X



カナヅチサーファー(ヘタレ)

0001名無SEA
垢版 |
2005/10/17(月) 22:51:00
実は25mが限界です。足がつかなくなったらパニくります。
0060名無SEA
垢版 |
2007/02/21(水) 19:03:04
>>59
■の偽物発見!
つーか久しぶりだね、ピン子。
0061名無SEA
垢版 |
2007/02/23(金) 00:32:58
ここでインピンがイズミピンコにしてインピントリ付きで登場
0062名無SEA
垢版 |
2007/02/23(金) 00:45:33
5ミリ着てれば泳げなくても
プカプカ浮いていられるから
冬のうちは平気かもわからんね
006361
垢版 |
2007/02/23(金) 00:46:56
>>62
なんだよ・・・・・・・
0064伝説の釣り師 ◆h8jmgAODT.
垢版 |
2007/02/23(金) 01:46:47
(´・ω・`) 自殺行為・・・てか、ただの自殺だな。
     泳げないバカが死ぬのは勝っての様だが、
     実際にはまわりの人間には相当な迷惑になる。

     1よ。
     おまい、まさか実際に波乗りやってないだろうな。
 
0065名無SEA
垢版 |
2007/02/23(金) 03:17:22
クロールだと500mぐらい。。かな?
やっぱキロ単位で泳げるようになったほうがいいよね。。
つうか海イケね〜時はプール行けって。>>1見たいなヤツは。。
0066名無SEA
垢版 |
2007/02/23(金) 07:15:35
つーかフル着てたら溺れないよ。
なんか他の要因ってかアクシデントで水飲んだりしなければ。
それは泳げる人も同じ、ってことで泳げなくてもダイジョウブ
0067名無SEA
垢版 |
2007/02/23(金) 10:05:24
俺も50Mしか泳げない。と言うか体力的にだけど。だから台風の時の波のサイズより流される事の方がやばいです。
まちがっても救助なんてはずかしい。
0068名無SEA
垢版 |
2007/02/23(金) 11:12:55
プール週に2、3回通えばすぐ泳げるようになるってばさw
50m泳げる人なら数百mはすぐだよ。

