X



【未来の】Future Fin【フィン】

0001名無SEA
垢版 |
2005/05/13(金) 16:16:06
まぁとにかく語って欲しい
俺はMBMに、センターにCH450サイドにFG1のグラス使ってる
変則的かもしれないけどMBMでも結構小波楽しくなった
テイクも小波で早くなったし

組み合わせ、インプレ語りつくそう
0454名無SEA
垢版 |
2007/01/13(土) 19:39:41
うざい だってさ・・・からかってるのに可笑しいね。
0455名無SEA
垢版 |
2007/01/13(土) 19:44:22
>>451
P2もかい?
0456名無SEA
垢版 |
2007/01/13(土) 19:54:22
uso uso
0457名無SEA
垢版 |
2007/01/14(日) 11:23:42
板を買い替えろってことだな。
0458名無SEA
垢版 |
2007/01/15(月) 17:53:15
まず使ってみ?
したら判るべ

俺はもう未来かスピードしか付けん
0459名無SEA
垢版 |
2007/01/15(月) 23:36:39
>>450ショップにて自分で直すって事です。
>>451それ俺も聞いたことある。
ていうかそう言われたことがある。
0460名無SEA
垢版 |
2007/01/17(水) 12:51:03
レイシフォフィン買ったよ〜(フューチャータイプ) 早速使ったけどまあまあでした。(波が小さくてチョッピーだったからフィンの感じが?めなかった) フィン自体はハニカムコアで
かなり軽くてなにより柔らかい感じで粘りがあります・・FCSのMシリーズより先端がしなります。
柄は和柄を買ったんだけどかなり目立ちますよ。フューチャータイプですがプラグの部分をカットしてあって軽量化してます。
ただ、買うときにフィンのサイズが明記されてなくてお店(オシュマンズ)にもサイズ表がないのでメジャーで計らなきゃいけないのが難点でした。
0461名無SEA
垢版 |
2007/01/19(金) 03:21:31
ratioのFINを俺も買ったよ!fcsタイプのティミーパターソン、店員の話だと
糟谷プロが使用しているタイプで鴨川の胸くらいの波で使ったけどテールが吸い付く
感じでとてもよかった。軽いしデザイン最高!ただしオッシュマンズでしか変えないのが難点!
0462名無SEA
垢版 |
2007/01/22(月) 11:38:59
Red-X

0463名無SEA
垢版 |
2007/01/24(水) 08:43:48
コウスゲイ★フィン最高!
0464名無SEA
垢版 |
2007/01/26(金) 14:19:48
昨年末のパイプラインマスターズでアンディが優勝した時に使っていたのはレイシオフィン(ONFIN)だってさ。
0465名無SEA
垢版 |
2007/01/29(月) 23:22:26
>>464が使った時点で嫌だね。世間の一般常識。
0466名無SEA
垢版 |
2007/01/30(火) 12:40:52
誰かフューチャーのzero3って日本限定のやつ使ってる人いない?
買おうか迷ってる
0467名無SEA
垢版 |
2007/01/30(火) 21:09:33
たいしたもんだった!
Bダッシュ並みにたいしたもんだった!
0468名無SEA
垢版 |
2007/02/04(日) 19:21:17
>>466 昔買ったけど今は使ってないよ。F3のテンプレートに近いけど薄い感じ
あまり調子は良くありませんでした(僕にとってはね)女の子やキッズ・男でも体重の無い人には良いかも。
0469名無SEA
垢版 |
2007/02/04(日) 19:26:33
アンディ・糟谷プロ以外で ミックもパーコも最近使い出したよ(ratio FIN)
ミックは自分のテンプレートも出した位気に入ってるらしいよ。
宣伝じゃないよ、ハワイやオーストラリアで人気出てるんだけど、オーダーが間に合わないから
(全て手作りだから)日本ではまだ本格的に販売できないんだってさ。柄以外にフレックスも注文出来るよ。
0470名無SEA
垢版 |
2007/02/04(日) 19:52:24
こだましょうぢ○○ 死ねよ!
呪われて苦しみながらくたばれ!!
蛆虫やろうが!
0471名無SEA
垢版 |
2007/02/05(月) 19:38:42
なぁ〜にをこだわってんだかw

フィンなんかどれでも一緒!
俺はFCSのPC-5しか使わなくなった。
結局はう〜〜〜〜で!

