X



トップページ金融
1002コメント234KB
新生銀行 95
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 21:32:45.91d
8兆円の公的資金=国民の税金を損失確定させたばかりか、3,500億円超の公的資金を不法に免れようとマネックス証券と提携したチン本銀行
長銀証券及び長銀ウォーバーグ証券会社はUBS証券に乗っ取られた挙句吸収され、後に新生証券として独立
楽天証券の金融商品仲介業務を承継したものの、マネックス証券に営業譲渡
UBS証券のリテール部門は分割され、三井住友信託銀行との合弁で設立した証券会社に移管
これに筆頭株主のSBIが激昂、敵対的TOBにより新生銀行買収を発表
0004名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 22:55:18.500
新生信託銀行はどうなるのかな?
0007名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 03:05:30.870
蝋燭の火は、燃え尽きる寸前に最も激しく燃えるって言うだろ
0008名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 08:55:53.130
そりゃ今伸びないでいつ伸びんだって話だしな
0010名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 11:27:59.380
新生でもってる投信近々マネックスに移管されんだよな。提携解消したとしたらその投信はマネックスにいったままか?
0012名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 11:36:17.320
996 名前:名無しさん (ワッチョイ)[sage] 投稿日:2021/11/30(火) 17:48:55.52 ID:ijbP0gNK0
12月のキーワードは「大晦日」の3文字です
0014名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 11:49:12.61d
ゴールドマン・サックス証券(SBI証券との合弁で共同子会社ジャパンネクスト証券設立、マネックス証券とカイカ証券はゴールドマン・サックス証券から分離独立した企業)、ニューヨークメロングループ各社、サンタンデール銀行、RHJグループ各社、整理回収機構(預金保険機構、日本銀行、日本政府、日本国)から救済買収された際に瑕疵担保条項を付与された新生銀行
その瑕疵担保条項権利を行使して取引先の不良債権回収に走り、そごうその他を倒産に追い込んだ
ハゲタカ外資は新生の母体となったNLTCBパートナーズ(長銀を買収したハゲタカ外資出資による、長銀の受け皿投資組合)を高値売却して多額の利益を得たが、日本法人ではなくケイマン諸島籍だった為日本政府は課税できず、激しい非難を受けた
救済すべきじゃなかったとまで言われた
その批判を無視して、購入者に圧倒的不利で損失しか生まない仕組債(デリバティブを組み込んでCDSを活用して、委託者の債務と損失を購入者に移転させる仕組み。信託社債も同じ仕組み)を虚偽説明(儲かります、高金利で損はしません)で強欲ジジババに売り込み
それが新生銀行です
0015名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 11:53:09.130
2022年4月1日、Yahoo! JAPANの『たまる』はTポイントからPayPayボーナスに。

softbank
【重要なお知らせ】
とくするアンケートの、アンケート回答で得られる特典が「Tポイント」から「PayPayボーナス」に変わります。
0016名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 12:28:59.610
>>10
よくわからんね
早く移管止めればいいのにね
0017名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 13:03:14.050
>>11
騙されるなよー
1.師走
2.クリスマス
3.サンタクロース
正解はこの中の一つ
0019名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 14:58:17.960
北尾さっさとマネックスとの提携止めるなら発表しろ
0020名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 17:37:18.640
今月のキーワードって、どこで見れるんだ?
0021名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 17:48:21.950
LINEで「大掃除」って、ブログっぽいのにあったわ。
でも検索しても8月のしか出てこんな。line潰れろ。
0023名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 18:39:09.01a
ツイッター検索で新生銀行+キーワードでやれば回答が出てくるよ
0025名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 19:34:11.25M
Tポイントからナナコに変更しようかな
0026名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 20:24:52.720
PayPayに交換できるならTポイントでもいいか
0027名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 20:32:08.05d
12月の
SNSポイントキーワードは
「大掃除」
ttps://pbs.twimg.com/media/FFbaTNNaQAA6KY1?format=jpg
0028名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 21:41:05.37M
Tポイントがどうなろうがどっちみちポイントのキャンペーンは無くなる予感
0029名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 22:19:46.830
来年のステッププログラム改正が変わらなければいいけど。
0030名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 23:46:55.010
俺、新生銀行でTポイントせっせと貯めて、
貯まるとYahooショッピングかYahooトラベルで使っていた。
TOEICの問題集買ったりとか、ホテルの予約とか。
俺の生活上、Yahoo以外でTポイント使える先がなかった。

しかし、YahooがTポイントやめるとのことなので、
もう新生でポイント貯める必要もなくなった。
貯めたって使い道ないんだもの。
ファミマで買い物することなんか年に1回あるかどうかだし、車乗らないからENEOSで使うこともない。
ウェルシアも近所にない。

というわけで、もはや、新生銀行そのものに用がなくなった。
無料振込も、最近じゃ月1度も使わないことが多い。
(家賃その他の振込は、同行支店間無料の三菱UFJ使う)