はずかしい以前に身の安全のためよw
0070名無SEA
垢版 |
2007/06/21(木) 23:07:11
俺の周りも水泳苦手な奴多いな。
0071名無SEA
垢版 |
2007/06/23(土) 07:23:59
俺もおそらく25メートルくらいしか泳げないよ。
ぶっちゃけ泳げないサーファーってどのくらいるのかな?
0072名無SEA
垢版 |
2007/06/23(土) 11:31:34
サーフィンを早く止めてください。
お前以外いなよ。
0073名無SEA
垢版 |
2007/06/23(土) 12:59:33
湘南なら大丈夫じゃない?
周りに沢山サーファーいるしね。
そういう自分も湘南でロングやってるよ。
泳げないけどウエット着てるから大丈夫でしょ?
0074名無SEA
垢版 |
2007/06/23(土) 14:44:21
私の元彼も肩以下の波しか入らないからもしやと思ったら案の上
カナヅチ。
普段はかっこつけなのに波が大きくなると体調が悪いから今日は
見学とか言い出す。
サーファーならせめて1キロは泳げて当然でしょ?
0075名無SEA
垢版 |
2007/06/23(土) 19:09:41
>>74
それ俺の友達にもいるな。
胸位までの波だと初心者相手にがつがつ波を取りまくり。
頭以上になると車で見学。
自分の友達ながら情けない奴だと思うw
0076名無SEA
垢版 |
2007/06/23(土) 23:07:29
俺は泳ぎが得意じゃないからデカ波ははいらないよ。
別に小波専門でも楽しければいいんじゃないの?
0077名無SEA
垢版 |
2007/06/24(日) 13:20:06
>>76
自らの無能さを棚に上げ、開きなおる酒匂ローカルについて
0078名無SEA
垢版 |
2007/06/24(日) 17:21:23
泳げないのにサーフィンしてる奴ってある意味、凄い勇気があるよな?
てかいつもドキドキしながらやってるの?
0079名無SEA
垢版 |
2007/06/24(日) 19:20:17
カナヅチサーファーって結構多いみたいね。
オーストラリアとかトリップしたら絶対死ぬぞ。
カレント激流。波が割れるのははるか沖。
波がパワフルでリーシュはいつ切れるか分からない。
まーカナヅチサーファーが海外トリップに行くとは思えないがw
0080名無SEA
垢版 |
2007/06/24(日) 23:01:35
いつも集団入水しているサーファーとか泳げない奴が多そうだね。
今度リーシュ切ったるかなw
0081名無SEA
垢版 |
2007/06/25(月) 06:34:36
泳げないサーファーw
0082名無SEA
垢版 |
2007/06/30(土) 10:20:12
泳がないサーファーなんていないだろ?
本当にいるか?
0083名無SEA
垢版 |
2007/07/02(月) 16:52:26
泳げないけどサーフィンやってるよ。
ウェット着てれば浮くから大丈夫でしょ?
0084名無SEA
垢版 |
2007/07/02(月) 16:54:08
死にたいならご自由にw
0085名無SEA
垢版 |
2007/07/02(月) 23:32:12
>>83
夏もフルスーツ着るのか?w
0086名無SEA
垢版 |
2007/07/03(火) 04:06:18
85はおそらく丘サーファー
0087名無SEA
垢版 |
2007/07/03(火) 06:49:13
86はおそらくカナヅチ
0088名無SEA
垢版 |
2007/07/03(火) 11:37:36
だからいってんじゃん?
リーシュは命綱じゃないってさ?
最低でも一キロは泳げるようになってからサーフィンしろよ。
0089名無SEA
垢版 |
2007/07/03(火) 11:55:34
そっか、だからアイツはオレとじゃないと海行かないんだな
0090名無SEA
垢版 |
2007/07/03(火) 13:53:53
みんな、リーシュ切れたことないの?
おれプールならクロール1時間くらい泳ぎつづけられるけど、焦ったよ。
0091名無SEA
垢版 |
2007/07/03(火) 15:16:02
俺はリーシュが切れるような波には入らない事にしているよ。
波のパワーがありそうなポイントは入らない。
0092名無SEA
垢版 |
2007/07/03(火) 17:22:13
>>90 詳しく


20キロ泳ぐとか人間じゃないだろ。家から20キロはどこらへんか一回考えてみな
0093名無SEA
垢版 |
2007/07/04(水) 06:31:25
サーファーなのに50メートルしか泳げない?
サーファーなのにプールじゃないと泳げない?
2ちゃんのサーファーってスゲー笑わしてくれるなwww
0094名無SEA
垢版 |
2007/07/04(水) 09:35:40
>>93
その通り。
サーファーで海で泳ぐのは難しいなんて言ってるのは日本人サーファー
くらいだね。
オージーやハワイアンサーファーに言ったら爆笑されるだろうな。
0095名無SEA
垢版 |
2007/07/04(水) 11:43:53
ここは日本。
0096名無SEA
垢版 |
2007/07/04(水) 21:40:07
>>87 否定はしない
0097名無SEA
垢版 |
2007/07/04(水) 21:50:24
>>95
カナヅチ必死だなw
0098名無SEA
垢版 |
2007/07/05(木) 02:30:27
2回ほど沖でデカいのに巻かれリーシュ切れたけど…平泳ぎでふざけんなよ!とぶつぶつ呟きながら岸の板まで泳ぎ着いたよ…プールで100mで大丈夫じゃね?そこのポイントの流れしってれば…でもやだよね〜急に足が軽くなって板が離れてく瞬間って…
0099名無SEA
垢版 |
2007/07/05(木) 06:44:14
カレントや風向きポイントによっては100メートルじゃ全く足りないよ。
0100名無SEA
垢版 |
2007/07/05(木) 08:06:21
サーフ暦5年だけどリーシュは切れたこと無いんだよね。
泳ぎは得意じゃないから切れたらパニクるかもしれん。
てか台風とか来たら絶対に入らないけどw
0101名無SEA
垢版 |
2007/07/05(木) 08:34:38
俺は去年、リーシュ切れの初体験をしたけどプツンといった瞬間
にマジで焦った。本当にボードがないことを確認した後は心臓が
バクバクしたよ。
もう必死にクロール全快で岸に向かった。
泳げてもかなり焦るから泳げない奴はマジでパニくるよ。
0102名無SEA
垢版 |
2007/07/05(木) 08:35:00
千葉のサーファーだけど、3回ほどリーシュ切られた事あるぉ。
けっこー波あったけど余裕で帰還だよ。
ロコサーファーたるもの、そんくらいでビビってたら笑われる罠
まあ。カレントきつくなかったけどなwww

