>>95
はい。おまちどうさま
レイトが技術的ってことは分かってるよ
あえて遅らすこともあるし、波質でテイクオフは全て変わるって。
ここで言いたかったのは、テイクオフが遅いためにコードを踏んだり、
指に引っかかるんじゃないの?道具のせいにするより、技術を上げれば
解決できるでしょ。ってさ。この板の人達は立つのが遅れてるんだろう
と、思ったの。だから89君の質問は的外れではないと考えた。
言葉が足らなくてすまんね。
ゆらゆら揺れて絡んで・・ ←これさあ。 あるよ、わかる。
ただ、パドル始める前に足を振るとか、もう片方の足使ってズリ落とす等
あるんじゃない?絡んだまま立ち上がるってのが理解出来ないわけ。
それでもたまに踏んじゃうことはあるけど、サイズある日はマジびびる。
95の言うとおり危険だし。流れのある日にゆらゆらする時は
肩に担ぐよ。カッコわるいけど・・

このくらいでいいかい?あんまいじめるなよ。しまいにゃ泣くぞ。