X



トップページ金融
1002コメント522KB

【高金利の闇】SBIソーシャルレンディング Part2

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0864名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 17:10:53.340
>>863
え?金融庁が監督官庁なのに金融庁じゃ意味がないんですか?
それはなぜそう言い切れるんですか?根拠を添えて回答してください
逆にどこなら意味があるんですか?まさか関東財務局証券監督第3課でないと意味がないと?
関東財務局証券監督第3課は金融庁とは別の組織なのですか?金融庁の下部組織ですよね?
金融庁が普通の組織なのであれば、金融庁として受け付けたものは担当部署に回すと思います
どういうことなのか説明してください
0865名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 17:37:38.090
>>863
お前843か?
特に根拠もなく、もちろん金融庁に知り合いもおらず、内部の事情通というわけでもないんだよな?w
いいかっこしてマウントとりたかっただけなんだよな?ww
クソダサww
0866名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 17:50:01.070
まぁ、パンピーの個人投資家のリテラシーなんてこんなもんだよなw
だからチー牛がつけあがるんだヨ!

ネットでなんか吠えてる、程度にしか思ってないぞ。

チビらせてみろや
0867名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 17:54:04.520
www
根拠を書けず捨て台詞吐いて逃亡wwwww

まぁ、コドオジ引きこもりの>>843のリテラシーなんてこんなもんだよなwネットでは王様か?
だからチー牛がつけあがるんだヨ!

お前はチー牛をチビらせるためになにやってんの?ww言ってみろよ?ww
0868名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 17:57:07.370
さいきょーのとーしかさんのらいしゅーだー
つよくてかしこいぞー
うわー、やーらーれーたー
0869名無しさん
垢版 |
2021/08/02(月) 18:38:35.19M
みんクレでみんな撤退しておけばよかったのに
0870859
垢版 |
2021/08/02(月) 18:44:44.590
苦情申し立て、不誠実な業者に思うところがある人は下記からどうぞ
関東財務局 財務行政へのご意見:ご要望の受付
証券監督第3課 TEL 048-600-1293

これで自称プロ投資家君も納得してくれるかい?いいかな?
でもね、一般人の個人投資家には電話をかけることもそんな時間をとることもハードルが高いんだ
理解できるかな?
君がいろいろなことを知っててクラウドクレジットに憤りを持ってるんだね、うんすごいね
でも、君は、メールフォームで金融庁へ情報提供することが無駄だと主張するが、その論拠を説明できていない
そうだよね?

だから、「不誠実な業者の悪行を監督官庁に苦情申し立てしたい、しかし、電話するのはハードルが高い」という人のためにメールフォームも案内しておくね
金融サービス利用者相談室 ウェブサイト受付窓口
https://www.fsa.go.jp/opinion/

そうだね、君の言う通り、俺一人ではチー牛をちびらせることはできていないかもしれないね
だからこそ、多くの人が監督官庁に苦情を言う事が必要じゃないかな?
そのハードルは低い方がいいと思うんだけど、どうだろう?

特に代案もなく、他人を貶して優越感に浸りたいだけの妄想癖でもあるんじゃないかと思う
精神科への受診を強く勧める
0871869
垢版 |
2021/08/02(月) 18:46:58.650
それを言っても後の祭りよ
今できることをやるしかない
そう、結果論でいじめてくれるな

苛立ちを生むだけで何も生み出さない

みんくれ辺りだと、まだ、クラウドクレジットは誠実な業者だと思われていたんじゃないかな?
0872名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 10:59:21.44M
ぷろとーしか君はウソツキクレジットをチビらせるために何を実行してるのかね?
引きこもりのネット弁慶が実態、といったところか

口だけで中身が伴わないところはウソツキクレジットそっくり
0873名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 12:27:00.170
金目当ての掲示板ですら擁護は沈黙を保っているようだな

金目当てやmatsu、サロー、フェレットのようなアフィカスも詐欺的業者の手助けをしたという意味で有罪的な奴らだと思う
特に金目当ては掲示板で業者の情報操作を促進させた点で罪が重い

有害な存在
0874名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 14:13:48.86M
金融庁に苦情言ってる奴、結構いるんだな
0875名無しさん
垢版 |
2021/08/03(火) 22:51:04.990
[5054] no name(2021-07-30 19:28:58)
4.8億円の返済義務があるのにどうして5千万円しか戻ってこないのでしょうか?オバンバ社が2億1700万円の回収費用を主張していますが、クラウドクレジットも2億3千万の回収費用を主張しているのでしょうか?
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
0876名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 09:29:36.380
金融庁への苦情の話が5chで具体的に語られて以降
カネメの掲示板で擁護が活動しなくなって草www
0878名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 13:07:41.440
自称プロ投資家のような変な奴がいるから、ソシャレンの投資家が軽くみられる
いてもいいから、下手なことを口走ったりしないで欲しい
それこそチー牛に軽くみられる原因になる
俺たちまともにやってる奴らは地道であってもそれなりに効果的な方法を実践しているんだから
0879名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 14:43:49.27M
草加絡みだったのかよ
ムカつく
0880名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 18:18:25.720
[5392] no name(2021-08-04 14:31:32)
カメルーン投資の9月の報告書が酷い、説明が一切無い、わざと隠している。訊ねても、これから対策を検討します。3年間何してたん?
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

