X



トップページ金融
1002コメント229KB
あおぞら銀行 BANK支店 No.11
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0901名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 10:45:54.930
>>898
iDはもう切られた

対象のコンビニ・飲食店で最大7%還元!|クレジットカードの三井住友VISAカード
https://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo9001629.jsp

対象のコンビニ・飲食店で、カード現物のVisaのタッチ決済・MastercardRコンタクトレス(※2、3)で支払うと、ご利用金額200円(税込)につき5%ポイント還元。
スマホのVisaのタッチ決済・MastercardRコンタクトレス(※2、3、4)で支払うと、さらに2%を上乗せし、ご利用金額200円(税込)につき7%ポイント還元!

※3 iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。
0902名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 11:06:27.540
ネット銀行は板のカード発行しない銀行も増えてるしSuicaやPASMOは
8月2日から個人情報をひも付けた記名式のカードも販売が中止
世界的な半導体不足のせいか

三井住友カードは「脱プラスチック。これからの時代に合った “CARDLESS”
で新しい体験」とか言ってタッチ決済優遇 iD切り捨てもその一環だろう
あおぞらは逆にプラスチックカード使えよってやってるけど
0903名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 11:36:49.190
カードレスって複数のスマホに登録?できるのかな?
0904名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 12:18:34.10r
カードじゃなくてPayPay経由でもいいんじゃないの?
それならApple Payと手間大して変わらなくない?
0906名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 21:24:51.92M
ここの住人は毎月コンビニで2万なんざ絶対使わんだろ
もういいや
0907名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 22:06:12.530
昔、通販家具のコンビに支払い20万あって店員びびってた
0908名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 00:35:26.60M
俺は普通に使う
でもファミマ
近所にファミマ以外のコンビニはない⋯だから今回スルーかな
島根の方が金利いいからそっちに金移すわ
0909名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 07:25:02.88M
島根銀行での口座開設なんて考えたことも無かったよ
0911名無しさん
垢版 |
2023/08/04(金) 16:11:20.450
ペイオフはみ出てる部分が数十万あるんだけど、万が一のリスクを背負いながら数百円の利子付けるよりだったら
それなりのリスクを取って株でも買った方がいいかな?
0912名無しさん
垢版 |
2023/08/04(金) 16:56:00.000
リスクは金額に比例する
万が一の確率に対してその程度の金額だったらどうでもいいレベル
人に聞いても100%の答えはないから君の好きにしなさい
0913名無しさん
垢版 |
2023/08/04(金) 17:51:19.730
>>911
上限1000万って1行当たりだから越えた分は他行に預ければいい
出し入れほとんどしないなら0.25%の島根銀行のしまホ!に入れとけば?
0915名無しさん
垢版 |
2023/08/04(金) 18:41:07.56M
>>913
横から失礼
しまホ!ですでに数千円はみ出してるんだけどどうしたらいいですかね
0916名無しさん
垢版 |
2023/08/04(金) 19:46:11.27d
>>901-902
iD切り捨ては商標登録権者ドコモから三井住友カードが独立したことによるもの(ドコモがSMFGから三井住友カードを買収→UCカードと提携していたNTTグループカードをdカードに統合してUCカードとドコモが提携した為、三井住友カードをSMFGに買い戻させた→三井住友カードが発行しているdプリペイドカードはMasterCardで主力では無い為、MasterCardと関係の深いiDを切り捨て)
MasterCardとポケットカード(三井住友銀行が伊藤商事等から株式買収して、伊藤商事等との合弁会社化)とSMBCファイナンスサービスはSMFGのお荷物だから、ファミマも優遇対象外にしてる
0917名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 00:41:50.19M
楽天も色々と改悪が始まったな
0918名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 17:50:28.80M
あと一週間で鰻丼
0921名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 20:20:33.56M
余談だが重にするなよ、丼だからなしかも松
これが王道
0924名無しさん
垢版 |
2023/08/09(水) 10:24:12.720
そろそろケッサンリソクくる?
0925名無しさん
垢版 |
2023/08/10(木) 01:38:11.67d
投資信託口座開設キャンペーン、常設プログラム化してくれ
ド底辺超低属性貧乏人には20万大金なんだよ
0926名無しさん
垢版 |
2023/08/10(木) 14:51:52.100
6%のうちの1% 1200エン着弾してるよW
0928名無しさん
垢版 |
2023/08/10(木) 15:21:45.480
住信SBIネット銀行も楽天銀行みたいなAI誤爆口座凍結がたまにあるので、大金は置いておかないほうがいいよ
一度凍結されると、日本には懲罰的賠償がないので、ゆっくりとゆっくりと対応され半年以上たって「ごめんなー、てへっ」って感じでようやく解除されるから
大金は絶対に置いとくなよ

