SBJダイレクト、直接聞いてみた

2年以上セキュリティ媒体をう操作がないと利用停止になるそうだ
(トークンとかワンタイムパスワードとかを使う操作)
(お金が動かない操作でも、セキュリティ媒体を使う操作ならOK)

再開はコールセンターに連絡して書類を送ってもらうか、店舗に行く

パスワード変更時にセキュリティ媒体が必要なので、定期的に変えてればOK
振り込みや定期作成等、セキュリティ媒体使う取引をすれば当然OK
セキュリティの質問(ペットの名前は)は1年経つと変更する必要があるが、
変更時にセキュリティ媒体が必要なので定期的にログインしていればOK
なのかちゃんは自動だろうからNG(たぶん)

たとえば3年定期を入れっぱなしで1回もログインしないと利用停止になる

時々ログインしていれば自動的に質問変更でセキュリティ媒体使うから
完全放置の人以外は影響なさそうだよ

ちなみにサービス停止前に連絡が来ることはないらしいのでご注意くだされ