X



NSPってどう?

0001名無SEA
垢版 |
2005/05/24(火) 11:35:17
見た目初心者ぽくて嫌だとかいう声もあるようなんですが…。
0027名無SEA
垢版 |
2005/07/14(木) 21:20:24
>>26
回転性向上。
0028名無SEA
垢版 |
2005/07/15(金) 13:11:08
>>27 thx!

なるほど。
巾、長さ、厚みで安定感を出し、フィンで回転性をだそうとしてるのか。
ロッカーの方はどうなんだろ。あんまあるように見えないけど。
パッチついてるとこ押すとノーズがあがるからそれなりにはあるんだろうな。

0029名無SEA
垢版 |
2005/08/16(火) 22:55:08
↓これどう?
ttp://www.newsurfproject.com/56.html



0030名無SEA
垢版 |
2005/08/16(火) 23:41:35
夕暮れ時は淋しそう
だな
0031名無SEA
垢版 |
2005/08/24(水) 22:28:42
とーってもひとりじゃーいらーれな〜いー
0032名無SEA
垢版 |
2005/08/26(金) 02:18:56
NSPの一番短いやつ(5’6)オクで安かったので落札した。エポキシなのに重いけど、スネヒザモモの時の遊び用
としてなかなか楽しめますよ。
普通のショートよりもかなり安定感あります。恥ずかしいのはすぐ馴れます。
0033名無SEA
垢版 |
2005/09/06(火) 17:15:40
age
0034名無SEA
垢版 |
2005/09/06(火) 17:21:23
ハワイでボードレンタルした時、nsp使った。
テイクオフは速いし、悪くはなかった。
でもビーチブレイクにはドウなんだろうと思った。
0035名無SEA
垢版 |
2005/10/11(火) 03:37:17
5’6はテールスライド360がやりやすいよ。
0037名無SEA
垢版 |
2005/11/27(日) 21:22:33
5'6俺もオークションで買ったけどあの重さにはビックリ!
4キロ位あるんじゃないか?(普通2〜2.5キロくらいかな?)
ま〜波無い時におもちゃとして割り切ればイイと思うけど。
0038ビジタfrom千葉
垢版 |
2005/12/24(土) 16:21:37
小波で遊ぶんならある程度重いほうがベター。
0039名無SEA
垢版 |
2006/01/19(木) 16:46:38
age
0045名無SEA
垢版 |
2006/05/13(土) 12:17:33
おれは5#10だ!腰ないときついです。ちっきしょー
0046名無SEA
垢版 |
2006/05/18(木) 19:53:53
SOUTH POINT の板使ってるかたいますか?

9'1のボンガパーキンスモデルねらってるのだが、乗ってる人います?

age
0049名無SEA
垢版 |
2006/07/20(木) 21:27:33
Grommet SIMPLEの9'6"が気になる今日この頃
0050名無SEA
垢版 |
2006/07/20(木) 21:28:46
hage
0051名無SEA
垢版 |
2006/08/20(日) 18:06:47
7'6"が近所のリサイクルショップで1マソだったので買ってみた
ロング乗りでショート持っているけど立てるだけぐらいなのだが
結構目から鱗状態、コレだよコレ。
0052名無SEA
垢版 |
2006/08/29(火) 21:54:22
NSP扱ってる
鵠沼あたりのサーフショップありませんか?
0053名無SEA
垢版 |
2006/09/14(木) 10:25:58
N ニートが
S 触ると
P プロになる
0054名無SEA
垢版 |
2006/09/15(金) 20:32:45
N西日本の
Sサーファーって
Pパーでんねん!
0055名無SEA
垢版 |
2006/09/18(月) 17:07:51
体重75sだが6'0''良いよ。

@テークオフはけっこう早い。
「重さ」が役にたっていると思う。

Aレイト気味のテークオフでも刺さらない。
これも「重さ」?