そろそろ解約すべき時が来たのかもしれない。
0033名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 07:08:24.780
俺もバイバイしたいけど手続きが面倒すぎる
0034名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 08:55:59.930
月末に貰えるTポイントがまだなんだが、yahooの件と関係あるのかな。
0035名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 09:56:29.020
Amazonで確認したが、返品した際の返金を元クレジットカードに戻しておいたというのでクレジット明細を確認したが、
明細書には何ら返金の記載もない、この銀行信用大丈夫?
0036名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 10:03:57.420
amazonの戻すというのは大体嘘で、請求をしないということだから、プリペイドカードに戻るのは45日くらいあと
Amazonが与信の解除処理をやってくれれば即戻るけど、基本やらない
0037名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 16:58:20.560
それなら、Amazonは返金詐欺をやっているの?
0038名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 17:02:13.61d
>>34
おれもまだ入ってない
ポイント付与しましたってメールは来たのに
0040名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 17:54:17.84a
バースデーは電話でも作成できるって話だけど
店舗に行っても構わないよね
webで予約入れるとTポイント貰えるし
0041名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 17:59:15.840
交通費以上のTポイントがもらえるならな
0042名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 19:19:42.350
Tポは24日日付けで入ってる。履歴を反映日の新しい順で見ると出てくる。
0043名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 19:39:27.31a
>>41
23区内なら自転車で行ける
0044名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 20:46:36.130
確かに。反映日で並べかえると出てきた。
けど、これってポイント付与済みって事?
先月分をみると反映日が26日、利用日が31日、メールが来たのが28日なんだけど。
0045名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 21:59:33.93a
Tポイントの通帳ページはリニューアルしてからポイント付与の状況が把握しにくくなったよね
0047名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 07:53:42.320
>>44
ポイント履歴右側の獲得ポイントの数字部分をクリックすると詳細が出てくる
反映日 2021/11/24
利用日 2021/10/31
0049前歴集団
垢版 |
2021/12/03(金) 19:00:54.74a
赤尾喜憲を追う

半しゆうだま



府警もしってる
0050北ゆにおをん 利息はもらうで
垢版 |
2021/12/03(金) 19:05:11.54a
>>1
北おおさか信用金庫は使いやすい、

Edy もいや、セブン銀行には、買ってる

ソニー銀行にも

あたまおかしくなりそやらわ
なあ
むらおむらむらおむら
0051名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 19:32:24.08x
sbiは中韓好きすぎて怖いのでそろそろ解約検討だ
0052名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 21:34:32.530
>>51
sbiってそっち系なの?
元ソフトバンク計画だから?
0053名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 03:10:45.290
住信SBI、他行あて振込手数料「業界最低」77円へ修正
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB283LE0Y1A920C2000000/
2021年9月30日 5:00
インターネット専業の住信SBIネット銀行は、10月から予定していた他行あてのネットバンキングの振込手数料の引き下げ幅を拡大する。
個人向けを税込み77円と、ネット銀行で最低水準にする。


振込手数料競争勃発、GMOあおぞら、住信SBI銀が追加値下げ 最安は75円に
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2109/30/news130.html
2021年09月30日 15時34分
9月30日、住信SBIネット銀行はこれまで88円としてきた10月からの振込手数料を、さらに値下げして77円とした。
これはGMOあおぞらネット銀行が当初の145円から86円まで値下げしたことへの対抗措置と見られる。
これを受けてか、GMOあおぞらネット銀行はさらに値下げ。9月30日に75円まで振込手数料を引き下げた。
0055名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 08:46:24.74a
SBJと混同していたりして
0056名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 09:21:08.22a
ネトウヨの特亜認定ほど当てにならんものは無い
0058名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 15:47:59.10a
バカ朝鮮が嫌いな日本人のこと
0059名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 15:50:54.84M
馬鹿朝鮮人が好きな人いるの?
0060名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 18:01:07.60a
ネトウヨとはネット右翼
ネット上で右翼的発言が多い人
厳密に言うと右翼とは言えないものもあるが
韓国、中国を蔑視する人を指すことが多い

反ネトウヨや左翼と呼ばれる人で極論になるが
ネトウヨならラーメンと焼肉は食べるなと言い出す人もいる
サムスン、ファーウェイ等のスマホを使うなとまで言い出す
0061名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 19:46:27.31M
ネトウヨとはパヨク用語でるサヨク以外の人の事
0062名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 20:25:23.75a
今度はパヨクって何ですか?って訊かれちゃうYO
レイちん、ぱよぱよちーん
0063名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 20:41:30.200
こども部屋おじさん=ネトウヨ
0064名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 21:10:06.050
定義がどんどん広くなって日本人の過半数超えちゃった話すこ
0065名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 11:05:53.86M
住所変更でマイナンバー必要なのな。紐付けたくないわ。
0068名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 23:39:21.35p
▲日本銀行入行者(2000年〜2009年)
※一橋大学は2004年入行者のデータ無し
・東京大学 156名 ・慶應義塾大学 119名
_____________________________________100名

