X



住信SBIネット銀行 Part116

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん (スッップT Sd02-O8IN)
垢版 |
2021/07/15(木) 11:39:03.80ID:XLTolFzxd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

公式サイト
https://www.netbk.co.jp/contents/
Facebook
https://www.facebook.com/sumishinsbi/
Twitter
https://twitter.com/sumishinsbi
ブログ
https://blog.netbk.co.jp/

前スレ
住信SBIネット銀行 Part115【ワッチョイ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1619326248/

関連スレ
【住信SBIネット銀行】 ミライノデビット Part16【VISA・Master】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1626011770/

【MIRAINO CARD】ミライノ カード Part7
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1617160646/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/08/20(金) 15:14:15.45ID:hPV60ip0M
インプリンター使うことっていまどきありますか?
途上国の人もSquare使ってそう
2021/08/20(金) 17:37:54.92ID:LFJoQKmt0
>>136
それ国内で使ってるところあるんかね?
外国ならあるんだろうけどそんなところでカードで買い物しないわ
139名無しさん (テテンテンテン MM4f-Bsmg)
垢版 |
2021/08/20(金) 19:16:43.69ID:o7CvbBBVM
[6542] no name(2021-08-20 15:30:59)
6541
その通りですね。
反省せずに事業者に責任を押し付けているようでは、いつまでたっても同じような失敗を繰り返すだけですね。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

ウソツキクレジットの自己弁護
投資家への全ての責任の押し付け
ウソツキクレジットは今日も同じ失敗を繰り返す
2021/08/21(土) 12:53:37.78ID:Ac3NBIdU0
>>137
ない
仮にあったとしてもそんな糞みたいな店に行くことはない
2021/08/21(土) 18:06:46.59ID:0cCPwa+v0
昨日18時半頃、mufgからsbiへ振り込んだが(いずれも自分の口座)、
いまだに入金されないっす
3年前から殆どの銀行が即時振込対応になっているはずなのに、
いまだにこういうことがあるのね
別に困ってはいないけど、
これが他人への振込だったら、結構大変なことになる場合もあるかな
月曜日に果たして入金されるか?
ちなみにmufgの方は、振込先の口座番号等確認済み、取引完了と表示されてます
2021/08/21(土) 18:57:06.83ID:NH4v0JzW0
おかしいなw
2021/08/21(土) 19:11:12.37ID:0cCPwa+v0
>>141ですが、
さっき、楽天からsbiへ振込してみました
8分で入金完了
やっぱおかしいっすねw
いろいろ調べてみたら、混んでる時は翌営業日になることがあるなんて情報も見つかったけど、
そんないい加減なもんなんすかね?
2021/08/21(土) 19:53:43.86ID:1CRjjsLFM
UFJ は設定しないと、モアタイム振り込みに対応しないよ。
2021/08/21(土) 20:12:27.45ID:0cCPwa+v0
>>144
あ〜、そうだったんですね
今までは営業時間内に振り込んでいて、
ずっと即時に入金されてたから、全く気付きませんでした
早速設定しました
ありがとうございました
2021/08/21(土) 22:05:11.48ID:42lBWdzmH
ここに文句言ってる人に聞きたいんだけどみずほとかに変えないの?
2021/08/21(土) 22:16:02.55ID:wRKHSHSK0
>>146
何でよりにもよってみずほなんかに変えないといけないんだよw
みずほ社員か?
2021/08/21(土) 23:41:24.09ID:SgNWMlLc0
6桁のPINコードすっかり忘れてしまった
数字6桁とか設定すること他にないし
149名無しさん (テテンテンテン MM4f-FcIJ)
垢版 |
2021/08/22(日) 15:38:00.19ID:YN23/6U+M
ネットバンクでここが一番使いやすい?
2021/08/22(日) 16:19:22.28ID:GvlGHSld0
プルダウンが選択できないことが多々あって使いにくい
2021/08/22(日) 17:06:00.87ID:H7r52++/M
ここが使いやすいわけないだろう。使いにくい方に入るわ。
2021/08/22(日) 17:14:09.27ID:g4+z9oO5M
すげえ使いやすい
2021/08/22(日) 17:31:04.59ID:JLbT01lD0
貧困回線の数=客層
154名無しさん (ベーイモ MM8f-ypGx)
垢版 |
2021/08/22(日) 17:43:11.78ID:o9IOfROiM
>>146
ゆうちょに変えた
徒歩3分以内
セブンは30秒だけど
自宅から
2021/08/22(日) 17:45:49.33ID:bftUlhmmM
給与振り込みで30円もらえるからここにしてる
>>153
情弱乙
2021/08/22(日) 17:45:58.54ID:eOXdbmUMH
給与振り込みで30円もらえるからここにしてる
2021/08/22(日) 17:46:16.26ID:eOXdbmUMH
給与振り込みで30円もらえるからここにしてる
2021/08/22(日) 18:32:59.06ID:y0Pcdfle0
アプリやWebは使いにくいが銀行の機能としてはかなり良い
2021/08/22(日) 18:58:50.94ID:D4DEargfM
アプリいうほど使いにくいかな?
逆に使いやすい銀行がどこか教えてほしい
2021/08/22(日) 19:06:45.26ID:Z/CjDLVPM
まぁ確かに機能はかなりいい。無料振り込み回数は多いし、振り込み上限を外せるし。
パスワードなどがブラウザに記憶できるのも個人的にはいい。
HPやアプリはもっさりかんが結構あるから、評価はかなり落ちる。

