X



トップページ金融
1002コメント215KB
auじぶん銀行★45
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0005名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 08:47:18.970
この銀行なんでこんな変な名前にしたの?
0006名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 09:04:25.090
>>5
携帯ショップで勧めやすいでしょ

携帯で囲い込んだ客に今度は住宅ローンを勧めるのよ
0008名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 14:06:02.37M
ウェブから口座開設したら 顔撮影しなくていいの?
アプリ使うまでに 本人確認で顔撮影しなきゃいけない時あった?
0009名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 17:30:57.130
撮影が面倒だった
0010名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 19:00:31.500
「au銀行」でよかったのにね
じぶんっていらないでしょ
0011名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 19:17:38.86M
元々はauの銀行じゃなかったからな
0013名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 20:03:41.71d
auぽんこつ銀行
0015名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 20:06:54.02d
>>14
ありがとう
0016名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 20:22:04.380
三菱東京UFJ銀行がいつの間にか東京が取れて三菱UFJ銀行に変わっていたのと同じように、auじぶん銀行もコッソリじぶんを取ってau銀行に変えれば誰も気づかないと思う
0017名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 20:27:49.460
いつの間にかこっそりって自分が情報をちゃんと把握してなかっただけ
0018名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 20:33:55.440
長銀もいつの間にか「新生銀行」とかいう訳のわからん名前の銀行に変わってた
0020名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 20:51:12.550
銀行の名前って結構コロコロ変わるから、「au銀行」は割とマジであると思うぞ
おまえらも結構思いつくのあるだろ
0023名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 21:03:03.770
三井銀行→太陽神戸三井銀行→さくら銀行→三井住友銀行
一勧→みずほ
アイワイバンク銀行→セブン銀行
イーバンク→楽天銀行
DLJディレクトSFG証券→楽天証券
ワールド日栄フロンティア証券→SBI証券
0024名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 21:08:44.610
DLJディレクトSFG証券って久しぶりに聞いたな
0025名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 21:09:26.370
あれれ?
外貨預金ドル建てで3円分(0.01ドル)あるんだけど
これなんだ?もしかして金利?
つったってこれまで自動積立即解ばっかだったけど
全部出金するの間違えたかな
イヤそれはない
先週は外貨預金も含めた資産総額3円少なかったから
新しく付いたんだと思うんだけど
0026名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 21:10:19.780
ジャパンネット銀行→PayPay銀行
0027名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 21:12:54.110
ここって0.2%分を毎月もらえてるけど、普通の銀行みたいに半年に1回利子もらうのと比べてトータル的に得なの?損なの?
0029名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 21:17:57.670
>>27
預金額が多いとほとんど損得なくなるね
税金の切り捨て分の影響が小さくなるから
0031名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 21:25:30.760
>>28
かわいそうな情弱を発見してしまった…
0032名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 21:26:13.190
ただでさえ低金利なのにそこからさらに20.315%も税金で持っていかれるなんてエグいよね
0034名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 21:31:33.410
でも金利は上昇傾向なんだろ一応
0035名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 21:34:59.460
>>27
(1+0.002/12)^12 > (1+0.002/2)^2
数学的には毎月もらったほうがお得なのだが

