X



トップページ金融
1002コメント265KB

楽天銀行156

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0153名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 15:08:10.82M
>>152
持つことは出来ないんだって。一度楽天銀行を解約する必要がある
実際に申し込んでみろよ。申し込み出来ないだろ
0156名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 15:32:24.28M
楽天銀行カードはMasterが選べるのなら、2枚目なんて要らないのに
0157名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 15:33:42.350
>>153 それって楽天銀行か楽天カードのサポートからの案内?
それとも自分で調べた結果の方法? どっち?
0159名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 16:14:00.38H
アホな仕様だとは思うけど、無色やブラックでもない限り
そこまで無理せんでも他に簡単に発行できるクレカがいくらでもあると思うけどな
違う発行元なら1枚作るたびにごっそりポイントもらえるし
0162名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 16:39:13.510
楽天銀行のサポの案内か
サンクス
0163名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 16:46:01.05H
楽天銀行ごとの解約ではなく、
「楽天銀行カードの解約」(口座は維持)もしくは「楽天カードへの切り替え」をして、それから2枚目申込でよかったのでは
0164名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 16:47:49.840
楽天銀行のサポが解約の案内したならしょうがないだろう
0165名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 22:46:56.49M
ほら、やっぱり楽天銀行カードじゃん
デビット民には関係ないと思われる
真実ならもっと大騒ぎになるだろ
楽天カードマンなら大半が楽天銀行も開設してるでしょ?
0166名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 07:20:37.140
なに言ってんのかわかんないです
0167名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 12:41:21.75M
楽天銀行・楽天証券・楽天カード・楽天pay・楽天モバイル(1年無料)・楽天生命(予定)

気がついたらAmazonの用にジワジワ侵食されてるw
0168名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 14:04:05.480
楽天銀行デビットカードか楽天銀行カード(クレジット)
どちらを持ってるかで2枚め申し込み出来るかどうかが違うと思うよ
0169名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 18:16:41.49H
そもそも楽天銀行カード持ってたら楽天カードは1枚も発行できなくなかったっけ

> 申し訳ございませんが、楽天カードと楽天銀行カードの両方をお持ちいただくことはできません。
https://support.rakuten-card.jp/faq/show/93

> 〈 持てない組み合わせについて 〉
> 楽天銀行カードをお持ちの場合、楽天カードを2枚持つこと
https://www.rakuten-card.co.jp/add-card/

公式サイトの記述も微妙に矛盾してるんだよな
下の方を読むと楽天銀行カード1枚と楽天カード1枚の計2枚は持てるようにも読める
0171名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 18:54:24.59H
楽天とほぼ無縁だったところから楽天モバイルの一年無料から入って
楽天銀行残高VIP、楽天市場プラチナ会員にはなって楽天カード・楽天ペイ・楽天マガジンも使ってるから
モバイルは経済圏のためにやってるというのも的外れではないんだろうな
0172名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 19:00:30.880
的外れって参入発表した時からシナジーシナジーだったんだ?
EC、金融、通信、物流での経済圏の話まったくしらないって事?
0173名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 19:11:02.02H
むしろ知ってなきゃそれが的外れかどうかなんて話はしないでしょ
0174名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 19:27:28.990
俺も二枚目作ったよ。ひろゆきが日本法人のJCBに金を落としたほうがいいと言っていたのでこっちをメインに使います。
0175名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 19:39:23.43d
スマホを格安SIMとかにして、楽天銀行の登録アドレスはOutlookにしようかと思っているんだけどやめた方がいいかな?
そもそも格安SIMを使っている人はどんなアドレスを登録してるん?
0176名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 19:39:59.43H
今後電子決済は世界的にVISAの一人勝ちになるからVISA株買っとけと書いてる日経マネーとはえらい違いですな
0177名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 19:42:27.70H
>>175
楽天モバイル使いだからgmailで登録してる
プロバメール登録してた時には求められなかったセキュリティカード認証をちょくちょく求められたりといった面倒はどうしてもあるな
(セキュリティカードを発行されていない人はなしで済むらしい)
0178名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 20:02:32.440
>>175
gmailはフリメ扱いされるけど、outlook.jp はhotmailのエイリアスなんだが、なぜかプロバイダメールだと表示される。
プロバイダ固定とか、所々用語がズレてるんだよな・・・

