X



トップページ金融
910コメント170KB

SBI新生銀行 106

0157名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 23:15:41.540
GWとか年末年始とかに機種変とかするもんじゃない
0158名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 23:19:15.720
いろんな銀行使ってると機種変更したとき大変だわ
銀行のアプリだけならまだしも
トークンアプリまであるし
0159名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 23:55:21.530
でも大抵はSMS認証するだけで新しい端末で設定できる
でもここは問い合わせ必須だから手間がかかる
0160名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 00:54:09.340
それだけ安全だってことだからいいじゃん
0161名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 17:56:19.830
急に電波がなくなったと思ったら...偽造マイナンバーカードで勝手に機種変&電子マネー使い込み 自民議員から被害訴え…立民も [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1714722144/
0162名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 18:20:14.500
>>161
マイナンバーって偽造が困難なようにICチップもNFCも搭載されてるのだから
本人確認の際にそれらから読み出した情報と券面の表記があってるか
確認する事を店側に義務付けるとかできないのかなぁ
0164名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 18:48:48.46x
>>162
出来るよ
けど店側負担の増加を嫌ったんでしょ
0165名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 19:06:08.040
最悪だなマイナンバー
作らなくてよかった
0166名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 19:21:48.360
>>162
もう新規も機種変も指紋押捺必須にして欲しいわ
0167名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 19:43:48.600
まぬけなの? マイナカード作ってなくても
マイナンバーは全国民に振り付けられているから
同様に偽造される
0169名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 20:22:25.630
>>168
いちいち馬鹿に説明するのも面倒
>>161のスレを読んでみ お前みたいな低脳でもわかるだろうから
0170名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 20:57:54.03d
わかっちゃいないね なにもかもが
オマエの場合でたらめさ
0172名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 00:01:43.780
マイナカード普及を個人の選択に任せてるから迷走する
明治政府がやったように何でも強制でいい
運転免許証と健康保険証は廃止
マイナカード内部データによる照合義務
給与支給を含む全種類の資産取引にマイナンバー登録義務
マイナカードの写真は警察での撮影を基本とし
厳格な規格をパスした民間写真ブースも可とす
0173名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 00:07:34.440
パスポートは身分証としては既に使えない
保険証も免許証もマイナンバーカードとの一体化が内々には決定済み
一気にやるの◯◯が煩いから今少しずつ足元固めていってるところだよ
0174名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 00:50:29.65H
>>172
マイナンバーカードが嫌な人には無理に取らせなくていいんだよ
その代わり持っている人を優遇すればいい
例えば運転免許証の更新費用を半額にするとか医療費の3割負担を2割負担にするとか
0175名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 01:31:56.450
優遇まではせんでも
マイナンバーアプリの提示で保険証、免許証変わりになり
現物カードの持ち歩きが不要になるだけでだいぶ違う
0176名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 02:18:44.970
アプリとかバカかよ
こんなセキュリティガバガバの国でそんなことしたらどうなるか想像つかないのかよアホが
0177名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 09:36:48.87M
カード作るのにポイントばらまくのではなくてその金で健康保険利用設備の導入負担や支払い時医療負担額下げるとかに使えばよかったのに
はじめなんかマイナカード使った方が医療費高いってアホなこと言ってたからな
0179名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 11:42:21.110
>>165
本人がマイナンカード作ってなくても偽造は可能

>>172
保健書カードっての作って(マイナンバーカード機能付き)にすればいい
0180名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 12:24:22.170
>>176
オマエ免許すら保有していない底辺君だろwww
0182名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 13:22:59.57r
釣る阿呆に釣られる阿呆
同じ阿呆なりゃ、
0183名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 16:07:37.080
みんな高スペックなスマホ使ってるの?
0187名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 21:17:38.760
推奨はandroid12になってるね、そんな新しいのもってねーけど
0189名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 09:06:49.2600505
Android7はだめだったがAndroid9はアプリ動いたよ
0190名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 10:35:57.47a0505
銀行取引にスマホ必須だけど古い機種では使えなくなるという難点が
0191名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 10:58:05.3300505
andoroidって生体認証を顔認証でやれないの?
設定すると勝手に指紋認証になっちゃうんだけど
0192名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 15:03:31.9300505
ここのアプリ動作モッサリ、ハイエンド機ならサクサク動くんかな?
0193名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 15:08:52.0500505
iPhoneSE第二世代だけど、めちゃくちゃ快適に使えてるよ
0194名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 15:18:03.5700505
>>191
ほとんどのAndroidに搭載の顔認証はなんちゃって顔認証だから無理
Pixel4とかならできるはず
0195名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 16:03:15.3000505
>>187
買えよ

