X



トップページ金融
227コメント57KB
UI銀行
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 05:59:42.41d
きらぼし銀行のデジタルバンク
プラスチック製キャッシュカード発行、きらぼし銀行窓口利用可能など、ネット銀行とは名ばかり
きらぼし銀行の口座保有者優遇していることから、デジタルバンクを餌にきらぼし銀行に客呼び込みの為だけに設立した模様
セブン銀行、きらぼし銀行、きらぼし銀行京王駅のATMが利用できるが、優遇対象はセブン銀行だけ
0002名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 06:00:30.14d
テンプレは貼らねえからよろしこ
0003名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 10:44:43.080
きらぼし銀行ユーザー(休眠口座)だから優遇を上げるためだけにUI銀行作るかな
新銀行東京は店舗はあったけど実質ネット銀行だったような
0004名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 16:02:01.40a
https://www.sentaku.co.jp/backnumber/view/202201/
選択2022年1月号
「イオン銀行でまたもや返金騒動、みずほ同様のシステム問題」
イオングループの柱である金融事業でまた不安材料が浮上した。
イオン銀行が十二月日本新たに利用者への返金を評価したのだ。
イオン銀行は破綻した旧日本信託銀行から債権を引き受けている。

*イオン銀行との旧日本振興銀行関連資料
「日本振興銀行のか破綻処理の実施状況について」https://report.jbaudit.go.jp/org/h24/2012-h24-1037-0.htm
「日本振興銀行の貸出資産の推移」https://www.dic.go.jp/katsudo/page_001697.html
「破綻金融機関の為に講じた措置についての報告」https://www.fsa.go.jp/common/diet/houkoku/2406/01.pdf

https://www.aeonbank.co.jp/sp/news/2017/1130_01.html
「重要」キャッシングローン等をご利用のお客様へのご返金に関するお知らせ(イオン銀行ホームページ)
*248,774件におよぶ「利息の取り過ぎ」107,234,198円「利息の取り過ぎ」
0005名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 17:03:48.17d
>>3
新銀行東京はBNP信託銀行が社名変更したBNPパリバ信託銀行が前身の信託銀行だったが、普通銀行(新たな形態の銀行、中小企業融資を主体にする銀行)に転換したものでネット銀行じゃないよ

UI銀行口座開設できたけど、アプリの不具合でアンストして再インスコしてようやく使えた糞仕様
設定も面倒で入力用キーボードが使いにくいといったらありゃしない使いにくいといったらありゃしない
とりあえずパスワード設定とキャッシュカード発行手続きしたけどauじぶンコ銀行並に使いもんにならなさそう
0006名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 09:36:37.960
UI銀行は現在ATM提携をきらぼし(首都圏に展開)とセブンに提携しているが、
後にローソン銀行・イオン銀行・ゆうちょ銀行とのATM提携追加を目指し交渉しているようだ。
(イーネットとは提携交渉をしていない模様。)
決定次第、リリースする予定だ。
0007名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 11:24:56.450
スマホが無いのですがパソコンでは口座開けないのですか。
0008名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 19:45:49.52M
>>6
よう、後々の「改悪」の餌食をあげつらう八戸チンピラさんwww
0010名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 05:42:06.640
>>8
部外者は黙ってろ!
ATM提携を増やさなければ利便性は低下する!
0012名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 18:20:49.01M
>>1
ダイレクトバンキングのID等記載カードが紙の銀行ほあるが
クレジットカードなら金属製もあるらしいけれどキャッシュカードでプラスティックとうたう必要あるの?
0013名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 20:59:57.010
UI銀行ってネーミングセンスが糞感ある
0014名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 01:32:01.590
金融資産のほかに
不動産もある場合、例えば赤十字に
一切の財産を寄付すると遺言書に書いた場合はどうなるんだろうか?
その不動産には相続人が何人かいてややこしい場合
赤十字は、その金融資産だけ寄付を受けて
不動産は面倒だから拒絶するとか出来るんだろうか?
0015名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 21:23:44.010
キャッシュカードやワンタイムパスワードを登録しなかったら取引に支障ありますか?
0016名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 21:16:55.740
UI銀行作る前にきらぼしの口座の金引き出すのに平日昼間以外ではきらぼしのATMですら手数料取られる仕様をどうにかしてくれよって思うが…
0017名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 19:16:08.01M
>>16
現金の要るような生活を変える時代では?
0018名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 21:04:47.780
2日がかりでやっと開設出来た
まぁ面倒臭い

最近のネット銀行にありがちなパスワード多め

キャッシュカードはアプリで口座開設後にアプリから作成依頼

いつもはキャッシュカードの台紙にメモ封筒ごと保管してたからIDとパスワードどこにメモしようってなった

ワンタイムパスワードのやつ 操作説明なくいきなりアプリ一覧出されても分からんぞ
しかもどの権限を付与すれば良いかも説明ないし
口座開設とキャッシュカードの発行まで苦労する人は多そう