三年間、会社に来て漫画でも読んでたんじゃねーの?
こいつらクラフトマンシップとやらを大事にしてるらしいぞ
マネオ並み
0881スーパーアドバイザー
垢版 |
2021/08/04(水) 18:56:55.180
お、盛り上がってきたか?
まず、レポートがHPに上がってないことから突っつくべきじゃね?
チー牛が隠してるってことじゃん。

まさか、金融庁にそれも連絡出来てないの?
ダメでちゅね〜
0882名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 20:16:24.75a
>>873
maneoの滝本氏から情報をもらって、グリフラ擁護!詐欺師に詐欺じゃないですよね?って聞いて意味あるの?

これは案の定過ぎて笑ってしまったんですけど、グリーンインフラレンディングのマル秘情報の情報源が案の定maneo関係者でしたね。

にもかかわらずグリフラに懐疑的なブロガーを攻撃。

これって詐欺師に詐欺じゃない?って聞いて詐欺じゃない!っていわれた!だから詐欺じゃないんだ!!

 

って

 

小学生でもいやいやそれおかしいでしょw

 

ってわかるロジックですよね。
0883名無しさん
垢版 |
2021/08/04(水) 20:47:56.740
[5397] no name(2021-08-04 18:32:25)
回収率が110%,返済予定額が30%,振り込まれるのが10%!
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

ウソツキクレジット!本領発揮!!
0884名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 12:20:27.440
[5423] no name(2021-08-05 10:33:01)
早く金返せ
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

投資家にウソをつく企業、クラウドクレジットに対するストレートな正論、ド直球ww
0885名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 15:17:30.610
それにしても、クラクレってすごいよな
モニタリングしてる企業が貸し付けしてないことすら知らなかったんだろ?
どの面下げて営業を継続できるんだろーな?

面の皮が厚いというか、厚顔無恥というか、鈍感というか

金融機関として能力不足なのは明白なんだから金融庁もさっさと止めりゃ良いのに
0886名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 20:34:27.180
プライドだけ高いクソの吹き溜まり
他で働けない仕事ができない奴だけが残る世界
0887名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 21:09:24.690
https://note.com/crowdcredit_jp/n/n25100db29759
今回のブログもなかなか笑えた

投資家が気にしているのは事業者リスクであって信用リスクではない
投資家が気にしているのはマイナスにならない事ではなく、何%のプラスが出るか

こうまで意識の差がはっきり出ると面白い
ますますクラウドクレジットをポートフォリオに加えてはならない事がよく分かった
なにせ、投資家にウソをつくクラウドクレジットという会社は、マイナスにならなければいいだろ?くらいの気持ちで運用をしている
今後も投資家が納得できない、投資家の期待を裏切るデフォルトが発生するだろうし
致し方ないデフォルトは人並みに発生するだろう
クラウドクレジットはパフォーマンスが悪すぎる
0888名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 05:46:55.530
「また明らかに顧客に対して重大な影響が出る事象が起こっているのに状況の説明を全く行わずに平然と業務を続けている事業者もおり、一体これはなんなんだという強い怒りを、そういう状況に感じておりました。」
「あんた、詐欺的ファンドにひっかかってしまった方のお金は消えてなくなるの分かってんの?」
「個人投資家の方におかれましては、詐欺、ポンジ・スキーム、金融事業を行う態勢に無いはりぼての業者に充分ご注意ください。」

2018年10月24日辺りにはこうした正義漢づらをしておきながら
カメルーンでいざ自分たちの立場が悪くなると投資家にウソをつく始末
平時には口先だけのきれいごとをたれ、いざとなったら弱い立場に責任を押し付ける
クラウドクレジット杉山の正体がわかるな

それにしても
>また明らかに顧客に対して重大な影響が出る事象が起こっているのに状況の説明を全く行わずに平然と業務を続けている事業者もおり

これには、草www
0889名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 05:47:54.730
[4773] no name(2021-07-24 09:19:34)
4768
変えていれば嘘のレポート、そのまま載せれば手数料泥棒、そんじゃあどうしてほしいんだ?いちゃもんつけるにもほどがあるわ。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

4773はおそらくかなり高い確率で中の人の書き込みだよな?
やっぱり土曜日は中の人が活発になる時期か?ww

オバンバの言い分を鵜呑みにした文章だから問題がある
客観的な裏取りがない
そんなこともわからないから、クラウドクレジットはダメなんだよ
0890名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 13:40:40.30M
延長したファンドが返還されれば信用が高まると考えているウソツキクレジット
延長してるだけでダメダメだし返還されるのは当然と考えている投資家との意識の差は明確

ウソツキクレジットは自分に甘過ぎる(笑)
0891名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 14:15:36.740
オバンバとの認識の齟齬を確信してからたっぷり三か月
投資家にそれを黙っていたことに関して何の説明も謝罪も釈明もしないクラクレ
これだけで信用に値しない企業だとわかる
0892名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 15:22:03.710
金融庁の話が出て以降、盛り上げ隊の活動がおとなしくなったな
ま、クラクレなんてその程度
口から出任せ言う位しかできない
0893名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 21:03:57.010
ファイアフェレットの不正リンク!

