>>628
参考にした本はなくて、
ボードを作るまでに市販のボードを5本ぐらい乗ってました。

それでボードの構造をネットでいろいろと調べて、
どの部分がどういう役目をするのか理解して、あとはボードの作り方が乗ってるサイトをいくつか探して参考にしましたね。

ボードを作るときは、いままでの経験と、自分が求めてるサーフィンをイメージしつつ、ボードの形をデザインしました。

本というより、ネットには本よりも勝る情報がたくさん乗ってるので、参考になりますよ。

あとボードブランドが出しているサーフボードの形もカタログを見て参考になります。

個人的にジェイソンスティーブンソン(JS)のボードが好きだったんで、真似てる部分はあります。

単純に真似だけだと自作する意味がないので、そこはオリジナリティを持たせたつもりです。

専用の道具は高いんで、小さなカンナなでひたすら削ってました(><)

仕上げは紙ヤスリです。

これもたくさん種類があるので、何種類か用意しておくと良いです。

処女作にしては良かった気がします。

ガラスクロスを巻くので失敗しました。

市販のようには上手く行かないです