Bボードが丈夫な分、精神的に楽



@ワックスのノリが悪い(ボードが熱い?)。

A意外と目立、奇異の目に晒される。
0057名無SEA
垢版 |
2006/11/10(金) 15:21:33
NSP、夏が過ぎると見かけなくなるな。
0058名無SEA
垢版 |
2006/11/10(金) 18:02:30
ヘボ=夏さわふあ=NSP
0059名無SEA
垢版 |
2006/11/11(土) 01:19:35
ヤッパNSPは重い。。。
ホームページで売りにしてる軽い軽いって、いったいどのボードのこと?
それなりに浮力はあるが、ガタイのいい人向きだと思った。
うそは良くない。
ちなみに6.0のFish
0060名無SEA
垢版 |
2006/11/29(水) 21:49:25
意外にも5'10のサイドフィンがインサイドフォイルみたいな形だった
0061名無SEA
垢版 |
2006/11/29(水) 23:35:18
そんなに重いの?
07モデルの6'2買おうか迷ってます 6'2だともっと重い?
0062名無SEA
垢版 |
2006/12/01(金) 14:05:36
5'6fish乗ってるけどかなりいいよ。
たしかに重い!しかし走り出すと動きに重さは感じない。
よく動きます。
エアには向かない。波から離れるととたんに重くなる・・・
ボード形状から縦への動きはしづらい。
けどボトムターンを脚力で押さえ込めれば鋭い上がりが出来る。
乗りこなすのに慣れが必要だったけど、今はこれしか乗ってない。
2年リーフで乗ってスリキズだらけだけどリペア無し。
オススメです。
0063名無SEA
垢版 |
2006/12/04(月) 02:31:57
同サイズの1.6〜2倍弱くらいの重さ。
車横付けのポイントならいいが、数百メートル歩くとなると
何持ってるの?っていうぐらい手がだるい。
かなり頑丈なのは本当。浮力がありすぎるのでサイズにも注意。
0065名無SEA
垢版 |
2007/03/15(木) 19:21:26
この間9'2買ったんだけど、今度レポするね
006665
垢版 |
2007/04/14(土) 10:25:28
重かった。でも動く方じゃないかなぁ、位が感想です。
0067名無SEA
垢版 |
2007/04/14(土) 22:19:26
7'6で6歳の子供とタンデムしたいんだが。
俺ショート海苔体重80`だけど無理かね?ちなみに子供は初サーヒンでつ。
0068名無SEA
垢版 |
2007/04/20(金) 23:06:41
age
0069名無SEA
垢版 |
2007/04/21(土) 08:20:37
>>57
無理じゃね?ビック9に俺65`&4歳をおんぶして
普通に乗った時は問題無かったけど。
6歳だと20`位?と80`なら10FT必要じゃないかな。
0070名無SEA
垢版 |
2007/05/09(水) 17:07:40
NSPの板を買ったのですが
付属品の袋の中に
ナイロンたわしが入ってました
なにに使うものなのでしょう?
0071名無SEA
垢版 |
2007/05/09(水) 17:30:07
NSPの板を買ったら袋の中に金たわしが入ってました。
何に使うんですか?
0072名無SEA
垢版 |
2007/05/11(金) 00:03:03
NSPってタフライトと違うの?
0073名無SEA
垢版 |
2007/05/11(金) 18:01:37
NSPって重いよね
0074名無SEA
垢版 |
2007/05/11(金) 23:56:22
SouthPointってNSPとどう違うの?
有名シェイパーがかかわって、フォルムがややイケテルっていう点
以外にも素材とかで差別化されているの?
かなり値段差があるみたいだけど。
同じように重いなら初心者にはNSPのほうがお買い得っていう気が
するし、タフライトのように軽量化とかロッカーに気配りされてるの?
0075名無SEA
垢版 |
2007/06/04(月) 18:57:16
アスファルトの上に板を落としてしまい
塗装が割れちゃったのでペイントしてみたんだけど
元の塗装がどんどん剥離していっちゃう・・・
油性塗料じゃNGってことでしょうか?
0076名無SEA
垢版 |
2007/06/14(木) 19:58:11
今日、7'6"が届いた。
幅でかっ!
重いっ!
でも、簡単に立てそう。
0077名無SEA
垢版 |
2007/07/18(水) 23:40:51
age
0078名無SEA
垢版 |
2007/07/25(水) 18:12:02
NSPってデッキ部ザラザラしているからワックスなしでも
いけますか?
あと思ってたよりも重い!これはテイクオフが楽そうだ。
0079名無SEA
垢版 |
2007/08/14(火) 03:07:34
そうそう、NSPって重いよね。でもテイクオフはホントに早いよ。
ワックスは塗らないと滑るね。
0080名無SEA
垢版 |
2007/08/14(火) 07:39:17
初心者です。ボードを2回レンタルして。7'2のNSPファンを購入しました。

サーフィン1回目 7'10ファンレンタル 立てました
サーフィン2回目 7'0ファンレンタル 立てました
サーフィン3回目 7'2ファンマイボード 波がでかすぎ 立てず
サーフィン4回目 7'2ファンマイボード 波がなく 波においていかれて 立てず
サーフィン5回目 7'2ファンマイボード 波がなく あきらめてクロールしてきた

