X



トップページ金融
1002コメント229KB

あおぞら銀行 BANK支店No.4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 16:14:54.12a
普通預金金利が驚異の0・2%
0751名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 12:56:34.660
車か時計くらいか
高級ブランドのバッグとかじゃいいとこ数十万にしかならんだろ
0752名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 16:09:25.86M
1200円か〜意外としょぼかったなぁ。
0753名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 16:16:41.66a
>>742
ほとんどガセネタ
0754名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 16:51:11.18M
1%もないキャンペーンしょぼいやん
0755名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 18:50:18.900
サイトが重くて開かないw

みんなやる事同じか
0757名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 18:55:34.840
開いても情報がBANK支店の情報は出てこない。
0758名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 19:01:04.870
>>756
残高1,000万状態を維持してたらそれぐらい?

俺は期間中ちょこちょこ増減してるけど、平均は500万ちょいだと思う。利息4,601円。
0760名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 19:08:03.350
>>720
家は嫁さんの親族の一戸建ての空き家に格安で住まわせて貰ってるし、将来は相続で貰える物件あり。
車なんかいらねーし。ガンガン積立てできるわ。
0761名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 19:52:10.710
Savingsで目標削除できなくて来たら、障害だったか
早く直ってくれよ
0762名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 19:57:14.050
利息159円でした
0763名無しさん
垢版 |
2021/08/16(月) 20:50:36.270
>>758
990くらいいれてる。結婚したくてもできないので使わない金をいれてる・・・
0764737
垢版 |
2021/08/16(月) 21:06:05.830
>>738

>7947円 のはず

自分も計算したらそうなりました。

青空の良くある質問より利息の計算方法は以下
利息 = 期間中の毎日の最終残高の合計額×金利÷365
源泉税 20.315%(国税15.315%、地方税5%)

利息期間:2/14-8/13 182日

税金前利息=1000万x182x0.2%/365=9972円(1円未満切り捨て、以下同様)
国税=9972x15.315%=1527円
地方税=9972x5%=498円

税引き後利息=9972-1527-498=7947円
0765名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 07:45:03.24M
IPO資金用に出し入れしてるからそんなに貰えなかった
0767名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 10:09:38.40M
ちょっと良い懐石料理を食べれるね
0768名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 12:38:14.100
歯が丈夫なうちに、できるだけ美味しい料理を食べておいたほうがいいぞ
0769名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 15:51:01.740
胃もたれしない若いうちに肉や脂ものモリモリ食べておいた方がいいぞ
0770名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 17:23:42.090
知ってるジジイ80歳でしょっちゅう天婦羅食べてる
0773名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 20:37:11.760
savings、一部だけ振替できるようにならないかな
袋分けの代わりにしたいんよ
0774名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 21:52:02.890
[6370] no name(2021-08-16 20:20:20)
今年末のユーラシアオンラインの償還が順調なら、
またクラクレいいね!って流れになりそう。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

償還すべきものを延長して、返すべきものを返しただけで投資家にウソをついたことが忘れてもらえると思うなよ
0775名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 01:22:07.100
抽選で当たる→当たらない
ポイント山分け→せいぜい1ポイント
最大10000円キャッシュバック→10円程度

他は?
0776名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 02:02:40.82M
>>775
だいたいそうなるね
これのときは大幅経費削減だからね
0777名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 08:05:23.02M
ポイントサイト経由で申し込むのが吉
今は200円くらいしかくれないけど
0778名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 13:33:39.790
ポインヨ経由で30000円利用の1000円ついてないの思い出したわ
問い合わせようがねえしな
0780名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 10:08:41.60a
平均給与トップは三井住友銀行(842万2000円)で、3年ぶりにトップに返り咲いた。2位はあおぞら銀行で808万9000円


あおぞらなんやかんや儲かってる
0781名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 12:20:12.96M
システムもそろそろ更新しておくれ
0783名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 17:52:53.960
このカード ソフトバンクまとめて払いの引き落としに登録できないのな 数ヶ月前までは登録できてたのにいつのまにか仲悪くなったみたい
0784名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 22:56:31.790
ソフバンと楽天は未曾有の大戦争中だからね
経営学史上だとまさに今のタリバン並の分水嶺
0786名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 10:31:35.580
まぁ冗談抜きで嫌がられない範囲で知人にあおぞら勧めてる
お前らもやれ
あおぞらを0.3にするんだ!
0787名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 11:05:26.910
紹介した相手が口座開設したら0.3にしてくれるというならやる
0789名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 18:10:26.770
取り敢えず給与も仕事も
流動性預金(普通)の集金も順調だね
バブリーに伸びても逆に怖いし
0790名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 20:57:16.13M
勧めるほど下がるんじゃねーの
0791名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 21:30:28.870
おれもそう思って誰にも勧めない
0793名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 16:30:40.73M
下がるんじゃないかな
0.2%の金利は利益度外視の撒き餌で
寄ってきた魚のいくらかが、仕組債や投信を買ってくれれば、、という策略