エニートに反論出来ません(笑)
0894名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 21:48:46.140
[5542] no name(2021-08-06 21:35:05)
バンザイだな
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

お手上げだな
ま、COOにつづきCFOが逃げ出す会社
残ってる奴はどこにも転職できない奴ら
こんなところに金を預けるなんて狂気の沙汰
学習しない、同じことを繰り返す、投資家の期待を悪い意味で裏切り続ける、同じ過ちをする
それらのリスクとコストを払うのは投資家

話にならんよ

お手上げ
0895名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 04:28:22.120
オハヨーバカヤローサロー!!!!!!
0896名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 11:55:12.440
[5581] no name(2021-08-07 11:36:45)
入金額全然見ていなかったけれど、
たしかにマイクロローンはかなり増えて償還されてる。
運用期間忘れたけど、20%増しで帰ってきたら、おおってなる。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

運用予定が狂うだけで相当イレギュラー
延長分で得られたものは、他に投資していれば得られなかったリターンか?
お前のような怠惰なやつが、年利リターンでの比較ができないから一時的な返還額でだまされる
それでも、嘘をつく企業に投資するかどうかを決めるのは俺じゃない、お前だ
せいぜい撤退組の手助けになってくれ
0897名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 14:34:43.530
クラクレ、まだ公式ノートなんて書いてるのかよ
自分達のメディアを立ち上げたり、外部向けパフォーマンスはするくせに肝心の本業がおろそかになりがち
体裁だけ気にする企業にありがちなことで、こういう企業は得てして本業で沈没する
本気でやっておらずビジネスリソースが分散しているから
この手の企業は、あまつさえそれを、美しい失敗をした時の言い訳に使う傾向がある
「私たちは確かに運用に失敗しましたが、それは他にもこういう活動を行っていたからなのです!」ってな
そんな些末な枝葉はどうでもいいから本業をやれよ

信用リスクwww
オバンバを選んだのもオバンバをモニタリングしたにもかかわらず貸し出しを行っていなかったり
担保を取っていなかったり、分別管理をしていなかったのを見抜けなかったのは誰だ?
クラクレ本体だよな?
クラクレって実はオバンバと裏で手を組んでいて、経費として投資家から金をむしり取るようなことをしてるんじゃないのか?
そうじゃないと主張するならそれなりの証拠を見せろよww
ウソツキクレジット
0898名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 17:08:09.61M
[5581] no name(2021-08-07 11:36:45)
入金額全然見ていなかったけれど、
たしかにマイクロローンはかなり増えて償還されてる。
運用期間忘れたけど、20%増しで帰ってきたら、おおってなる。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

何年かかって20%増しかが重要なのだが
ウソツキクレジットは頑なにそれを比較できるような構成にしていないw
0899名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 17:49:40.390
>>897
noteとnewspicksは社長がどーしてもやりたいメディアだから。
0900名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 18:09:53.810
>>899
本業をおろそかにしても、どーしてもやるんだよなw
どーしょーもねー奴
こんな奴に会社を「世界をよくするための公器」なんて言って欲しくない
私物じゃんw
0901名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 18:10:32.580
>>898
そいつには年利という概念がない、チー牛にとってこの上なく都合のいいお客様なのだろーよ
0902名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 18:21:28.350
ソーシャルレンディング投資の学校でユーザーが選ぶソシャレン業者、
クラクレがダントツで一位なのなw

やっぱ利回りがよくて信頼性が高いのが評価されてるのかね
0903名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 20:10:45.400
>>902
二位だぞ?

あなたがオススメだと思うソーシャルレンディング会社は?集計60日間(6月8日〜)
投票クラウドバンクのロゴクラウドバンク40票
投票クラウドクレジットのロゴクラウドクレジット38票


やっぱ中の人が工作して一位になった段階で>>902のようなことを書いてるのかね?
それにしては恥ずかしげもなく、利回りがよくて信頼性が高いなんて書けるな。
実情は利回りが低いだけでなく株式などとの分散効果がなく、クラウドクレジットという業者に至っては顧客たる個人投資家にウソをつく信頼性の低い業者なのだが。

実る程こうべを垂れる稲穂かな。
まともな業者程目線が高いから謙遜し、まだまだだと言う。
実際がボロボロで誤魔化したい、ズルい業者は端的に嘘をつく。
0904名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 21:15:01.380
カネメのところのランキングなんて
業者がやりたい放題なんだから
参考にしてる奴なんていない
0905名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 11:16:16.0900808
退職理由、退職検討理由
2019年頃
20代前半
男性
正社員
【良い点】
一人一人の社員は暖かく面白い人が集まっています。
【気になること・改善したほうがいい点】
集団になるとコミュニケーションの質が悪くなり、うかつに他部署や社長に物事を言えない環境です。役員同士での衝突も頻発しており、社内の雰囲気は暗いです。
部長クラスと社長との溝が深く、離職率が高いです。一方でマネージャークラスだと社長と直接ぶつかる心配はないので気楽にはたらくことができます。
投稿日2020.02.21/
0906名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 11:17:38.3800808
事業の成長性や将来性
2019年頃
20代前半
男性
正社員
【良い点】
事業内容は素晴らしく、ミッションを達成できるだけのとびきり優秀なメンバーが揃っています。創業から長いですが、未だに同じことをやっている会社は世界に存在しない、オンリー1でありナンバー1である会社です。これからも変わらないでしょう
【気になること・改善したほうがいい点】
代表の言動や社内でのゴタゴタが悪くまらわない限りは業績は上向き成長していくと思います。
投稿日2020.02.21
0907名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 13:49:29.41M0808
>>906
2019年頃ってネクストシフトはもうあったろ?
そうなら、オンリーワン何て言うのはお門違い