ここでゴタゴタいってねーで海行けよネットヲタどもw

今日は頭ちょいで良かったぁ〜
0472名無SEA
垢版 |
2007/02/05(月) 19:44:33
正直そっちの方が羨ましい。
0473名無SEA
垢版 |
2007/02/05(月) 20:05:00
確かにそのとーりでございます。

明日から海に励みます。
0474名無SEA
垢版 |
2007/02/05(月) 23:23:23
>>471
残念なヤシだな。フィンの違いもわかんないか。
これだから脳内は。。。

つーか、波のサイズにあわせてフィン換えるだろ。普通。
まあ、テケは何使ってもわかんないかもだけどね。
0475名無SEA
垢版 |
2007/02/06(火) 21:57:18
>>474笑わすなタコw
波によってフィンなんてかえねーよ。
それがヲタクってんだよw

レール使ってりゃフィンは付いてりゃいいんだよバーカw
シングルフィン乗ってみろw

まぁオマイにサーフィンは負けない事はわかったからいいや。許してやるw
悔しかったら頑張って全日本上がってこいやw
0476名無SEA
垢版 |
2007/02/07(水) 00:02:35
>>471>>475       なんか必死だな。かわいそうに。
なんか自己顕示欲のかたまりみたいな人だね。
ここはキミみたいな超上級者の来るとこじゃないよ。
キミはキミの土俵で楽しんで。
ただスゴイネー、ウマイネーと言われたいだけの
淋しい人みたいに思われるだけだよ。
うまいヘタなんていいじゃない。
うまい奴日本にいないんだからW
そんなにムキにならないでくださいな。
全日本君。
っていうか僕達みたいなテケなんかに構わないでくださいよ。
0477名無SEA
垢版 |
2007/02/07(水) 00:42:46
わかりました。テケ君。
0478名無SEA
垢版 |
2007/02/07(水) 06:19:41
>>475
君、去年全日本何位だったの?
それ言ったら信じてあげるよ!

多分僕の方が上位だろうけど
0479名無SEA
垢版 |
2007/02/07(水) 09:12:09
オタクにも全日本選手権があったのか?
0480名無SEA
垢版 |
2007/02/07(水) 10:38:33
>>478信じてどうすんの?
たぶん全日本で俺より上位ならほとんどオンフィンだけどw

反省して直接俺に
「ぼくが間違ってましたぁーーーーーきんぱっつぁーーーん!」
「もう今後フィンのことは口に出しましぇーーーん!」
って言ってくれるなら教えてあげるよ。

まぁテメーは家でフィン見てシコってろバーカw

ぎゃはははははははははははははははは!
0481名無SEA
垢版 |
2007/02/07(水) 11:52:08
ここは妄想スレでつか?
0482名無SEA
垢版 |
2007/02/08(木) 23:17:49
そうなんですよゆうさくくん
0483名無SEA
垢版 |
2007/02/08(木) 23:33:09
>>480
ちっちぇーな。人間が。

その程度で威張るかな。

まあ、脳内はそんなもんか。
0484名無SEA
垢版 |
2007/02/11(日) 23:56:09
フューチャーは4フィン(QUAD)も作ってるよね。
調子良いのってどんなんだろ?

