X



トップページ金融
1002コメント230KB
高金利円定期 Part 13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 23:26:56.560NIKU
高金利円定期預金情報を交換するスレッドです。
コピペは厳禁です。

※前スレ
高金利円定期 Part 1
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1606055067/
高金利円定期 Part 2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1610862035/
高金利円定期 Part 3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1620410110/
高金利円定期 Part 4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1625233981/
高金利円定期 Part 5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1629203455/
高金利円定期 Part 6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1633322837/
高金利円定期 Part 7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1638894660/
高金利円定期 Part 8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1642318628/
高金利円定期 Part 9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1644313331/
高金利円定期 Part 10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1648272985/
高金利円定期 Part 11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1654262632/

※前スレ
高金利円定期 Part 12
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1659422103/
0002名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 00:04:45.410
最後はキチガイエベンキ韓唐壺チョンコがスレを終わらせたな
19腸も投入して防衛とか、基地エベンキ壺チョンコ韓唐は早く日本から撤退しろや
0003名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 00:17:30.140
>>2
おまえも一緒に消えてくれるとありがたいんだがなw
0005名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 02:46:31.080
>>3
おまエラゴキブリエだけがいらんのわからんのか
半頭エベンキだけに
0007名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 02:54:56.470HLWN
高金利情報ってありますか?
預金保険対象なら朝鮮系でもいいんで高い所がいいです
1%以上があれば嬉しいですが、状況を見れば0.5~1.0%でも仕方がないとは思ってます
0008名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 06:09:11.33aHLWN
>>7
新生、auじぶん
新規開設なら高金利
0009名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 08:59:39.720HLWN
退職金対象ならあるんじゃね?
0010名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 10:11:26.00aHLWN
退職金限定なら信託銀行でやっているね
投信もセットにすると更に金利up
0011名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 00:49:03.540
先週ぐらいにSBJの泥アプリがアップデートされたけど起動するしようとすると
「エミュレータで使用できません。アプリを終了します。」の意味不明なメッセージされ進まない。
Android端末なのだが...

Android OS自体がJAVAの仮想マシン上で動くものとわかっていてで弾いてるのか?
それとも預金引き出せなくする罠か? ええかげんにしろ
0013名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 06:21:27.650
韓唐という国賊壺チョンコを核でぶっ殺そう
0014名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 21:25:48.36M
日本の住宅金利上げたね
さて預金金利はどうなることやら
0015名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 00:56:16.480
まだメガバンが固定金利ほんのちょっと上げただけだろ
何も変わらんよ
0016名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 06:39:43.270
ん、アホ韓唐エベンキが破綻するのが
チョロチョロ出てくるだろ
壺チョンコ韓唐死ぬのは天誅にすぎんけどな
0018名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 08:41:42.360
外貨預金凄い利回り
南アフリカランド1ヶ月55%
5.5%じゃ無いよ55%
0019名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 10:20:04.930
利回りかよ
為替差額ちゃうんけ
0020名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 11:30:56.810
あおぞらの半年複利定期やろっかなって思って
2ヶ月ぶりくらいに覗きにきたら雰囲気変わってた
0021名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 11:55:53.840
オリックス銀行バファローズ日本一記念特別金利とかやってほしい
0022名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 17:03:08.450
>>17
500万用意できるヤツなんてここにはおらんのだよ orz
0023名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 17:16:33.44M
TSUTAYAとヤマダなんて割高だからポイント利用したことないや
0024名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 17:23:16.440
>>21
8名様に無料宿泊券とかガッカリするぐらいショボい優勝キャンペーンだったな
0025名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 17:24:19.41a
>>17
ヤマダで買い物する機会が無いンだわ
0026名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 17:26:53.480
ポンタ大盤振る舞いとかやらないのかな
0027名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 21:10:06.400
チョンコエベンキ製品だらけで
家電も買わなくなったな
つぶれるまでカイゴロシヤ、家電は
壺チョンコ国賊エベンキ韓唐が
産業潰しまくったからな
はやく、韓唐ゴキブリ壺チョンコをぶっ殺そうぜ
0028名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 21:11:01.070
ベクコロヤマダなんて使わんし
韓唐でヤマダなんてチョンコエベンキ確定やんw
0029名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 23:01:15.820
アプリ、キャッシュカード、ATMサービスをなくすことで経費を抑えることで
他行より金利を高くできると謳っているけど最近のオリックス銀行は魅力なくなったね。
1、2年定期金利が0.15%ってそこらにあるネット銀行より悪く、3年定期でようやく追いつく感じ。
0032名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 02:24:15.320
1〜2年しか預けない奴は相手にしてないってことだ
0033名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 07:42:52.80r
>>17
これ金利はないってこと?ポイントのみ?
tポイントならウエルカツで使えるから価値あるでしょ
0034名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 09:13:49.120
ウエルシア利用しない奴にとったら価値無いんじゃね
0036名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 11:23:17.680
金利が上がらない理由を知りたい
上がったら困る人が増えるのはわかるけど、同様に嬉しい人もいる
海外の主要国は上げているのに日本は動かいないので金利差が拡大して円安になっているともいわれている

