RIFFEについて語れ!

0001名無SEA
垢版 |
2007/06/17(日) 18:31:58
魚突きスレは存在するが手銛派の馬鹿達には付き合いきれねぇぜ。
俺達、水中銃派はこっちでやろうぜ。
タイトルも密漁叩きのカナガワ君にも分からんだろうしな。
0027.
垢版 |
2007/08/25(土) 20:06:50
14×3のほうが引き易いし強力ですよ。
0028名無SEA
垢版 |
2007/08/26(日) 20:31:42
>>26
172cmあれば腕力に自身あればバハプラス、自信なければバハでいいんでない。
3Xは女性でもひけますw
というか18さんも水中銃使ったことあるなら判ると思うけど、コツさえつかめば
たいていの銃はひけますよ。
0029名無SEA
垢版 |
2007/08/27(月) 00:54:37
おお〜バハプラスでもいけますか。
私ァてっきりレスラー用と思ってたw

ちなみに皆さんシャフト何mm使ってます?

0030名無SEA
垢版 |
2007/08/27(月) 08:49:54
銃は腕の力だけで引くものじゃありません
全身を使いましょう
0032名無SEA
垢版 |
2007/08/27(月) 22:35:41
>>31
それで射程どれくらいまでいけるんだろう?

あと、そのビニールのワイヤとPEラインみたいなのとどっちが使いやすいのかな。
0033名無SEA
垢版 |
2007/08/27(月) 22:37:17
現在の入札者が落札できるかも気になるところだなww
0034カラス ◆vIsh6ucJcs
垢版 |
2007/08/27(月) 23:29:15
●石畳に見覚えが...

誰か買ってください。OHは必要です。消耗品は全交換でどうぞ。交渉して
曲がったシャフト類(確か2本)もオマケしてもらってください。
003521
垢版 |
2007/08/30(木) 16:16:40
>22
えらく遅くなったが丁寧な解説アリガト!
そう、イシクロにはパイプでオケなんだよな。
RIFFE欲しいけど、フィールドによっては1年に2ヶ月くらいしか用のない地域のほうが多そうだね。
14×3ならひけそうだな
0036カラス ◆vIsh6ucJcs
垢版 |
2007/08/30(木) 22:56:59
●全国の海の家でレンタル・バハプラス(1日で¥1000)やってほしい!
0037名無SEA
垢版 |
2007/08/31(金) 20:23:07
イシダイ、クロダイだったら
パイプ銃でも良いんだろうけど、
スレッドタイトルから考えて・・・
RIFFEのユーロ銃をおすすめ。

非常に使いやすいし、RIFFEの他の
モデルと比べて安いのもお得。

サイズ100でたいていのものは
仕留められるよ。
0038名無SEA
垢版 |
2007/09/02(日) 01:20:52
C-2とか?確かに便利そう
0039名無SEA
垢版 |
2007/09/02(日) 01:21:29
しまった、ごめんなさい↓
0040名無SEA
垢版 |
2007/09/10(月) 19:09:28
コンペティターってシリーズは使用感とかどうなんでしょう??
先輩方、どうか教えてください
当方 瀬戸内です