一番使いやすいと感じる銀行は、新生銀行かな。
2021/08/22(日) 20:00:38.17ID:+ZzFE/KB0
別にここがそんなに使いにくいとは思わんけどね
個人的に一番使いやすいのはソニーかな
2021/08/22(日) 20:35:04.38ID:y0Pcdfle0
>>159
むしろここより使いにくい銀行アプリは地銀アプリくらいしか知らないが。
たとえばデビットカード関連のページが完全に分離されていて、メールアドレスの登録まで別のところにあるのだ。
前にキャリアメールからgmailに切り換えたときに本体の登録アドレスを書き換えたが、デビットカードを使うとキャリアメールにメールが来るのでおかしいなと思っていたら、デビットカード用のメールアドレスを登録するところが別にあるのを忘れていたのだった。
口座の明細とデビットカードの明細も全然別のところにあるし、いったいどうなっているのか。
スマート認証も無理矢理統合したようで、スマホを換えたときにえらく苦労した。
一時コードを送ってきて、説明にはそれを入力すればいいように書いてあるが、その入力画面にならないのだ。
あまりにもクソすぎて、どのようにクソなのか説明するのが難しいほとクソだと思う。
2021/08/23(月) 01:57:27.18ID:kC8RPmt/0
>>154
来年から色々手数料が取られるようになるのに
2021/08/23(月) 05:53:16.40ID:stFf5p19M
>>154
ゆうちょにするのならあおぞら銀行BANK支店にしなよ
2021/08/23(月) 08:47:46.01ID:CM8tt+qMd
ゆうちょは局勤務だから使ってるけどここも使ってる。
SONYはなんだったかな、使いにくくて、問い合わせたら
スミマセンまだ対応してませんって。なんだったかは忘れた。
166名無しさん (ベーイモ MM8f-9ipw)
垢版 |
2021/08/23(月) 11:55:04.18ID:UW0VwVQiM
>>163
なら引き出して他に行くだけ
2021/08/23(月) 11:56:26.20ID:endZ0cif0
ペイジーとか積み立てNISAかな
2021/08/23(月) 16:44:26.54ID:GjoOc/r70
久しぶりに見かけたらneobankって何やねんw
メール、フィッシングかと思ったわ
2021/08/24(火) 12:26:45.66ID:jCvb+RyDM
振込手数料改定のお知らせ
https://www.netbk.co.jp/contents/company/press/2021/corp_news_20210824.html
2021/08/24(火) 12:51:47.95ID:MN17I54td
いいね、スマート認証ネオ入れてない人には特に
2021/08/24(火) 13:09:10.17ID:HZO0NiRT0
どっちかと言うと20回無料でも足りないような
ヘビーに振込が必要な人向けかな?
どんなケースかはわからんが
2021/08/24(火) 20:29:58.89ID:4lwHcyufH
SBIとしては、今は企業が欲しい収益改善と安定が必要なフェーズに入ったってことか
たとえこの値引きをしても、振込以外の分と合わせたら個人客の比じゃないほどの美味さだし
2021/08/24(火) 21:10:24.87ID:P6JaJCKHM
入金手数料取るの草生える
2021/08/24(火) 21:18:50.58ID:CAyIfjqa0
まあメインバンクじゃないならランク2ありゃ気にならんけどな
2021/08/24(火) 21:25:20.87ID:G1MiIAh7M
なぜあちこちの銀行が振込手数料を下げているのか分かっているのか?
2021/08/24(火) 21:34:45.91ID:n+8IJczM0
入金手数料気になるやつは俺が無料で預かったる
2021/08/24(火) 23:20:59.37ID:gk5K3H0Q0
>>148
俺は4ケタの暗証番号を繰り返して6ケタとか8ケタに対応してる
2021/08/25(水) 01:54:02.85ID:Wmhh6k/30
8桁のやつなんてあるのか
2021/08/25(水) 01:54:59.10ID:Wmhh6k/30
>>168
ネオソフトみたいなもの
2021/08/25(水) 03:04:45.55ID:SsTGnCGSM
26歳になったからスルガ銀行使いにくくなって辛いわ
2021/08/25(水) 22:16:09.32ID:Sf+brWtP0
死亡
2021/08/26(木) 13:05:46.16ID:b38hDjgyM
>>175
教えて
2021/08/26(木) 13:14:17.55ID:MmXnH27PM
>>182
中抜きが減るから。
2021/08/26(木) 22:26:50.75ID:NberhioP0
LINE証券
新規口座開設+ FX取引1回で現金5,000円もらえる
https://sawamura-shin-fx-kouryaku.com/linefx-kyanpe-n/

