トップページ金融
1002コメント265KB

楽天銀行156

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0821名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 20:44:45.09M1010
>>817
ATM入金金額って上限あるんじゃなかったっけ
0822名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 20:51:12.5601010
>>821
えっ、マジ!?
0823名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 20:52:23.1101010
そのATMの紙幣限度数までな
みずほも三菱も200万セブンは50万
0824名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 20:54:04.49r1010
>>817
手数料取られないよ
三菱UFJは500万以上預金あれば振込手数料は3回まで無料
1日の振込上限は1000万円までだから2日に分けて振り込めばいい
0825名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 21:00:23.24M1010
さすがにその額はセキュリティ代と手間賃だと思って普通に振り込んでいいと思うの
0826名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 21:13:15.7901010
工員に後ろに立っててもらえばいいだけでは?
そんぐらいしてくれるだろ?
0827名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 21:18:11.8001010
一行1000万までにしといたほうがいいんじゃない?
0828名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 21:19:03.12M1010
手間掛かるけど
ネット証券の即時入金→他行振込出金で手数料無料だけどな
0829名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 21:22:15.6001010
>>824
メインバンクプラスはとっくに改定してるから
時代についてきてね
0830名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 21:25:54.8501010
Atmで暗証番号間違えてロックされてしまいました。楽天銀行デビットカードです。解約手続き→再度申し込みするとあるんだけど、楽天銀行デビットカードは再発行出来ませんと書いてあるんだ。何をしたらいいんだろ?定期あるけど解約したらそのお金はどうなるのか不安で聞いてみました。どなたか教えて下さい!10日後に引き落としがあるのに使えなくて困ってます。
0831名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 21:59:50.37M1010
>>830
ロック解除手続きして、引き落としあるなら自分の口座に振込すればいいだけじゃないの?

振込まで制限されてないよ
0832名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:11:21.63r
>>829
ぐぬぬ・・・
でも3回無料は変わってないんやが
0833名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:16:27.870
>>832
スレには10万円以上の給料か年金振込をクリアできない人そこそこいたよ
0834名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:17:22.680
三菱は無料廃止なのか
みずほはダイレクトでなら3回無料だよ(条件あり)
みずほにおいで
0835名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:21:12.750
>>831
ありがとうございます。再発行すると口座番号が変わるとあったので振り込み出来ないと思ってました。
0836名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:34:33.71d
21時半頃にビジネスから普通に振込したのに、まだ反映されないのだが、、、

メンテナンスまだだよね
なんで、、、
0838名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:41:33.68M
というかPPBでいいやろ
毎月最低限一回出し一回入れ手数料無料ついてくるし
3万円単位なら出しも入れも手数料無料だし
0839名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:47:55.80M
PPBは振込先に指定するたびに
「QRじゃないから!普通の振込だから!」と説明するハメになってつらい
0841名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:52:23.41d
>>836
おい、まじで反映されないぞ?
なんだよこれ
どこに問い合わせればいいの?
0843名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 23:22:26.700
振込先間違えたとかいう落ちじゃなくて?
組み戻しGO!
0845名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 23:39:01.68d
今着金したわ
なんだったんだろう
0848名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 09:05:31.58M
>>813
マネーブリッジ設定して証券に振り込めば?
0849名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 10:24:22.12a
人生とは
週末を楽しみたいなら投資を辞めること
0850名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 18:34:50.69a
楽天証券での積立NISA目当てでここの口座を作ってからはや数週間。

今日、証券口座経由で初めて200万楽天銀行の口座に移したけど、画面操作してる間ずっと指が震えたわw
0851名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 19:30:38.350
楽天銀行から2000万移動させたけど、限度額9000千万に増やして、1回で振り込んだよ。
なにも震えなかったな。
それより現金を生で100万下ろして持ってたときのほうがめっちゃドキドキしたわ。
他の人の目線がきになってきょどってたw
0852名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 19:33:16.830
不誠実な会社クラウドクレジットが何を主張しようがもちろん勝手ですけど
投資家に嘘をついた会社が何を主張しても何の意味もないことは、
幼稚園児並みの道義心を持っているならわかると思いますがね、、。
>ほかのファンドは素晴らしいですね。
カメルーンなんて90%毀損予定ですが?wwwwwwwwwwww
頭がおかしいんじゃないですか?


