=楽天銀行アプリの再設定=

あたらしいスマートフォンにかわり、楽天銀行アプリをご使用になる場合、
現在ご使用のスマートフォンにて、楽天銀行アプリをアンインストールされた場合、
楽天銀行アプリを使用停止とされ、再度、ご使用になる場合など、
楽天銀行アプリの再設定をおこなっていただきます。

なお、あたらしいスマートフォンにかわり、楽天銀行アプリをご使用になる場合、
スマートフォンの登録変更などは無く、この楽天銀行アプリの再設定をおこなってください。

スマートフォンを紛失され、また、スマートフォンの盗難にあった場合も、同様で、
スマートフォンの登録変更などは無く、この楽天銀行アプリの再設定をおこなってください。


1.この下にある、お客様がご使用のスマートフォン(Android/iPhone)の、[楽天銀行アプリ]をクリックすると、
 ご使用のスマートフォンにて、
 楽天銀行アプリのダウンロード開始のメッセージが表示されるので、ダウンロードを開始する。
 ダウンロード後、インストールも開始する。

2.ご使用のスマートフォンにて、楽天銀行アプリを起動する。

3.楽天銀行アプリのログイン画面にある、[再設定]を押すと、
 支店番号、口座番号の入力画面に切り替わるので、それぞれ入力して、[OK]を押す。

4.セキュリティカードの認証画面に切り替わるので、
 楽天銀行セキュリティカードをご用意いただき、
 指定されたマスにあう、アルファベット・数字を入力して、[OK]を押す。

5.SMS認証の登録画面に切り替わるので、
 ご使用のスマートフォンの電話番号を入力して、[OK]を押す。
 ※電話番号がかわっても、あらたに登録していただければ、問題ございません。

6.SMS認証の入力画面に切り替わるとともに、スマートフォンへ、SMSが送信され、
 自動的に、SMSにある数字(6桁)が入力されたのち、SMS認証が処理される。
 自動的に、SMS認証が処理されない場合は、SMSにある数字(6桁)を入力して、[OK]を押す。

7.楽天銀行アプリのログインパスワード登録画面に切り替わるので、
 今後ご使用になられる、ログインパスワード(数字6桁)を2回入力して、[OK]を押す。

8.楽天銀行アプリの取引パスワード登録画面に切り替わるので、
 今後ご使用になられる、取引パスワード(数字6桁)を2回入力して、[OK]を押す。


これで楽天銀行アプリの再設定は完了となります。

支店番号、口座番号がわからない、楽天銀行セキュリティカードを紛失された場合など、
楽天銀行アプリの再設定ができない場合、
楽天銀行アプリの設定解除申請をおこなってください。