X



トップページ金融
1002コメント276KB

新生銀行 97

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0053名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 17:34:22.880
同業他社なだけで別に仲は悪くないんじゃない
会社規模が近いならまだしも、規模が違い過ぎて
SBIがトヨタだとしたら
楽天がホンダあたりで
マネックスはスズキとかだな
0054名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 17:46:27.71d
マネックスは個別株の手数料高いのなんとかしてくれ
0056名無しさん
垢版 |
2022/06/24(金) 20:10:03.32M
高いって言っても
100万買って500円だろ、仮に200株買って100万だとしたら
1株3円の誤差でグダグダ言うなよ
0057名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 02:41:39.890
三井住友と提携するなら新生銀行いらないよね?
0058名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 02:41:40.710
三井住友と提携するなら新生銀行いらないよね?
0059名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 02:47:09.490
定期利率 0.002%、コンビニATM無料一回のみの三住よりは、定期利率 0.2%、コンビニATM何度でも無料の新生の方がお役立ちではあるのだが。
三住主導になると新生のサービスレベルもガタおちなのかなあ。。まあその時は逃げるだけど。
0060名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 03:48:23.87M
今のところ、提携するのは証券分野だけだぞ
0061名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 05:36:47.460
>>57
新生は買った物で、提携や出資を募ったわけではないので立場が違う
0062名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 17:11:04.380
口座ゼロ円だけど資産運用しませんかって勧誘きたんだけど
手当たり次第ってこと?
0063名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 17:19:29.87d
4000万ほど預けてるけど電話すら無いぞ
0064名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 17:23:20.930
電話のあとにメールもきてたんだけど
ゼロ円だから申し訳ない気持ちになって預金うつそうかと思ったけどやめた
0065名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 19:44:00.700
預金は必要ございません。
アプラスへお申込いただければ資金のご用立てもさせて頂きます。
0066名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 19:58:33.48d
>>63
放置してないかの確認電話
電話に出ると放置状態と判断されてATM取引制限や警告電話が来る
0067名無しさん
垢版 |
2022/06/25(土) 20:11:14.08M
1日200万までしか借りれん糞仕様じゃねーか
ホント使い物にならんわ
0068名無しさん
垢版 |
2022/06/26(日) 00:59:50.94M
>>62
残高128円ポイ活乞食だがメール来る。心苦しいw
0070名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 00:32:01.580
>>68
解約して下さいじゃないんだな
なんかこの銀行おかしいね
0071名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 01:26:03.66M
残高少ない顧客でも相手にしないとやっていけないんだよ
ローンだってそうだろ
メガバンはちょっとでも属性悪けりゃ却下
地銀、信金は多少、大目にみる
サラ金は他社借入あっても遅延さえなけりゃ貸す
無認可闇金はブラック属性でも貸す
0074名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 12:28:56.21x
個人口座、4年ぶり増 預金金利上げ効果 新生銀

0.2%で集めてレイクの18%で貸せば相当利ザヤの厚い事業になるよね。
0077名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 15:05:53.170
>>74
総武線に中吊り広告出してるからでは?
ネット広告すごかったけど首都圏の通勤電車の広告もすごい
0078名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 17:11:33.610
利率を上げれば預金が集まるのは当たり前、しかし利率で集めた預金は下げればすぐに流出する。実際に下げて預金が激減したR銀行、下げるに下げられなくなって困っているA銀行が横にいるのに、利率に依存した預金集めを始めさせたSBIの次の戦略が問われている。
0079名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 17:57:59.880
>>75
レイクALSAの金利から利息を計算するには
レイクALSAの金利は基本的に初回利用時には、ほぼ上限金利の年18.0%が適用されます。