っていうか、なんだよこの糞スレわ
0103名無SEA
垢版 |
2007/07/05(木) 08:44:55
それだけ泳げないサーファーが多いってことだね。
0104名無SEA
垢版 |
2007/07/05(木) 09:13:11
>>102
カレント激流だと全く別物だよ。
0105名無SEA
垢版 |
2007/07/05(木) 12:20:42
>>102
当然板も余裕で回収したのだろうな
0106名無SEA
垢版 |
2007/07/06(金) 08:46:59
泳げないサーファーなんていないだろ?
本当にいるのかな?
0107名無SEA
垢版 |
2007/07/06(金) 08:51:37
サーフ暦20年近くだけど実際多いよ。
俺の周りにもかなりいるもんw
泳げない奴は一度、リーシュを切る経験をするとその後、
トラウマになって小波以外は入らなくなったり酷い場合は
サーフィンを止めちゃうね。

0108名無SEA
垢版 |
2007/07/06(金) 09:14:48
質問ですが、リーシュが切れるというのがまったく信じられません。

波にあってない細いやつを使ってるからじゃない?
経年変化で古くなるまで使ってたら最初にベルクロが逝かれる。

つまり、リーシュが切れる訳じゃなく、リーシュカップのナイロンの紐が切れるでオケ?。
0109名無SEA
垢版 |
2007/07/06(金) 11:58:31
弱ってるところからどこでも切れるよ。
俺は一度だけすっぱりとリーシュの部分が切れたよ。
多分、海水でゴムも劣化するんだよ。
0110名無SEA
垢版 |
2007/07/06(金) 13:59:35
ウェット着てれば浮くだろうに
0111名無SEA
垢版 |
2007/07/07(土) 04:16:55
ウエット着て浮くの?
0112名無SEA
垢版 |
2007/07/07(土) 15:12:44
>>110
いやウエット着てても溺れるでしょ?
特に波がでかい時は泳げないのは致命的だと思うぞ。
0113名無SEA
垢版 |
2007/07/07(土) 15:31:41
胸位で沖でリーシュが切れた場合、デカスープにボディーサーフィンで帰って来れますか?
やっぱり巻かれながら地道に泳ぐしかないですか?
0114名無SEA
垢版 |
2007/07/11(水) 13:01:20
犬かきでもいいからサーハーの端くれとしての意地で岸辺に流れ着けばいいの!!!!!
0115名無SEA
垢版 |
2007/07/11(水) 16:22:12
板は諦めるしかないのかな?
回収率どれくらい?
0116名無SEA
垢版 |
2007/07/11(水) 16:22:28
ずっと前に新品一発目がベルトのところで切れた。
泳ぎに自信があったんだけどなかなか進まないのでパニクったことがある
呼吸が速くなって岸に着いたときにはフラフラ状態でうまく歩けなかったなー
冬でウエットの浮力が助けてくれたようなもんでした。
泳ぎの苦手な人はマジで注意!