ま、905と906の転職サイトのコピペでわかるのは
ウソツキクレジットのビジネスモデルは素晴らしくとも
ウソツキクレジットにはそれを実現する力がないということだな

なにせ個人投資家にウソをつく不誠実な会社だ
信頼を自ら破壊し、世界に届ける原資を自ら縮小しているマヌケども
恒常的なキャンペーンをやらざるを得ないジリ貧
0908名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 13:50:14.57M0808
[5653] no name(2021-08-08 10:50:29)
延長ばかりでいやになりますね
このままかえらないんでしょうね
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

ウソツキクレジットだからな〜
0909名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 13:50:51.83M0808
[5654] no name(2021-08-08 11:03:12)
当社のファンドには詐欺案件としか思えないものがいくつかあります。カメルーンファンドを筆頭に、シンガポール広告代理店ファンド、米国セキュリティベンチャーファンドも該当すると思います。シンガポール、米国は貸し出して、数ヶ月で業績が悪化し返済ができなくなったというものです。シンガポールに至っては、いきなり新たな出資者が出てきて債券カットを求めてきた⇨一部債権放棄により損失発生というものです。米国は急成長するベンチャー企業で、新規契約が増えていると説明しておきながら、売り上げはほとんど増えていないというものです。とにかく被害者は金融庁のモニタリング室に文書を送りましょう。これが多ければ多いほど、金融庁も動くはずです。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
0910名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 14:30:25.2700808
>>905
>>906
創業以来ゴタゴタが解消されないんだから、業績は上がらないだろう
内部の話だけならともかく、投資家ともゴタゴタしているからな

中の人がどれだけ苦しもうが、内部がどれだけ雰囲気悪かろうが投資家には関係ないのだよ
それなりのリターンさえ出すのであれば
出すのは詭弁と口先だけのきれいごとだけ

だから、クラウドクレジットは投資対象になり得ない
0911名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 14:32:20.2400808
[5653] no name(2021-08-08 10:50:29)
延長ばかりでいやになりますね
このままかえらないんでしょうね
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

プロの判断で延長するならともかく、クラウドクレジットは素人だからな
浅はかな考えで安易に延長してるから、少なくとも俺はこいつらを信用しない
ナチュラルに投資家をバカにする言動をしておいて、どうすればいいんだ!?と開き直る
だから今後の成長、、、というか真人間への更生も見込めない
0912名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 14:33:30.1700808
[5654] no name(2021-08-08 11:03:12)
当社のファンドには詐欺案件としか思えないものがいくつかあります。カメルーンファンドを筆頭に、シンガポール広告代理店ファンド、米国セキュリティベンチャーファンドも該当すると思います。シンガポール、米国は貸し出して、数ヶ月で業績が悪化し返済ができなくなったというものです。シンガポールに至っては、いきなり新たな出資者が出てきて債券カットを求めてきた⇨一部債権放棄により損失発生というものです。米国は急成長するベンチャー企業で、新規契約が増えていると説明しておきながら、売り上げはほとんど増えていないというものです。とにかく被害者は金融庁のモニタリング室に文書を送りましょう。これが多ければ多いほど、金融庁も動くはずです。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

関東財務局 財務行政へのご意見:ご要望の受付
証券監督第3課 TEL 048-600-1293

「不誠実な業者の悪行を監督官庁に苦情申し立てしたい、しかし、電話するのはハードルが高い」という人はこちら
金融サービス利用者相談室 ウェブサイト受付窓口
https://www.fsa.go.jp/opinion/
0913名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 15:49:39.3400808
>>906
代表の言動や社内でのゴタゴタが悪くまらわない限りは業績は上向き成長していくと思います。

日本語になってない
無能が離職するのはいいことだ
0914名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 17:03:38.5800808
台風がきてるな
クラクレのせいだな
存在自体が迷惑
0915名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 20:13:06.6400808
[5663] no name(2021-08-08 17:15:52)
当社のファンドはリスクの説明が十分ではありません。一部のファンドは明らかに貸倒リスクが大きいのに、説明されていません。金融商品取引法違反の可能性が極めて高いと思われます。被害者は金額の多寡にかかわらず、金融庁か証券取引等監視委員会に告発しましょう。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