手元に現金で50万あるけど、キャッシュカードないと口座に入れられん
わざわざ他の銀行に入れてそこから振込とか面倒だし
0019名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 22:16:09.470
やっぱり近めに実店舗があって紙の通帳が発行されるところが良いわ
0020名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 10:08:46.600
>>11
楽しいは、ここまでだ!
0021名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 10:27:58.65M
>>20
罵倒・否定・マウントしかできないチンピラ殿乙
0022名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 12:03:21.760
>>17
周辺に現金払いしか対応してない店とか自販機とかが結構残ってるんだよ
都内とは違うんだよ
0023名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 15:10:41.880
>>18 ここ見てある程度予想はしていたけど、アプリはモッサリだし、ワンタイムパスワードのとこめっちゃ不親切やなあ。
0024名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 15:15:35.940
>>23
アプリのできは相当ひどいね。常用する気にならない。
キャンペーンの定期に入れて放置だわ。
0025名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 15:16:19.52M
>>22
そんな所にキラボシのATMはあるの?
そもそもなさそうだけど
0027名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 20:58:58.15M
>>23
後発のネットバンクなのに他社の悪い所を消して良い所を見習うってのができなかったのか?って思うよな

振込回数無料が多いのが唯一の救いかな
死蔵してるじぶん銀行を掘り起こすか迷う

ほったらかしのは青空一択だしなぁ
0028名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 02:29:20.89p
サービス内容や金利とかは、なんかもう見るからにあおぞら銀行BANKとじぶん銀行を足して割ったような感じだな。とてもじゃないが2で割ったとは言い難いが。
今のところ何がしたいのかさっぱりわからんが、ふくおか系といい、ここといい地銀がネットバンクを作った結果の悪しき例にならないように期待したい。
0029名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 23:35:34.30x
きらぼし銀行に口座を持っている人が優遇されているのは不思議だな
ネット銀行に移行できる人は移行してコスト削減を目的として作ってないのか。
東京都民銀行楽天支店持っていた人も対象にしてほしいわ。
0030名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 07:49:55.18d
キャッシュカード届いたけど糞恥ずかしい券面だわコレ
0031名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 23:56:48.190NIKU
>>30
俺も来週くらいに届くはず
そんなにダサいのか
0032名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 16:00:31.730
>>18
>>23
要はPINの番号6桁(好きな番号)を登録して入力すればいいだけ
番号は忘れない様にしないといけないが
登録してしまえば簡単
ワンタイムパスワードが出て来るから60秒以内に入力すればいい
0033名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 17:15:04.800
>>32 設定してしまえば操作自体は分かるだろうけど、ワンタイムパスワードをアプリ上に表示させる設定のとこでいきなりアプリ一覧の所に飛ばされるってとこがいかにも手抜きって感じ
0034名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 06:04:53.110
旧都民銀楽天支店口座は楽天が楽天銀行に継承。その際顧客から拒否すると都民銀店舗移管して取引継続。解約しなければいまは今はきらぼし口座持ちになってます。
0035名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 07:39:42.320
>>18
こちらから希望しないとキャッシュカード送らない銀行なんて初めてやw
まぁ要らない奴或は情弱で放置する奴も一定数居るだろうから経費削減になるんだろうが
0036名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 07:50:18.190
キャッシュカードなんて希望するやつの方が情弱だろw
0037名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 08:33:06.060
いらねーよね
0038名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 11:24:56.02a
金利0.3とか最強じゃないの?
全然スレ盛り上がってないね
0039名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 11:28:22.76M
>>38
最強言っても1年で手取り2.4万弱だからねぇ
それほどのもんじゃないよ
0040名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 13:03:32.540
でも他と比べりゃ断然良いよ。どうせすぐに使わない現金があるなら預けときゃ良いよね。途中解約もできるみたいだし。
0041名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 15:50:56.23M
>>35
それなー!
驚いたよ

>>38
この銀行は開設面倒だし、もっと利率高い所あるし
ネット銀行は振込先がちゃんと出るから個人事業主としての口座として使うか検討する為に開設したわ
一年くらい普段使いで振込とか色々使って楽か確認する