今普通のV2のQUAD使ってるんだけど、ラスティーのとか
SCIMITARってどんな感じなのかな。
0485名無SEA
垢版 |
2007/02/12(月) 22:46:10
自分で買ってみ。話はそれからだ。
0486名無SEA
垢版 |
2007/02/22(木) 00:11:54
>>485
テメーがつまんねぇレスするから止まっちまっただろーが。
カスが。
0487名無SEA
垢版 |
2007/02/25(日) 09:39:07
なんじゃこら。
ちぃ〜とこいや。
0488名無SEA
垢版 |
2007/03/04(日) 09:38:05
うるへ〜このクソちょっぱりんぽ。
0489名無SEA
垢版 |
2007/03/04(日) 12:54:09
日本語変だぞ
0490名無SEA
垢版 |
2007/03/06(火) 10:59:08
糞チョッパ倫子が釣れたニダ。
0491名無SEA
垢版 |
2007/03/07(水) 18:30:41
こんどフューチャー社から FUTのプラグなんだけどFCSもはめ込めるプラグが出るぞ。
そのプラグだと両方使えるってことです。
0492名無SEA
垢版 |
2007/03/07(水) 18:44:01
そりゃ〜究極だ。だが問題は重さだ。
あんま重いと宜しくない。。
0493名無SEA
垢版 |
2007/03/07(水) 20:42:29
あの小さなネジが横に二つ付くだけだから重さはあまり変わらないと思います。
0494名無SEA
垢版 |
2007/03/16(金) 20:50:48
SANTA 6'1ギャリーにJC1ついてるけどテールが重いっつーかドライブしすぎる。。。
今度フィン無しで乗ってジェイミーみたいにクルクルサーフします。
0495名無SEA
垢版 |
2007/04/23(月) 16:52:01
はげ
0496名無SEA
垢版 |
2007/04/27(金) 18:08:23
この度FCSからこちらへ移行することになりましたので諸先輩方、宜しくお願い致します。

軽量なのでとりあえずVF437 3/2を買ってみます。
0497名無SEA
垢版 |
2007/05/05(土) 19:57:39
プラスティックのFINなんて良くないぜ!
お前ら FINは どんどん試せ!
0498名無SEA
垢版 |
2007/05/05(土) 20:00:14
ratio 最高だよ!
0499名無SEA
垢版 |
2007/05/06(日) 14:58:29
宣伝は他でシレ
それに日本語変だぞ
0502名無SEA
垢版 |
2007/05/20(日) 08:25:36
とりはだみのるくんにばる
ジョェルだろ
0503名無SEA
垢版 |
2007/06/25(月) 12:46:00
レインボーフィンのサイズ一覧ページ見つけましたよ!!!
ttp://www.inter-mexico.com/wtwa-od-rainbow7.htm
0504名無SEA
垢版 |
2007/07/02(月) 22:08:51
一時みんなフューチャーになったよね。
ひやかしで入ったムラスポでもfcsより これからはフューチャー!って断言された
なのに最近fcs多くない?アビソとか なんで?

0505名無SEA
垢版 |
2007/07/02(月) 23:51:27
加工精度悪いのと取り扱い会社の思惑。
0506名無SEA
垢版 |
2007/07/04(水) 21:01:22
スレもフィンも終わってるw


糸冬了〜
0508名無SEA
垢版 |
2007/09/03(月) 09:04:16
こんにちは。 今度新しいの買おうかなと思ってるんですが。
ボリュームの少ない板に乗っているので、それを補うために揚力のあるフィンが欲しいなと思ってます。

ハチェットはどうも苦手、やっぱレインボーフィンのprocore か、vector だと思うけど

インサイドフォイルが入ってて、フィンが結構傾斜してるやつがいいかな〜〜と思って、
どのフィンが一番インサイドフォイルが深くて傾斜がきついでしょう?

FCSのH2 とか以前使ってたけど、力のある波で使うとテイクオフした瞬間
テールが若干浮いてジェットエンジンみたいだった。
あのフィンは反則だよね。

まあ、そのH2じゃないけど
基本的にビーチブレイクで、力ない波でも揚力を生かして走っていければと思ってます。

ところでインサイドフォイルや、フィンの傾斜があることのデメリットってあるのかなあ〜〜?
いまだにフラットフォイルのフィンがでてるって事はやはりなにかフラットにもメリットがあるのかなあ、
0509名無SEA
垢版 |
2007/09/17(月) 12:07:32
腰から頭くらいの波でクイックな動きを求めているが私、
フューチャー初心者でF4しか乗ったことがないんです。
FCSだとTC(小波)がお気に入りだったんですがお勧めありますか?
ちなみに166,65です。 
0510名無SEA
垢版 |
2007/09/17(月) 23:33:29
>>509
FCSのTC(小波)は使ったこと無いんでわからんけど、
体重みると、、、、、F4だと、どうなの?
動きすぎるならAM1かYUで良いんじゃぬえ?
F4よりクイックなのが良ければZERO3かな。