関東財務局 財務行政へのご意見:ご要望の受付
証券監督第3課 TEL 048-600-1293

「不誠実な業者の悪行を監督官庁に苦情申し立てしたい、しかし、電話するのはハードルが高い」という人はこちら
金融サービス利用者相談室 ウェブサイト受付窓口
http://www.fsa.go.jp/opinion/
0916名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 20:17:20.4700808
[5664] no name(2021-08-08 17:59:19)
貸し倒れたらデフォルトするわけで、
貸す側もそのリスクをとる分、高い利息で貸し出している。
焦げ付く危険性は重々わかっていて投資した方がよいでしょう。
実際焦げ付いたら説明が不足している、
と言い出すのはみっともないような、、、。
全くデフォルトしなかったら利回りが高すぎるわけだから、
毀損や延長があるものだと思って投資している人が多いでしょう。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

その貸し倒れの仕方がよくない
回収が円滑に進まないような契約をして遅々として進みませんとか、ギャグかな?
自分達の実力不足をリスクとして投資家に転嫁させるような言い分はみっともないような、、、。
利回りが高いのは成長国に貸し出すのだから当然
カメルーンでは国際送金の問題で非居住者口座を作成中という話があった
ナイジェリアファンドでも国際送金の問題がおきた、その経過報告によるとまたしても非居住者口座を作成中
あらかじめ作っておくという学習はできなかったらしい
しかも、向こうの銀行員から「口座が作れてもドルに換えられないぞ」と後になって言われる始末
最初に確認しろよwwwwwwwwwwwwww
馬鹿なんじゃねーの?こいつらwwwwwwwwwwww
0917名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 20:25:20.5400808
定期的にアマギフばら撒いて何か嫌な感じになってきたな
SBISLの客も回収しきれなさそうだな
素直に手数料を少し下げればいいのに
0918名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 20:29:46.9900808
全くデフォルトしなかったら利回りが高すぎるわけだから

・・・・・?
クラウドクレジットなんかに投資をするのはデフォルト前提なんだから
捕れるところでいくらでも取っておかないと全体で儲けるなんてことは不可能だが?
実際、分散をしても大したリターンを得られていない
これはひとえにクラウドクレジットのファンドの成績が悪いからに他ならない

しかもnoteでは、分散効果について「元本割れをしている」か「していない」かで語る始末

クラウドクレジットは、元本割れさえしていなけりゃ投資家は文句を言うな、くらいのスタンスで運営をしているようだ
0919名無しさん
垢版 |
2021/08/08(日) 22:18:12.490
クラウドクレジットは悪質な業者だな
みっともないのはお前らだろ
0920名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 01:19:52.310
[5677] no name(2021-08-08 21:41:38)
5654
ファンド募集前の精査が甘かったとしか言いようがない。
しかし投資家自己責任のサインをしてしまっているのでどうしようもないな。
今後はクラクレに投資しないと言うくらいしか対策がない。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

そうなんだよな
投資家としての意思は、クラウドクレジットに投資をしない事で示すほかない
0921名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 01:21:03.980
[5679] no name(2021-08-08 22:12:51)
5673
当社も弊社も当事者が自らを指す場合の言葉。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

金目当ての掲示板はレベルが低い
当該の会社、または自分の会社、という意味で用いられる表現。
弊社なら間違いだが、この場合の当社は当該会社である不誠実な業者クラウドクレジットを指すので日本語として間違いではない
0922名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 01:28:28.810
[5680] no name(2021-08-08 23:09:56)
精査
とはいっても、高利で借りざるを得ない状況で、
なおかつしっかり返してくれる会社を選んでくれるはずだ、
という期待をすること自体が幻想。
クラクレもデフォルトあるから分散するように
働きかけている。
それでもトータルではプラスになりますよ、
というのがクラクレのメッセージだと感じています。
デフォルトくらって、
クラクレのリスクの説明が十分ではなかった、
と言い出す人には、
まずデフォルトが十分にありえるという認識をしていなかったという甘さと、
さらにそれに厚顔に文句を言える厚かましさと、
どちらも感じられます。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

マヌケな、組成・モニタリング・回収・事故案件の知見を活かす学習能力がないのに再投資してくださいと言うのは厚顔無恥な幻想
分散するようにというのも強制するのであればともかく実際は投資家の自由意思に任されている
そこまで分散を謳うのであれば入金されている金額がわかるのだから投資時にアラートを出すなど
システム的に低コストかつ高い効果の機能はすぐに作れる
そういう意味でクラウドクレジットは手抜きの運営をしている
パッケージがまさにその典型で、投資家の平均投資額を引き上げるための商品でしかないくせに分散というきれいごとで煙に巻く
クラウドクレジットの不誠実さを如実に物語る商品
クラウドクレジットはすべてにおいて説明が不十分であり、カメルーンに関しては投資家にウソをついている
この状況においてクラウドクレジットは説明をしたと中の人が情報工作をしている状況には
まず投資家にはこの程度誤魔化しておけば騙されるし黙るという認識の甘さと、
さらにそれに厚顔に文句を言える厚かましさと、
どちらも感じられるwww
0923名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 01:28:35.970
株式とクラクレファンドの相関関係とかなww
株式は一か月、クラクレファンドはその月に償還されたもののみであり運用期間は一年以上
クラクレファンドのリターンは株式の12分の1であり、コロナの影響もうけていることから相関関係も高い
クラウドクレジットへの投資は投資パフォーマンスを下げることはあっても高めることには寄与しない
0924名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 01:31:05.890
[5683] no name(2021-08-09 01:10:45)
自己責任でひとまずは跳ね返せるだろうが、クラクレ自体が長期で生き残るには難しい情勢になってきたね。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