あおぞらのほうがまし
0929名無しさん
垢版 |
2023/08/10(木) 18:24:54.570
新生とauが0.2でここの使い道がマジ倉庫にしかならなくなった

GMOあおぞら証券と繋げてくれれば
かなりイケメンになるんだが

YCCも上限上がったし
0931名無しさん
垢版 |
2023/08/10(木) 19:51:48.45M
キャッシュバックありがとナス
0932名無しさん
垢版 |
2023/08/10(木) 20:36:56.59a
ここに限らず普通預金なんてどこも倉庫だろ
金利がいい定期できたら移すだけ
0933名無しさん
垢版 |
2023/08/10(木) 20:40:10.380
同じ倉庫ならマシそうなところに入れておきたいわけで
0934名無しさん
垢版 |
2023/08/10(木) 21:20:35.94M
あおぞらの一番のメリットはいらないサービス開設しなくていいとこだからな
0936名無しさん
垢版 |
2023/08/10(木) 22:32:31.670
>>932
楽天は株買うときに必要な金額を銀行から自動的に吸い上げて
逆に配当とか証券側で出来た余り金や利益が自動で銀行に降りてくるから
クッソ便利なんだよ

証券口座に放置しても全く利息付かないからな

これを後追いで真似たのがSBI、au、SBIは更に新生を追加、マネックス側にも使える、GMOも

後追いで真似る奴が続出するくらい便利なわけ
わかる?
0937名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 00:05:04.620
そのために楽天とかの不便な証券会社使いたくないわ
0938名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 11:40:49.51a
明日になったら利払日
0939名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 00:19:15.900
ケツサンリソク
0941名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 00:38:45.64M
けつさんキタ━━━━━(`・ω・´)━━━━━ !!
0942名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 00:50:32.400
え!?待って!
6%還元プログラムまた10月までやるます
とか言ってるんだが…正気か?
コンビニ限定だが
コンビニだとNLカードがあるからな
0948名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 02:00:01.090
他行1%定期に移してるから5000円程度だ
大金預けてるのにしょぼくて虚しいからもう投資に分散する
0.2ってなあ
0949名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 05:26:40.84a
08月12日分
詳細
入金
7,136円
ケツサンリソク
0950名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 06:46:01.770
ケツサンリソク 3,975
このくらいの金額なら貯めとくより外食とかで使った方が得した気分になれるな
0951名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 07:09:01.69a
5115
俺も途中で他銀1%に移しちゃったからなぁ
0952名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 08:34:14.560
1%ってどこのこと?
じぶん銀行?
0953名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 08:40:35.030
UIか新生だろ
0954名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 08:52:10.56M
1%って3ヶ月だけとか新規口座だけとかでしょ
0956名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 11:16:58.960
利息きた
この預金額で4桁貰えりゃ充分
0957名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 12:10:57.490
昔の人は1割くらいもらえたんだよな?信じられんわ
0958名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 12:38:33.120
普通預金金利は記録に残る一番高い時でも4.8%
0959名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 13:39:01.16p
今は投信で目指す利回りがそれぐらいなのに預金でってな
0960名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 22:31:03.38x
>>959
あのなあ
物価上昇率段違いだわ
0961名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 19:30:04.220
ケツサンリソク
27,358円

1年定期だと、ここを上回る金利出してくれるのはかなり少ないから
青空に置いておくしかない状況は継続
0962名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 19:41:44.330
そんなに持ってるなら3ヶ月1%の他行使ったりしないんか
3ヶ月で1年の倍以上つくじゃん
もうやってそうだけど
0963名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 19:51:17.430
お金持ちの人ってどことなく情弱というか、そもそも本気で増やそうと思ってないのか、ガツガツした人多くないイメージ
少しでも金利いいとこ調べてコロコロ移すとか面倒なんじゃないかな

そもそもお金あるからそんなに増えなくてもいいんだろうけど
0964名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 19:58:29.400
名前がひらがなの銀行はもれなくクソ
これ豆な
0965名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 20:00:52.150
自分なら新NISA枠の1800万を最速で埋める
積立月30万を5年
0966961
垢版 |
2023/08/13(日) 20:19:52.120
UI1%3か月はもちろんやってるよ 1本=1000万
UIは既に0.3%1年1本やってたので、ペイオフ限度額超えてしまっているけど
短期間だからいいかと


