X



【タトゥー】入れ墨SURF【刺青】
0001名無SEA
垢版 |
2008/08/15(金) 07:10:02
入れ墨SURF開店です。
サーファーの入れ墨を楽しく語りましょう!
0803名無SEA
垢版 |
2024/06/02(日) 10:41:42.47
このスレの教科書

「ぼくのパパにはタトゥーがある」

おまいらのこどもはいぢめられるそうだ・・・
0804名無SEA
垢版 |
2024/06/02(日) 15:54:38.20
例外を除きタトゥー入ってるとお金を稼ぎずらい生活パターンになりがち 
仕事も自営業、技能労働、タトゥー関係、風俗・水商売、派遣労働などなど
選択肢が少ない、そしてどれも反社との関係ができやすいオマケつき
0805名無SEA
垢版 |
2024/06/02(日) 16:10:54.67
大手企業のサラリーマンでもIT、製造、建設の職域では
法律とは関係なく間接または直接関係してしまうくらいだから
入職しやすい仕事ほど反社と関わる可能性が高いと考えてもらいたい
0806名無SEA
垢版 |
2024/06/02(日) 16:13:14.12
ア〇シム〇タからスポンサーが離れるのはお〇んの入れ墨が原因の一つではないか?
0807名無SEA
垢版 |
2024/06/02(日) 16:15:31.18
取引先の会社経営者が現役の〇〇〇というのはよくある話し
0808名無SEA
垢版 |
2024/06/02(日) 16:20:28.82
大手企業は直接取引きをしないが下請を経由して間接的に関係している。
0809名無SEA
垢版 |
2024/06/02(日) 16:26:45.47
それの是非を言いたいのではなく、そういう進路に向かいやすくなるって話し 
だから子供には安易な気持ちで入れてほしくないんだよね
そういう社会にもなってほしくない

日本国の文化だから、海外の流行りで覆るほど容易くないのよ
0810名無SEA ころころ
垢版 |
2024/06/02(日) 16:45:32.66
日本国の文化ってところをよく考えてほしい
国際社会では文化の衝突で戦争が起こるくらい文化には重みがある
変えるには相手を滅ぼすか滅ばされるか、それくらいの覚悟がいるってこと

だから外国で流行ってるとか言ってるうちはダメだね
0811名無SEA
垢版 |
2024/06/02(日) 16:54:20.21
そもそもよ。入れ墨ってのはな明治時代に犯罪を犯した奴が刑務所に入った時強制的に国に入れられたのよ ようするにこいつ前科があるよ悪人だよって証拠の為にな で、〇くざが入れ墨入れだしたのは俺たちは悪人だぞって自己申告するためにやったのよ わかったか? 文化とは違うかもしれないがそれが日本の入れ墨に対する評価、歴史なんだよ かっこいいとか海外がとか関係ないの 
0812名無SEA
垢版 |
2024/06/02(日) 17:10:00.16
明治以前もね
0813名無SEA
垢版 |
2024/06/02(日) 21:58:55.83
>>806
わからんけど入れ墨はギャングスタイルの影響じゃないかな。 
YouTubeに動画あるけど90年代は名古屋でギャングスタイルが流行ってたらしい。
アメカジはチーマーのスタイルだね。
0814名無SEA
垢版 |
2024/06/04(火) 16:20:58.80
>>813
名古屋???そんな田舎関係ないだろ あほか
0815名無SEA
垢版 |
2024/06/05(水) 07:08:30.43
たしか愛知生まれじゃね?んで愛知で店やるなら名古屋っしょ。
夜店のほか色々手を出してたみたいじゃん。
0816名無SEA
垢版 |
2024/06/05(水) 07:22:04.48
90年代だと20代だから身近な流行りにも感化されたっしょ。
趣味嗜好も名古屋人っぽいw
0817名無SEA
垢版 |
2024/06/05(水) 07:43:50.50
>>811
それ江戸時代。
島流し・務所入りの印として墨を入れた。出所後、その墨を入れ墨の上書きで
隠したとも。そういう背景もあって、江戸で入れ墨が流行ったとか。
明治時代は入れ墨禁止の法律が制定された。
0818名無SEA
垢版 |
2024/06/05(水) 07:46:30.73
ある地方では前科がつく度に一筆づつ額に墨を入れたとか。
3度目で犬の文字が完成、死罪確定の印だったらしい。
0819名無SEA
垢版 |
2024/06/05(水) 07:57:54.26
鳶職の入れ墨は流行りというより役務を表す印・象徴だね。
0820名無SEA
垢版 |
2024/06/05(水) 08:39:41.56
明治時代に禁止された入れ墨は、戦後GHQの意向で合法となり現在に至る。
そうした経緯もあって日本人の入れ墨に対する意識は戦前・戦中までの
日本の歴史で完結されている。

現状の入れ墨合法は、日本の選択ではなく外国に押し付けられたもの。
日本人に忌み嫌われる原因の1つはそこにあると思われる。
戦後の入れ墨愛好家たちの言動も大きかった。
0821名無SEA
垢版 |
2024/06/05(水) 20:31:33.05
俺総入れ歯なんだけど文句ある??? 飯がまずいんだよな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況