なにより金利が上がれば定期でもらえる額が増える
最近の物価高もその金利分で緩和される事にならないのか

以上、経済に詳しくないので思ったことをレスしたけど補足があるなら教えてほしい
0037名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 11:51:39.740
多くの変動金利で住宅ローンを組んでる人たちは、家を手放さなければならなくなる
0038名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 11:52:39.890
>>36
借りる人がいないからでしょ

他所の国はインフレなので借金して今買っても損しない
日本は来年には値下げがあるかもで買わないからね
0039名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:20:00.960
>>37
でもそれが変動金利のリスクであって仕方がないのでは?
代わりに低い金利で借りてるわけだし、少し高くても固定にする選択もあったわけで
本当にやばそうなら補助金とかも議論すれば

>>38
でも預ける人が増えるので円安は止まるのでは?
市場に金が回らなくなれば通貨高になるとどこかのユーチューバーがいってました
高金利+円高はスレ民にとっては最強に思えるけど
0040名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:30:00.550
>>39
借り手がいないのに預ける人が増えても金利上がらないだろ?
そもそも金利の払い手が誰か?からスタートしよう

あと、金利が上がったら国債費の支払いで国も日銀も銀行(主に地銀)も一気に詰まる
0042名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 16:01:28.18M
>>30
黒田さんの任期満了後どうなるかわからないのに1、2年しか預けない奴と罵ってるが、この時期に長期定期を組む方がどうかしてると思うが。

それにしても、えらくオリックス銀行に肩入れする奴いてるね。もしかして中の人か?
他行にいろいろ追い抜かれているのが事実。 言われなくても、満期が来たらお引越しするわ
0043名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 16:19:06.430
今は不確実性が高すぎて長期のコミットは怖いな
0044名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 18:42:20.030
>>36
金利なんか上げたらお上がパンパンに買い込んだ国債の金利払どーすんだよ
0045名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 20:07:39.150
それ以前に今の金利だから運営できてる中小企業がバタバタ潰れるぞ
国債は借り換えできるけど中小企業は無理
0046名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 21:08:51.32M
その裏で日銀はドル売ってボロ儲けなんでしょ?
0047名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 23:12:16.470
>>33
つくけど0.02パーなのでどうでもエエんちゃう
0048名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 23:22:51.290
>>46
その金は売っていい金じゃないんだよ
日本銀行"券"だからな
カネじゃなく"券"であってクーポン券とかと一緒

"券"の信頼性を担保してくれる金なワケ
少しくらいならいいけどな
0049名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 23:35:48.860
>>46
まさにぼろ儲けだよ
だから円安が悪いなんて全く思ってない
オレも思わんけど
0050名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 00:14:12.780
>>49
アホか
家計のマイナスはどう見るんだよ
ベクレエラハリチョンコ能無し壺チョンコはさっさと死に絶えろ
おまエラ国賊原発テロチョンコ韓唐エラハリエベンキは日本には一切無関係のエラハリチョンコ
0051名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 00:18:55.530
外人さんはちょっと遠慮して欲しい
何言ってんのかほとんどわかんない
0053名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 08:35:18.670
>>47
てことは0.62%か
しょぼいか?預金金利にしてはいいだろ。0.5%こえるのはあまりない
ヤマダは使い勝手悪いからtポイント分だけやろうかな
(ハックは高いとはいえ)ウエルカツがある限り1割増しぐらいの価値ある
0054名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 08:51:53.87M
3ヶ月たったら逃げればいいんちゃう?
なんかトラップでもあるの?
0055名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 10:59:29.230
何もないよ
ポイントを利息として見られるかどうか
日常的にTポ使う人なら利息換算できるんじゃね?
0056名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 13:26:35.250
>>52
ファビらず
世界のために死滅しろよ
糞エラハリ屑壺チョンコ韓唐
おまエラは宇宙に存在するなよ
0057名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 13:27:46.740
>>54
あるわけないだろ
ウエルシアでウハウハ生活だ
SBIでもらいにげしたやつばかりだろ
俺様も含めて
0058名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 13:30:14.800
ウエルシアでイオンの発泡酒を20日に買い込むリッチ生活やん
まあ、俺様はチーズただで毎日食いまくってる
チョウセン壺チョンコ韓唐ゴキブリ寄生虫のお陰でインフレしたけどな
壺チョンコ韓唐ははやく、死滅しろよ
>>53
とくにエラハリチョウセン人もどきのおまエラな
0059名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 14:59:55.860
sbiでなにかあったの?
0061名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 16:44:55.79r
>>58
せっかく1.5倍なんだから
発泡酒じゃなくてプレミアムビール買うだろ。
ウエルシアでイオンのプレミアムビール
普通に売ってるぞ?
だからお前はいつまでも底辺なんだよw
0062名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 16:58:43.750
アホ言うな
あれはあれでうまいんや
かねもまったく減らん
0063名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 17:00:53.790
イオンのプレミアム?
それはリッチなんかよ