7月後半にUI1%に1本まわしたから、今回の利息が過去最高だったのは意外
26000円台は、過去2回ある
まあ、まだまだ定期預金だけ見たら運用難ですね

西部信金
SBJ
SONY
愛媛
島根
UI

はあるので他に1年で0.25%以上あるなら分散しておきたいわ
0967名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 20:20:35.670
1本程度なんか端金の金持ちが資産の極一部を話題に出して
資産の全体像を把握してない下位の人がその1本に対して色々講釈垂れる図は何度もみてきた
0968名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 20:30:06.850
預金金利だけで円の目減りどうにかすんの無理ぽよ
0971名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 21:59:09.020
>>969
auじぶん銀行
0972名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 22:56:48.35d
俺はここに2200万入れてたのを8月1日に1000万をSBI新生銀行に移して8月末に3ヶ月1%にするつもり。それ以外にSBI新生銀行に1000万定期、住信SBIに定期1000万ある。
ここ数年この三行でぐるぐる回してる感じ。
地元銀行に生活用口座あるけど、もう新たにネット口座はいらない。
あとは国債と個別株と投信。来年から新NISAで毎月30万オルカン買うんだ
0973名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 23:09:48.050
SBI新生銀行含めて数年回してたんなら
1%定期は使えないんじゃね
新規開設数ヶ月のみ対象だし
0974名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 23:52:34.040
4月からダイヤステージが誰でも簡単になったんだよ
年1誕生月に1%使える
改悪早そうだけど
0975名無しさん
垢版 |
2023/08/14(月) 12:17:58.270
デビット入金で何だと思ったら鉄道のVISAタッチ決済のキャッシュバックか
何か預金金利まで付いたけどこれで入金はラストかな?
0978名無しさん
垢版 |
2023/08/14(月) 17:17:04.010
SBIに吸収される前の新生銀行の誕生月1%は実店舗に行く必要があったけど
今はネットで完結できるのかな?
0979名無しさん
垢版 |
2023/08/14(月) 17:45:31.130
>>978
今月中ならチャットでも出来る
来月からは電話
0980名無しさん
垢版 |
2023/08/14(月) 18:51:24.26d
>>976
ファミペイがあるから蹴ったんだろ
0981名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 07:45:58.470
金利来てた
しまほも来てた
0982名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:04:02.750
俺も来てたあざっす
0983名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:06:07.440
>>981
しまほは9025円付いてた
やっぱ0.25は違うねー
0984名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 14:18:24.990
ここのトークンアプリってiphone機種変更でクイックスタートした場合事前に利用解除し解けば問題なくトークンも引き継げる?
0985名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 15:09:16.440
はいそうです
おにまるさんはそのままデータ移行して
郵送手続きになったみたいだから気を付けないとね
0987名無しさん
垢版 |
2023/08/15(火) 23:21:39.740
ここの住民って、富裕層多いよね
キャンペーン目当ての貧乏人は肩身が狭い
0989名無しさん
垢版 |
2023/08/16(水) 01:29:31.530
もうそんな時期かぁ。
ケツサンリソク 7,571
0990名無しさん
垢版 |
2023/08/16(水) 02:52:12.140
相変わらず利息の額を書く馬鹿
0992名無しさん
垢版 |
2023/08/16(水) 06:32:45.110
どこから富裕層?
余剰資金せいぜい5000万以上ないとねえ
半分もない
0993名無しさん
垢版 |
2023/08/16(水) 06:58:58.750
>>992
君は準富裕層どころかアッパーマス層にも入ってないからあんま気にすんな
0994名無しさん
垢版 |
2023/08/16(水) 08:26:09.040
>>992
ほれ。
ttps://life.saisoncard.co.jp/money/wisemoney/post/c132/
0995名無しさん
垢版 |
2023/08/16(水) 10:41:00.19a
俺、不動産含めた総資産なら超富裕層(都内に複数土地もってるので)だけど、グラフのとおり金融資産に限定すれば1億以下の準富裕層だわ。
貧乏(庶民)ごっこして楽しんでるw
0996名無しさん
垢版 |
2023/08/16(水) 10:53:54.970
どうせ相続大家だろ
0998名無しさん
垢版 |
2023/08/16(水) 11:04:26.320
相続大家とバカ息子はセット
3代で廃れる
0999名無しさん
垢版 |
2023/08/16(水) 12:10:17.15a
いや、これでも金融資産は3千万から9千万近くまで増やしたんだけどね…
1000名無しさん
垢版 |
2023/08/16(水) 12:18:26.240
家賃収入だろバカ息子
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況