0041名無SEA
垢版 |
2007/09/11(火) 19:15:16
瀬戸内・って 奄美だっけ?
0042名無SEA
垢版 |
2007/09/11(火) 20:57:07
瀬戸内海です。
チヌ等が主な獲物になるので射程2〜3mでいけるかなと思うんですが
0043名無SEA
垢版 |
2007/09/11(火) 21:34:17
あげ
0044名無SEA
垢版 |
2007/09/11(火) 21:44:46
だからチヌだのスズキだの取るのにRIFFEはいらんよ
1.5万ぐらいのしょぼいパイプ銃で十分
0045名無SEA
垢版 |
2007/09/11(火) 22:04:14
そんなもんなんですか。
ネット上だとriffeベタ褒めで
とりあえずriffeにしとけば間違いないと思って
0046名無SEA
垢版 |
2007/09/11(火) 22:09:02
コンペ2X・3X・E90・あたりでいいんじゃないの
0048名無SEA
垢版 |
2007/09/11(火) 23:18:07
パイプ銃にこだわる方 どこがどう良いからパイプ銃をすすめるの 理由は?
0050名無SEA
垢版 |
2007/09/12(水) 08:17:50
出勤前に一筆失礼
45氏は 一半諭吉 壊れても悔い無し 等の答弁では無くて
パイプ・RIFFE・その他 色んな銃を使った事がある人の情報を希望してると思う
手銛・パイプしか使った事が無い方は 適切なアドバイスが出来ないだろうから
書き込みを静観し 自分の知識を広められたらいかがかな。
44・49・全て使った事が有り その上でのアドバイスならオッケーですが 
文面からは そう受け取れませんでした
0051名無SEA
垢版 |
2007/09/12(水) 08:37:56
>>50
はぁ?
なんで望んでる回答以外しちゃいかんわけ?
ここは50の落書き帳じゃねぇぞ

>44・49・全て使った事が有り その上でのアドバイスならオッケーですが 
いつから審判になったの?ww
オッケーかどうかなんて基準はどこにあるわけ?

つーかお前の書き込みこそ誰も望んでないから
0052名無SEA
垢版 |
2007/09/12(水) 08:54:54
パイプ:安い、軽い、メンテが楽、水中での取り回しが良い
RIFFE:高い、重い、メンテがいる、カッコいい!

中・小物を数撃つならパイプが○
回遊魚などの大物を1本取りたいならRIFFEが○

こんなとこでしょうか
0053名無SEA
垢版 |
2007/09/12(水) 09:20:33
52さん 的を的確に突いた回答ですね 他の方の意見も聞いてみたいです
0054名無SEA
垢版 |
2007/09/12(水) 11:08:50
22でも書いたけど、もてる限界ギリギリの銃を使ったほうがいいよ。
海には何が潜んでいるかわからないからね。。。
クロダイ狙いでメーターオーバーの回遊魚!なんてのも可能性はゼロじゃない。
その時、しょぼい銃でバラしたり、射程ギリギリで逃げられるより
体泣かせてでもゴツイ銃持っといたほうがいいよ。

よってお勧めはRIFFEのバハプラス(BWは磯では銃壊すからダメね)
0055名無SEA
垢版 |
2007/09/12(水) 12:14:19
ちょっとずれるかもしれないが・・
根魚が欲しいときはどうしてる?
確かにブリ・カンパチは旨いしおもしろいんだけどいつも欲しいわけでもない。
大きい方のクーラーやら氷やら準備してないと持って帰っても(+д+)マズーだしね。
ホゴ・カサゴ・ハタなんかを突きたい時も多いわけで
手銛+パイプ+RIFFEを全部持ってりゃいいわけだが、どれか1本てなるとブッシャー1000とかかねぇ?
OMERの長いパイプが気になるんだけど持ってる椰子いたらインプレお願いしたいな。

0056名無SEA
垢版 |
2007/09/12(水) 14:57:58
>>55
いや根魚でも十分RIFFEで対応できるよ。
これ書くと誰か特定されそうだけど
某スピアマンはバハプラスでメバル取り捲ってたw
まぁ彼ほどの腕がないときついかも・・・
0057名無SEA
垢版 |
2007/09/12(水) 15:25:32
>>55
ついでにアルカ1000はシャフトがポキポキ折れるよ。

6mmシャフトじゃ(これ書くとまた特定されそうだけど)アオブダイにさえ折られる。
シャフトのウィッシュボン掛ける切込みの前に突起を作ってそこでスライドリングが
止まるようにすれば、幾分ましになるけど、しょせん6mmだから。

>手銛、パイプ、RIFFEについて
魚突きってほとんどの人が(漁師や一部の人を除外して)レジャーでありゲームなわけだよね。
だからわざと捕獲しずらい手銛つかったりパイプ銃つかったりしてスキルを誇るわけでしょ?