そうなんだよな、クラウドクレジットなんて不誠実なクソ会社に投資してしまった自分を反省するしかない
SDGsウォッシュ・社会インパクト投資ウォッシュをしても、隠しきれないボロファンド
いいんだよ、中の人がどれだけクソでも商品さえよければ
だが、実際は、中の人も商品もすべてが、ゴミ
こいつら、社会に必要ないって
0925名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 01:58:42.110
少なくともカメルーンファンドの件では投資家に不十分な説明をして放置したんだから
実体がわかって三か月、何も報告しなかったことについて説明する責任はある罠

最初はおおむね回収できているという発表がなされ、次が一気に減って30%、そして最新では10%だっけか?
回収体制なんて整ってないくせにブログではあたかも整備されているかのような嘘をつく

アカウンタビリティとリスクマネジメントに注力しているとブログには書いているが、両方とも機能していない

全ての自分たちの失敗を自己責任の一言で投資家に押し付けるのは厚かましくないのだろうか?
0926名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 02:57:35.330
クラウドクレジットはプライドだけが高い印象
あまりにもデフォルトの惨状が酷いから問い合わせをしても要領を得ないし
電話で問い合わせても知恵遅れのような返答が返ってくるばかり
時には電話番のセイがこちらの話を聞かずに自分たちの主張を一方的に怒鳴り散らしていたこともあった
それで「毅然とした対応をした」とでも自己満足に浸っているんだろう?
世間じゃそれを「開き直った」というんだよ

担当者がまともに実態を把握できておらず質問に答えられない企業
それがクラウドクレジット
0927名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 06:19:02.680
クラクレは今週、どんなウソをつくのかね?(笑)
0928名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 07:58:32.460
次はクラクレのスレを立てなよ
0930名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 18:03:18.050
クラクレは自分のミスによる損失であっても、信用リスクとか投資は自己責任という欺瞞を用いて顧客と真正面から向き合う事から逃げる。
今後の改善もないだろう。
0931名無しさん
垢版 |
2021/08/09(月) 20:45:14.980
カネメ先生(笑)
相変わらず拙い知識と浅い考察で徹底分析(笑)
0932名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 11:58:57.180
[5719] no name(2021-08-10 04:57:20)
投資した人の自己責任と言いますが、回収率が100%から120%で投資資金が回収され、クラウドクレジットからも資金は回収されています、との説明がありカメルーンから海外送金が出来無いだけです、との説明を受け。延長、延長、延長。今頃になって資金がどこかに消えました。ゥーーン!何処が自己責任でしょうか?詐欺的な犯罪を起こしても犯罪者が法律で罰せられないなら、この世は天国だ…!
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
0933名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 11:59:32.320
[5724] no name(2021-08-10 07:52:40)
↓カメルーンのはなしはあなたしかしていないです。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

その人しかしていないないから、カメルーンの話をしてはいけないという理屈にはならない
0934名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 11:59:58.140
[5730] no name(2021-08-10 09:44:17)
SBISLのような対応は望めそうにない。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[5729] no name(2021-08-10 09:27:22)
第三者委員会設置するのかな?
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

ダメな会社は第三者委員会すら設置できない
0935名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 12:00:54.830
[5733] no name(2021-08-10 11:31:56)
シンガは今年損失確定したい。選択できるとうれしいわ。
-30%なら許容したい。もうちょっとガンバれないか?
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[5731] no name(2021-08-10 11:25:42)
カメルーンやシンガポールはデフォルトだろうな
米国セキュリティーはわからんが
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

個人投資家が許容するかどうかは関係なく、自分たちに都合のいいようにしか動かない会社、クラウドクレジット
0936名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 12:31:51.350
[5654] no name(2021-08-08 11:03:12)
当社のファンドには詐欺案件としか思えないものがいくつかあります。カメルーンファンドを筆頭に、シンガポール広告代理店ファンド、米国セキュリティベンチャーファンドも該当すると思います。シンガポール、米国は貸し出して、数ヶ月で業績が悪化し返済ができなくなったというものです。シンガポールに至っては、いきなり新たな出資者が出てきて債券カットを求めてきた⇨一部債権放棄により損失発生というものです。米国は急成長するベンチャー企業で、新規契約が増えていると説明しておきながら、売り上げはほとんど増えていないというものです。とにかく被害者は金融庁のモニタリング室に文書を送りましょう。これが多ければ多いほど、金融庁も動くはずです。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

関東財務局 財務行政へのご意見:ご要望の受付
証券監督第3課 TEL 048-600-1293

「不誠実な業者の悪行を監督官庁に苦情申し立てしたい、しかし、電話するのはハードルが高い」という人はこちら
金融サービス利用者相談室 ウェブサイト受付窓口
https://www.fsa.go.jp/opinion/
0937名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 13:00:05.050
関東財務局 財務行政へのご意見:ご要望の受付
証券監督第3課 TEL 048-600-1293

