オレ8.0まではやったことある。プレーニング風域でも平気。オーバーじゃさすがにしないけどね。
それ以上のセイルは使ったことないけど、8.0が限界だとは思わない。
スピンで振り回されるのは、ジャイブのセイル返しの要領で簡単に解決。マストを軸に返すのではなく、ドラフトが軸になるようにマストポジションをコントロールすること。逆ブームをキャッチするとき腰を落としたV字バランスになるようにあらかじめ体制を整えておくこと。
スピンの前にクリューファーストでベアしとくと、そのまんまジャイブのセイル返しと一緒。カンタンカンタン。ただし、強風時にはクリューファーストはつらいんで、一気にスピンしちゃったほうが楽ちん。ノーズも風上向いたままなんで海面荒れててもバランスとりやすいしね。
アップウィンド360になっちゃうのは、おそらくリーワードのセイリングに慣れてないから。ラフベアと風の取り逃がしを主にマストポジションでコントロールできるようになれば解決。この場合は特にリーワードのシバーができれば余裕ができると思います。
重いセイルをコントロールする要領は、力でコントロールしようとしないで、シバー時に(V字バランスでなく)リグだけでバランスのとれるポジション(ジョイント-ハーネスラインの線が垂直になる)理解すること。
あと邪道かもしれないけど、カムセイルの場合カムを返さないままリーワード・スピンまでやっちゃう方法もあります。で、最後にカム返し。