公式サイトには「年4.5%~18.0%」と記載されているので「もしかしたら低金利で借りられるかも」と期待してしまいそうです。

しかし残念ながら、レイクALSAを初めて利用するときには年18.0%を下回ることはまずありません。

ただ年18.0%とわかっていることで、金利からの利息計算は非常にシンプルになります。
0080名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 18:36:17.15r
大口常連担保ありなら低利で貸すよ
0081名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 20:55:13.92d
やっとバースデー定期終わるわ
半分外貨入れとくか
0082名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 21:19:43.530
もしかしたら銀行って893なんじゃないのいやこれが普通か
0083名無しさん
垢版 |
2022/06/27(月) 23:18:33.300
>>71
残高ゼロ円のものだけど
メガのほうは賞与の振込ありがとうございますって電話きたけど一切勧誘してこなかった
ありがとうだけって斬新だなって思た
0084名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 01:05:31.340
>>80
それはないぞ
常連だったけど、
枠減額されたわw
何度も借入→返済繰り返してるとAIが要注意人物と判断するのかもしれん
0085名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 01:48:19.82M
誰が枠の話なんかしてんだよ?金利の話だろ?
そんなんだから枠減るんだよ
0086名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 02:03:45.53M
おまえは低利で借りる場合は限度額無限だと思ってんのか大マヌケwww
0087名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 06:00:35.890
いまキャンペーンで利率いいからここ作ろうかと思うんだけど使い勝手どうかな?
0088名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 08:13:12.68d
ここは未だに古くさい乱数表で本人確認している
だが、それがいい

SMS認証ならまだしも
トークン式ワンタイムパスワードとか
ホント邪魔でしょうがない
0090名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 09:50:29.750
トークンがベストだと思う。乱数表とかメール認証は強度が弱い。スマホ使うやつはスマホ紛失に耐えられない。出先で振込なんかしないから、トークンを自宅保管が最も安全。
0091名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 09:59:30.580
無料だった頃はよかったけど
今だと電池切れたら1000円とか1500円
0092名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 10:33:43.01a
>>89
新生パワーダイレクト セキュリティカード
50マスの乱数表
0093名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 11:06:08.72d
トークンがベストな訳ねーだろ
保有銀行口座が数行の外出先で振込もしないオマ環ならそうかも知れんがな
0094名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 12:05:18.27a
PCで振込処理でスマホで認証が安全かね
しかし住信SBI、テメーはダメだ、使い勝手が悪い
0095名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 12:40:26.740
安全なのはトークンだけど
安全と手軽さは反比例する
ちょうどいいのがSMS認証か
三菱UFJ銀行みたいなアプリ内トークン

一番最悪なのは
ペイペイ銀行アプリ認証
このアプリ認証より酷い方式をいまだかつて知らない
100歩譲って酷いのはしょうがないとしても
このレビューを分かっていて、放置し続ける銀行の体質自体が糞銀行
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.japannetbank.smtapp.token
0097名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 13:46:50.770
この国は変えられる AIの活用 JDSC/4418テンバガー候補
https://jdsc.ai/news/ ゆこゆこ JDSCのAIを導入CVRが平均2.4倍 電力データとAIによるフレイル検知/中電 体力年齢27歳の若返り
教育業界初「難関国公私立大入試・個別試験対策ICT教材」駿台
常石造船 データサイエンティスト育成プログラム
Robo Co-opで業務提携RPA×AIを通じた多様なデジタル人「財」活躍

//wired.jp/article/to-win-the-next-war-the-pentagon-needs-nerds/ ウクライナで、戦争が変わりつつある 米軍での「高度IT人材」の不足 WIRED 0531
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 出航判断を誤ることはなかった DIME0508
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏「日本はいずれ存在せず」出生率低下に警鐘 日経0508

//ledge.ai/soumu0607/ AIニュース 総務省、きょうから「社会人のためのデータサイエンス入門」を無料開講 Ledge.ai 0607
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00692/052500080/ 言語も画像も動画も理解、ディープマインドのFlamingoとGato 日経 0527
//special.nikkeibp.co.jp/atcl/NXT/22/supermicro0527/ AI成功を阻む6つのハードル 日経

//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気の講義「AI経営」東洋経済 5/24
//customers.microsoft.com/ja-jp/story/1500156617194279472-persol-career-other-azure-ja-japan 3日間のハッカソンで AI を活用した検索システム Azure マイクロソフト0517

//jimin.jp-east-2.storage.api.nifcloud.com/pdf/news/policy/203427_1.pdf 2022 デジタルによる新しい資本主義 自民党
//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象として「AI」をどう見るか? 始まったばかり 日興
//www.meti.go.jp/press/2022/05/20220509001/20220509001.html 実践的なAI人材育成のためのデータ付き教材 経産省0509
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つ「AI導入ガイドブック」経産省0408
//www.riken.jp/research/labs/aip/#h2Anchor1220421 革新的な人工知能基盤技術 理研