0117名無SEA
垢版 |
2007/07/12(木) 19:22:11
かなづちサーファーw
0118名無SEA
垢版 |
2007/07/12(木) 19:42:42
リーシュ&リーシュカップの紐は
必ず2年で新品に交換汁ば間違いなくおk?
0119名無SEA
垢版 |
2007/07/13(金) 21:29:05
新品でも切れるときは切れる。
泳げるようになってからサーフィンしろよw
0120名無SEA
垢版 |
2007/07/19(木) 07:26:45
リーシュが切れるのは突然やってくるよ。
0121名無SEA
垢版 |
2007/07/19(木) 23:42:07
この間の台風波でリーシュが切れたよ。
死ぬかと思った。
0122名無SEA
垢版 |
2007/07/19(木) 23:53:43
↑ムリするなって。死んだらサーフィンできないぞ。
0123名無SEA
垢版 |
2007/07/25(水) 05:09:57
カナヅチ晒し上げw
0124名無SEA
垢版 |
2007/07/28(土) 15:59:02
泳げないけどサーフィン歴10年。
どうにか生きてるよ。
頭以上は絶対に入らないけどw
0125名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2007/07/29(日) 15:07:15
何メートルくらい泳げたらサーフィンしても大丈夫でしょうか?
0126名無SEA
垢版 |
2007/08/03(金) 22:15:51
泳げないやつはウェットで必ず入水すること!
なんとか浮くから。 折れみたいに25mプールで足がつかないと不安なショボでもなんとかやっていけてます・・・

折れも今回の台風でリーシュ切れて死ぬかとおもた。
なんとかボディサーフィンで帰還。 必要なのは体力!
0127名無SEA
垢版 |
2007/08/05(日) 09:49:49
カナヅチ晒し上げw
0128名無SEA
垢版 |
2007/08/09(木) 00:10:51
海をなめすぎですな。
0129名無SEA
垢版 |
2007/08/26(日) 10:09:10
日本のサーファーなんて半分以上が1キロ泳げないよw
0130名無SEA
垢版 |
2007/08/29(水) 20:03:01
この間、ショート乗りがリーシュ切れて溺れかかってた。
顔をあげたまま平泳ぎらしきことやってたけど全く進んでなかったw
しょうがないから助けたけどかっこ悪すぎw

0131名無SEA
垢版 |
2007/08/30(木) 08:49:32
カナヅチはサーフィン止めてください。
0132名無SEA
垢版 |
2007/08/30(木) 21:16:50
>>131
同意だな。
こんだけサーファーが増えすぎると遠泳できないような奴には
サーフボードを売るべきじゃないね。
0133名無SEA
垢版 |
2007/08/30(木) 22:50:20
サイズあってアウト遠い所でリーシュ切れたてまわりの助けがなかったら、100%溺死。
そのうち調子にのって台風朝一一人でいきだすから死刑囚と変わらんわなw
0134名無SEA
垢版 |
2007/08/31(金) 07:02:40
カナヅチ晒し上げw
0135名無SEA
垢版 |
2007/09/21(金) 12:53:10
泳げなくてもロングボードはできますか?
0136名無SEA
垢版 |
2007/09/21(金) 13:09:05
考え方が逆。
泳げないならロングボート
0137名無SEA
垢版 |
2007/09/27(木) 09:50:08
この間、リーシュが切れて溺れかかった。
もうトラウマでサーフィンを続けられそうもない。
0138名無SEA
垢版 |
2007/10/14(日) 07:43:46
海を舐めたらあかんでw
0139名無SEA
垢版 |
2007/10/14(日) 19:02:35
カナヅチ晒し上げw
0140名無SEA
垢版 |
2007/10/14(日) 19:58:04
ヘタレというよりバカだな。

カナズチで海に入ること自体が自殺と一緒。

0141名無SEA
垢版 |
2007/10/14(日) 20:24:05
泳げるひとでもダンパー波で波数が多いとき
今までの波乗りで残り体力が減ってる場合は
無理して岸まで泳ぐのは体力の無駄使い