■開催期間
口座申込対象期間:2020年10月3日(土) 00:00〜

※家族3人で申し込めば15,000円
2021/08/27(金) 09:20:03.82ID:7dQzaPfL0
今日は権利付き最終日か
2021/08/27(金) 22:08:53.44ID:+weYQWfza
代表口座→ハイブリッド預金への定額自動振替の設定日がちょうどシステムメンテナンス日にあたって振替されてなかったんだが?
こんなんでええんか?
187名無しさん (ワッチョイW a944-9WCv)
垢版 |
2021/08/28(土) 12:48:48.38ID:MtDXKCuO0
さーせん
(´・ω・`)
2021/08/28(土) 14:39:15.15ID:vQSO/9R70
定期のキャンペーンやってるけどあれは各支店で1つの合計3つしか組めないの?
もしくは100万上限ならいくらでも定期預金組めるの?
189名無しさん (ニククエ 820b-4thN)
垢版 |
2021/08/29(日) 22:59:24.86ID:OSO/LPNB0NIKU
▲日本銀行入行者(2000年〜2009年)
※一橋大学は2004年入行者のデータ無し
・東京大学 156名 ・慶應義塾大学 119名
_____________________________________100名

・早稲田大学 59名 ・一橋大学 26名 ・京都大学 24名 
・東京工業大学 19名 ・学習院大学 16名 ・名古屋大学 15名 ・上智大学 13名
・東京理科大学 11名 ・広島大学 11名 ・立命館大学 10名 ・関西学院大学 10名
・青山学院大学 10名 ・神戸大学10名
_____________________________________10名

