X



トップページ金融
566コメント201KB
ゆうちょ銀行 貯金33冊目
0532名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 21:34:02.460
通帳、届け出印、身分証明書持参で窓口で払い戻し伝票提出
0533名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 15:45:26.200
定額貯金の金利が上がってますけど0.002%の物は預け替えしないと損ですよね?
自動では適用されませんよね?
0535名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 19:59:44.130
自動継続の定期貯金にしとけばええよ
0536名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 18:46:32.240
親の遺産を相続しました
ゆうちょ銀行の普通預金に預金があります
正式に相続の書類など手筈を踏まないでカードで少しずつ下ろしたら注意受けますか?
被相続人は自分一人だけです
ゆうちょ銀行には他界した事は言っていません
0538名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 19:09:46.070
お父さんお母さんの生まれてから亡くなるまでの戸籍を取り寄せて相続人の調査をするのが第一
母親のふりをして貯金を下ろすのはやめたほうがいいです
0539名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 19:32:56.560
>>536
被相続人は自分てなんやねん!
自分が死んだんか?
0541名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 19:51:51.22a
>>536
バレるまで引き出し出来るよ
引き出し限度額が低く設定してあって何度も引き出すの面倒になり
結局は普通に相続手続して自分の口座に移した
0542名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 19:58:54.600
被相続人は自分一人だけです

無関係のやつが下ろそうとしてるwww
0543名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 20:05:25.350
被相続人→亡くなった人
相続人→亡くなった人の家族とか
0544名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 20:09:38.220
>>541
ありがとうございます!
50万円までなのかな 機械だと
相続人です 間違えました!
12回下ろさないとダメですねー
めんどくさい
書類書いたり添付書類も集めなきゃならないしなあ そっちも面倒で
いつもと口座の動きが違うと連絡来るかな
0545名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 20:10:35.250
つまりはゾンビが自分の口座からゾンビであることを内緒にして預金を下ろす
0547名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 20:53:57.930
問題が起こるとしたら税務署だろう、相続税は発生しない?
0548名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 21:11:26.10a
>>546
自分の場合
父が亡くなった
母が知っていた
俺が引き出す

葬儀や墓地などの費用を
俺が立て替えようとしたら
父の口座から使えって
0549名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 21:24:58.400
隣県に大学進学で子供が一人暮らしを始めた
送金用にゆうちょ銀行の口座を作らせようとしたところ、実家の方でないと口座を作れないと言われたらしい
住民票は実家のままだけど
Q&Aでは「住所や勤務先」だから、大学の近所のゆうちょで口座作れるよね?でないとそのために平日に実家に戻らないといけなくなる
0550名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 22:21:46.900
>>549
そもそも実家に住民票置きっぱなしが住民基本台帳法違反ではないの
0551名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 22:22:52.050
>>538
20万円以下の場合は不要という特例があったような。
0552名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 09:00:58.280
親が死んだ時面倒臭いと言うことで口座そのままにしてて電気ガスとか引き落としにそのまま使ってたけど何も問題なかったな
年金口座にしてたから死んだからストップとかわからないんだな

まあ、そのままにしとく訳にも行かないから7,8年後解約したけど
そこまで面倒じゃなかった気が。
0555名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 02:39:53.420
死亡届出た時点で情報共有されて即口座封鎖される物かと思ってたけど、地域によるのか?
0556名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 10:46:58.790
情報共有されることは無い 漏れるとしたら葬儀屋とか民間業者
だろな
0557名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 11:33:58.06a
田舎の地方新聞だと一般市民でも訃報が書かれちゃうんだよ
○○さんとこの○○さん亡くなったってよ
通夜、葬儀はいつ、行くのかって電話がくる
なんで貴方が知ってるのって聞けば○○新聞の訃報欄だって言う
0558名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 19:59:29.340
新聞の訃報欄に載せるか載せないか葬儀屋聞いてきたけど聞いてこないもんなの?
0559名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 20:37:54.83F
>>558
そもそも訃報欄は地方紙にしか無い
地方の葬儀屋は一応聞くところが多いんじゃないかな
0561名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 21:59:35.570
新聞の場合は事前に了解を取ってるんじゃないかい
0562名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 12:12:01.910
地方紙だろうが著名人以外の一般人レベルのそんな死亡記事なんていちいちチェックなんてしないし勝手に口座止めたりしませんよ
0563名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 15:14:47.750
ゆうちょ認証アプリ
まじでなんなんこれ・・・いままで出会ったアプリの中で史上最低のゴミだわ
0564名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 15:35:28.600
>>562
局員さんかい
0565名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 21:09:30.310
認証アプリ、本人確認書類さえ認証できれば、あとはいろいろラクになってよい
免許証の暗証番号は今のところ、これでしか使ったことがない
0566名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 23:55:26.470
ATMが蛍光灯の具合によってはQR読み込まなくて地獄なんだがw
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況