こちらに電話をかけてクラウドクレジットとソーシャルレンディング業界に関する苦情を伝えた
その際に

「不誠実な業者の悪行を監督官庁に苦情申し立てしたい、しかし、電話するのはハードルが高い」という人はこちら
金融サービス利用者相談室 ウェブサイト受付窓口
https://www.fsa.go.jp/opinion/

こちらからの意見は意味が無いのかという事を関東財務局証券監督第3課の人間に確認した
結論、意味はある
金融庁で一括された意見は各部署に送られるため、即日ではないにしても関東財務局証券監督第3課に届くらしい

だから、>>863の主張は確実に誤り
ド素人が事実確認もせずにイキってただけという事が判明した

苦情についてはADRを挟むことはお勧めできない、金融庁へメールやTELが良い
ADRは無能、クラウドクレジットに丸め込まれる頭の悪さ
0938名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 13:43:33.31M
[5738] no name(2021-08-10 12:26:18)
今後もクラクレは延滞延長の対応はこんな感じだろう。
結局無担保なのがきつい。
不動産CFも正しくは担保と言っていいかわからんが
それでも有事の際はクラクレよりましか。
クラクレ推しの立場だったが、今後はここの償還分は不動産CFへ振り向けるつもり。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
0939名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 14:40:47.460
[5738] no name(2021-08-10 12:26:18)
今後もクラクレは延滞延長の対応はこんな感じだろう。
結局無担保なのがきつい。
不動産CFも正しくは担保と言っていいかわからんが
それでも有事の際はクラクレよりましか。
クラクレ推しの立場だったが、今後はここの償還分は不動産CFへ振り向けるつもり。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

カメルーンファンドは実物資産で裏付け(笑)していたようだが?
このクラウドクレジットという不誠実な業者は何をしようが根本の精神がダメなんだからダメなんだよ
担保があってもその管理もしていないし、そもそもの案件の組成で力不足
モニタリングは「私たちは一生懸命やりました」という証拠を作るだけの茶番
カメルーンファンドを見てみろよ、モニタリングを週1だかそのくらいの頻度でやっていたことを電話番は誇るが、実態を正確に把握できていなかったぞ
こいつらにとってのモニタリングは結果を出すためではなく言い訳を作るため
ま、言い訳になっていないがな
延長の判断や回収能力の不測は言わずもがな

むしろ5738がクラクレ推しだったという事を臆面もなく告白していることに驚愕
それはとても恥ずかしい事なんだぞ?
0940名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 17:00:33.240
おいおいSBIまだあるのかよ・・・
ソシャレンもうだめやん
0941名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 17:31:48.750
はぁ、、また直撃、、後5日で償還されるはずだったのに、、
0942名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 18:05:58.180
サービサーは無風だった。これだけは継続して欲しかったがもう全部ダメだな
全てがずさんで酷すぎる
0944名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 19:13:28.010
>>943

ttps://www.sbi-sociallending.jp/pages/press210810

この発表のに該当するファンドに出資してた、具体的には下記
最終返済日が今月15日、後5日だったのに最悪

ttps://www.sbi-sociallending.jp/pages/msbl27_fund
0945名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 19:24:38.280
宮地 直紀  様

本日当社ウェブサイトでお知らせした「貸付先の懸案事項として対処すべき事案について」のとおり、誠に遺憾ではございますが、あらたに、先般の事案と同種の貸付先の資金使途違反の発生を確認いたしました。この影響により、下記ファンドについては、出資金の全額を期日どおりに償還できない状況にあります。
 本事案については、すでに調査委員会により事実関係の調査を開始しており、投資家の皆様への未償還元本相当額の償還に向けた取り組みを進めたいと考えておりますが、最終的な方針については調査結果等を踏まえて判断させていただきたく、償還及び分配については、現時点では実施しないこととさせていただきます。

【対象ファンド】
・SBISLメガソーラーブリッジローンファンド27号 2020年3月

 本件につきまして、投資家の皆様には多大なご迷惑及びご心配をおかけしており、深くお詫び申し上げます。

■出資の償還金及び利益分配金の支払予定について(8月確定)
 この度、前月8日から当月7日までを計算期間とし、毎月15日を分配日(弊社休業日の場合は翌営業日)として予定しておりますお客様の出資の償還金及び利益分配金のお支払いにつきまして、下記の通り金額が確定いたしましたのでお知らせいたします。

【支払合計】0円

<内訳>
・出資の償還金 ※匿名組合配当金(元本):0円
・利益分配金 ※匿名組合配当金(利息):0円
・源泉税:0円
0947名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 21:10:50.140
[5751] no name(2021-08-10 15:04:45)
5738
どんな比較してます?
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[5738] no name(2021-08-10 12:26:18

投資家にウソをつくか否か
0948名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 21:11:27.120
[5752] no name(2021-08-10 15:06:39)
デフォった場合に早期償還選択できると良い‼
その後に償還率が上がっても下がっても、損失を確定できた方がうれしい。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

そもそもクラウドクレジットに投資しないと
マヌケなデフォルトに付き合わなくて良い!!まともな金融商品に投資できてうれしい。
0949名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 21:11:53.470
[5755] no name(2021-08-10 15:18:08)
事業者リスクが上がってきた。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