[9147] no name(2021-10-11 15:27:23)
9142
予想するのはもちろん勝手ですけど、
そんな手計算の予想なんて何の意味もないことは、
投資してるならわかると思いますがね、、。
シンガを償還済みの約70%毀損で計算してるとしたら、
ほかのファンドは素晴らしいですね。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
0854名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 10:04:58.87M
900億円か
そんな金持ちになりてー
0855名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 11:45:34.88M
俺、庶民だから90千万でいいや
0857名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 12:32:15.900
まだ事務手続き終わらんのだけど?
昨日事務手続きするぞってメール来たんだけど
0858名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 12:52:05.940
9000万の間違いだろうけど、振込み限度額なら900億に設定できるよ。
実質上限ない楽天やるやん。
0860名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 20:46:46.490
マネーブリッジで預金利率0.1%と毎月メールしてくるけど俺っていつのまにか楽天証券に口座持っとるんか?
ログイン方法さっぱり忘れてる
0861名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 23:41:50.710
手続き今日も終わらんかったわ!
(*`皿´*)ノキィィ──!!!!
0862名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 00:11:07.07M
普通預金金利0.2%に上げないのかな
じぶんに負けてるけど
0863名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 00:35:00.92a
意味がある言葉

高知
公・血
コーチ

さかもとーともかさ


土佐鶴
トサ・ズル


マ、ラ、ソン
土佐・礼子

広末涼子


負けないで
https://youtu.be/NCPH9JUFESA



思い出は〜、いつの日も雨〜
https://youtu.be/qt_-X_MpnAA
0864名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 19:27:53.910
最近使い始めたけどベーシック〜スーパーVIPの間隔が狭すぎないか?
貯金300万とか普通の社会人なら全員あるだろ
VIP:1000万〜
スーパーVIP:5000万〜とかにすりゃいいのに
0865名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 19:37:20.48M
今はクッソ低金利で0.1%の金利でも赤字だから
銀行が欲しいのは手数料であって預金額じゃないんで
ある程度の預金を置く預金者を集めたいだけであって預金額を増やせるだけ増やそうという発想はないんだよ
0866名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 21:58:13.89M
>>864
まともな社会人から300万も死に銭持たないだろ
投信買うかあおぞら銀行だろ
0867名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 22:07:09.65M
まともな社会人なら1000万くらい資産あるから貯金は300万位って話でしょ?
22で就職して毎年100万貯金してれば1000万くらいに貯まるし。
0868名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 23:20:36.380
300万程度なら0.1%の利息も0.2%の利息もそう変わらんが
0869名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 01:30:53.260
[9313] no name(2021-10-13 23:17:17)
リスクリターンは合わないよ。まだまだデフォルト出そうだし
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[9304] no name(2021-10-13 21:28:20)
3%でいいなら高配当ETFでも買っとけばいいじゃん
税制も有利だし
どんだけ無知なのよ
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
0870名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 03:04:35.100
比較して不誠実なクラウドクレジットのファンドはリスクだけが高くリターンは低い
9301がいう結果として良いと言っているパフォーマンスすら、株式に劣る
何より運用会社であるクラウドクレジットが投資家に嘘をついた実績がある
何を買っても大差ない、なんてことはない
クラウドクレジットのファンドはいざとなったら口先で誤魔化される
クラウドクレジットのファンドは買わないのが一番、関わらないのが一番
関わってしまったのなら一刻も早い撤退が必要

[9320] no name(2021-10-14 00:39:32)
そう。結局何を買っても大差ないということですね。
自分が納得していればいいと思いますよ。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[9301] no name(2021-10-13 19:55:01)
今現在、結果論として良いのだから素直に受け入れましょう。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
0871名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 06:10:14.650
今は、TNEOに200万、じぶん0.3に1000万程投入中なんで、
なかなか、やりくりが難しい。
判定日までにあおぞらから必要金額を移動予定。
sbiもランク4を確保したい。
0872名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 07:11:54.88M
金利とか気にしないなぁ。
株取引してるから、ハッピープログラムで楽天証券+楽天銀行連携で売買手数料100円につき1ポイント付くから結構大きい
0873名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 07:15:34.660
SBIもそんなランクにこだわらなくてもよくなってないか
TNEOやじぶんも使ってるのなら尚更
0874名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 19:11:28.61M
たくさん預ける客よりもマネーをちょこちょこ動かす客が優遇される時代ってことよ
億単位だとまた話は違ってくるんだろうがあまりネット銀行とは関係ない話
0875名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 20:46:27.00M
キマグレン ライフ

https://youtu.be/FKKTC5XRgzc

例えば
ロンドンツアーとかロンドン三越とか日系企業によって、お土産買ったりするのよ、日本語で発送とか要望とか店員が日本語で対応出来るから

でね
人生で社員で定年60歳迄働くとすると
海外旅行なんて人生1回だけだったりするのよ

その、1回の海外旅行が便利な日本語出来る日系企業によるのがメインの海外旅行意味あるのかな?