ちなみに、ベクター系だったら、少し大きめ使った方が良いかな。
足元から逃げてく感があるので。
0511名無SEA
垢版 |
2007/09/19(水) 08:23:22
腰胸ならzero3もありかななんて思うけど、jc2も気になる。大きさほぼ変わらないけどどう違うのか教えて。
0512名無SEA
垢版 |
2007/09/20(木) 16:59:04
大差ないから安心して下さい
0513名無SEA
垢版 |
2007/09/22(土) 15:03:49
昨日ムラスポいったらEA激しく進められた・・・。
またハチェットもいいらしい(425)HEX
私63kgですけどYUも気になる。
まず最初にオールラウンドで使うにはどれがよいかな?
0514名無SEA
垢版 |
2007/09/22(土) 15:13:34
YU

ハチェットは個人的には好きだ(450)
0515名無SEA
垢版 |
2007/09/22(土) 15:45:38
自分できめられないならどれ使っても同じ。
0516名無SEA
垢版 |
2007/09/22(土) 16:07:24
yu HEXにセンターハチェットに決めた。
飽きるまで乗り続けてやる?!
0517名無SEA
垢版 |
2007/09/22(土) 17:12:03
使いこなせないから無駄な出費だな。
0518名無SEA
垢版 |
2007/09/24(月) 23:53:17
使いこなせないってどういう意味?
癖があってという事?
軽いフィンがほしくかつ乗り味の違いがわかるのがほしいんだよね。
(トップで返す時の違いみたいな)
0519名無SEA
垢版 |
2007/10/04(木) 14:01:21
幸せもんだな。
0520名無SEA
垢版 |
2007/10/08(月) 22:29:58
===ここまで読んだ=========

ハチェットって、どうなのか、よくわからん。
実際どうよ。
本当は調子悪いんじゃないの?????????????

フツウのと比べて、どうなのよーーーー
0521名無SEA
垢版 |
2007/10/09(火) 09:01:37
ボトムでしっかりホールドするしそれでいて返しも速い(ズバッというかクルンだけど)
から俺は気に入って使ってる。

またム○スポに行って店員に聞いたらいいよ。
違うフィン出てくるから。

しかしあそこの店員によく聞く気になるな・・・
0522名無SEA
垢版 |
2007/10/14(日) 14:41:34
ハチェットって3種類くらいあるが、サイドとのバランスでどれがいいんだ?
0523名無SEA
垢版 |
2007/10/14(日) 23:31:29
フィンのことばかり気にしてるキモオタは海に来ないでください。

ましてやフューチャーってw
0524名無SEA
垢版 |
2007/10/15(月) 01:08:25
クルンという返しの、どこがいいんだろうか?
0525名無SEA
垢版 |
2007/10/29(月) 00:06:26
ブラックスティックget!
軽いしドライブするし良い。
パワーのある波用だね。小波はセンターハチェットで試してみよ♪
0526名無SEA
垢版 |
2007/11/11(日) 15:35:02
諦めました
0527名無SEA
垢版 |
2007/11/12(月) 17:08:45
はじめてフューチャーにしたんですが、きっちり締めても横に強めに力かけるとグラつきます。
それに前や、後ろに傾き気味だったり調度良い平行?なところで固定できません。
こんなもんなんでしょうか?良い方法ありますか?
FCSにしとけばよかったなあ
0528名無SEA
垢版 |
2007/11/12(月) 17:28:50
>>527違うフィンを試しましたか?
滅多にないハズレを運良く引いてしまったのかもね
0529名無SEA
垢版 |
2007/11/12(月) 20:13:28
ratioフィンてどすか?
0530名無SEA
垢版 |
2007/11/12(月) 20:20:17
>>527
保障なかったっけ?
ってか店で交換してもらえば〜
0531527
垢版 |
2007/11/12(月) 22:56:09
付属のヴェクター2EA と後で買ったハニカムF4両方グラつきます。
フューチャーこんなもんってわけではないんですね。
ボードもFINも並行で買ったので保障ないよなあ
海三回入って、大きく強くターンする時に、なんかFIN周りがこころもとないなあってなんとなく感じたので
締め付けを確認してたら気づいたんです。