//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければ 30年代はマイナス成長 日経済研究センタ
0098名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 16:40:16.19a
>>90
職場でも自宅でも振込するからSMS認証が一番楽だわ
0099名無しさん
垢版 |
2022/06/28(火) 18:32:40.94M
>>89
新生パワー乱数カード。100x200マスの最初に貰ったろ
0101名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 15:19:46.26xNIKU
預金保険機構の保険料は去年の半額になったとは言え0.021%と
パワーフレックス定期預金の金利より高いんだな。
そんなに銀行って倒産するのかよ。ボッタクリ保険料じゃない?
0102名無しさん
垢版 |
2022/06/29(水) 16:14:28.80MNIKU
普通預金は1000万までだけど
当座預金は無制限保証だからな
金じゃぶじゃぶ刷ってりゃ保険料も跳ね上がるってもんよ
0103名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 10:00:43.420
7月のキーワード「海の日」

(8月はTwitterで発表)
0104名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 10:22:50.310
妨害が居る現状
コテハン無、ソース無のオナニー書き込みとか
結局自力検索するだけだからイラネーんだよなぁ

ttps://www.facebook.com/pages/category/Commercial-Bank/shinseibank/posts/
0106名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 11:06:06.590
もう月末か・・・

>>103
サンクス
0108名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 12:04:51.770
>>103
ありがとういつも助かる

>>104
ソース元引っ張りだしてくれてありがとう
0109名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 20:32:32.060
ずっと放置してた口座でTポイント乞食やろうとしたら振込めなかった。
コールセンターに電話したら睡眠処理されてるってさ。→強制解約しかない
ネットで普通にログインできるしキャンペーンエントリもできたんで口座は生きてるもんだと思ってたのにショック。
0110名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 20:38:34.900
>>107
最終エントリーが確定エントリーだよな。
いま6がt
0111名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 21:21:58.810
>>109
休眠解除する方法なかったっけ?
調べてみたら?
10万くらい振込でぶち込めば再始動するんじゃないか?知らんけど
0112名無しさん
垢版 |
2022/06/30(木) 22:40:51.260
>>109
残高86円10年ほど放置でこの3月からポイ乞食始めたけど普通に使えたぞ?
0113名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 07:06:23.370
コマンドで解除できないっけ?
0114名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 08:29:00.74a
ctl+alt+delで?
0115名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 08:40:52.58M
>>111
休眠処理されてて口座の回復はできないと言われた。使うのであれば別に口座を作ってくださいとのこと。
振込も受け付けられない(失敗する)のでどうしようもない。
10年以上残高0円だったのも関係あるかな。しかし通知や警告が何もないとういのは不親切。
0116名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 08:52:35.870
>>115
7年ほど残高0円だけど平気だぞ?相手見て判断してるのかな?まぁ最低年に1回くらいログインしてたからセーフなのか?
0117名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 08:56:28.660
10年たったら、新生銀行から国へお金流れて国の為に使っていい法律できたんじゃなかったか
知らんけど
0118名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 09:21:22.29M
>>116
ログインは普通にできてたしメールで取引通知が毎月来てたけど、振込したらだめだった。
ログインできても休眠になってるかどうかはわからない。
休眠処理は入出金だけで判断してるかも。
0119名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 11:51:29.460
法律はできたけど本人確認できれば全額戻るはずだよ
ただ1万円以下の場合は毎年手数料1000円とか取られて残高減らされてる場合は無理だけど
0120名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 13:53:04.320
ちょっと待って
新生銀行ってもうオワコンなの?
0121名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 13:58:01.10M
>>119
10年放置で、強制解約できて国の管理になって
本人確認できても、そこから返金だから解約の取消まではできないんじゃないか
0122名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 17:59:23.800
>10年放置で、強制解約できて国の管理になって
ということが法的に明文化されて可能にはなったけど強制ではないはず。
0123名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 18:14:14.410
今月のSNSキーワードって何ですか。
0125名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 18:42:36.990
6月のTポイントが来ないんだけど
エントリーでTポイントの番号打ち間違えたかな?
一度登録したら自動エントリーにしてくれよ
0127名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 18:59:35.45a
ZAITEN 2022年8月号
北尾SBI「提携地銀で運用含み損続出」の暗雲
0129名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 20:45:39.190
>>127
この雑誌面白いよな
広告打つと悪く書かれないから謎の企業広告だらけなの
0130名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 21:13:35.76a
>>129
みずほ(興銀)と三菱UFJ(三菱)の悪口を隔月で書く
三井住友の話題は皆無
という分析結果が出ている
0131名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 22:56:33.55x
>>78
R銀行って楽天銀行か?
激減どころか預金8兆円超えたぞ
0132名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 22:58:14.68x
>>130
イオン銀行の悪口も何かと書かれている。
三井住友は広告を出しているのか。
0133名無しさん
垢版 |
2022/07/01(金) 23:17:53.64x
と思ったら選択の方だった。似たような雑誌って多い。
企業もしたくもない広告費で大変だろうな。
0136名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 02:19:16.760
ああいうセコい手で預金を瞬間風速で増やしてああいう立派な発表をするのがなんとも楽天らしいな
0137名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 04:46:51.98x
マイナポイント用として開設してきた
他にも口座あるけど、まぁ気分的に、まっさらな銀行がちょうどいいだろう、新規特典も結構破格だったし
どの口座選んでも多分意味ない