金利乞食が増えたらやめるのは自明
0794名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 22:26:27.570
>>793
あおぞら、よっぽど顧客に投信や仕組債を買ってもらいたいんだろうなと思う。
宣伝すごいもんね。
まあ、その手には乗らないけど。
0795名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 22:26:51.040
金利付くのって年1回?2回?
0796名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 22:42:57.270
>>794
あおぞら銀行に限らず、金を借りてくれる客がいるのが一番なんだがな。
今は金余りで誰も金を借りてくれない。
となると利益の上げられる商品が投信や仕組債なんてものばかりになる。
0797名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 22:43:47.450
>>795
あおぞら銀行の普通預金は2月と8月の2回。
0798名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 01:09:18.54M
投信がemaxisslimなら買うことも考えられたけど
slim無しじゃあね
0799名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 09:09:55.360
>>797
サンクス
次は2月かぁ
遠いなあ
0800名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 10:27:58.200
時給1000円として、1時間働くだけで100万円の半年分の利息以上が稼げるぞ
若いうちは金を得るには労働が一番効率がいい
0801名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 11:01:25.130
>>800
週5日7時間労働で年間労働日数245日とすると
年1700時間ということで時給1000円なら年170万円
時給3000円なら年510万円時給5000円なら年850万円
時給7000円なら1190万円時給10000円なら年1700万円
0802名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 13:22:57.06M
クレカやiDeCoの引き落としは全部ここにしたよ
1円でも利息が多くもらえるように
0803名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 13:42:59.680
>>802
逆では?
入るのはここで
出るのは別がいい
0804名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 13:56:25.280
楽天とか新生、tneoのポイントと勘違いしてんのかw
0806名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 06:20:39.32a
>>796
あおぞら銀行のデータ
法人番号
9010001016861 ウィキデータを編集
店舗数
国内本支店20、出張所1
海外駐在員事務所3
貸出金残高
2兆7,798億円
預金残高
3兆2,307億円
0807名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 13:16:21.580
これデビットの1500円のグッドスタートと10000円抽選で当たるキャンペーンって併用可能かな?
注意事項みるといけそうにみえるんだけど
0808名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 20:27:30.810
>>715
ローソン銀行0.15%なの知らなかった
ペイオフ考えるとちょっと不安だったから半分ローソンにしよ
トースターってなんだろ?
0809名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 20:46:20.30M
ローソンは振込手数料無料にする方法ないでしょ
0810名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 22:26:40.120
ここのキャッシュカード、磁気不良が多いって噂聞くんやけどホント?
0811名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 00:17:25.860
>>810
知らんがな
0812名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 00:57:16.30M
スマホケースに磁気カード入れてダメにする話ならよく聞く
0813名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 01:13:43.790
磁気情報も消去して守る
そうiPhoneならね
0814名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 07:16:58.90r
>>810
確かに初期の頃のレビューで多かったかな
もし事実だったとしてもいつまでも対策せず放置するわけない
発行から1年ぐらいの俺のキャッシュカードは何の問題もない
0815名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 07:40:12.140
>>808
東京スター銀行じゃないか
0816名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 08:00:29.27r
>>814
なるほど、所有者レポありがとう!

Twitterで、「あおぞら銀行 磁気」とかで検索したら、
カード再発行せな〜とか手続き遅い〜とか出てきたから不安になって聞きました。

今口座開設手続き中なので、届くの楽しみにしとく
0817名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 08:01:03.94r
あれ、波線は文字化けするのか、すまぬ
0818名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 08:53:43.480
A)どうして毎月赤字なのに貯めることができるのですか?

え?家計は赤字でも苦しくても貯蓄は止めないことです
無理な貯蓄でその時は赤字であっても、黒字にするために貯めないより、確実に溜まってゆきますよwww
0819名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 09:11:04.890
要するに、赤字を埋めるという考えが駄目なんだって
ボーナスを見込んで先に貯めてゆくと考えたらいいんだ
頭悪い奴多いねw
0820名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 09:16:18.710
うちは普通の倍くらい貯蓄型保険をかけていたからそれが予想外に利がついた
その代わり子育て時代は家計は火の車だったけどね
貯蓄が苦しくて途中でやめたものもあるw