いつになったら立てるのだろうか・・・
ショート買わなくてよかった・・・
0081名無SEA
垢版 |
2007/08/14(火) 10:06:45
nspとか関係ないだろ。
板で立てるのではなく、スキルで立てるようになる。
まともなパドリング、波待ちが出来るようになってからがサーフィン。
それまで発言は控えろよ。
008280
垢版 |
2007/08/14(火) 13:10:15
すませんっ
明日も日本海行ってきます
波なかったら、クロールしてきます。
0083名無SEA
垢版 |
2007/08/30(木) 02:25:27
NSPの浮力ってサンタクルズみたいに1.3倍と考えていいの?
0084名無SEA
垢版 |
2007/08/30(木) 22:27:03
サンタとNSP一緒に考えんな!
アーチーに失礼だろ
俺はNSPってだけで前海苔スネーク気にせずやるよ
ルール違反だけど波がもったいないからね
ごめんね
0085名無SEA
垢版 |
2007/09/02(日) 21:12:33
>>80
もしよろしければ、身長体重を教えてください。
0086名無SEA
垢版 |
2007/09/06(木) 19:41:42
誰かNSPのデッキパッドはがした人居てる?
はがしてオールWAXにしようと思ったのですが
デッキパッドの形に沿って凹んでいるような感じなので迷っています
0087名無SEA
垢版 |
2007/09/06(木) 23:29:38
NSPwww
俺が何も知らない、これから始める初心者だったとしても、NSPだけは避けるわ。
ダサすぎ。
そのくらいの美的感覚というか、ヤバイものだとかがわかる嗅覚がない奴は駄目だわな。
ファン、ロンボ等の丘サーファーに向けて電車道。
0088名無SEA
垢版 |
2007/09/07(金) 08:52:22
↑こーゆー人はサーフボードをマークで選ぶんだろうな〜
どーせ乗れないんだからそれでいいんだろうけど・・
008980
垢版 |
2007/09/10(月) 01:40:25
>>85
自分は170cm 56kg です。
8/21に行ってきました
この日は波がちょうどいい位で、サーフィンの練習する前に
クロールでゲット出来るか試してみましたが、怖くなり 出来ませんでした。
その後サーフボードでテイクオフの練習をしました
結構、立つことが出来ました  長くて2秒です。
次はターンの練習をしようと思っております。

皆さんに質問なのですが、どこまで沖に出れるのかなーと興味が湧きませんか?
やってみたいが怖い、怖いがやってみたい  奥歯で丸めたアルミホイルを噛もうか、やめようかみたいな・・・

500m位沖に出てゴーグルで海底を見てみたいな、そして命からがら浜に戻る。
帰りの車で 今日も生きて帰れたと 感動する 40歳寸前の俺の麻薬的行動
0090名無SEA
垢版 |
2007/09/10(月) 13:20:39
ダブルネーム、コラボ好きそう
やっぱりハンドメイドですか?ww
0092名無SEA
垢版 |
2007/12/16(日) 22:42:41
5.6fish1年半くらい乗ってました。ひざ〜頭オーバーくらいまでは幅があるから安定していて、楽しめましたよ。
でも、今は体重が増えて乗ってません。60キロから65キロくらいまでの人なら反応良くていいんじゃない。
0093名無SEA
垢版 |
2008/01/12(土) 02:53:50
NSP 7'6、サーフィン始めて4ヶ月乗ってました。182 cm 72 kgです。
重くてでかいですが、テイクオフは初日からできましたよ。
テイクオフだけなら、頭くらいの波までできるようになりました。
浮力が強すぎてドルフィンスルーができないのと、曲がりにくい以外のが難点でした。
大柄なヒトがサーフィン始めるには良い板だと思います。
板をぶつけると車や家の壁などがへこみます。気をつけましょう。
0094名無し
垢版 |
2008/02/29(金) 17:21:42
上げてこー
0095名無SEA
垢版 |
2008/03/02(日) 02:43:10
リーフに転がっても板だけは無事でした。傷もなく無傷。俺は負傷したけど・・・
0096名無SEA
垢版 |
2008/03/02(日) 17:15:10
NSPは恥ずかしくてとてもお店で買えません。
通販で安い所知りませんか?
EPSを購入予定です。
0097名無SEA
垢版 |
2008/03/04(火) 18:20:18
俺は缶スプレーで板全部塗っちゃったぞ。その後ステッカーチェーンして、
今いい感じだぞ。
0098名無SEA
垢版 |
2008/03/07(金) 23:16:36
俺もエスコア風に塗る!
0099名無SEA
垢版 |
2008/04/20(日) 00:47:36
初心者です。

