X



トップページ金融
1002コメント229KB
あおぞら銀行 BANK支店 No.11
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 09:15:45.740
コンビニ5%か
あとデビット自体も1%維持してくれたから助かった
0853名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 09:31:40.990
今回はコード決済アプリに設定して利用した分は対象にならない

ファミマ民の俺は楽天ペイに設定してファミマで使っていたが、今回は別のコンビニに切り替えないといかんな
ローソンでponta出してVisaデビッドで決済って感じかな
0855名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 09:50:01.200
コンビニだけ+5%
あとは1%
0856名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 09:56:24.770
1%継続か。コンビニは全く行かないけどCBだし決済ごとじゃないなら無駄も出にくいし引き続き使ってもいいかな
0857名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 10:07:32.090
コンビニはセブンの時、いつも差し込みとタッチどっちにしてます?
0858名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 10:08:15.460
コンビニ6%なあ 前みたいにPayPayと組み合わせるのは除外
リアルカードでないとだめか 三井住友NLなど他社カードの
コンビニ5%と同じでファミマ入ってないね
0859名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 10:08:35.72M
d払いダメなのかカード持ち歩くのめんどくさ
0861名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 10:46:27.640
デビット1%継続なら持ち歩いてあげるが本当?
0863名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 10:54:19.210
デビッド1%って現状ここと楽天銀行だけ?
0864名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 11:01:46.200
まだ試してないけどGooglePayとか登録できないよね?
0865名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 11:10:47.63M
コンビニだけかー
それなりに金入れててあんま持ち歩きたくないから、夜中に腹減ったときだけ持ち出して使うかなー
0866名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 11:19:55.390
三井住友ゴールドを作ろうとしてたけど
また延期だな
0867名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 11:52:42.200
冷静に考えるとコンビニで月に2万も使わないなー
0868名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 12:38:22.680
やっぱコンビニだけになったか
0869名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 12:39:09.790
セブンローソンだと三井住友カードの方が還元上だからあおぞらいらないんよなぁ
0872名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 12:50:51.17a
尼も余って使い切れてないし、コンビニ程度なら無理して乗らなくてもいいのかも
0873名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 13:28:43.77d
わざわざ赤文字でpaypay対象外って記載されてて草
0874名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 13:29:54.09M
三井住友だと1回200円ごとだから月締めで計算するここと大して変わらんと思うけどな
例えば1回500円買うとして三井住友は400x7%=28円
あおぞら500x1%+500x5%=30円
0875名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 13:31:24.880
尼もなしかよ
ヌーデイズってなんぞ
コンビニなんて月2000円ぐらいしか使わんからな
いちいちカード用意すんのめんどいからもういらね
0876名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 13:48:10.05a
今PayPayに紐づけたまま使うと何もつかんの?
1%だけはつくのかな
0877名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 13:52:04.140
ペイペイにくっ付けて払えば1%はつくよ
5%が付かないだけだね
0878名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 14:07:06.010
>>874
>加算ポイント(+6.5%、+4.5%分)…毎月1日〜末日までのご利用を合算し、
>ご利用金額の合計200円(税込)につき、+4.5%〜+6.5%ポイントが、カード
>ご利用代金ご請求月の原則2ヵ月以内に付与されます。

三井住友は1ヶ月分の利用金額を合計して200円ごとだから
あおぞらデビットはもう使わない。NLに戻って100万修行するよ。
0879名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 14:30:26.16a
三井住友系のLINEのクレカ持ってるんだけど利用ごとだと思ってた
もし月ごとならそっちでもいいな
0880名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 14:42:56.770
>>879
LINE PAY(P+)のことならポイントは会計毎。
ただし20円で1ポイントだから食いっぱぐれは少ない。
0881名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 14:43:01.780
paypay除外か。ファミマユーザーは徹底的にハブるのですね。
0882名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 15:20:36.20a
>>880
ありがとう。うちのは別の古いほうのカードだね。同じ系列でもそれぞれ違うのかな
最近はあまり高還元とかなくなったし、あおぞらデビ使うか三井住友NL作ろうかな
スマートウォッチで払うこと増えてカード出すのすら面倒になってきたけどw
0883874
垢版 |
2023/08/01(火) 16:01:16.92M
>>878
おお失礼 下のほうに書いてあったんだな今の今まで1回ごとと思い込んでたわnlじゃない三井住友持ってるのにthx
もっとも当方スマホタッチ設定(google pay)してないからいずれにしろあおぞらだわ
0884名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 16:37:26.330
メイン楽天カード
改悪してるし1%継続ならこっちの方を積極的に使うかな
0885名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 16:38:51.37M
コンビニなんか割高だしどこでも定価売りで値引きなし商品しか買うものないな
結局つかわないことになる
0886名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 17:52:52.06r
カード持ち歩くの嫌なんだよなぁ
せめてApple Payに登録できればいいのに
0887名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 17:57:52.04a
コンビニ価格なら大して得でもないし、無理に使う必要もないんでわ?
0888名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 18:09:00.640
北海道民以外は「コンビニは高い」というのが普通の認識なんだろうね。
0889名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 18:38:26.650
コンビニは三住NLあるし、あんま使わんし
デビット利用停止しちゃった