人生に1回の海外旅行で
日本デパートで買い物するのは
正しいのかな?正しくないのかな?
考えさせられるのよ、人生を
 

海外旅行で日本のデパートで買い物
正しいかもしれない
分かる?

日本人は、また正社員の道を進む
正しいかもしれない、それが人生
0876名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 08:14:37.86M
JCBプリぺ一度も使わず期限迎えそう
0877名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 09:07:37.750
>>857だけど、まだメール来ないんだけど
ワスレソウなんだけど
0878名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 14:04:50.010
三菱から楽天に2000万を移した。

最初、振込手数料ケチって店舗の窓口対応でお金を降ろそうかと思ったけど
待っている間にコロナ感染したらイヤだからネットで移動させたよ。
 
でもスマホの画面上で数字が増減するだけで変な感じね。
みんなこの数字を増やすために汗水たらして働いて
なんか騙されているんじゃないかと思ったよw
0879名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 14:36:27.720
口座振込ミス怖い
これから口座作ろうと思ってるんだが自分の口座同士で地銀から楽天に大きい金額振り込む際間違えないにくいようになってるかな
0881名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 15:05:59.840
いったい何時になったらマネーフォワードやツリーと連携復活させる気だよ。
普通預金以外はSBIやじぶんに移動させたわ。
0882名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 15:25:25.000
楽天証券口座に入れてるお金も楽天銀行に預金してる扱いにしてほしい
金利はもちろんいらんし
0884名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 17:17:45.290
>>882
自動積立してる投信は預金扱いして欲しいな
0886名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 19:19:22.300
>>880
とりあえずは楽天証券と連動させての金利目当て
で徐々に株式も始めてみようかと。
0887名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 06:28:21.990
振込やATMで現金出入して多額のお金移すと、銀行から取引目的のお手紙が来たり、税務署から銀行口座の中身をチェックされるんでしょ?
0888名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 07:42:00.86a
楽天モバイル契約したら
カード作って銀行口座作って証券口座作って株買ってしまっていた
もう楽天の術中に嵌っている
0889名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 10:19:44.14M
>>888
全部ポイントサイト通したかい?
楽天は少々吝いけどそれでも1万ぐらいは違うよ
0890名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 10:29:53.86a
>>889
通しました
いろんなポイントあり過ぎて
わけわからんです
0891名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 10:36:51.22M
カードと銀行と証券作ってからモバイル契約するともう6000ポイントもらえたってのもあるから
気が向いたら2回線目も契約するといいよ
0892名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 12:14:30.860
>>879
口座番号登録して、一回少額振込確認してから大きな金額振り込めばいいんじゃないか
どちらにしても営業時間内なら振込時に名前出るから、番号間違えてたまたま同姓同名にヒットしないと大丈夫ではあるけど
というか、振込む側の金融機関の問題だからここで聞かれても知らんけど
0894名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 02:56:16.91M
楽天カード2枚目のポイントが2000に増えたな
やっぱり慌てる乞食は貰いが少ないのね
0896名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 07:44:05.98M
>>894
決算発表でカード発行枚数を1.5倍にとあったから
増額は読めてたな
0897名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 08:05:33.08M
楽天カード初回の特典やポイントサイトって
楽天銀行カード解約からの契約でももらえるんだっけ?
0899名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 12:48:28.16M
そういうとこは別扱いじゃないんだ