・九州大学 9名 ・大阪大学 9名 ・横浜国立大学 8名 ・南山大学 8名
_____________________________________

○女子大枠
・津田塾大学 26名 ・東京女子大学 23名 ・日本女子大学 17名 ・お茶の水女子大学 4名
2021/08/30(月) 05:18:33.50ID:5Ax4aUJQr
>>189
10年以上の前のデータどうした?
2021/08/30(月) 21:47:15.92ID:87+Zv9t30
SBI証券のMy資産のように、現資産の表記をわかりやすくしてほしい。
2021/08/30(月) 23:01:35.46ID:QvCI5xYkM
あれわかりやすいか?損益調べんのめんどくさくないか?
193名無しさん (バッミングク MM99-66VX)
垢版 |
2021/08/31(火) 06:06:45.49ID:Bzsn3YgfM
>>190
…君のような勘のいい利用者は嫌いだよ!
2021/09/01(水) 12:36:21.69ID:SA8E5lSc0
>>191
トップ画面(PC)のスライド部分に出る「SBI証券保有資産評価」
ここに表示される金額が円資産だけ
外貨建て証券は資産じゃないの?SBI銀行さん
2021/09/01(水) 17:25:31.57ID:NN7tiZpDr
>>194
サポートに電話して聞いて見れば?
196名無しさん (ワッチョイ a51e-1reI)
垢版 |
2021/09/02(木) 06:39:35.26ID:rwJRa99K0
Windows 11の発売まで1カ月、でもAndroidアプリ利用はさらに数カ月待ち | TECH+
https://news.mynavi.jp/article/20210901-1961790/
Microsoftは先日の発表の中で、Microsoft StoreからAndroidアプリをインストールする機能がまだ作業半ばであることを伝えるとともに、向こう数カ月はWindows Insiderのユーザーを対象にプレビュー版の提供にとどめる旨を伝えている。
一般ユーザーがこの機能を利用できるようになるのは、少なくとも2022年以降になるようだ。

「Windows 11」のAndroidアプリ対応、リリース時には含まれず - CNET Japan
https://japan.cnet.com/article/35176000/
Microsoftがこの計画を公表する前にも、例えばサムスンの「Galaxy」スマートフォンを利用するなど、Windows 10でAndroidアプリにアクセスするいくつかの方法はあった。しかし、Microsoftが提供する新たな手段は、これをさらに容易にするものだ。

「Windows 11」でのAndroidアプリ利用、10月5日には含まれず - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2109/01/news080.html
 この機能は、Intelの「Intel Bridge Technology」によって、AmazonのFire端末向けAndroidアプリストア「Amazon AppStore」からダウンロードしたAndroidアプリをWindows上で利用できるようにするというものだ。

「Windows 11」リリースにAndroidアプリ対応間に合わず、後日アップデートで | マイナビニュース
https://news.mynavi.jp/article/20210901-1961632/
「Windows 11」の提供は10月5日より開始 〜Androidアプリ対応は初期版に搭載されず - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1347557.html
Windows 11は10月5日提供開始。Win10から無料アップグレード、Androidアプリ対応は後日 - Engadget 日本版
https://japanese.engadget.com/windows-11-10-5-143907091.html
「Windows 11」10月5日登場、Androidアプリは当初非対応に - ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1347545.html
2021/09/02(木) 06:43:38.62ID:XjHGTwub0
>>196
MSに切り捨てられた俺のRyzen7 1700
198名無しさん (ワッチョイ 210b-4thN)
垢版 |
2021/09/02(木) 09:17:07.80ID:oeOsogOg0
システム障害か?
2021/09/02(木) 09:22:09.34ID:R1/CuZyt0
ファミマでVisaのタッチ決済で12万名に1,000円
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1347746.html
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1347/746/visa01_o.jpg

Visaは、9月1日から30日までの間、「ファミリーマートで使おう!Visaのタッチ決済で1,000円が当たる!キャンペーン」を実施する。
期間中に対象店舗で500円以上の決済を2回した人から抽選で12万名に1,000円をキャッシュバックする。