んで捕獲成功率からいくと好みはあるだろうけど確実に RIFFE>OMER だと思う。
だから、自分的には無駄殺しする+ばらして悔しい思いをする確立が一番低いRIFFEをお勧めするね。

手銛も捕獲率で考えるとRIFFE>手銛でしょ。
だから上記の理由でどうかと思うよ。

どれか一本だけとなると、予算と筋力が許せば何度もお勧めしてるけどバハプラスがいいと思うよ。
ユーロは使ったことないけど、シャフトがハワイアンってのが気になるね。
ハワイアンは手返しがいいけどすっぽ抜けることがある。


限りある魚資源、とくに根魚は捕った分だけ目に見えて減るから、必要以上に殺すのはよしましょーw
0058名無SEA
垢版 |
2007/09/12(水) 18:31:05
瀬戸内の透明度が良くない所ではスタンダードかバハぐらいが良いと思う
0059名無SEA
垢版 |
2007/09/12(水) 20:34:16
NAVYに有効射程とかが出てますが、実際はどんなもんですか?
4m→8m
0060名無SEA
垢版 |
2007/09/12(水) 22:16:06
諸先輩方に質問 射程距離とはガンラインの長さ?そてともシャフトの長さも含めて? 
腕の長さも入りますか?体の中心から獲物までの距離?
0061名無SEA
垢版 |
2007/09/12(水) 22:56:51
>>57
根魚でRIFFE使って大丈夫?
今、OMERのT20使ってるけど、シャフトが岩に刺さって
曲がってしまって使い物にならないから交換だよ。
シャフトだけで1万もする・・・

0062名無SEA
垢版 |
2007/09/12(水) 23:10:57
出たんだねE100X
ん〜〜3Xとどっちか迷うなァ
0063名無SEA
垢版 |
2007/09/13(木) 08:20:16
>>61
RIFFEはスリングの数で威力調整できるのよん
一本掛けにすれば射程も2m以下になるしね

あとRIFFEのシャフトはOMERのより相当強いよ
つーか現行で市販最強じゃないかな
0064名無SEA
垢版 |
2007/09/13(木) 09:43:29
>60
銃の先端からの距離だと思います。
回遊魚を撃つときは飛距離があると楽だろうなぁと思うので、有効飛距離が気になってしょうがない

>61
T20って見た目もカッチョエエし、長さ的にも使いやすそうですね。
0065名無SEA
垢版 |
2007/09/13(木) 15:29:08
↑ ありがとうございます。
0066カラス ◆vIsh6ucJcs
垢版 |
2007/09/14(金) 05:00:18
●「誰でも必ず持ってるべきだ!!」ってなると何がいいかね?

メーカー=RIFFE
品番=
市場価格=
おすすめショップ=
こいつは買っとけオプション=

ヨロシコね。
0067名無SEA
垢版 |
2007/09/14(金) 15:55:22
スタン・ミッド・メタル・コンベ・ユーロ・とシリーズだけでも5種あるし
それぞれのシリーズにサイズが異なる物が数種類 その中からこの1本は答えが出ないと思う
質問をかえて あなたのお気に入りのRIFFEと普段の獲物は?にしませんか?           自分は『だいぶえぇ』なので参加できませんが 参考にさせてもらいます
0068名無SEA
垢版 |
2007/09/19(水) 00:06:34
え〜っとその前に・・・

「RIFFE」って本当はなんて発音したらいいんでしょ?
「ライフ」?・「ライフィ」??・「リーフェ」???

ん〜どう見たって「ライフル」とは読めないんだけど
0069名無SEA
垢版 |
2007/09/19(水) 03:00:29
>>68
そのまんま。
ライフィー
0070名無SEA
垢版 |
2007/09/21(金) 17:34:21
海軍社 → ライフル

呂椅子 → ライフ
0071名無SEA
垢版 |
2007/09/27(木) 03:14:04
こんばんは
C−00S コンペティター#00S

C−00S コンペティター#00 を使ったことある方いらっしゃいますか?
状況にもよるとおもいますが、
この程度の射程でもストレスなくチヌ イシダイなどいけますかね?
                 