gmailでも特に問題無いと思うけど、両方あると障害のときに安心。2つ比べて早い方残してもいい。
0179名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 20:08:47.48d
>>177
>>178
速レスありがとう
Outlookのことは初めて知ったわ
Outlookを使うならGmailの方が良いみたいね
めちゃくちゃ安くなるから、やっぱり格安SIMにしようかと思っちゃうなぁ
0180名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 20:23:46.630
知り合いに口座凍結されるかも知れないから開設はやめとけ
と言われたのですが本当ですか?ググったらそれらしいの出て来て
迷ってます…
0181名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 20:26:22.09H
不特定多数から入金されるような使い方は他の銀行にするか事業用口座にした方がいいよ
あと中国留学中の娘に仕送りしたら一撃で凍結されたって人も最近いたな
0182名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 22:14:16.39H
>>175
自分はdocomoから格安に移る前にキャリアメールから全てをgmailに変更して1か月くらい様子を見て問題無かったので格安に移りました
0183名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 22:19:25.240
>>180
犯罪の、可能性が、高いので、警察に、君の書き込みログを、送っておく
0184名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 22:54:02.790
セキュリティカード発行された人って、楽天から怪しい人認定されたって事なの?
0186名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 23:09:48.82H
>>184
他に1〜2年前までは存在すらしてなかっただけ
新規開設したりカード切り替えたりしたら強制的に送られちゃうようだ
0187名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 23:55:27.35M
10年前くらいに開設したが最初に送られてきたと思うけどなぁ
デビットカードの更新時だったかもしれんけど少なくともここ数年ではないよ
貯金額とか見てるのかもしれない
0188名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 00:21:10.42H
あ、2019年じゃなくて2013年の開始だた…ごっめーん (・ω<)
今は新規開設だとほぼ無条件で送られてくると思う
0189名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 00:27:56.820
>>187
利子を日割りの預金額に対して客に払うのに
「貯金額見てるかもしれない?」
見ないでどう計算出来るのか教えて欲しい
0190名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 00:36:12.79H
セキュリティカードの発行条件の話だろ
0191名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 01:58:58.750
セキュリティカード?
ebankで開設して、去年だったか再発行でデビット切り替えしたけど、来なかったな。
アルファベットが並んでるやつ?ワンタイムキーが表示されるやつ?
0192名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 07:07:43.670
デビット切り替えなんの関係あるのw
0193名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 07:17:15.90H
新しいカードのついでにセキュリティカードも送りつけられちゃう場合がある
0194名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 09:36:29.46d
口座凍結
0195名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 12:33:46.620
知り合いに口座凍結されるかも知れないから開設はやめとけ
と言われたわ
0197名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 15:18:01.67a
僕の肛門も凍結されそうです!
0198名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 15:32:24.99H
僕の肛門も盗ケツされそうです!
0199名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 01:49:32.04p
競輪オートのWIN,,TICKETキャンペーン中 
始めたら1000もらえるよ
さらにマイページのプロモーションに  
EORU’’,,’’’,,FDT2を入れて1000チャージすると 
2000 3000 5000 50000もらえるよ
3000以上は53%以上 
8月15日まで
0200名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 12:42:45.89d
自分の口座に1本単位で入金したら口座凍結とかならないですか?
0202名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 09:18:23.42d
>>200
知らん
自分でやってみたら
口座凍結されても知らんけど
0205名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 10:52:04.560
凍結が怖い人は楽天銀行使わない方がいいよ
0206名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 13:20:47.68d
俺の場合は楽天証券、楽天カード、楽天ポイント関連(楽天市場や楽天リワード対象提携アプリ、メールやクイズ等での無課金タダででゲット、期間限定ポイント以外はポイント投資に回す。期間限定ポイントは買い物でのみ消費。楽天証券ポイントだけはまだ関わってない)、アンケートサイトやポイントサイト等のポイント換金→入金口座に指定とか、楽天関連での連携や決済がほとんど
現金プレゼントサービスとか、銀行としてやっていいのかと思うようなサービスも利用してるけど、今んところ凍結は無いな
むしろ、楽天リーベイツや楽天パシャや楽天カード2枚目作りませんかとかの案内・勧誘・広告を怒涛のように通知したりメール送信してくる
0207名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 15:47:52.870
[6236] no name(2021-08-14 13:53:32)
A だと思っていたシンガポールが E になっちまった。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[6209] no name(2021-08-14 08:13:38)
こんなに遅延が多いとは思わなかった。
将来的に不安!クラウドクレジットへの投資はやめておこう。
https://platform.crowdcredit.jp/operation/entry/1716/2
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
0208名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 18:37:05.160
[6246] no name(2021-08-14 17:08:52)
SBIは元本毀損のリスクは十分説明していたのに、あまりにひどい案件だったので、金融商品販売法違反ということにして、責任を取ったということ。クラクレにも酷い案件がいくつかある。被害者は声を上げないと、同じことをやり続けるよ。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[6244] no name(2021-08-14 16:54:00)
クラクレは、日本では信用金庫すらさないような内容の会社に、担保なしでしかも過大な金額を貸しているようです。これでは延滞やデフォルトがボコボコ出るのは当たり前。
リスクとリターンのバランス悪すぎ。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
0209名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 21:01:46.530
給料をゆうちょとかの別の口座に振り込まれてるけどSBIとか使ってメインを楽天にしてる人いる?
使い勝手聞きたい
0215名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 06:11:29.740
>>209
使い勝手はいいよ。
でもシステムトラブルに備えてサブの銀行は必須。
0216名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 10:58:54.660
口座開設&入金の1000ポイントが特典ポイント受け取り一覧に出てこない
満たしてない条件とかあったかんかな?
0217名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 12:55:33.740
>>209
SBIは振込無料回数が多いので給与受取口座にしてる
毎月自動で振り込むサービスもあるし、決済口座が楽天だったとしても意識しないで使えると思う
0218名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 16:25:35.890
>>209
給振が信金で、幼稚園が別信金の口振。SMBCがメインだったけど、手数料優待改悪なので楽天へ。
最寄りのATMが信金なので、信金に現金を少し残して、次に近いATMから楽天に。
現金持って移動はちと心配だが仕方ない。VIP維持して使い勝手は満足。
0219名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 12:03:30.91a
デビット切替て新しいカードでATM使ったけど旧カードがまだ生きてる
アプリ見たら両方表示されてるし
いつまで使えるんだこれ
0221名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 14:18:25.95a
デビットの有効期限が切れるまでか
まだ2年あるわ
カードにハサミ入れなくて良かった
0222名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 23:11:09.86M
自動車保険まで楽天に変えてしまった・・・
走行距離が増えてソニー損保だと割高になってましまったから
0223名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 01:18:27.500
>>222
もう完全に金玉を三木谷に握られてる状態だね
0224名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 05:33:11.89H
また凍結増えそうな流れなんだなー
一箇所に金玉握られないよう分散進めとかなきゃな
0226名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 19:40:00.48H
医療保険はそもそもいらないと思うけどね
0230名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 07:07:17.710
まあ昭和脳には貯蓄型医療保険もいいんじゃないか
0232名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 08:51:12.41M
貯蓄型とか情弱用の商品じゃないか。
保険業界は1日目から保険金でます!とかユーザー騙して金取るのうまいよな。
0233名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 10:56:06.22d
へそくりで貯めた現ナマ400万円が手元にあるんだがこれを楽天銀行口座に入金したい
楽天は窓口ないからどうするのが一番いいのかな?
ATMって入金上限いくらだっけ?
0234名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 11:22:19.03H
どこのATMも入金は1回200万までで何度でもできるから
2回に分けてATMに突っ込めばよかろ