このスレ見るまで自分のWAXの塗り方が間違ってるのかと
思ってたがやっぱりこの板ってWAXはがれやすいのですね。
ちゃんとベースWAXも使って上手にツブツブ作っても、すぐ
ポロポロってとれちゃうんですよね・・・。
0100名無SEA
垢版 |
2008/04/20(日) 02:01:59
そんな事無いけど
0102名無SEA
垢版 |
2008/05/29(木) 09:39:32
初ボードに魚5.6購入あげ
0103名無SEA
垢版 |
2008/05/30(金) 12:05:36
ヤフオクなら1万以下で買える
0104名無SEA
垢版 |
2008/05/30(金) 18:33:18
んなアホな
0105名無SEA
垢版 |
2008/05/30(金) 18:52:12
これってさあウィンドウの板と同じ素材なの?
0108名無SEA
垢版 |
2008/06/28(土) 11:49:44
このまえ、10.2買いました。デザインはダサだけどカヌーみたいによく走る。しかも安い、考え方次第でいいボードです
0109名無SEA
垢版 |
2008/06/28(土) 12:05:39
ここの某ライダーは、まるで曲芸師のように乗りこなすぞ。
アレ見ると、やっぱボードじゃないなと思ってしまう。
0110名無SEA
垢版 |
2008/06/28(土) 17:41:40
それはウレタンボードにNSPのデザインを塗装した板では?
0111名無SEA
垢版 |
2008/06/28(土) 18:14:37
なんでそういう考えなの?ショップの人でしょ?せこいせこい。
0112名無SEA
垢版 |
2008/06/28(土) 18:30:50
>>105
違うよ。あれはガラスにアルミの枠だからね。
ウインドサーフィンのと同じだね。
0113名無SEA
垢版 |
2008/06/28(土) 18:44:29
>>112 ウケた
0114名無SEA
垢版 |
2008/07/08(火) 21:33:55
フィッシュは小波でも乗れるってうたってるけどどれほどのサイズなら乗れるんだ?

すね膝でも可?
0115名無SEA
垢版 |
2008/07/08(火) 22:16:22
>>114
以前使ってました。ひざ下になればほぼ無理。
ひざ〜ももなら、形が良い波選べばとりあえず走れる程度はOK。
0116名無SEA
垢版 |
2008/07/08(火) 22:50:13
ひざ以上あればどんな板でも走るだろうに
0117名無SEA
垢版 |
2008/07/09(水) 11:29:39
じゃあ小波用なんて嘘じゃん
0118名無SEA
垢版 |
2008/07/09(水) 13:14:18
普通にだせぇだろ?
0119名無SEA
垢版 |
2008/07/09(水) 13:42:20
NSPとかBICに惹かれるような奴にサーフィンは無理。
その感性が終わってる。
0120名無SEA
垢版 |
2008/07/09(水) 17:14:47
>>97
>その後ステッカーチェーンして、

鎖は止めて、チューンしたら?
0121名無SEA
垢版 |
2008/07/23(水) 23:44:30
NSPのフィンアダプター、使い始めて三週間に二回もフィンが外れた・・・
当然、海の中で気が付いて回収不能。前後の六角ネジ部分は毎回チェックしないとダメみたい!
ちゅうか、文句言っても改善されない程の弱小メーカーだけどね。


ちなみに5’6フィッシュにH2シルバーの組み合わせはホレた腰以下でかなりGOOD!
エポキシなんてダメ!なんて思ってましたが、見た目ダサいの割り切れば面白いよ。
0122名無SEA
垢版 |
2008/07/24(木) 00:47:39
>>119
安い板が売れると困る職業の人ですね。
ご苦労様です。
0123名無SEA
垢版 |
2008/07/24(木) 00:52:43
NSPなんかじゃ恥ずかしくて海にいけない

あんなの使わなくてもフィッシュテール選べば小波でも楽しめる
0124名無SEA
垢版 |
2008/07/24(木) 01:54:31
おれも、小波は5'8 RNF/H-2。見た目はダサいけど面白いよ。
>>121
0125名無SEA
垢版 |
2008/07/24(木) 20:41:27
NSP乗ってる人けっこういるんだね。
おれも6’0フィッシュで遊んでるよ。
ちょい重くて動かしづらいけど、小波の日は超楽しい!
ちなみにおれは全然はずかしくないw
0126名無SEA
垢版 |
2008/07/26(土) 19:48:29
NSPを店頭で観たいんだけど、どこにありますか?
ただしサーフショップはダメ。ぜったい!です。
0127名無SEA
垢版 |
2008/07/27(日) 00:52:27
うちの嫁は5"10ショートです
たまに俺も乗るけど、意外に気持ちいいですね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況