にあって、西北西へゆっくり進んでいます。
中心気圧は998hPa、中心付近の最大風速は18m/sです。この台風は、カロリン諸島をゆっくり西〜西北西に進み、
7日15時にはフィリピンの東に達する見込みです。この方面の船舶は、十分な警戒が必要です。
次回の台風情報は、5日10時30分の予定です。
0451名無SEA
垢版 |
2015/05/10(日) 22:49:47.54
みなさん6号はいかがですか?
既に南から反応してると思うけど
関東は火曜午後辺りからかな〜?
0452名無SEA
垢版 |
2015/05/11(月) 07:49:07.66
>>451
俺は関東では潜らないからわからないけど、東海(伊豆)だったら5/12(火)頃だろうと思ってる
0453名無SEA
垢版 |
2015/05/13(水) 04:51:22.76
今年一番の嵐でした30m/sオーバーは確実に吹いた
0454名無SEA
垢版 |
2015/05/14(木) 06:36:58.53
7号もあって最高
0455名無SEA
垢版 |
2015/07/01(水) 05:04:05.81
9号できた
0456名無SEA
垢版 |
2015/07/03(金) 07:53:44.50
またまたダブルくるくる
0457名無SEA
垢版 |
2015/07/04(土) 07:28:34.00
トリプル台風っす
0458名無SEA
垢版 |
2015/07/04(土) 18:44:41.33
来週はトリプル台風攻撃で凄いことになりそう
0459名無SEA
垢版 |
2015/07/05(日) 13:58:04.14
来週はトリプルハリケーンで楽しめそうだな沖縄
0460名無SEA
垢版 |
2015/07/07(火) 17:53:34.54
関東本命は11号か?
0461名無SEA
垢版 |
2015/07/07(火) 18:45:00.95
来週だな
0462名無SEA
垢版 |
2015/07/07(火) 21:03:13.40
4P乱交台風の可能性もあり
0463名無SEA
垢版 |
2015/07/12(日) 08:46:46.28
明日から台風は裏に入って風らしい今日を楽しみましょう!
0464名無SEA
垢版 |
2015/07/17(金) 08:06:49.30
12号台風も追って参上します。
0465名無SEA
垢版 |
2015/07/18(土) 05:32:39.83
来週後半また台風だな
0466名無SEA
垢版 |
2015/07/22(水) 07:56:19.41
湘南の海の家が台風の波浪で崩壊する予測
0467名無SEA
垢版 |
2015/07/22(水) 11:21:37.23
台風波が楽しみだ
0468名無SEA
垢版 |
2015/07/26(日) 06:43:23.03
台風いるの西うねりが入らない
0469名無SEA
垢版 |
2015/07/30(木) 05:41:27.91
あいかわらず太平洋高気圧が弱っちいので来週後半に期待
0470名無SEA
垢版 |
2015/08/05(水) 06:51:57.64
うねりだけ入り続ける良きパターン
0471名無SEA
垢版 |
2015/08/05(水) 14:44:57.28
>>470
何処?
0472名無SEA
垢版 |
2015/08/09(日) 06:01:19.85
太平洋岸は天気良く台風のうねりも入り絶好コンディションですが、事故には注意
0473名無SEA
垢版 |
2015/08/09(日) 21:56:57.97
15号も今週中にできそう
天気よくても海は大荒れっす
0474名無SEA
垢版 |
2015/08/15(土) 05:18:16.21
15号16号ダブル発生です、来週末ですね
0475名無SEA
垢版 |
2015/08/20(木) 07:32:35.40
盆明けで仕事さぼるのがキビしい
0476名無SEA
垢版 |
2015/08/20(木) 17:48:30.57
週末はエキスパートと自殺志願者以外は海に近づいてはいけません。
0477名無SEA
垢版 |
2015/08/22(土) 07:41:14.99
南房総は人間が生還出来るとは思えない大荒れ
0478名無SEA
垢版 |
2015/08/22(土) 13:05:27.61
いつもは入っちゃいけない所からもガンガン入って、あまり大きくない波に乗ってるのに。
今日は凄い波だけど誰もいないビッグウェーブなのに入らないんだね。
不思議。
0480名無SEA
垢版 |
2015/08/22(土) 15:39:06.02
>>479
仙台の蒲生海岸。
本当に一人もいない。
0482名無SEA
垢版 |
2015/09/06(日) 07:12:03.89
沖の熱低は三日後に台風で週末は日本近海にウネリ出すってところかな?
0483名無SEA
垢版 |
2015/09/07(月) 04:24:13.37
18号になっちゃったっすね
またダブル台風っすか
0484名無SEA
垢版 |
2015/09/07(月) 05:49:49.40
トリプル台風もありうるフォーメーション
0485名無SEA
垢版 |
2015/09/14(月) 13:20:01.77
19号は・・・
大陸に行っちゃうみたいっすね
0486名無SEA
垢版 |
2015/09/17(木) 08:48:32.53
◆チリ沖で大地震 日本への津波影響調べる

ハワイにある太平洋津波警報センターから気象庁に入った連絡によりますと、
日本時間の17日午前7時54分ごろ、チリ中部沖を震源とする
マグニチュード8.3の大きな地震がありました。
気象庁は、この地震で日本への津波の影響があるかどうか、調べています。

NHKニュース 2015年9月17日 8時36分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150917/k10010238271000.html
0487名無SEA
垢版 |
2015/09/18(金) 06:42:34.40
ライブの潮汐データ見ると数十センチ潮位変動が起こってる
0488名無SEA
垢版 |
2015/09/18(金) 06:57:20.74
>>487
おまえニュース速報より早いなw
0489名無SEA
垢版 |
2015/09/18(金) 07:35:23.84
>>487
どこのデータですか?
0492名無SEA
垢版 |
2015/09/18(金) 15:21:54.20
太平洋沿岸は津波注意報を市町村が出して警戒してるので
今日はマリンスポーツは無理ですよ。
0493名無SEA
垢版 |
2015/09/18(金) 17:33:59.57
今日は海保の船しか海に浮いてなかったよ。
震災から学習できないどこの土人が海にいたのか?
0494名無SEA
垢版 |
2015/09/18(金) 18:08:24.75
21号の発生と進路予測が既に立ってるが
戦争法もぶっちする壊滅的でわろた
0495名無SEA
垢版 |
2015/09/19(土) 06:08:18.23
やっと前線が切れたからウネリが大きく入りそう
0496名無SEA
垢版 |
2015/09/23(水) 22:33:27.92
21でまた台風モードだけど
また指先だけでサーフィンか?
0497名無SEA
垢版 |
2015/09/24(木) 12:45:40.83
いや、22号だろ。
0498名無SEA
垢版 |
2015/09/27(日) 19:20:54.36
今年の台風もう打ち止めっすかね?
0499名無SEA
垢版 |
2015/09/28(月) 07:45:21.99
22は来週の中盤には影響あるだろう
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況