俺のはAndroid14だけど、1円だぞ
この前買ったばかり
0197名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 16:23:26.1800505
>>191
しまホ!スレで話題になったけどPixel8などの一部を除いてAndroidの顔認証は
ロック解除だけでアプリ側には提供されてないらしい。アプリで顔認証するには
アプリ側が自前で用意する必要があるので用意できないアプリは顔認証できない
0202名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 14:07:14.840
アプリ登録してないと
PCやとsimスワップされたら
危なくない?
0203名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 14:22:15.230
>>175
こんだけセキュリティガバガバの国でアプリにマイナンバー入れるとかバカなの?
0204名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 14:43:48.960
いまだにクレカ積立なんかに騙されてるやついんの?
1日に買付固定というタイミングの悪さだけでポイント分なんて余裕で吹っ飛んでんだろw
0205名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 14:45:42.930
そんなやついたらカード積立なんか誰もやってないやろ
0206名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 15:00:19.910
それが気になるなら毎月1日以外の積立日にできるところにすればいいだけ
0207名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 15:10:26.410
楽天は8日にできたしマネックスは20日だったはず
1日固定のSBIが珍しいのでは
0208名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 15:10:43.200
1日だと不利とか言ってる人は長期投資には向いてないと思う
0209名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 18:15:52.530
1日が悪いって人はデータ見ずに感覚だけで言ってる
0212名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 19:58:43.200
それぞれの有名ファンドで最適な積立日はいつか検証した雑誌があるんだよなあ
やっぱりバラバラだったよ
0213名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 21:11:16.17d
無料振込50なくなるんで被振込系どうしようかと思ってたけど
利回りでみると大した事ないからやらんでいいか
0214名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 21:16:31.340
50回もあるから手間かけてゲーム感覚でやってただけ
なくなったらもうやらなくて済むのでホッとしてる
0215 警備員[Lv.9][初]
垢版 |
2024/05/07(火) 21:41:31.850
利回りって何だよ意味不明

じ銀15回
スルガ10回
とかだなこれからは
0216名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 02:46:56.540
今まで眼中に無かった銀行も、見直したら結構あった。東京スター、大和ネクスト、オリックスとか。
0217名無しさん ころころ
垢版 |
2024/05/08(水) 13:29:35.590
>>216
大和next、制約あるから要注意ね。
===
大和ネクスト銀行から他の金融機関の他人名義口座への振込手数料は、月3回まで無料 (※)、4回目以降は154円 (税込) です。

※楽天銀行・SBI新生銀行・GMOあおぞらネット銀行・みんなの銀行・住信SBIネット銀行Vポイント支店および第一生命支店へのお振り込みは、ご本人名義口座へのお振り込みでも他の金融機関の他人名義口座へのお振り込み回数としてカウントします。
0220名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 16:54:27.950
ポイ活古事記は誰にとっても迷惑だからな
銀行と普通の客の両方に害を及ぼす
0221名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 17:34:06.490
名義で振込回数変わるところのほうが珍しいんじゃないの?
0222名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 01:03:31.100
SBIグループなんだから、マネータップ対応すればいいのに。コトラ無くなると困るけど
0223名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 03:09:45.560
50回をいきなり10回に削減するのではなく、25回せめて15回位にしてくれりゃあなあ
0224名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 13:25:40.110
>>218
ボイ活以外で事業用ではない個人口座で10回を超えて振込する人って何してるんだろう?
0225名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 13:58:42.010
>>224
SBI以外の証券会社へ何回か入金すると、それ以外の振込と合わせて月に15回くらいになることがある

新生はネットリンク入金に対応していないのでSBI以外のネット証券と相性が悪い
0226名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 14:14:19.470
想像力もない無知がそういうこと言うんだよな
自分が使い道知らないってだけで勝手にヘンな妄想広げてさ
0227名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 14:38:53.93F
>>225
自分に必要無い事を知っていても仕方ないしな
0228名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 14:41:11.24F
>>225
なるほど。ワイの使っている証券会社はどれもオンラインで即時入金できるので考えた事なかったわ
0229名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 17:35:09.160
ポイント乞食には勧誘電話のお仕置きあるんですか?
0230名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 20:55:38.53a
>>229
昨日の昼に何か着信あったわ
前にも電話があって新生の営業電話で要注意って名前で登録しといたやつだった
0231名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 21:22:01.930
ポイント乞食に勧誘電話かけるほど店舗は暇なん?
0232名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 22:31:48.610
そんな電話に出るアホもいるようだから無駄にはならんのだろうな
0233名無しさん ころころ
垢版 |
2024/05/10(金) 23:42:43.48d
個人向け国債 10年(第170回) 適用利率 0.57%(半年)
特別御礼定期 ダイヤモンド 0.5%(3ヶ月)
0234名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 08:10:29.040
オペレーターに言えば電話来なくなるよ
0236名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 11:19:55.680
一年以上前にフォームからかけるな言ったけど
それ以来一度もかかってきてないな
0237名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 11:54:11.730
口調や態度であのフラグつけられたんやろなぁ
0238名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 13:56:03.180
御礼定期がもうすぐ満期になるからかかってきた
出金の予定なければ運用についてのアドバイスをって言ってたけど全部出金しますって言ったら終わった
0239名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 16:22:08.100
アプリで新生銀行/投資営業と新生銀行/勧誘と表示されるところから頻繁にかかってくるけど
いつも仕事中だから一度も出たことない休日にかかってくれば一回くらいは対応してみたいんだけどな
0240名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 02:46:55.220
住信か新生
どっちがドコモに売られる可能性高いの?
0242名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 10:53:45.270
ボケ同士が将来の予測をしてるっていう
0243名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 16:35:49.960
新生の定期組んでたら、そろそろ満期ですよとか営業の電話かかってきたんだけど。
なんなのこれ。
0245名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 17:59:59.44a
>>243
終わったら余所に移さないで当行の定期や投信や外貨やってくれってことだよ
あおぞら銀もそこそこ引き留めの電話が来る
0246 警備員[Lv.3][新初]
垢版 |
2024/05/12(日) 18:39:40.700
>>243
まあいいじゃん銀行は営利企業よ
無償で提供してくれてるわけではないのだよ
0247名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 18:44:14.04a
残高1038円でグルグル乞食やってたら非通知の電話かかってきたんだけど。
なんなのこれ。新生パワー非通知
0248名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 18:45:28.880
別にいいんだけど、家に近い支店から電話あるのなんとかしてほしいわ。
東京本部で個人情報を管理してほしい。
0250名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 19:19:19.380
今はやってないみたいだけど一部の客にだけ特別金利キャンペーンとかやってた時代あったじゃん?
あれ近い支店行って「うちには案内来なかったんだけどネットで話題になってるよ?」って文句言うとこっそりキャンペーン適用してくれたんだよね
0252名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 19:29:53.010
本当だよ
あれ特別定期メール送った相手と特別定期作れる相手の紐づけしてなかったんだよね
現場の操作でできたの
0253名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 20:37:24.970
>>248
だったら本店行って申し込めばよかったのかもね
その代わり低属性にはキャンペーン案内が来なかったりとか扱いが雑になったりしそうだけど
0254名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 06:26:20.370
店舗行くことあるの?二十年で一度しか行ったことない
0255名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 06:46:27.64a
コロナ前はバースデー定期
他にも来店して窓口でマネープランのお話を聞けば特別金利定期を作成してあげるってやつ
0256名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 08:22:59.330
定期より10年国債買った方が良いんじゃないの?
1年経てば好きに下せるし。
0257名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 12:56:24.660
いつか他SBI支店との振込タダになるのかねえ。
なったら逆に50回とか10回とか無料振込回数無用の長物になっちまうか
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況