贅沢はせず、普通の生活はできましたが
大きなものは車くらいだったかな〜
0821名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 09:32:22.250
>>817
mac?
0824名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 18:50:38.89r
>>822
アマギフでOK牧場
うまい棒は腎臓壊すからやめなさい
0825名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 19:07:03.220
尼で使ったことない人キャンペーンまたやらないかな
0826名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 21:31:37.110
皆が金利金利言うから、組合の貯金事業みてみたら、半年複利の0.8%だったど。
こりゃ全力いっぺかと思ったけど、ペイオフ適応外だったわ。
それでも職場にはうん千万入れてる人がゴロゴロとおるらしい。
株式運用なしの債権と定期で運用してるみたいだけど、0.8も配れるもんなんだね。
0827名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 22:12:58.870
>ローソン銀行0.15%

ローソンもトースター(東京スター)もちょっと前まで
1年定期0.25%だった
0828名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 22:17:11.120
>>826
この時代にしては凄いね

90年代は3%とか普通だったけどね
0829名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 08:37:20.91a
>>828
最低賃金上がる
そしたら物価も上がる

預金金利が高い
そしたらローン金利もりの高い

物価も上がる、インフレなりやすい
0830名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 08:47:19.22r
>>829
今の日本は世界と比べてインフレが弱すぎる
0831名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 09:26:26.03a
海外でインフレが進行してるせいか、国内でも輸入品のインフレは始まってる気がする
小麦粉とか油とか値上がり気味
国内の賃金が上がらないまま輸入品だけ値上がりするコストプッシュ型は一番困るんだがなあ
0832名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 10:22:28.760
インフレだとそれまで貯めた金の価値が相対的に下がるからたいへんだわ
ゆるやかなインフレだとまだいいんだけど
0833名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 14:48:44.89a
インフレはしないほうが良い

日本の借金1200兆円のそら赤字国債の金利も上がる
0834名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 16:25:57.96M
国内だけで見たらインフレしなくてもいいのかもしれないけど、世界的に物価上昇しているのに、日本だけ物価変わらずやデフレってると、しんどいんじゃないの?わかんないけど。
0835名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 16:45:29.530
輸入品が高くなって庶民に買えなくなる日が来るかもね
0836名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 16:58:04.900
百円ショップの商品すでに半分ぐらいが百円じゃなくなって、実質300円ショップになってるというね
0837名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 17:00:24.910
そもそも、本当にデフレなんだろうか・・・

騙されているような気がする
0838名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 18:04:30.310
法人間取引しか見てないんじゃないかな?
だから政府発表も景気判断がずっと良いままだったしwww
30年以上下り坂転がり落ち続けているのに良い度胸している
0839名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 18:38:24.190
インフレにするつもりでも金利は上げないw
0840名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 19:26:33.20r
あおぞら銀行口座作るくらい考えてる人なら、
インフレ対策にもちろん投資もしてるんじゃ

iDeCoとかつみニーとか
0841名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 19:47:30.88M
約20年で日本は
所得がOECDで11位から20位に後退
主要国から置いてけぼり
インフレでもデフレでもいいけど
所得を上げる政策してくれ
0842名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 23:28:37.450
>>828
バブルの時中国ファンドが10%だったと思った
トップだったかな?いやたしか中国ファンド
0844名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 14:35:06.810
[6875] no name(2021-08-26 14:32:11)
此処の会社は募集内容以外に貸し付けしてデフォルトを出して何とも思ってない会社で、何処に投資したかも言わない。競馬とかパチスロに投資しましと言ってみろよ!4億も使えきれないか?
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[6874] no name(2021-08-26 14:30:23)
これだけ延滞起きてるんだから金融庁は行政指導すべき。
被害拡大するぞ。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
0845名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 17:02:52.120
じぶんが銀証pay連携で業界最高水準()の普通0.2にしてきたな
だからbankの0.2が下がることは当分ないじゃないかな
0846名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 18:22:40.830
無条件のあおぞらに比べたら全く対抗になってない
0847名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 18:26:18.70M
アマギフアマギフ憑かれたように言ってるから
投資信託口座開いたらアマギフ1000円相当プレゼントだとよ
アマギフ好きと思われたんやな〜
0848名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 23:00:44.72M
ゆうちょじゃないと分割入金できないのは不便ね。
0849名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 23:51:14.540
>>845
au KDDIは独自の汚さがあるからな
ポイント圏で言うと楽天が一番良心的
dとPontaとTはエゲツない
消費者騙す気満々

なのでKDDIの株購入を狙っている
残念ながら悪が勝つのよね
0850名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 00:36:02.190
[6931] no name(2021-08-26 20:57:57)
クレジットクレジットは運用手数料とは別に回収費用が取られていますが、契約書を良く読んでいなかったので気が付きませんでした。回収費用は運用手数料に含まれているのかと思っていました。他の人は知っているのでしょうか? 曖昧な書き方をしてるが知らない内に引いているのでやり方あくどい!
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[6916] no name(2021-08-26 18:38:00)
当事者に正確な判断をさせない虚偽ある情報での勧誘なら、自己責任ではないね。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況