500円以上の決済1回につき1口とカウントし、2口で自動的にエントリーされる。エントリー完了後も、500円以上のタッチ決済利用回数に応じて口数が増える。
国内発行のVisaカードが対象で、スマートフォンやウェアラブルデバイスでのタッチ決済も含む。
2021/09/02(木) 10:21:06.45ID:/iGhmoum0
長い名前やめて根生銀行でよかないかい
2021/09/02(木) 11:14:44.54ID:L42XGRIb0
現在証券含めてサイトが不安定。
2021/09/02(木) 12:14:19.86ID:1kvgxqtuM
ちょっと値動きが激しくなるとすぐ落ちるのがSBI仕様
2021/09/02(木) 12:27:22.02ID:o2chsJc20
バックエンドのAWSで障害だって
204名無しさん (テテンテンテン MM66-bdSh)
垢版 |
2021/09/02(木) 13:22:17.53ID:RkuHobcMM
かんたん積立のアプリ勃ち上がんねー
205名無しさん (テテンテンテン MM66-a+wl)
垢版 |
2021/09/02(木) 14:27:55.55ID:E9an9I09M
ダイナースプレミアム入会のお知らせメール来た人居る?
無料で持てるって事で良いの?
2021/09/02(木) 14:33:47.61ID:o2chsJc20
>>205
こちらにも届いたよ
年会費は普通に掛かると思う
2021/09/02(木) 15:39:22.97ID:QBEN9zYb0
何障害あったの
もう復旧したらしいが
2021/09/02(木) 15:57:07.31ID:c+2UVC6oM
Diners入ってどうすんの?
カード見せびらかすの?
209名無しさん (アウアウウー Sa85-DWi5)
垢版 |
2021/09/02(木) 16:42:21.30ID:oZ/yCiB2a
>>205
届いたよ
143,000円が年会費って書いてあるよ
今回は銀行に相応しい人(カード引き落としが多い人だと思う)を選んでその人に送ったそうな

ダイナーズのプレミアム(最上位)の年会費でマスターカードの最上位(プレミアムがプラチナ)のカードも一緒に発行になるらしい
年会費はダイナーズ分だけでマスターガードの最上位が付いて来るって言ってたよ
2021/09/03(金) 00:39:23.31ID:SuQxgGYAr
>>202
アマゾンクラウドの問題だが情弱
2021/09/03(金) 07:29:44.56ID:+ZFLdWnBM
アマゾンに依存していたと知って驚いた
2021/09/03(金) 08:01:55.03ID:S7iexh4k0
>>211

アマゾン儲かってる訳だよな。
通販なんかじゃない見えないところで市場を支配している。
2021/09/03(金) 08:19:11.91ID:blZSbOqk0
AWSは結構いろいろなところで使われている
2021/09/03(金) 08:26:57.67ID:jg26B/RS0
てか通販よりメインの事業やろ
2021/09/03(金) 09:05:28.19ID:blZSbOqk0
フォーブス誌の2021年版世界長者番付によると、世界一の資産家は4年連続でAmazon創業者のジェフ・ベゾス氏で、資産額は1,770億ドル(約19兆4,000億円)。
2021/09/03(金) 10:05:53.33ID:4f1+3VjP0
>>211
Amazonクラウドなんて多くの企業組織が使ってるだろ
使ってないにしても使うことを検討したことがない企業はゴミ


AWSの年間売り上げはクラウド企業として世界最大
これまでアマゾンはネット通販の会社、IT企業とされてきた。しかし、近年の様子を見ると、ひとつの業界にとどまっている会社とは到底、思えない。どのジャンルからも、はみ出した企業だ。たとえば、アマゾンはすでに実店舗を持っている。Amazon Goというレジ無し店舗にも取り組んでいる。物流会社としても巨大だ。

そして、2006年に始まったAWSの年間売り上げは2018年で256億6000万ドル。クラウドコンピューティング企業としては世界最大である。

このように、もはやアマゾンはネット通販企業ではない。IT業界の中の一社でもない。アマゾンはアマゾンという業種を自らつくりだした。
2021/09/04(土) 07:54:45.50ID:Y0C4T/0iM
>>211
驚く要素どこ
218名無しさん (アウアウクー MMbb-mTzs)
垢版 |
2021/09/04(土) 12:57:03.61ID:9GHJyX8OM
>>211
NSA(アメリカ国家安全保障局)が採用するくらいだからね
ここの銀行だけではなく世界中がAWSに依存してるんだよ
2021/09/04(土) 18:41:15.70ID:U9EQ2xrfM
FAANG規制されたらAWS止めるぞと脅せばいいのか
2021/09/04(土) 21:27:10.88ID:OvJnsHJM0
教えてくれ
ハイブリッド口座に金入れておくのと
SBI証券の口座に入れておくのは
運用上何が違うの?
2021/09/04(土) 22:45:27.82ID:Pbh5W8cs0
>>220
SBI証券の特定口座残高が
住信SBIネット銀行ではハイブリッド口座として表示されてると思う
2021/09/04(土) 23:12:03.93ID:OvJnsHJM0
>>221
特定口座残高ってどこにあるの?
口座管理口座>口座(円建)>サマリー
のとこだと"SBIハイブリッド預金"ていう名称になってる
2021/09/04(土) 23:37:53.80ID:gAND43qYM
>>220
SBI証券のATMカード廃止されたから実質的に証券振込口座ですね
証券側で持ってる現金って利子ついたっけ?
2021/09/04(土) 23:53:05.47ID:ni1lKxIe0
一旦証券口座に入金された後
翌日にはハイブリッド預金に移ってる
証券口座の残高は手動で移動出来ないみたいだよ。
2021/09/05(日) 00:03:26.65ID:44wmDByR0
SBI証券からの即時入金だと
SBI証券→証券口座→翌日にはハイブリッド預金残高
SBIネット銀行に入金だと
SBI銀行→円普通預金→手動でハイブリッド預金に振替
2021/09/05(日) 11:28:18.24ID:bTbjhSfQ0
>>220
SBI証券の証券口座にある現金には金利がつかない
つまり、自動スイープされるまでの1営業日分の金利はつかない
外貨建て証券口座にある外貨現金には
2021/09/05(日) 11:33:04.71ID:bTbjhSfQ0
>>226
誤送信訂正
>>220
SBI証券の証券口座にある現金には金利がつかない
つまり、自動スイープされるまでの1営業日分の金利はつかない
外国証券口座にある外貨現金にはハイブリッド口座に相当する機能はないので、
いつまでも置いておけるが、一切金利はつかない
2021/09/05(日) 12:06:21.18ID:r6hqL1a2M
>>227
SBI証券の外貨預り金を手動で住信SBIネット銀行に移せば金利が付くと思いますがどうでしょうか?

額が少ない&低金利なので面倒くさくて試した事ないけど。
2021/09/05(日) 12:20:47.95ID:bTbjhSfQ0
>>228
もちろん出来る
しかし外国株式など買付に即時対応できないので機動性が著しく劣る
ハイブリッド口座(円限定)の長所はここにある
2021/09/05(日) 17:24:57.01ID:q0tuRHp20
みんなありがとう
なんとなくわかったような・・・
利息は微々たるものなので無視してしまえば
ほとんど一体化してるイメージかな
2021/09/05(日) 17:44:53.16ID:bTbjhSfQ0
>>230
>>221の特定口座残高云々は間違い
特定口座は買い付けた商品を入れる所
そのための現金(買付余力)は証券口座(またはハイブリッド口座)にある
2021/09/07(火) 03:06:12.89ID:jH6iwbSn0
NEOバンク開設で1ヶ月10パーセント
3ヶ月一パーセント併用可能
各銀行ごとに特別金利適用できるみたい
なんか
罠ある?
2021/09/07(火) 06:42:12.26ID:nG/9zPa+0
お金が必要
2021/09/07(火) 11:37:33.60ID:PJ02k8hSM
めんどくさい(重要)

NEOバンク3つとも作ったけど、パスワードいくつも設定して、カード届く頃には忘れてそう

ヤマダは即発行でよかった
パスワードも初回入力したら、あとは生体認証でいけたし

定期満期の3ケ月後にもパスワード入力があったら嫌だな
2021/09/07(火) 12:55:31.31ID:jH6iwbSn0
ヤマダとT作るわJALはキャッシュカードともう一枚届いてから初期設定とかめんどくさそう
2021/09/07(火) 13:13:05.66ID:Nk39t4pyd
>>234
面倒くさいのが嫌で作らないわ。
ネットバンクなんて通帳もないんだからひとつで十分。あれこれ作って忘れたり自分に何かあったりしたら大変だもの。
こういうちょっと変わったことやり始めるとおれは逆に住信SBIにたいしてなんか不安を感じるな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況