ただし全部1円玉だったら400万円入れても1円も残らないかも
0235名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 11:29:11.16M
3万円以上ならATM手数料かからんので好きなだけわけていいぞ
0238名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 12:37:57.51a
オレのポッケにもわけて良いぞ
0239名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 15:36:59.13M
>>226
保険の整理してるけどがん保険も要らないかな(´・ω・`)?
0240名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 16:07:17.79H
がん保険の一時金相当プラスアルファ程度の蓄えがあるなら入らない方が賢明
なくても保険見直せばそのぐらいすぐ貯まるしな

保険で偏った博打しなくてもキャッシュなら糖尿病にも心筋梗塞にもコロナにも備えられるしいいぞ
0241名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 17:47:03.15M
>>240
一時金の額にも寄るんだろうけど200万は余裕であるから解約するわ!

今JAのクソ高ぇ医療保険入ってて見直してる最中で、楽天スーパー生命の3台疾病付きで入ろうと思ってるんだよ
0242名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 19:22:02.96M
医療保険なんて公的医療保険でいいじゃん
終身保険しか入ってないわ
それすら今後解約しようか悩んでるw
0243名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 19:33:52.18H
医療保険って健康に気を配るほど損する仕組みだから
不摂生しまくるなら医療保険も悪くない

けど医療保険カットして健康に過ごした方が幸福に生きられると思うんだ
0245名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 07:51:36.790
[6573] no name(2021-08-20 19:59:43)
詐欺だというなら、早く訴訟でもなんでもして、
自分の主張が正しいことを明らかにすればいい。
こんな掲示板で詐欺って言葉をだすのは誹謗中傷ととられても仕方ない。
分散するだけして、毎月の償還に足して再投資するだけの
作業だから、遅延がどうとか全く気にならない。
長い目で見れば、S&Pに勝てるのではと思って投資してるし。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

そう焦るなよ、金融庁に連絡を取って事態は進展している
証券監督第3課 TEL 048-600-1293
誹謗中傷してるのはおまえのところのセイだろう?顧客対応としていい加減であり嘘をつく話を逸らす
誹謗中傷ではなく事実の指摘をされているだけ
分散するだけのマトモなファンドがない、再投資するだけの事業者への信頼感がない
償還されたら引き出すだけの作業
長い目で見れば、こんな会社に投資をした過去の自分を殴りたくなるようなダメ会社なんだから最初からかかわらないか、関わってしまったら一刻も早く手を切るのが正しい
>長い目で見れば、S&Pに勝てるのでは
妄想癖があるようだ、精神科の受診を勧める
0246名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 10:28:21.45H
>>241
後者もいらん
保険は低確率で発生したら損害が大きいものに入るべき
三大疾病は誰でも掛かるから預金を積立てるのが懸命
0247名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 12:19:00.28H
とかいってたらまた楽天カードから無料がん保険送り付けてきた

でも楽天銀行から来た交通事故のやつと違って
がん診断は当選確率高いから5万円でも結構でかいかもな
0248名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 12:36:19.640
>>246
後者てのは医療保険か…
医療保険も切ろうとしてるけど高血圧で心配だから入ってるけど健康に精進して生きれば要らんかもしれんな…&#129300;

むしろ…保険があるから甘えてるのかも(;_;)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況