あの発泡酒の値段であの味は素晴らしいと思う、公園でJKのダンス見ながらのむのは最高
0064名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 17:20:23.720
イオンのプレミアムビールw
上から目線じゃなく中から目線だな
0065名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 17:40:34.230
壺チョンコ半頭韓唐は半頭ビールしかおまいと思わんもんな

ウエルシア20日イオン発泡酒のコ・ス・パは異常
0066名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 17:59:04.380
たぶんイオンのやつは発泡酒じゃなくてリキュールだよ
おまえがおまいと思ってるならなんでも結構だがw
0067名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 19:22:07.530
家にはアルコール山のようにあってうまいんやからいけるわ
つーかなんでも構わんのや
全部コーラでわってのんどんやからな
0068名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 19:30:27.880
イオンで100円以下で売ってるやつだよね?
あれは発泡酒のさらに下のクラスの第3のビールってやつだね
0069名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 21:58:26.88a
イオン
バーリアルはビール風味リキュール、いまはキリンの製造だけど登場からしばらくは韓国製造
プレミアムはサッポロ、最初は富良野というブランドが出ていたが今はプレミアムしか置かなくなったね
黒ラベルは米、コーンスターチ入り、プレミアムは副原料なし
0070名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 23:07:07.440
確かにバーリアルはキリンに変わってから飲めるようになった
夏場の水代わりならあれで十分
0072名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 00:49:11.950
しみったれてない話を率先して振れよ無能
0073名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 07:47:20.920
そう、キリン製なので最近買ってる
前は不味かったからな
0074名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 07:48:21.720
>>71
ん、ここはドケチの巣窟なのに
理解してないんけ
0075名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 08:27:00.41a
奮発してエビス買うか
これで良いですか?
0076名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 08:56:42.14r
金色の缶のイオンプレミアムビール
今年は買いそびれたが
来年はウエルシア20日に試してみるわ。
0078名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 11:21:57.23a
ハーフやノンアルは吐き出すくらいに不味いのがあるからなぁ
0079名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 18:26:21.630
チョンコエベンキ国辱教韓唐ゴキブリエベンキいぬ食い蝦夷ほど不味いものはないだろ
0080名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 22:17:59.52r
プレミアムモルツの一択とちゃうのん?
0081名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 22:51:27.990
コ・ス・パ重視なんだよ
エエもん買えばエエってもんちゃう
0082名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 23:46:19.450
プレモルかエビスだろうな
コスパの基準は人による
不味いビール飲むなら焼酎でええわ
0083名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 00:19:30.560
んー、ビールはわからん
山崎でもあれば買うんだがな
0084名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 00:25:29.270
知多、白州みたいなトンスルは要らんと
0085名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 03:27:11.250
ウクライナ侵攻で苦戦するロシアで、プーチン政権内で、侵攻を「聖戦」のように正当化する発言が目立ってきた。ウクライナや欧米を「悪魔」と批判し、「非サタン化」が必要だと主張している。