とくにリーシュが切れたパターンは
板を無くさないように板を体全体で抱きそのまま波に揉まれて岸まで運ばれたほうがよい
無理してティクオフして帰ろうとして失敗すると板を無くすからである。
フルスーツは浮くけど泳ぎづらいという点もある
0142名無SEA
垢版 |
2007/10/14(日) 20:34:24
波下にはいると波の水圧で頭が上がらずしばらく海面に出れなくて
このまま水中に吸い込まれるような恐怖でパニックにならないように
波数が多いと息継ぎできず苦しいけど落ち着いて、水面にでたら周りをよく見ましょう
板を抱いていればどんな人でもすぐに浮きます
水の上でがんばるより水中で体を丸めて波の中でくるくる回ってるほうが体力的に効率よく岸へ進みます
波間での息継ぎ、波がきたら息を大きく吸い心の準備をするのが大事です
0143名無SEA
垢版 |
2007/10/14(日) 20:43:14
>>141
リーシュ切れる時なんて大抵デカ波でワイプアウトした時だから
板なんかどっかいっちゃってるわな。
0144名無SEA
垢版 |
2007/10/14(日) 21:32:43
そのとうり!!!!
0145名無SEA
垢版 |
2007/10/14(日) 21:36:23
>>143
同意。
141と142は言ってることが滅茶苦茶w
0146名無SEA
垢版 |
2007/10/16(火) 12:56:35
どうせカナヅチだろ?
2ちゃんのサーファーは口だけだからね。

0147名無SEA
垢版 |
2007/10/16(火) 17:19:26
カナヅチはサーファーとは呼ばないけどね。
0148名無SEA
垢版 |
2007/10/16(火) 17:20:45
別に泳げなくたってサーフィンできるだろ?
0149名無SEA
垢版 |
2007/10/16(火) 17:30:36
そりゃ、海水浴の延長だろ?
0150名無SEA
垢版 |
2007/10/16(火) 22:02:18
>>148
湘南サーファーか?
カナヅチサーファーwww
0151名無SEA
垢版 |
2007/10/17(水) 08:56:13
カナヅチサーファーってキモイ。

byサーファーガール
0152名無SEA
垢版 |
2007/10/17(水) 13:41:01
カナヅチサーファーはサーフィン止めてください

BYババァサーファー
0153名無SEA
垢版 |
2007/10/17(水) 13:58:25
つかいもんになんねーな


BY 大工
0154名無SEA
垢版 |
2007/10/17(水) 19:11:51
だから言ってるじゃん?
最低でも1キロ泳げるようになってからサーフィンしろって。
0155名無SEA
垢版 |
2007/11/02(金) 01:29:46
もし溺れたら… 迷惑だね。
0156名無SEA
垢版 |
2007/11/02(金) 01:42:14
ショートボードは優れた身体能力と真の勇気が必要だ。
だから、水泳ごときもできないヘタレにショートボードは
乗ることができない。死・・・そうだ、死んでしまうんだよ。
0157名無SEA
垢版 |
2007/11/02(金) 17:48:46
俺25mも泳げないけど、全国大会で何度も優勝してるし、DVDにも出てるよ。
それに、ショップのスクールで講師もやってるよ
別に泳力とか関係ねーじゃん。
そもそも俺の場合スケボー上がりだけど、4歳くらいからスケボーやってて、他のスポーツは特別やらなかった。
それに、プールのない学校だったんで水泳は経験せず中学まで卒業したからな。

0158名無SEA
垢版 |
2007/11/03(土) 14:32:46
かわいそうな奴。はやく気付けよ。
0159名無SEA
垢版 |
2007/11/03(土) 16:42:35
>>157
カナヅチで大会で優勝?
DVD?
嘘こくな。
0160名無SEA
垢版 |
2007/11/03(土) 20:26:44
みんな波乗りしたことないやつばっかだな。
ロンボの10%はカナズチなのに。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況