通帳ありの銀行だと記帳してもネットバンキングとかしか表示されないからいちいちログインして手書きで通帳に書いてから税理士に提出せなならん

ネット銀行ならPDFファイル落として税理士に送信すれば良いだけっぽいから楽かなと
青空とか新生も通帳無いから慣れてはいるが、仕事用と考えると一抹の不安がね

純粋な貯金としては何かあった時に金を自由に動かせる普通預金0.2の青空がベター
そもそも定期は途中解約したら利率ウンコになるで!
0042名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 12:20:54.38a0202
ユーザーインターフェイス銀行
0043名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 13:07:21.330
>>38
普通預金で0.2%があるのに開業キャンペーンで定期0.3%と言われて盛り上がるかというと
0044名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 14:05:28.970
わーいポイントサイトの付いた
承認確定早かった
0045名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 14:42:17.41a
なんか新参のよく分からん銀行だし様子見
SBJのシステムを使っているという事でなんか拒絶反応してしまう
0046名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 16:48:15.670
山神愛美が金融資産のほかに
不動産もある場合、例えば、山神愛美が行きつけのホストクラブのホストに
一切の財産を寄付すると遺言書に書いた場合はどうなるんだろうか?
その不動産には山神愛美の相続人が何人かいてややこしい場合
ホストクラブのホストは、その金融資産だけ寄付を受けて
不動産は面倒だから拒絶するとか出来るんだろうか?
0047名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 18:46:20.120
今はマーキュリー支店だけか。
人が増えたらムーン支店とかマーズ支店とかできるのかな。
0049名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 19:07:31.49M
メイ支店とかテイラー支店とかかもw
0050名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 20:15:18.070
>>48
そう、それ。
マーキュリーと聞くとまっさきに思い浮かんだ。
原作は読んだことないからどんな話なのかよく知らないけど。
0051名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 20:40:47.530
フレディ支店希望
0052名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 22:22:43.550
0.3か、いま入れようとしてる手持ち既存銀行の
定期との税引き後差額13,000円が開設手間代。開設めんどくさ。

じぶん、住信、あおぞらBANK、あたりと並んでくるのか、
スマホATMはやってきそう。
0053名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 00:03:59.870
楽天がスマホATM始めないのが謎
0054名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 01:14:38.780
楽天は昔高金利やってたけど利便性も特によくないし最近は用なし。
無料ATMと振込は新生住信じぶんあたりでしょ。
0055名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 01:44:30.380
法定相続人がいない山神愛美が金融資産のほかに
不動産もある場合、例えば、山神愛美が金子に
一切の財産を寄付すると遺言書に書いた場合はどうなるんだろうか?
その不動産には山神愛美の相続人が何人かいてややこしい場合
金子は、その金融資産だけ寄付を受けて
不動産は面倒だから拒絶するとか出来るんだろうか?
0056名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 11:59:18.130
スマホATMやるならイオンから乗り換える
0057名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 00:57:57.61x
>>56
SBJがスマホATMに対応していないから
対応することはないから一生乗り換えはないな
0058名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 10:28:08.70x
>>45
SBJのシステムに拡張性がないのか
デビットカードやpay-easyとか
SBJがやってない事は出来なさそうなのが
笑ってしまうわ。
0059名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 11:37:42.200
あの国の銀行の運用システム流用してるって時点で怪しさしかない
情報抜き取られまくり悪用されまくりのリスクが
0061名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 19:01:17.36M
UI
自動でログアウトされました。
もう一度アプリを起動してください。
確認をタップ
強制終了
ui銀行アプリをタップ
0->100読み込み中
ログインをタップ
ログインします。
指紋部分をタッチしてください。
完了

きらぼし
きらぼし銀行で指紋認証を使用
完了

なんだこれ
0062名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 20:56:28.850
作ったけど1円も入れてないな
キャッシュカードも届いたけど、何か使いにくそうなんだよねぇ
0.3%どうするかなぁ
0063名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 23:58:18.410
0.3に釣られて移動したが、1年後まで出番無さそう。
0064名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 00:26:35.960
なんでや、ローソン普通も0.2から0.15に落ちたような記憶がある、
長らく普通高金利で注目されてたイオンも改悪になったし。
0.3で入れな意味ないやん。
0065名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 00:28:43.660
0.2で出し入れ自由なあおぞらがあるからなぁ
資金拘束されて0.3にあまり魅力を感じなくなってしまった
UI開設はしたけども
0066名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 00:30:54.590
あ、62のレスでキャッシュカードのことか。
ワイは1本入れて2年放置するだけ、ATM振込はじぶん新生住信つことるから。
0067名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 01:05:26.110
>>65 なるべく0.3に入れて、あおぞらは必要な分だけにすりゃええやん。
あおぞら10-20万で十分でしょ、毎月収入ある人なら。
0068名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 04:02:15.910
>>67
ちょっと変わった給与体系にしててさ
毎月基本給として30万貰って年末に歩合給をボーナスとして纏めて貰うんのよね
年末のボーナスが一年分の歩合だからちょっと多めに稼ぐ人の年収くらいにはなるんだけど、何か使う気になれなくて月30万の生活してる