 ロシア「国民統合の日」の祝日だった4日、前大統領のメドベージェフ国家安全保障会議副議長はSNSでこんな投稿をした。

 「創造主の言葉が我々に神聖な目的を与えた。地獄の支配者、サタンや大魔王の阻止だ。彼らの目的は破壊で、我々は命。だから勝利は我々のものだ」

 「我々は、自らと我々の土地、千年の歴史のために戦っている」「我々が対峙(たいじ)しているのは、ナチスの麻薬中毒者や欧米から来た犬の群れだ」ともつづっている。「サタン」は欧米を指しているようだ。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASQC50CPRQC4UHBI049.html

ゴキブリ壺チョンコエベンキ韓唐みたいに
サタンとか言い出しよんねんな
人もどきエベンキ韓唐&ロス毛エベンキエラハリ人もどきは
はよしにさらせつーーーの
0086名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 07:05:38.690
スルガ銀行Tポイント支店の定期預金は
>お預入れ10万円ごとにTポイント60ポイントをプレゼント!
だって
これ単利だけど0.06%の利息ってことやン
通常利息の0.05%と合わせると0.11%か
Tポイントに税金は掛からないし
ウェルシアで使えば1.5倍にもできるし
0.06×1.5+0.05=0.14%はなかなか良さげ
あら
Tポイントが当たる定期もあるな
10万円毎に1口で毎月抽選
1等1本10万ポイント
2等3本1000ポイントか
こっちは利息0.11%だけど
丸々税金掛かるか
0087名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 07:49:40.58r
0.2%の銀行あるからそれらに全て1000万入れる方が先じゃね?それでも余るなら
0088名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 18:01:51.33d
自分とこSBIアプリに、11月末までTネオバンク新規開設で5000円とか出てるんですけど、やっといた方がいいでしょうか?
待てばもっといい条件になったりしますか?
0089名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 19:37:10.30a
>>88
やっとけ
0090名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 22:15:33.37d
>>89
よく見たら、新規開設2000円の、めっちゃ振り込みまくるって内職を3ヶ月やり続けてやああっと5000到達みたい^^;
0091名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 20:15:34.95d
超富裕層に増税検討 財務省「1億円の壁」是正目指す [朝一から閉店までφ★]
0092名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 22:31:53.960
>>91
総合課税にするだけなのになぜしないんだろ
0093名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 07:50:04.220
会社の経理がびっくりするからじゃね
給料支払額より住民税高いんですけど
になっちゃう
0094名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 11:30:28.660
1億は小銭みたいな感じで書いてる人が多いけど
そういう人達ってどれくらい給料をもらってるか考えてみた

年収1億でも1年間働いた金が小銭ではないだろうし
普通に考えると、1時間とかそれ以下の時間に対してのものなので時給数億円?
そう考えるとここは会社の社長とか有名人が限りなく多いのかな
0095名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 12:17:30.646
1億円が小銭なんて ウソかフカシに
決まってんじゃん
俺は本当に1億円以上持ってるけど
実は独身 要するに自分以外は使う
あてがないので 使われる家族がいない
から1億円も預金ができてる
これは果たして幸せなんだろうか
0096名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 12:21:37.57a
未婚は勝ち組だぞ。いいか聞け。
若かりし頃の一瞬の愛だの恋だので結婚してその気持ちが持続すればいいわな。
だがな、嫁はカバのように肥え、ガキ(愛の結晶かw)が出来てからは自分の
金は使えず生活費や教育費になるんだぞ。 年とってからさびしい? 
犬や猫で十分だな。
運命の人と出会ったなんてアフォな妄想がでてきたら風俗いってみろ。
天使だらけだぞ。
0097名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 12:44:52.460
この前カイジの会長が金持ちの定義を言ってたけど
預金が1億とかでは違うらしいな
真の金持ちは毎日リッチで快適に過ごすことらしい
0098名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 16:50:07.410
まあ他人に蔑まれながら爪に火を点すように1億貯めたヤツ見ても
誰も羨ましい生活だとは思わんからな
0099名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 17:02:52.87F
>>95
お前はオレか。
非モテ毒男でIT系とかでそこそこ稼いでると金が余っちゃうよな。
実用一点張りで、車持たない、酒煙草やらない。女もよってこないだとひたすら通帳の金額が増えていく。所得税というのが最大の支出項目だが何のために生きてるか疑問に思う事はある、
0100名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 18:13:48.720
俺、金たまったから40代で退職した
お金数えるのが趣味
0101名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 18:14:40.28M
>>96 風俗は天使だらけ
  ホントそーなんだよなあ
むかしと違って情が深いし 
素人人妻系はセックスレス解消目的の
趣味と実益系だから サービス濃いし
激しいし 結婚よりコスパいいかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況