回数が分割されると
金利は端数が切り捨ててで損だったり、税金も端数切り捨ててで得だったりで難しい評価になる


金利は0.05%の条件の重ね合わせなので端数の出ない預け入れ額は0.0005/12の逆数24000円の倍数
24000円の倍数をauじぶんに預け残りはあおぞら銀行 か しまホに預けるのが最適でしょうね
0036名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 21:35:16.910
>>28
普通預金0.2%技知らずにここ使ってたのかw
0037名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 21:37:52.440
>>29
毎月の利息の切り捨て分が大きいか、税金の切り捨て分が大きいかで、半年に1回の場合との差が出るね
毎月税金を極力支払わないように1円単位で計算して調整すれば、毎月利息をもらった方が得になる
0038名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 21:37:59.430
>>27
確率的には僅かにお得だよ。
毎月、国税と地方税それぞれで切り捨てがされてるので、半年まとめるより、確率的に税額がすくなくなり、税引き後利息が多くなる。
0039名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 21:39:56.860
>>34
銀行から借金するときの長期の金利だけ上昇して、銀行の預金の金利なんか上がらなさそう
0040名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 21:42:08.160
>>29
端数が切り捨てられるのは税金だけでなく利息も対象
0041名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 21:42:49.830
難しい話はよくわからんが、感覚的に毎月利子もらえたほうがその分次の利子も多くなるんじゃないのって感覚
0044名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 21:46:22.470
0.2%の365分の30とか31とか28ってことを言いたかったんだろ
俺にはわかるぞ
0045名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 21:55:45.280
ここは毎月の0.2%と半年ごとの利子両方もらえる神銀行ってことで話はまとまったか
0046名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 22:02:59.350
利息0.2%の内訳は、0.099%、0.05%、0.05%は月1回、0.001%は年2回
税金20.315%の内訳は、15.315%と5%
これらを踏まえ、月の大小を加味して月毎に一番得になる預金額を計算するやつでもつくるかw
0047名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 22:13:13.070
>>46
やっぱそうだよな、なんで情弱扱いされてるのか疑問だったわ
0048名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 22:16:15.700
違いが分かったところでじゃあどうするってわけでもないしな
0049名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 22:17:47.340
>>46
定期預金だったら定期を組む瞬間の条件だけを考えればいいからメチャクチャ楽なんだけど、普通預金で同じことをやろうとしたら日々変動する残高から毎日金利計算しないといけないから厳密にやろうとしたら七面倒なことになるぞw
0050名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 22:19:06.170
利息に限った話だが
あおぞらBANKと比べてどっちの方が得なのかってのは気になるな
0051名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 22:25:51.460
IDがないスレだから自演で煽れば知りたい情報教えてくれてだろうと思って書いたらその通りになってくれて助かった
ありがと
0052名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 22:29:04.85M
>>50
あおぞらは年に2回ケッサンリソクがどかんとつくのが楽しい
0053名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 22:43:13.410
利率と言えば最近仕組預金の利率がどんどん上がってるのが気になってる
無論リスクというか相応のデメリットがあるのは承知しているつもりだが・・・
0054名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 22:45:07.440
>>50
条件によってどっちが有利か変わってくるね
いろんな要素が絡んできてカオスになる
0055名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 22:47:55.990
>>53
仕組預金のデメリットを知ってたらいくら利率が上がってても手を出す選択肢はないやろ
0056名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 22:51:52.890
仕組み預金触るぐらいなら
明治安田生命の じぶんの積立 がいいな
0057名無しさん
垢版 |
2023/01/16(月) 22:57:17.260
>>49
そうだよね
めんどくささの割には得られるものが少なすぎるw
0059名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 00:28:07.980
>>40

だからさー、税金が切り捨てられるのは、国税と地方税それぞれだから2回切り捨て、利息の切り捨ては1回なんだよ。
確率的には、利息の切り捨ての2倍の確率で税金が切り捨てられる。それがじぶん銀行は月に3回、半年に18回行われている。だから、じぶん銀行の利息の方があおぞらよりもお得になるんだよ。
これで理解できるかな?
0060名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 03:29:23.390
BANKの決算日が2月・8月の第2金曜日
誰か翌日同時に残0から1000万ずつ預けて比べてみてよ

俺は金ないんであしからず
0061名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 08:00:47.330
>>30
履歴は円口座のみよ
先週はなかったのに
今週は3円付いてて
不可思議
0062名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 08:21:11.700
>>25
日付間違えてて丸一日持ち越して
即うりできてなかったのでは
0063名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 08:46:10.780
明治安田生命はバカボンのスポンサーになったのを機に解約した
0064名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 09:36:47.690
>>62
たしかにそうなので
これって金利ってこと?
売るときはドル指定したから
全額円に戻ってきたはずだし
先週には付いてなかったし
0067名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 09:53:18.980
利息支払方法