また月イチ尼ギフ100円だな
0890名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 19:07:16.51d
三井住友はスマホに入れてるから結局持ち歩くのはここになりそうかなぁ
0892名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 19:26:17.67d
ファミペイ使わせたいだろうからな
まぁファミペイ地味に有能だけど
0893名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 20:42:22.27d
還元とプレゼントの区別ができないバカ銀あおぞらを使うメリット無し
キャッシュバックなのかプレゼントなのかはっきりしろよ
0894名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 20:56:58.230
あおぞらのデビットは半年間の合計に1%だから取りこぼしが非常に少ないんだよな
まあ些細な額だけどw
0895名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 21:08:03.990
こういうのはチリツモだからね
AppleやGoogle Payに登録できたら使い勝手もよくて最高なんだが
0896名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 21:27:58.850
電子マネーというかなんとかPayはできれば2つぐらいにまとめたい
あちこち作って数十円とか数百円ずつ余ってるとか好きではない
0897名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 22:47:27.250
iD決済が一番だな
スマホ起動せずに支払いできる
0898名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 09:57:24.900
iDとか三井住友カードとかタッチ決済普及させたいから
露骨にタッチ決済でないと大してポイント付かないようにしてるんだよな
できることならスマホ内で全部済む方向に持っていこうとしてる
0899名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 10:04:32.130
カードを発行したりカード自体のコストも削減したいんかな
0901名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 10:45:54.930
>>898
iDはもう切られた

対象のコンビニ・飲食店で最大7%還元!|クレジットカードの三井住友VISAカード
https://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo9001629.jsp

対象のコンビニ・飲食店で、カード現物のVisaのタッチ決済・MastercardRコンタクトレス(※2、3)で支払うと、ご利用金額200円(税込)につき5%ポイント還元。
スマホのVisaのタッチ決済・MastercardRコンタクトレス(※2、3、4)で支払うと、さらに2%を上乗せし、ご利用金額200円(税込)につき7%ポイント還元!

※3 iD、カードの差し込み、磁気取引は対象となりません。
0902名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 11:06:27.540
ネット銀行は板のカード発行しない銀行も増えてるしSuicaやPASMOは
8月2日から個人情報をひも付けた記名式のカードも販売が中止
世界的な半導体不足のせいか

三井住友カードは「脱プラスチック。これからの時代に合った “CARDLESS”
で新しい体験」とか言ってタッチ決済優遇 iD切り捨てもその一環だろう
あおぞらは逆にプラスチックカード使えよってやってるけど
0903名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 11:36:49.190
カードレスって複数のスマホに登録?できるのかな?
0904名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 12:18:34.10r
カードじゃなくてPayPay経由でもいいんじゃないの?
それならApple Payと手間大して変わらなくない?
0906名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 21:24:51.92M
ここの住人は毎月コンビニで2万なんざ絶対使わんだろ
もういいや
0907名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 22:06:12.530
昔、通販家具のコンビに支払い20万あって店員びびってた
0908名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 00:35:26.60M
俺は普通に使う
でもファミマ
近所にファミマ以外のコンビニはない⋯だから今回スルーかな
島根の方が金利いいからそっちに金移すわ
0909名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 07:25:02.88M
島根銀行での口座開設なんて考えたことも無かったよ
0911名無しさん
垢版 |
2023/08/04(金) 16:11:20.450
ペイオフはみ出てる部分が数十万あるんだけど、万が一のリスクを背負いながら数百円の利子付けるよりだったら
それなりのリスクを取って株でも買った方がいいかな?
0912名無しさん
垢版 |
2023/08/04(金) 16:56:00.000
リスクは金額に比例する
万が一の確率に対してその程度の金額だったらどうでもいいレベル
人に聞いても100%の答えはないから君の好きにしなさい
0913名無しさん
垢版 |
2023/08/04(金) 17:51:19.730
>>911
上限1000万って1行当たりだから越えた分は他行に預ければいい
出し入れほとんどしないなら0.25%の島根銀行のしまホ!に入れとけば?
0915名無しさん
垢版 |
2023/08/04(金) 18:41:07.56M
>>913
横から失礼
しまホ!ですでに数千円はみ出してるんだけどどうしたらいいですかね
0916名無しさん
垢版 |
2023/08/04(金) 19:46:11.27d
>>901-902
iD切り捨ては商標登録権者ドコモから三井住友カードが独立したことによるもの(ドコモがSMFGから三井住友カードを買収→UCカードと提携していたNTTグループカードをdカードに統合してUCカードとドコモが提携した為、三井住友カードをSMFGに買い戻させた→三井住友カードが発行しているdプリペイドカードはMasterCardで主力では無い為、MasterCardと関係の深いiDを切り捨て)
MasterCardとポケットカード(三井住友銀行が伊藤商事等から株式買収して、伊藤商事等との合弁会社化)とSMBCファイナンスサービスはSMFGのお荷物だから、ファミマも優遇対象外にしてる
0917名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 00:41:50.19M
楽天も色々と改悪が始まったな
0918名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 17:50:28.80M
あと一週間で鰻丼
0921名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 20:20:33.56M
余談だが重にするなよ、丼だからなしかも松
これが王道
0924名無しさん
垢版 |
2023/08/09(水) 10:24:12.720
そろそろケッサンリソクくる?
0925名無しさん
垢版 |
2023/08/10(木) 01:38:11.67d
投資信託口座開設キャンペーン、常設プログラム化してくれ
ド底辺超低属性貧乏人には20万大金なんだよ
0926名無しさん
垢版 |
2023/08/10(木) 14:51:52.100
6%のうちの1% 1200エン着弾してるよW
0928名無しさん
垢版 |
2023/08/10(木) 15:21:45.480
住信SBIネット銀行も楽天銀行みたいなAI誤爆口座凍結がたまにあるので、大金は置いておかないほうがいいよ
一度凍結されると、日本には懲罰的賠償がないので、ゆっくりとゆっくりと対応され半年以上たって「ごめんなー、てへっ」って感じでようやく解除されるから
大金は絶対に置いとくなよ

あおぞらのほうがまし
0929名無しさん
垢版 |
2023/08/10(木) 18:24:54.570
新生とauが0.2でここの使い道がマジ倉庫にしかならなくなった

GMOあおぞら証券と繋げてくれれば
かなりイケメンになるんだが

YCCも上限上がったし
0931名無しさん
垢版 |
2023/08/10(木) 19:51:48.45M
キャッシュバックありがとナス
0932名無しさん
垢版 |
2023/08/10(木) 20:36:56.59a
ここに限らず普通預金なんてどこも倉庫だろ
金利がいい定期できたら移すだけ
0933名無しさん
垢版 |
2023/08/10(木) 20:40:10.380
同じ倉庫ならマシそうなところに入れておきたいわけで
0934名無しさん
垢版 |
2023/08/10(木) 21:20:35.94M
あおぞらの一番のメリットはいらないサービス開設しなくていいとこだからな
0936名無しさん
垢版 |
2023/08/10(木) 22:32:31.670
>>932
楽天は株買うときに必要な金額を銀行から自動的に吸い上げて
逆に配当とか証券側で出来た余り金や利益が自動で銀行に降りてくるから
クッソ便利なんだよ

証券口座に放置しても全く利息付かないからな

これを後追いで真似たのがSBI、au、SBIは更に新生を追加、マネックス側にも使える、GMOも

後追いで真似る奴が続出するくらい便利なわけ
わかる?
0937名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 00:05:04.620
そのために楽天とかの不便な証券会社使いたくないわ
0938名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 11:40:49.51a
明日になったら利払日
0939名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 00:19:15.900
ケツサンリソク
0941名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 00:38:45.64M
けつさんキタ━━━━━(`・ω・´)━━━━━ !!
0942名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 00:50:32.400
え!?待って!
6%還元プログラムまた10月までやるます
とか言ってるんだが…正気か?
コンビニ限定だが
コンビニだとNLカードがあるからな
0948名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 02:00:01.090
他行1%定期に移してるから5000円程度だ
大金預けてるのにしょぼくて虚しいからもう投資に分散する
0.2ってなあ
0949名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 05:26:40.84a
08月12日分
詳細
入金
7,136円
ケツサンリソク
0950名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 06:46:01.770
ケツサンリソク 3,975
このくらいの金額なら貯めとくより外食とかで使った方が得した気分になれるな
0951名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 07:09:01.69a
5115
俺も途中で他銀1%に移しちゃったからなぁ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況