 
0532名無SEA
垢版 |
2007/11/12(月) 23:05:57
加工精度は相変わらずだな。
0533名無SEA
垢版 |
2007/11/12(月) 23:29:34
ジヨエル自演のレスの山だな。
0534名無SEA
垢版 |
2007/11/13(火) 01:50:04
>>531並行だとダメかもね

フィンのベースサイドに樹脂を乗せなさい
0535527
垢版 |
2007/11/13(火) 02:03:22
そうだよね。やってみる。
あともひとつ質問。買ったF4 想像より小さいなあと思い計ってみたら
ベース107×高さ111でした。どのサイト見ても(正規も)111×111なんだけど
これも俺のだけ小さいの?もしF4持ってるヒトいたら教えてください。
ちなみにもう一つ持ってるV2 450は111×114でそのとうりでした。
あー面倒くさい FCSだったらFG5かケリーでばっちりなのに。。。 
0536名無SEA
垢版 |
2007/11/13(火) 11:22:06
そんなに未来って低レベルなの?
0537名無SEA
垢版 |
2007/11/13(火) 18:31:18
確かにサイズは怪しいけど比較基準としてみればいいんじゃないの?
テンプレートで変わるんだから。
FCSとは比較できないよ。
0538名無SEA
垢版 |
2007/11/13(火) 18:43:45
>>531
付属のヴェクター2EAが、白い普通の素材(ハニカムでは無い)なら、
ボックスのほうが怪しいかも。

初期のハニカムは、当たり外れが多かったけど、最近買ったヴェクター2ハニカムはぴったり。


fcsは、センターゆすってみれば、閉めてもぐらぐら、ギーギー鳴るよ。
気にしすぎだけど。

オススメは、セロテープもしくはキッチンテープを、フィンベースに貼る。
0539527
垢版 |
2007/11/13(火) 20:37:25
ありがとう。
まずはキッチンテープ試してみます。ダメならfinに樹脂塗ってみます。
並行で買うと精度の悪いのに当たる可能性が高いのかな?
正規で買うようにします。
0540名無SEA
垢版 |
2007/11/14(水) 13:05:52
ratioフィンは?
0541名無SEA
垢版 |
2007/11/14(水) 14:11:57
VF437もF4も2回も折れまちた(ΘΘ)
0542名無SEA
垢版 |
2007/11/23(金) 18:35:06
正規も並行も同じだよ。
工場での検査機能の問題だろ。
日本で生産しているなら話しは別だけどね。
0543名無SEA
垢版 |
2007/11/28(水) 23:20:45
でどころは同じだから安いほうで買いな。
0544名無SEA
垢版 |
2007/11/29(木) 20:27:33
でも並行だとオレみたいに保証がない
0545名無SEA
垢版 |
2007/11/29(木) 22:26:34
電化製品なら保証も考えるが個人的にはきにしない。
高いもんじゃないから。
0546名無SEA
垢版 |
2007/11/29(木) 23:37:33
だったら2,3千円多くはらって正規にする
0547名無SEA
垢版 |
2007/12/02(日) 00:03:21
>>535
迷彩柄のSCIMITARが出た頃(?)あたりからF4のベースサイズは105mmになったよ
たしかEAとかもちっちゃくなってたと思った
0548名無SEA
垢版 |
2007/12/02(日) 08:47:26
マジ?近所のショップもサイズ表示が105ミリになってて間違いかと思いこんでた、、
0549名無SEA
垢版 |
2007/12/02(日) 16:57:55
でもこのスレからするとJCがいいらしいな。独りしきりにJCに執着していたぞ。
0550名無SEA
垢版 |
2007/12/31(月) 14:07:45
大野マーが付けてるフィンで色の付いているのが気になる。
又、奴の身長体重を教えてほしい。
0551名無SEA
垢版 |
2007/12/31(月) 18:34:03
ttp://www.aspjapantour.com/2007/surfers/men/
0552名無SEA
垢版 |
2007/12/31(月) 20:11:33
フューチャーはもう過去の物。
0553名無SEA
垢版 |
2007/12/31(月) 23:54:26
フューチャー撤退の噂
0554名無SEA
垢版 |
2008/01/08(火) 22:35:06
AM2ってどうですか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況