・早稲田大学 59名 ・一橋大学 26名 ・京都大学 24名 
・東京工業大学 19名 ・学習院大学 16名 ・名古屋大学 15名 ・上智大学 13名
・東京理科大学 11名 ・広島大学 11名 ・立命館大学 10名 ・関西学院大学 10名
・青山学院大学 10名 ・神戸大学10名
_____________________________________10名

・九州大学 9名 ・大阪大学 9名 ・横浜国立大学 8名 ・南山大学 8名
_____________________________________

○女子大枠
・津田塾大学 26名 ・東京女子大学 23名 ・日本女子大学 17名 ・お茶の水女子大学 4名
0069名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 02:36:22.710
リテのトップは辞任だろ
0070名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 09:18:03.30a
新プログラム判定
バースデー円定期1000万を月末に設定して向こう3ヶ月の月末残1000万
のこり9ヶ月は0円
低い2ヶ月を除いた10ヶ月分の平均残100万となってシルバー獲得
これで行くか
0071名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 09:32:47.390
>>65
投信口座開設してないなら不要だった気がする
0072名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 16:16:43.17M
シルバーまででいいなら、金積まなくても引落1つ登録でクリアでいいんじゃね
他のメリットもあってのことなら別だけど
0073名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 17:00:04.250
バースデー定期(0.3%、店舗限定)が目的ならいいんじゃね
問題は、のこり9ヶ月1000万を毎年どう運用するか、だな
0074名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 22:05:28.110
ATM無料にする為、せっせと毎月gaicaチャージしてたけどこれ意味ナシになる?
給料振込み口座にはしてるからシルバーでATM無料いけっかな。

それにしてもコロコロかわるなぁ
0076名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 12:01:54.220
>>74
サブのクレカでの固定費の引き落としを12月から始めた
来年の5月まではGAICAの入れポン出しポンは続ける(つもり)
0077名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 12:04:10.310
>>74
サブのクレカでの固定費の引き落としを12月から始めた
来年の5月まではGAICAの入れポン出しポンは続ける(つもり)
0078名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 12:11:21.680
残高0だけどTポイントくれる良い銀行。
0079名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 12:18:06.420
結局マネックスとの提携そのままなのか
TOBした意味なくない?
0080名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 12:22:56.42r
>>75-76
なるへそ。いっつも月初めにgaicaチャージ、払い戻しやってたけどこのルーティンなくなるな。

給料振り込みだけでatm無料になるなら
前より楽にはなんのかね。
0081名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 12:35:40.590
Tポイントの登録しようと思ったんだけど
物理TカードじゃなくてwebのTカード番号って真ん中伏せられてて分からないですよね
新生銀行の登録ページにはwebのTカード番号の登録もできるようになってるのに
新生銀行に問い合わせたらTカードに聞いてくれ、だって
Tカードに問い合わせたら番号を明かすことはできない、との回答
0082名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 12:45:44.900
>>76 だけど
なんか>>77と重複になってる時間差があるけど二度押ししてないんだけどな・・・
0083名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 14:06:30.730
けどけど言わないでほしいんだけど
0086名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 14:47:08.430
なんかシルバーステージって条件良過ぎて新生銀行にこんなに競争力あったのかと
買収工作に対抗してデタラメな必殺技を打ったのかな?
0087名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 18:26:46.43d
マネックソはSBIに乗っ取られて買収されんじゃねw
証券キャッシュカード廃止してクレカ単体に切り替えた糞
0088名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 18:55:46.59a
>新生銀行グループ会社の新生フィナンシャルが、プロバスケットボールチーム滋賀レイクスターズのオフィシャルパートナーに
今後強固なパートナーシップを構築し、選手及び地域やファンの皆さまと共に、持続可能な社会の実現に向けて様々な活動を展開してまいります。

なんだ結構余裕あるんじゃん
0089名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 19:36:38.03M
>>88
亡き山一證券は潰れる前日までTVでCM流していたらしいよ
0090名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 19:58:40.610
>>79
>結局マネックスとの提携そのままなのか
>TOBした意味なくない?

提携取りやめしたら、マネックスに損害賠償にしなきゃならない。
0091名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 20:04:50.740
>>88

ノンバンク部門は好調。リース部門とでグループ全体の利益の大部分を稼いでる。
0093名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 23:27:31.220
>>90
そうなのか
じゃあすぐは変わらないね
0096名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 08:02:20.640
>>92
TVCMやってるところは倒産を心配した方がいいかな?
0098名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 13:04:35.12d
村上系が9.16%まで買い進め中
0099名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 15:02:05.850
今日バースデー定期預けに行ったがSBIに合併されるの?と聞いたら連結子会社化で云々だがTOB期限が12月10日までで、ぶっちゃけどうなるか今分からんと言われた
0100名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:24:08.02a
下っ端の人がわかった頃には既に広まってるから
0101名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 18:11:33.750
みずほ銀行なんて頭取が「システムトラブルが起きているのを知ったのは自宅のスマホでネットニュースを見ていたとき」とか言ってるからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています