トップページ金融
1002コメント286KB

高金利円定期 Part 3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0768名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 23:23:17.30r
>>471
0770名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 09:30:39.910
そんなたくさんは無いけど

オリックス
新生(新規作成)
じぶん(新規作成)
楽天普通

↑SBI、東スタから移動
0771名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 10:16:53.820
ずいぶん古いのコピペしてきたな
オリ新生が移動先になってた頃
コロナ前だろう
0773名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 15:31:42.520
IDありスレ立てるまで荒らすから覚悟しとけや
0775名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 18:39:53.110
945 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2018/12/21(金) 19:13:11.70 0
IDありスレ立てるまで荒らすから覚悟しとけや
0776名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 16:31:13.530
横浜 1.0
ローソン 0.25
オリックス 0.23
0777名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 20:31:08.18a
SBJですらためらう俺は株なんかできないと悟る
0778名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 21:14:02.040
>>776
新規口座開設者のみのものと、そうでないものは分けて書いていただくか、その旨注記していて頂けると助かります。
0780名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 23:34:34.740
>>776
ついでに預入期間も明記してくれ
オリックスの0*23は5年だろ?魅力ねーわ
0781名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 23:56:04.22M
>>722
普通に歓迎してくれて自宅まで来て手続きしてくれたけどな。
額は1000万。
0782名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 23:57:16.140
>>776みたいなのは散々ガイシュツだからどーでもいいや
誰も知らない穴物件みたいなの頼むわ
0785名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 07:25:47.43M
>>783
潰れても数年気がつきそうにないし
下手したら相続のときに知らない通帳が出てくるのかなと?
0786名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 13:47:29.82M
>>783
信組が無い田舎にでも住んでるの?
0787名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 16:50:48.880
商品: 大阪厚生信用金庫 ご愛顧感謝定期預金1000キャンペーン
期間: 2021/07/01 - 08/31
条件: 個人・新規資金,募集金額165億円
内容: 1000万円以上
預入期間
 1年    0.300%
 2年    0.325%
 3年    0.350%
 5年    0.400%
---
商品: 大阪厚生信用金庫 ご愛顧感謝定期預金キャンペーン
期間: 2021/07/01 - 08/31
条件: 個人・新規資金,募集金額159億円
内容: 10万円以上1000万円未満
預入期間
 1年    0.275%
 2年    0.300%
 3年    0.325%
 5年    0.375%

商品: SBJ銀行 SOL×ぐでたまサンキューキャンペーン第2弾
期間: 2021/03/04 - 07/14 終了間近
条件: ネット口座新規/既存開設の個人
内容:
預入期間 新規口座開設者
 1年    0.25%    0.20%
 2年    0.30%    0.25%
 3年    0.30%    0.25%
0788名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 17:49:35.86a
信金と信組は道路際に貼りだしてあるポスター等はコロナ緊急融資の案内ばかり
御徒町で見かけた半島系信組は高金利定期のポスターばかり
0790名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 21:38:48.260
以前、地銀で作った1000万定期が満期になったんだけど、
営業が家に来て玄関先で「満期になった1000万円どうされるんですか?」
みたいな事を近所に聴こえるデカい声で言い出して呆れた。
0791名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 21:45:04.60a
>>790
本社本店に苦情を入れろ
連絡を受けた支店の上司がが菓子折を持って謝罪に来るから

その謝罪の訪問でも部下と同じような失敗を繰り返した金融機関がある
0792名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 23:48:11.200
家まで来るって時点でスゴイよな
都市部じゃあり得ん話だわ
0793名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 00:26:03.86M
>>792
人口260万の市で地銀だけど来たこと有るよ。
額は1000万。
継続して欲しかったみたいだけど特別金利が終了したから解約した。
0794名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 00:31:52.41a
どんな家庭なのか調査序だろ
おうち訪問
0799名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 09:38:47.930
住民にとったら柏は誇りある大都会だぞ
0801名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 10:46:40.33a
>>799
都市銀行で第一勧銀、富士、住友、三菱、三井、三和、大和の支店があり
信託は安田、三菱、住友
証券は野村、大和、日興、準大手で岡三、水戸
相銀では平和相互もあった
0803名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 12:40:17.580
229 名無しさん 2021/01/24(土) 13:36:57.22 0
以前、地銀で作った1000万定期が満期になったんだけど、
営業が家に来て玄関先で「満期になった1000万円どうされるんですか?」
みたいな事を近所に聴こえるデカい声で言い出して呆れた。
0806名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 19:02:52.710
三菱信託ってなにかキャンペーンやってますか?ホームページみたけど、わからなかった。
口座持ってるから知りたい。

大和ネクスト金利下がった。

困ったな
0807名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 19:33:13.910
HP見たならやってないんじゃね?
知らんけどw
0808名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 22:41:40.23a
>>806
ご退職者特別プラン
ご退職日またはご退職金のお受取日のどちらか遅い日から
2年以内の満50歳以上の方だけの特別なプランです
1千万以上5千万以下3ヶ月0.8%
0809名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 22:54:15.020
みなさん、ひとつの金融機関に1千万円
超えて預けてるひといます?
金利に釣られて、3千預けるか悩んでます
しかも5年
0810名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 23:14:31.800
普通に1000万円超えて預けてるけどなあ。
ただし大手銀行が出資してる銀行ってのが条件。
大手が出資してない銀行は1000万円まで。
0811名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 23:51:20.060
>>809
そりゃ一千万円ずつ分けてたら、銀行を何十行と分けても口座数足りないから多い銀行には億単位で預金してるよ。
そもそも預金保険が有効なのは、日本振興みたいなケースとか、どっかの地銀が単独で破産したとかの場合で、
三菱や三住が破綻するような事態というか経済状況になった時にちゃんと機能するかは甚だ疑問。
0812名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 00:31:13.130
企業型DC、つみたてNISAは満額拠出すべき??
ちな一般NISAで個別株はインサイダーでできないです
0813名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 00:37:00.70M
>>809
会社経営してそこの金融機関がメインとかでもない限りしないかな?
それも5年も。
0814名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 03:00:36.560
71 名無しさん 2020/05/10(日) 23:39:24.00 a
三菱信託ってなにかキャンペーンやってますか?ホームページみたけど、わからなかった。
口座持ってるから知りたい。

大和ネクスト金利下がった。

困ったな
0815名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 06:55:50.190
>>811
年間数マンのためにリスク背負うって?
大手証券に数千万ずつ分散して
国債あずけときゃ
何も心配、手間かからんのだが
0817名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 08:00:39.24M
あすか信組のおおば定期入れたけど
入金した翌日に速攻で証書とクオカード
が届いてビビった
 気が変わって資金引き揚げるの防止するため?
キャッシュカードは出来たら送るだって
0818名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 08:30:43.86M
>>809 オリックスに2千マン預けてる
   おそらく破綻しないという見込みで
 しかし オリックスはアッサリと定期 利率
を下方変更するからそっちが恐怖
0819名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 09:18:13.560
あすか信組の定期検討中だか 東京本店
が歌舞伎町ってのが凄い
在日のパチンコ屋、焼肉、キャバクラ経営
相手に貸付の商売してるんだろか
保険対象だから一千万以内なら安心だからいいか?
0821名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 11:23:20.41M
あおぞら銀行の普通預金を別の運用に回すため全額出金したら、仕組債の勧誘の電話がかかってきた…
0822名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 11:41:41.760
ペイオフが発生するとすると、その前兆が何かしらニュースで流れるハズだし。大手企業が次から次に倒産しているとか
さらに、あおぞらbankが一番最初にペイオフ食らうとも考えにくいし

最後はペイオフになるとしても、逃げれる時間はあるだろ。海外にでもいない限りは・・
0823名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 11:48:58.010
>>819
あの辺り韓国系の店が多いから何かあるんじゃね。すぐ近くにSBJ新宿もあるし
0825名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 12:56:06.050
メガバンが破綻した時ってどのくらい円の価値が残ってるんだろう
0826名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 13:19:43.820
356 名無しさん 2021/02/18(木) 10:57:17.57 0
ペイオフが発生するとすると、その前兆が何かしらニュースで流れるハズだし。大手企業が次から次に倒産しているとか
さらに、あおぞらbankが一番最初にペイオフ食らうとも考えにくいし

最後はペイオフになるとしても、逃げれる時間はあるだろ。海外にでもいない限りは・・
0827名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 13:57:47.950
>>809
余裕で1000万円超えしてるわ。
日本は突然倒産なんかしないから気にしない。
やばそうなら情報は漏れてくる。
それから資金移動でも間に合う。
0828名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 14:36:09.850
メガバンならなんの問題もないね
聞いた事もない田舎の信組なら預保内が無難じゃね?
0829名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 18:58:54.760
>>828
ペイオフのことをよく勉強すべきだな。
俺は結構1000万をオーバーしている口座も多いが、警戒対象にしている。
いくらオーバーだからというより何パーセント戻ってくるかで、感覚的にはほとんど戻ってこない可能性が高い。
0830名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 19:43:47.660
ペイオフより、セキュリティ強化による出金し辛くなりつつある方が怖いわ
このスレでも自分の口座なのに100万程度の出金でも色々質問された事例報告あったし

親の介護や自分に何かあった時の為に代理人カード作ってる人もいると思うけど、今後ATM出金の条件厳しくなったら成年後見人制度を嫌でも利用せざるをえなくなるかもな
あんなボッたくり詐欺みたいな制度絶対利用したくないが
0832名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 20:16:12.810
こんなスレ見てる人が1000万超えた額をメガバンクに入れてるのか
0833名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 21:48:10.210
>>832
こんなスレ見ててローソン銀行に1000万以上入れてるけどいかんのか?
0834名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 22:13:52.430
定期の金利なんか気にしないくらいのお金持ち良いよね
0835名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 22:34:55.680
>>832
そりゃメガバン以外は1000万までと決めてれば。脚気的にメガバンには1000万以上になるわな。
0837名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 00:34:04.090
持ってないヤツは余計な苦労が無くていいやね
0838名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 01:08:34.960
クソ田舎住みでそもそも近くにメガバンが無いな
まぁ金融機関が無いわけではないから分散すれば
良いんだけど管理するものが増えるのがちょっとな
0839名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 03:18:42.710
そうだよね、投資なんかでリスク犯して仮に多少多くの利益を得ても、
最終的に国庫に編入される額を増やすだけの行為に何の意味があるのかなあ。
あの世にも持っていけないし。
自分は定期に預けきれない分は全額メガバンクの決済用預金に預けてる。
0840名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 06:18:32.37a
>>832
あおぞら、じぶん、他に1000万づつ入れて
第二地銀に1000万近くを定期に入れてる
0844名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:01:04.01d
住信SBIに1000
あおぞら 1800ちょい
新生 100
地元銀 600
引き落とし口座 50
0848名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 13:28:44.170
>>839
この手の人、結構居るんじゃ無いかな。
何千万、何億って持ってても使う当てがなくて貯め込むだけ。
そのままタヒんで相続税たっぷり払うパターン。
0849名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 13:59:44.190
>>847
もしかしなくても4行だが?
キミは他に何か見えるようなエスパーかね?
0851名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 15:14:36.450
>>848
まあいいじゃん。日本の借金、少しでも返してくれたら・・・
0852名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 15:58:49.91M
>>832
そうだよね。
それ以前に金利に拘るならメガバンクなんて利用しない。
良くてりそなGの関西みらいの口座開設特別金利。
0853名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 16:40:29.450
15年ぶりにスレ覗いてみたが、今みたいなクソ低金利でも変わらず定期預金してるのなw
日本株投資に切り替えて正解だったわ。定期預金オンリーじゃ1億すら遠い夢だろうし
0854名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 17:31:10.140
685 名無しさん sage 2021/06/17(木) 15:18:54.86 0
>>683
ATMの一日当たりの限度額は200万円にできる。なので5日でOK
とは言え、一回20万円なので200万ひきだすのに10回操作がいる。
先日、実際に引き出したが面倒なことこの上なし。住宅街の店舗で引き出している間だれもATM使いにこなかったのは幸いだが。


689 名無しさん 2021/06/17(木) 20:48:06.68 0
>>689
コピペしてもらえた。ありがとう。

20万円づつは大変でしたよ。
0855名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 17:55:43.65M
証券口座間に挟んで無料で資金移動しろよ
それとも自分の時給はめちゃ安いのか?
0856名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 18:04:49.980
新生のバースデー定期の時に、家の近くのローソンで20万円を10回引き出して新生に50万を4回入金を二日連続でやった俺が通りますよ。その間他の客が来なくてよかった。
0857名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 18:13:32.300
ローソン銀行って証券会社の即時入金って対応してなくね?
してるとこあるのか
0858名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 18:26:39.14a
>>849
他数行とまで書くべきだったか
それは失礼した
0860名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 18:41:00.900
>>848
その人は決済性預金って全額保護の金利付かない口座で、
通称「当座」
当座の開設は個人では出来ないだろう。
事業している法人というかその事業主と言うか代表だろう。

そりゃペーパー会社か従業員削減やなしや給与最低にしとけば、
上手くやれば金が溜まるだろ。地権や中抜き商法じゃないんか。
0861名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 18:46:49.440
ドケチ板の方がいいな
庶民のドケチ板にも同じようなスレあるのな
0863名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 18:47:38.230
>>859
そういうことを言うなよ。
こんな低金利預金でgdgdしてれば、いくら持ってても大して利息つかないだろ?
三井住友FGみたいな高配当銘柄買えば3900円で200円の配当だぞ?
こういうことを書くと荒れるんだが、実際問題酸っぱいブドウだろ?
俺も以前はここにいて、新生、あおぞら、振興、ORIX、イオンに1000万ずつ入れたこともあったが、時代は変わったんだよ。

今となっては国債キャッシュバックさえも0.5%から0.14%だもんな。
こんな低金利預金に関わってるだけ時間の無駄だって。
0864名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 19:01:31.110
金融資産すべて円なわけじゃーないだろ
0865名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 19:17:12.830
>>860
おいおい、決済用普通預金口座は当座預金とは違うぞ。個人でも作れるぞ。そんなことも知らんのか。
0867864
垢版 |
2021/06/27(日) 19:41:12.860
>>866
なんの事や?
私は貧乏だから皆さんの事は羨ましいけど悔しくはないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況