最初から高いが、その高い天井を突き破ってきている
0950名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 21:12:17.040
[5786] no name(2021-08-10 16:44:53)
シンガはあと3年は行くのでは?
ヤバ物件は無かったことにするのがここですから。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

さすがクラウドクレジット
シンガではどんな嘘をつくの?
0951名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 21:13:04.800
[5848] no name(2021-08-10 19:53:21)
メキシコ太陽光と
ナイジェリア未電化はどうかなあ。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

デフォルトの嵐
まともに償還されたものを探す方が早いってwww
どんな業者だよwww
しかも、少なくともナイジェリアでは過去の教訓を活かしていないwww
0952名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 21:14:17.800
[5852] no name(2021-08-10 19:58:26)
あとシンガと中東ITか。
ざっとファンド見てたら、マイクロがしっかりかえってくれば、
すくなくとも100万単位の利益はえられそう。
ちょっと安心した、、。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

その利益、S&P500に投資してたらもっと増えてたんだぞwww
クラウドクレジットのおかげで日本人の富は減ったな
0953名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 21:14:49.470
[5867] no name(2021-08-10 20:35:35)
中東ITは大丈夫っぽいけどシンガはもうだめか
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

クラウドクレジットがもう駄目っぽいからwww
いや、さいしょからかw
0954名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 23:47:19.770
937名無しさん2021/08/10(火) 13:00:05.050
関東財務局 財務行政へのご意見:ご要望の受付
証券監督第3課 TEL 048-600-1293

こちらに電話をかけてクラウドクレジットとソーシャルレンディング業界に関する苦情を伝えた
その際に

「不誠実な業者の悪行を監督官庁に苦情申し立てしたい、しかし、電話するのはハードルが高い」という人はこちら
金融サービス利用者相談室 ウェブサイト受付窓口
https://www.fsa.go.jp/opinion/

こちらからの意見は意味が無いのかという事を関東財務局証券監督第3課の人間に確認した
結論、意味はある
金融庁で一括された意見は各部署に送られるため、即日ではないにしても関東財務局証券監督第3課に届くらしい

だから、>>863の主張は確実に誤り
ド素人が事実確認もせずにイキってただけという事が判明した

苦情についてはADRを挟むことはお勧めできない、金融庁へメールやTELが良い
ADRは無能、クラウドクレジットに丸め込まれる頭の悪さ
0955名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 23:48:42.830
>>946
むしろ逆に教えてくれw
SBISLはもちろん、全ソシャレンにおいて太陽光はオワタ
0956名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 01:14:06.240
太陽光もおチャイナさんのサイフだからなぁ
類は友を呼び、反社や詐欺も集まってきて…
最後はやっぱりこんな展開で終わるのか
0957名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 06:34:06.310
[5905] no name(2021-08-11 02:34:35)
カメルーンもシンガポールも長崎、広島も風化させちゃ…ダメなんです。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
0958名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 08:25:03.520
>>944
これはペーパーカンパニー以外に連帯保証の会社もついてるのだからきっちり搾り取れよ
0959名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 09:10:34.13F
クラウドバンクが太陽光案件を中小企業支援の名目で募集しだしたぞ。ついにダメかもしれんね。
0960名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 10:35:54.810
[5905] no name(2021-08-11 02:34:35)
カメルーンもシンガポールも長崎、広島も風化させちゃ…ダメなんです。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

卑怯卑劣なクラウドクレジットは過去の事にして風化させようとするからな〜
業者の宣伝場所と化している金目当ての掲示板で盛り上げ隊がウザい事を書き連ねて返って信頼を失う逆効果(笑)
0961名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 12:59:16.140
ソーシャルレンディングの信頼は完全崩壊した。また1から作り直してくれ。
もう全て怪しい。
0962名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 13:08:19.350
金融庁に文句を言ってるときは、クラウドクレジットがおかしいという話だけではなくソーシャルレンディング業界全体がおかしいという話もしている

何年放置してるんですか?
許可制だとはいえ許可を出したのはあなた方金融庁ですよね?
以前お電話した時は監督をしっかりやっているとおっしゃっていましたが、実際はこの体たらくですが?
この状況で起きたSBISLの話は、監督官庁の怠慢でもあるのではありませんか?
それが今、クラウドクレジットという業者で似たようなことが起こりつつあるのではありませんか?
という感じで

dきれば>>961も電話するなりメールフォームで苦情を言うなりして監督官庁に声を届けて欲しい。



関東財務局 財務行政へのご意見:ご要望の受付
証券監督第3課 TEL 048-600-1293

「不誠実な業者の悪行を監督官庁に苦情申し立てしたい、しかし、電話するのはハードルが高い」という人はこちら
金融サービス利用者相談室 ウェブサイト受付窓口
http://www.fsa.go.jp/opinion/
0963名無しさん
垢版 |
2021/08/11(水) 13:35:12.930
SBIは莫大な資本があったからまだいい。金は半分以上は確実に戻って来るからな
ナンチャラ学校では次は飯田を推しだしたな。この学校は偏差値30くらいだな廃校しろ
これだけ大手で酷いのによくやるわ。死ぬまでSLで小銭稼ごうとするスタイル反吐が出るわ。不動産やりたいなら三井物産持ってれば3%で廻るのになんで危ない橋を渡らせようとするんだ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況