毎年1月と7月の第2土曜日の翌営業日に預金残高に組入れます。
0068名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 17:01:53.88M
住信SBIネット銀行とどっちがいい?
ATM無料は住信かな
シルバーになれば無料増えるよね
0069名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 17:14:59.88d
>>68
sbiは入金でもatm無料回数1回減らされるけどいいの?
じぶんは入金では減らされないよ
0070名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 17:17:16.420
>>68
細かく比較すれば色々出てくるが大まかに分けて
ローソンで小銭チャージしたいならau
それ以外ならSBI(ランク3が簡単)だろうね
両方持つのが一番いいよ
0071名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 18:49:41.48x
>>30
外貨の取引のドルの選択で明細表示出出た
10万2日分の金利だった3円
なんかすげくね?
年利に直すと3×365÷2=547.5円
547.5÷10万=0.5475%
0072名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 19:38:53.73d
自動振込機能つけてクレメンス
0073名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 19:49:00.45d
明細郵送サービス付けて
paypay銀行は400円くらいだっけ
うる覚え
0076名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 20:05:53.010
外貨は為替変動あるから別に・・・
0077名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 20:50:02.720
>>68
圧倒的にじぶんの方が使い勝手がいい。
普通預金0.2%に出来る
簡単に振込み無料15回になる
三菱UFJとの振込みいつでも無料
ATM入金無料
など
0078名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 21:24:21.620
ネタでうる覚えって書いたのにマジツッコミする奴いてワロタwwwwww
0081名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 22:31:37.990
裏覚えだよ
0082名無しさん
垢版 |
2023/01/17(火) 22:53:55.750
しょーもないこまけー揚げ足取るだけの奴なんぞ
0083名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 01:34:23.700
スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、

 釣り師 ↓     
           /| ←竿
     ○  /  |
.    (Vヽ/    |
    <>     |
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,__|_________
             |
  餌(疑似餌)→.§ >゚++< ~
                 の組み合わせだと思ってたんだけど、

最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
 これは、どっちかというと、



          ,~~~~~~ 、
|\     ( 釣れたよ~・・・)
|  \    `~~~v~~~´
し   \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,  ヽ○ノ
          ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ト>゚++<
              ノ)

かと思うんだけど、どうよ?
0085名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 06:20:35.290
>>70
auじぶんへ小銭チャージできんの?
0087名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 08:47:43.65M
>>85
au PAYアプリにはできない。au PAYプリペイドカードへなら可能。レジで現金1000円以上から1円刻み。
0088名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 08:48:15.82M
あ、ごめん。ここ銀行のスレだったね。失礼しました!
0089名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 08:52:58.170
au PAYアプリにはできん au PAYプリペイドカードへならできん
0091名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 12:07:47.87M
ここの外貨自動買い付けいつも落ちるナイフだよな
今日みたいなパターンはない
0092名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 12:10:55.440
大規模緩和維持決定。また円安ドル高になります
我慢してホールドしてた方おめでとうございます
0094名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 13:30:19.90M
3ヶ月損失が22k→15kくらいになったは
😸
0096名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 14:54:33.96d
100円bigで1等出たんか
0097名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 14:58:37.500
また即売りしないと許さないマンを刺激するとか
0098名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 15:56:26.320
3円上げで10万円分なら2000円くらい取れたのか
まぁこーゆーこともあるよな
0099名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 17:05:43.600
今日積み立て日だったけど
1ユーロで2円近くプラスだった
1200円おいしいれす
0100名無しさん
垢版 |
2023/01/18(水) 17:07:33.540
aupayカード作らないと利息増えないのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況