じゃあ知らずに作ると何ももらえないまま権利だけなくなるのか
本当に罰ゲームみたいなカードだな…
0900名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 12:56:53.380
そんまもん楽天に限らずなんだって一緒だわ
後からキャンペーン知った人がキャンペーンのポイント目当てだけで一旦解約なんて銀行側に何のメリットもない
0901名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 13:11:07.28M
だそうだから今から楽天銀行開設するやつは絶対にデビット選べよな
数万損する上に楽天カードとは別扱いの二級市民扱いでやたら不便だから
0902名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 13:43:57.160
銀行キャッシュカード一体型クレジットカードってあんまりメリット感じないんだよな。引き落とし口座を固定されるのはデメリットだし。
0903名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 13:53:07.74r
店頭で使うとカード番号に加えて銀行の口座番号も人目に晒すのがなんとなく気持ち悪いな
口座番号だけじゃ勝手に引き落とされたりはしないはずだけどドコモ口座の時みたいにどこにどんなリスクがあるか予測できないし
ナンバーレスのクレジットカードとか出てる時代なんだしそういうとこもっと敏感になった方がいいと思う
だからキャッシュカード一体型のデビットカードも店頭では極力使いたくない
0904名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 14:19:54.42M
口座番号がバレるといつ誰に勝手に振込まれてもおかしくないからな
0905名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 14:23:20.740
>>903
スマホで銀行口座からお金下ろせるようになったしそもそも現金おろす機会が激減したから銀行キャッシュカードはもう持ち歩いてないです。昔はクレジットカードとキャッシュカード一体なら持ち歩く枚数減るのがメリットと思ってたけどもはやそれもメリットではなくなった。
今はVISAとマスターのクレジットカード1枚ずつ持ち歩いてるけどそれもいずれ要らなくなりそう。
財布ももういらんな。
0906名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 14:25:18.190
[9463] no name(2021-10-17 10:46:54)
高金利提示も結果的に高デフォルトの危機、アセットバック(不動産その他担保裏付け)もない。
このままじゃ顧客を新興不動産クラファンに奪われてしまう。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[9462] no name(2021-10-17 10:44:11)
もう経営者自身もクラクレのビジネスモデルに限界を感じてるんじゃないか?
顧客には表立って言えないが・・・
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[9460] no name(2021-10-17 10:19:31)
リスクの高い案件に手を出した人の末路を読んでるからクラクレに投資する気になれないな
クラクレに投資するメリットも無いし。。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
0907名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 14:30:45.23M
楽天銀行も早くスマホで入出金できるようになってほしいもんだ
0908名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 14:36:16.50M
スマホから現金が出てくるの?
0910名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 14:44:41.110
>>909
その発想はなかった。小切手をその場で印刷とかならワンチャンありだな。
0911名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 15:18:59.99a
メインに使ってた地銀がATM無料回数をつけてきやがった
もう気軽にATMで入金できない
0912名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 23:02:38.660
みずほ、三菱、セブンとあればまったく問題なかろ?
0915名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 07:04:15.870
おちんちんを縦に3枚スライス!!
*॰ॱ‹‹\(*´ω`* )/››‹‹\(  *)/››‹‹\( *´ω`*)/››*.+゜
0916名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 08:38:02.68M
QRコードで受け渡しするだけじゃね?
メールで送ってもいいし

印刷する意味って
0917名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 16:19:14.09M
よく行く店のペイペイQRとか撮影保存しといて
もう1台のスマホで読み取ると会計スムーズだったりするから
印刷も使いどころによっては便利かも
0918名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 00:14:11.540
そんな奴いたら出禁でしょ
0919名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 22:30:06.13d
わざわざもう一台のスマホ使わなくてもスキャンから直接画像指定でよくね
0920名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 02:41:49.37M
あ、まじだ最初から機能としてついてたのか
じゃあ完全に想定内の使い方なんだな
0921名無しさん
垢版 |
2021/10/21(木) 02:48:43.630
住信SBI、他行あて振込手数料「業界最低」77円へ修正
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB283LE0Y1A920C2000000/
2021年9月30日 5:00
インターネット専業の住信SBIネット銀行は、10月から予定していた他行あてのネットバンキングの振込手数料の引き下げ幅を拡大する。
個人向けを税込み77円と、ネット銀行で最低水準にする。


振込手数料競争勃発、GMOあおぞら、住信SBI銀が追加値下げ 最安は75円に
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2109/30/news130.html
2021年09月30日 15時34分
9月30日、住信SBIネット銀行はこれまで88円としてきた10月からの振込手数料を、さらに値下げして77円とした。
これはGMOあおぞらネット銀行が当初の145円から86円まで値下げしたことへの対抗措置と見られる。
これを受けてか、GMOあおぞらネット銀行はさらに値下げ。9月30日に75円まで振込手数料を引き下げた。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況