0073名無SEA
垢版 |
2007/10/02(火) 02:33:26
鬼怒川パシフィックのスナイパーってどうなんでしょ?チヌ狙い止まりかな…?
0074名無SEA
垢版 |
2007/10/02(火) 16:10:25
>>73
俺は使った事無いな〜。安さが怖い…
007571
垢版 |
2007/10/02(火) 18:34:47
やはり上級者が多いここには持ってる人いないですよね藁
2Xと迷ってるんですよ
0076名無SEA
垢版 |
2007/10/02(火) 18:48:10
>>75
なぜ迷うw
一応触ったことあるけど、ありゃンコだぞ
0077カラス ◆vIsh6ucJcs
垢版 |
2007/10/02(火) 19:26:51
●帰ろうと思い、帰り支度をしながら俺は葛藤していた。

それは朝イチから隣で一緒だったヤンママと坊やだった。俺はあまり人と接
したくは無いのに...どうしても胸の底が痛くなってくるのだ。俺は仕掛け
をセットしマタ〜リとしていた。そこに突然、視界を横切る!!船用ビシ仕
掛け(大物用)だ。ヤンママが船用ビシ仕掛け(大物用)で小アジを釣り始
めたのだ。フィーバーが続く堤防でこの異常に気付いたのは俺以外にいない
らしい。俺は葛藤のあげく帰り際に使っていたトリックサビキとコマセを親
切にもくれてやり使い方まで教えてあげた。すぐに釣れてヤンママと坊やは
大喜びだった。久々に「ありがと」って言われ照れてしまった。安堵した俺
は車で涼みながら様子をしばらく見ていた。と!その時だ!!全ハリに小アジ
が釣れたらしくヤンママと坊やが大慌てで小アジを拾ってる。しかし強烈な
悲劇が二人を襲う!海鳥の群れが舞い降りてきて坊や界隈がメチャクチャに
なったのだ。現場は悲鳴や泣き声で騒然となった!!

俺は反射的にギアをDにし静かにアクセルを踏んだ.......夏の思い出......
0078名無SEA
垢版 |
2007/10/02(火) 19:27:59
鬼怒川スナイパー、コストパフォーマンスはとても良いですね。作りはちゃちなもんです。
釣具屋で見たので触っただけですが…。スリングは15mmだったかな?
飛距離は4mとか言ってたけど、どうだかな。
0079名無SEA
垢版 |
2007/10/02(火) 19:51:06
>>76
スナイパー撃ったことあるの?どうだった?やっぱりウンコかな?
真っ直ぐ飛ぶなら穴射ち用に欲しいんだが。
0080名無SEA
垢版 |
2007/10/02(火) 20:29:50
>>79
2Xを一本がけにして使えばいいじゃん
ゴミ買っても金の無駄だよ
0081名無SEA
垢版 |
2007/10/02(火) 23:03:44
スナイパー使ってるがチヌなどはしっかり獲れるよ。
水平にはなかなか飛ばないがな。2mぐらいかね。手銛よりはるかに楽だから、初めてには良いんでないか?
最初はそれ程良い銃は要らないと思うが。まずは慣れてからだな。皆はどう思う?
0082名無SEA
垢版 |
2007/10/03(水) 15:30:49
>>71
00つ買ったことありますが、3本14mmかけるか、16mmを強引に2本かけると、まあまあ使えますよ。

後は、寄せることが出来るかです。 穴うちならOK。ただし、シャフトは片羽ね。
008371
垢版 |
2007/10/03(水) 19:46:21
>>76
ん?2Xがウンコ??

>>82
穴打ちには最適そうですよね!

情報ありがとうございます
0084名無SEA
垢版 |
2007/10/04(木) 23:35:29
ttp://www.leisurepro.com/Prod/CategoryID_967/Context_965/Sort_Stock/DescSort_0/CSBSLS.html

この安さに手がでそうなんだが、これはどうなんだ?
教えて先生
0086名無SEA
垢版 |
2007/10/09(火) 23:33:51
>>84
クレッシーのエアーガンか…。エアーガンって便利そうだけど、どうなんだろうねぇ?
射程距離が短そうな気がするよ。にしても、そのサイト安いな…送料足しても国内の半額以下じゃねえか?
0087名無SEA
垢版 |
2007/10/10(水) 07:33:54
>>84
エアガンは日本では輸入禁止になってる。
税関でひっかかるぞ
0088名無SEA
垢版 |
2007/10/10(水) 16:24:21
>>87
なぬ?そうだったのか…。知らなかった。
話は変わるが、自分で銃を作ったり、安い銃を改造してる人はいるかな?
0089名無SEA
垢版 |
2007/10/10(水) 16:32:55
>>88
ネットで有名なのはkoisan
マイナーなのだと沖縄の離島いけば色々いるぞ
0090名無SEA
垢版 |
2007/10/10(水) 22:25:07
重複ですけど
0091名無SEA
垢版 |
2007/10/10(水) 23:38:48
コイサンは知ってる。この板の人で作ったり、改造してる人はいるかな?
ダイブウェイとかをさ…。
0092名無SEA
垢版 |
2007/10/15(月) 11:11:46
ダイブウェイのシャフトは太すぎだろ
0093名無SEA
垢版 |
2007/10/15(月) 15:10:02
自分はキャノン製キャバレロの木製銃を持っているが
クローズマズルとスライドリングが嫌で
チーク材を買ってきてRIFFEそっくりに削った。
結構まっすぐに、狙ったところに当たる
0094名無SEA
垢版 |
2007/10/15(月) 16:26:56
っていうかRIFFE買えばいいじゃん
0095名無SEA
垢版 |
2007/10/17(水) 01:20:52
俺は上でも出てたエントリー銃、鬼怒川スナイパーをずっと何年も使ってる。
スリングを無理矢理二つ付けてるが、引金が凄い堅くなっちまった…。しかもマズルがプラスチックなんで
徐々に削れてきたよ。次はOMER買おうかなぁ。RIFFEはデザインがあんまり好きじゃないんだ。ウッドがね…。
x-fireってのも気になるな。
0096カラス ◆vIsh6ucJcs
垢版 |
2007/10/21(日) 00:34:21
●気持ち良い秋風に誘われて青空の中、僕は砂浜に来ていた。

 今日は仕事から解放された。別に何をするわけでもなく海に来たのだが車
には釣道具をいつも乗せていて助かった。退屈になると釣道具を触ってしま
う。まあ、言ってみれば恋人みたいなモノかな?たまに道具箱が結露して曇
るんだけど、その時はこうしている。小指の先で「I LOVE YOU」って書くん
だ。するとご機嫌が治るのかな?曇りが全部なくなるのさ!

 砂浜には大きなテトラが山になっている。何か声が聞こえた気がして道具
箱(実は友子って呼んでるんだ)にも聞いてもらった。かすかに「誰かいま
すか?」って聞こえる・・・僕の事かな?「どうしたんだい?」って聞いた
のさ。するとテトラの中にオサンがいて出口が分からなくなっちゃったみた
い。俺と友子はギザ笑いテラス(笑)。するとクソジジイさん頭にきたのか
な?タバコを吹かしながら威嚇してやがんの。俺と友子は帰り支度を済ませ
すぐに車も出せるようにしておいた。テトラに登りクソ野郎の周囲を竹で囲
い。更に行動制限をして俺は玉石を何回も何回も投げつけた。砂利はテトラ
内部でメッチャ・ガンダムに跳ね返えっていた。友子は上から何回も何回も
細かい砂を振りかけていた。時間を忘れる程に俺と友子は燃えたんだ。