でもこれだけ長時間働いてるんだから自分に褒美でも買ってやりたいって思ってるけど実行に移せないでいる
いつ欲しい物が出てくるか分からないから一年以上拘束される定期は少し躊躇いが
0069名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 07:15:07.340
0.3が定期預金する最低限の金利と思ってるから口座開設した
0070名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 08:36:14.62a
>>24
ちなみにいくら入れてる?
ゆうちょ1000が夏に満期になるんだが全入れしたほうがいいか検討中なんだよね
0071名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 10:32:07.400
>>68 なるほど、そういう人はあおぞらぴったりや、
UI手間かけて開設した意味が解らん。
1本あったとしても1年でたったの8000円差だからな、
0072名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 11:40:06.19M
いやいや、あおぞらなんかもういっぱいいっぱいだからここ考えてるんだけどな
0073名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 12:15:36.260
>>72 え、自分の褒美に備えて1千万を普通預金に固定? 
年間で1千万の買い物するのか?
車除けば1年内で即ほしい褒美に備えて300万もあればよくないか?
700万UIに移せばと思う。たったの5600円差だが。
0076名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 16:39:37.87a
預金1千万以下の貧民は楽でいいなw
0077名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 16:44:57.130
>>74 700万をあおぞら0.2からUI0.3に移すと0.1差の7000円、
手取り約80%で約5600円/年。
0078名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 18:19:38.280
UIアプリログインする度にパスワ求められる。じぶんは顔認証でログイン、
スマホATMはじまってもこのままじゃね?じぶんの利便性には勝てなそう。
住信はしらんけどじぶんのスマホATM便利すぎ。
0080名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 20:20:54.88M
他人は顔認証でログインできない。他人の利便性に興味無いけど
0081名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 20:54:50.04M
>>72
余裕であおぞらに2000万入れてるけど
潰れる前は数日前に予兆あるらしいからそこで出せば良い
今は昔みたくネットがない訳じゃないから潰れる前に一気に広がる
0083名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 21:13:23.830
>>81 木村の日本初のペイオフ発動体験したけど、
発動直後に2chで騒ぎだして直後は預金を下せなかった記憶がある、
SNSある今でも発動の前兆はわからんだろ、知らんけど。
0084名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 21:18:09.860
>昔みたくネットがない
2010年な。
0087名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 22:28:08.100
>>81
一気に広がった時点で引き出せないだろ?w
0088名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 23:53:13.040
違った、発動の前に騒ぎ出して下せなくなって直ぐに木村から電話と封書がきて、
なんか選択式で指示して下したんだ、詳しくは忘れたたぶんそんな感じだった。
0089名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 00:03:57.650
>>83
そうなんだ
自分が未成年の頃の銀行関連のニュースはあまり詳しくなくて
やたら銀行合併のニュースやってたなくらいしか


いつ潰れるか分からないけど、つぶれても結局お金は返ってきたんでしょ?
一千万超えた分も全部じゃなくても8割とか

みずほ以外のメガバンクは潰れそうも無い
あおぞらも当面潰れそうに無いけどなぁ
俺の願望と言われればそれまでだけど、あおぞらに一千万以上預けてても今の所不安はないな

UI作ったのも0.3目当てだけど何か面倒になってきちゃって
5月か6月には一千万の定期の満期が来るからその金をUIに入れられれば良いけど、UIのキャンペーン期間終わっちゃうしね
色々難しいなぁ
0090名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 00:05:08.530
お前、頭悪いって言われない?
0091名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 00:06:50.630
>>84
2010年か
とっくに成人してたわw
スマン
30歳でがむしゃらに働いてたから世間の流れに疎かったのか、銀行潰れた記憶ないや
0093名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 03:50:46.010
いざってときに、慌ただしくなるのは嫌よ
0094名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 04:01:55.00H
がむしゃらに働いて世間に疎くなる仕事って一体‥
0095名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 23:49:44.970
医療だよ
治療して勉強して手技の練習してまた治療して勉強しての毎日繰り返しだったんだよ
研修医上がりのペーペーだったから
0096名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 15:50:53.72x
>>78
SBJの安さに釣られてシステム導入したので
スマホATMなんて始まらないから気にするな
0097名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 06:46:26.940
これまでやってたインターネットバンキングはどうなるの?
0099名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 20:51:12.360
振込手数料無料に釣られて開設したが自動入金自動振込何も無いのな
0100名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 21:08:38.070
WEB振込とATM無料高回数の銀行は沢山あるから、
いっそのこと常に最高金利特化の銀行が欲しい。
提携ATMもなし、入金は振込のみ出金は1千万残す顧客のみ振込1回数百円。
法律とか提携ATMコストとかは知らないけど。
0101名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 21:43:50.730
週明けに入金して定期作る予定なんだけど
100x10本とかに分けてもキャンペ金利適用される?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況