まぁでもちょっと、それ以外に気になるのが、この銀行、5年前に解約したから本当は新規じゃないだよね
だからそれを口実に新規扱いされるとつらたん
休眠でもなくハッキリ解約して5年、別にやらかしたトラブルもないので、新規扱いしてくれると思うけど…
万一ダメでも、目的はそっちじゃないからまあええけど(ホントは良くねぇ、まじ頼む)
0138名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 06:48:10.330
5年前にマイナンバー届出してなきゃ
いちいち調べはせんだろ
マイナンバー登録済なら労力手前無しで過去取引記録わかるから
弾かれるかもしれん
0139名無しさん
垢版 |
2022/07/02(土) 08:17:36.54x
>>138
うん、以前もそういうレスが返ってきたから、まぁ杞憂になるとは思うけどね
あと他に心配あがあるとすれば、この銀行にブチ込むタマの満期が8月
このステイ期間が長い
振り込む前に利息が下がらないといいんだけど

金利って急に発表して即時に下がるけど、キャンペーン金利がキャンペーン中に下がるって、あんま聞いたことないから、大丈夫、かなぁ
0140名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 12:16:23.520
新生銀行の口座から2000万円現金で引き出したいのだがどうすればいい?
昔は郵便局のATMでせっせとやってたんだが最近はしたことがない
新生銀行遠いので店に出かけるのはなしで
0141名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 13:16:24.57M
地元の信金とかへ振込して
信金の窓口で引き出せば、限度額無しの出金手数料も無料だから1回で済むぞ
0142名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 13:41:45.960
>>140
近くに何があるかが一番の問題じゃないかな
新生銀行はゆうちょATMだけでなくコンビニATMも無料だったはず
1回50万までとか1日いくらまでとか制限はあるけど
0143名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 13:44:28.78a
コルセンに限度額越えを御願いする
引出ではないが振込で他行の自分名義に振り込むと言ったらOKだったよ
生年月日、住所など口頭で本人確認した
0144名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 14:11:30.520
>>141
やはりそれかあ
担当のいる都銀と信託が両方とも現金を扱わない店舗とかになったらしくATMの能力に準ずるとなってしまった
馴染みじゃない店だと何に使うんだとか詐欺にあってるんじゃないかとか面倒な説明させられるかなあ、ってところだ
今は店舗によっては現金があまり揃ってないらしいし


>>142
今は一日の限度額がありそうだよね
以前の郵貯ATMは100万から200万か一度に出せてそれでもやはり後ろに並ばれて譲って繰り返し時間はかかったができない相談ではなかった


>>143
振込限度額は1億になってるので問題ない
今は店舗に行けばいくら出せるんだろうか
昔行った時には大きなATMで1000万くらい扱えたように記憶している
0145名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 20:52:13.090
まず生の現金を2000万引き出したいという状況が謎なんだけど
なんのためにそんなに引き出したいんだ?
0146名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 20:56:45.630
息子が急に病気になったとか会社の方から電話が来て
0147名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 21:13:27.950
>>146

「息子が急に病気になったとか会社の方から電話が来たので2000万円おろしたい」と窓口で言いなされ。
0148名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 21:19:24.010
うちの親が地元の銀行から信金に金移そうと思って窓口に行ったときマジでそれやらかしたw
他に移すと言いづらかったらしく「息子が必要だと言っているので」と答えたら警察官呼ばれて大騒ぎにw
0149名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 21:25:11.810
「余命半年と宣告されたから死ぬ前に豪遊してやろうと思って」とか適当でいいじゃん
0151名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 22:28:40.680
よっぽど老人じゃなけりゃ理由なんかきかれんわ
0152名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 23:49:30.540
「札束のベッドで寝てみたいので」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況