 時計は12時を指している。いつしか次の人が順番を待っていた。

 秋の海って好きだな・・・俺は友子を愛してる。もう鯉は卒業さ!
                          2007秋の思い出...
0097名無SEA
垢版 |
2007/10/22(月) 10:26:26
●ってさぁー








もうアフォかとwwwwww
0098名無SEA
垢版 |
2007/10/23(火) 04:40:31
海外から通販で買ってる人いるかな?国内より安そうだから考えてるんだが。
0099名無SEA
垢版 |
2007/10/26(金) 12:31:13
>>98
確かに安いが、送料などがねぇ…
010071
垢版 |
2007/10/28(日) 18:37:13
O.ME.R.の EXCALIBUR使ったことある方います?
010271
垢版 |
2007/11/02(金) 02:13:31
>>101
どのサイズですか??
中型魚には90か75がよさそうだけど
0103名無SEA
垢版 |
2007/11/04(日) 00:50:05
>>98
土佐銛と鬼怒川スーパースナイパー使いの
愛媛県松山在住で近郊を潜ってるokichangが教えてくれだってさ!


m9(^Д^)プギャー!!
0104名無SEA
垢版 |
2007/11/04(日) 00:51:35
で、結局コイツは何がしたかったのかと小一時間www

2007/10/31(Wed) 01:45:11
皆さんと少しでも知り合えて大変嬉しかったのですが、事情があり、暫く魚突きをやめようと思います。
皆さん、身体に気をつけて楽しんで下さいね。では…。

by 愛媛県松山市在住 okichang
0105名無SEA
垢版 |
2007/11/04(日) 01:04:09
愛媛県松山市在住 okichang からのご相談
2007/10/25(Thu) 01:06:43
銃や銛はどんなのを使ってますか?
僕は土佐銛と鬼怒川スーパースナイパーです。
そろそろ銃を買い換えたいのですが…なかなか決まりません!!

2007/10/28(Sun) 20:30:47
う〜ん、実は長いのを狙ってました(笑)確かに使いにくそう。
松山付近は透明度も低いので…。
では130位までの短いので、RIFFEか、オマーサブのを探しましょうか。射程距離の長いのが良いですね〜。

2007/10/29(Mon) 21:58:50
手銛もいくつか持ってるんですが、長い銛は取り回しずらいので今は使ってません。
今は銃が楽しいですね。海外のサイトから新たな銃と新たなウェットを買おうかと思ってます。
ユーロの安い時に…!





外貨変動が魚突きを継続する事に左右するのかと・・・小一時間www



0106カラス ◆vIsh6ucJcs
垢版 |
2007/11/05(月) 17:42:13
>>102 いらない奴を50cmに切ります。ケツにリングを付けとけばゴ
ムを引いたまま腰のカラビナに掛けて潜れます。2丁持って潜ります。
0107名無SEA
垢版 |
2007/11/06(火) 12:29:05
>>103〜105
お前……管理人だろ。
0108名無SEA
垢版 |
2007/11/07(水) 00:03:31
>>103
>>104
>>105
ヤベェ、俺凄い好かれちゃってるよ。君は誰?
0109名無SEA
垢版 |
2007/11/07(水) 09:23:25
>106
50cmに切った方は何に使うんでツカ?
0110名無SEA
垢版 |
2007/11/07(水) 12:45:47
>>88
私は自作銃使ってます 知り合い連中と共同で製作してます。
ほとんどが、ユーロタイプ、1本ものの木材で 作ります。
チークの積層構造が評判高いようですが、持ち運びの際の重量を
気にするのと、製作のスキル不足の為、作った事ないです。

ただ、現在は材料の入手が困難なので、 作れません。

使用感で言いますと、1本ものは軽いので持ち運びや
水中での取り回しが楽ですね。
ただし、機関部の強度とかは、明らかにRIFFEの方が
勝っています。
0111カラス ◆vIsh6ucJcs
垢版 |
2007/11/10(土) 00:27:56
>>109 マッドデイモンみたいにするの!お馬鹿チンね!

