X



【海水浴】夏、九十九里浜で泳ぎませんか。

0001スレ立てる人
垢版 |
2007/08/12(日) 16:17:54
毎日暑いですね。九十九里浜に海水浴に行きませんか。
参加者募集。
上総一ノ宮の一宮海水浴場ならよく知っています。
ほかにも希望があれば受け付けます。(o^-')b
0547名無SEA
垢版 |
2015/01/27(火) 18:37:36.49
http://poyoland.jugem.jp/?eid=503
九十九里の砂浜が浸食されてなくなりそうって話だけど、
ようするに両端が護岸工事で削り取られなくなって砂の供給が減った。
真ん中あたりに出来た片貝漁港の防波堤が砂の流れを止めて、
漁港周辺だけに砂が堆積するようになった。ってのが原因らしい。

今更、護岸工事した両端から砂供給再開させろなんて無理だし、
片貝漁港ぶっ壊せってのも無理だろう。だったら片貝漁港だけに
砂が集中しないように各地に海側に直角にせり出した堤防作るしかないよな。
そうすりゃ砂が片貝漁港だけに集中せずに各地に留まるようになる。
まあ九十九里浜でも北端と南端付近ではもう始まってるみたいだけど。

で、この直角堤防が九十九里全域に作られたら砂浜浸食は止まるのかね?
0549名無SEA
垢版 |
2015/01/28(水) 18:47:39.01
衛星写真で見ると直角堤防の周りに砂がたまってるから効果はありそうだね。
北側と南側から出来てるから、これから真ん中に向かってどんどん増えるのかな?
0550名無SEA
垢版 |
2015/01/29(木) 20:41:44.48
砂流出対策堤防ならI型よりT型の方が離岸流で砂持って行かれにくくて良さそうだけどね。
銚子の先の茨城県の浜にはT型のが出来てるけど九十九里のは予算の関係かI型が多いね。
0551名無SEA
垢版 |
2015/01/30(金) 04:53:44.77
九十九里の方が砂浜が長いから予算が足りないんだろう
0552名無SEA
垢版 |
2015/01/30(金) 18:48:12.23
突堤を一之宮だけに作ったらほかの地域の砂が減るだろ。
作るんなら九十九里全域に作らんとダメやろ。
0553名無SEA
垢版 |
2015/02/01(日) 20:29:01.03
それよりテトラどうにかしろ。
目の細かいやつにするとかしないと、吸い込まれて死人がでるぞ。

特に一宮の右側のやつな。
あれ、まじで怖いわ。
サーファーいっぱいいること知ってるくせに、
何考えてあんなでかいの入れるんだよ。

あと、片貝の右に在るヤツな。
あれ、意味あんのか?
ローカルが頑張って、どけさせろよWW
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況