 >>110 チーク・マホガニ・檀類探すなら楽器工場のゴミを分けてもらい
     な。さいたま・青梅にゴチョっと集まってる場所あるよ。俺が自
     分で作ったのでデカ竹を組み木にしたのがあるけど綺麗だし良い
     感じだよ。薄茶と濃茶の縞々で「かわいい」と評判なんで居間に
     飾ってますだ。
0112名無SEA
垢版 |
2007/11/14(水) 18:14:10
fuck the navy カンパニー
0113名無SEA
垢版 |
2007/11/17(土) 17:28:27
>112
海軍社 RIFFEの正規代理店ってか、ファミリーと謳ってる割には、
高いですな・・・・・
それに、ここのおっさん!最近は少しマシになりましたが、以前はとんでもない
高飛車でしたよ。
何m潜れるようになってからじゃないと、こういう道具は使えないとかね
まっ、もっともここの水深って・・・・
往復の距離を言います・・・・
つまり、水深計で、10m潜れる方は、海軍社方式ですと、2倍の20mです
ここのスタッフも、そういう習慣がついてるので、話すと違和感でいっぱいです
0115名無SEA
垢版 |
2007/11/17(土) 18:33:17
NAVYは糞だよね。
0116名無SEA
垢版 |
2007/11/19(月) 19:48:17
ARKA SPORTS ってどうですかw?
まぁオモチャなんだろうとは思うけど
メバルget用に買おうかと思ってます
0117名無SEA
垢版 |
2007/11/20(火) 06:11:50
ARKAはシャフトが弱いよ。メバル狙うくらいだから岩場だろうけど、岩に当たるとすぐ折れちゃうさ。
あとはスリングも改良しなくちゃ。スクリュー式は良く抜けるさ。シャフトとスリングを替えたら良い銃になるよ。凄く軽いしね。
でもね、色々替えると高くつくから、最初から良いの買えるよ。大体スクリュー式はスリングが抜けるのが早いよ。
僕は使い方があまり丁寧じゃないから信用できないよ。
0118カラス ◆vIsh6ucJcs
垢版 |
2007/11/20(火) 19:28:06
●ゴムを本体に1回転巻きつけてってのは?何かなかったっけね?
0119名無SEA
垢版 |
2007/11/21(水) 23:01:14
>>118
ん?どういう事かな?
0121名無SEA
垢版 |
2007/11/23(金) 22:47:18
>>カラスくん。
調べてみたけど分からなかったよ。どうやるのか気になるさ。
難しいなあ。手元の銃でやってみたけどさ、結構難しかったよ。
0122カラス ◆vIsh6ucJcs
垢版 |
2007/11/23(金) 23:29:47
●銛のゴムと勘違いしてました。

輪ゴムの銃(おもちゃ)で4連発ってのがあるの知ってるかい?俺のパイプ
銃のトリガー部分は原理は同じに作ってある。飛距離・破壊力は無いが4連
発銃持ってます。いいでしょ?
0123名無SEA
垢版 |
2007/11/24(土) 00:10:01
カラスくん。
四連発!凄いね!ビックリしたよ。シャフトはどういうセットしてるの?
パイプをぐるっと囲んでるのかな?二連は見た事あるけど、四連は見た事ないさ。
0125RIFFE
垢版 |
2007/11/27(火) 16:25:05
CもEも最高ですよ。
岩ついても、シャフトは頑丈で泥岩程度ならびくともしません。
穴打ちも問題ないです。スリングは太めで少ない方が強く便利です。
ラインは近場ならモノでいい。
小物、浅瀬にも小型のRの方がベター。なにより木がいいでしょ。
せっかく生きてるやつに捕まってもらうんだから良い道具つかいましょう。
OだってRにどんどん近くなってますね。
入手はS県のEPTが良心的です。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況