X



トップページ金融
1002コメント296KB

口座開設が趣味の人の集い Part42

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 18:25:32.13p
口座開設が三度の飯よりも大好きな人のためのスレです。
あからさまな手法の公開はご遠慮ください。
荒らしはスルーで。
0893名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 13:27:00.7901010
>>890
たまたま対応にあたった行員次第ってことかな?
そういうことなら、一度ダメでもしばらく経って人事異動で別の担当者に変わってればうまくいく可能性もあるとか
もっとも、どの銀行でも口座開設自体が年々厳しくなっているという面もあるだろうけど
0894名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 14:53:14.480
北陸銀行って意外と厳しい?
支店が職場近くにあるって理由じゃダメだった
@関東圏
0896名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 19:06:47.7001010
>>892
3代住んでも余所者扱いの山梨では通じない手だなそれ
0897名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 01:10:53.120
>>894 北陸銀行と北海道銀行の合併はいつになるのでしょうか?
0900名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 04:07:50.050
>>891
>>892
愛媛銀行新大阪支店の口座を作るのに約4年の時間を
かけた俺様が通りますよ。しかも非関西人・・・
0901名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 08:54:00.300
>>897
894だけど俺に対して何の意味がある質問なの?
0903名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 10:35:26.60d
わけのわからんこと質問されて、その挙げ句「死ね」かw

全米が泣くなw
0904名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 17:08:51.390
作りたい支店の近くにある派遣会社に登録して申し込んだら口座開設できんかな?
もしくは頑張って支店近くに職場に派遣で潜り込む
0905名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 17:14:17.050
>>904
厳しい地銀だと「メガバンクとか便利な都市銀行の方が使いやすいですよ」って言われて謝絶される
職場から目と鼻の先の職場で断られた
0906名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 21:46:41.950
>>904
或る会社からの派遣で入った職場近くの信金に行ったら、のっけから開設させない気満々
期間限定の就業ってところを突かれてあえなく撃沈した
支店から職場まで歩いて数分の距離だったのに
まあ信金ってそういうもんかも知れないけど
0907名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 22:40:28.650
りそなグループは都銀でもメガバンでもなく、「スーパーリージョナルバンク」
0909名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 05:15:40.89x
>>907
都銀ではあったけど、今や三井住友信託銀行より規模が小さい
0910名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 11:32:43.510
横浜銀行と東日本は提携してるから東京の上の方に住んでても全然不便じゃないな
0911名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 22:25:12.770
北関東だと都市銀行なんてほぼありません
0912名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 22:35:29.110
大和(都銀)+あさひ(都銀)
0913名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 22:35:59.400
大和(都銀)+あさひ(都銀)=りそな(スーパーリージョナルバンク)
0914名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 23:49:50.46d
大和(都銀)+近畿大阪銀行(地銀)+奈良(地銀)+あさひ(都銀)=りそなホールディングス
0915名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 00:09:25.870
全然違うわ
りそなHD → りそな&埼玉りそな&関西みらい

りそな → 大和&協和&奈良
埼玉りそな → あさひ&埼玉
関西みらい → 近畿大阪&関西アーバン&みなと
0916名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 04:22:27.71d
今度合併するのはどこですかね
0917名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 05:23:42.600
東北銀行と北都銀行&荘内銀行じゃないのか?
0918名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 13:12:18.870
口座開設アプリからカードだけの口座開くの、何がおもろいのか理解できないわ。

今のオシは営業エリアと居住区域が隣接している信金の口座だわ。
特に知名度の低い信金だと、まだまだ定期預金ウェルカムって感じだから。
1年もの20万円でも積んでいけば、簡単に開ける。
大阪市内在住だと兵庫とか北河内、京都方面の信金がぽこぽこっと。。。
23区(西部)在住だと川崎方面とか埼玉南部の方とか・・・
0919名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 14:14:06.580
>>918
口座開設アプリ経由で作ってから通帳に切り替えればいいじゃん
0920名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 14:26:30.190
>>919
そんな面倒な手続踏むくらいなら作らないほうがマシだろ
それに無通帳口座→通帳ありなんて、無駄な手数料がかかるし
0921名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 15:11:47.800
遠隔地で東京対象ならアプリ使わない理由がない

静岡、山口、北九州とか東京対象だし作れるならアプリ経由が良くない?
0922名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 16:00:42.200
>>921
山口・北九州は開設しても通帳アリに変更するのは至難だから、どっちみち意味がない。
あそこは個人的にはもみじがあるからそれで充分だわ。

静岡は東京住みなら都内支店か現地特攻でどうにでもなるだろと。(静銀大阪支店口座持ち)
0924名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 17:21:20.150
>>920
お前、趣味に手間とお金使わずに普段何してるの?
あっ、普段の生活維持で時間も金も使い切っちゃうのかwww
時間の無駄だから趣味スレ覗かない方が健康にいいぞ
0925名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 18:00:21.210
>>923
マジで?
俺も今度、申し込んでやろ。

>>924
趣味だからこそ、金をケチるんだろ。
趣味だ何だつって、無駄金費やしてたら、いつまで経っても蓄財なんかできねえわw
0926名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 18:59:16.690
>>925
開設するために現地に突撃して開設するよりよっぽど安いだろ通帳発行代なんて
0927名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 20:34:52.960
>>926
「開設するためだけ」なら現地特攻は金のかかる遊びだわなwww
(旅行とか出張にいくついでにいくという発想がないの、ちょっと思考が貧しすぎないか?)
0928名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 21:42:48.220
で、山口と北九州銀行、もみじは東京で開設できるのか?
0929名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 23:06:44.93M
趣味に金ケチるってw
じゃあどこで散財するんだよwww
だから生活維持でもう、いっぱいいっぱいの貧乏人は
趣味など持つなっ言ってんのが分からんのか?
このバカチンが
0930名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 23:40:06.650
>>928
サイト見ればわかるけど対象に東京23区が入ってる
0931名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 07:57:18.670
やっぱり紙の通帳がある方が良いわ
0932名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 13:59:50.570
山口、もみじ、北九州銀行、本店営業部で開設できた(アプリ)
豊洲で通帳切り替えもできた。
0933名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 14:10:18.39d
お前らゴミ集めて楽しいか
0934名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 16:46:55.16a
コレクションってのは本人以外から見ると大抵ゴミ集めだw
0935名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 16:54:45.110
コレクションならまだ物になるし証拠になるけどな
乗り鉄とか、はもぅ
ある意味マウントとるため妄想すらやりかねんw
0936名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 06:23:10.020
投資家にウソをつくクラウドクレジットを長くやる?www
寝言は寝て言えwwww

[9450] no name(2021-10-16 22:36:22)
9387
HPにあるヒストグラムによると、運用益0%以下が3000人、0%以上が18000人、
ってなってますね。少し運がなかったみたいですね。
でも長くやってれば、いずれ平均に近くなりますよ。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[9446] no name(2021-10-16 21:00:02)
期待以上の利回りが無くてもだまされたとは感じないでしょう
やっぱり、七割、八割減ったり、いつまでも返ってこないと騙されたと思うのでは?
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
0937名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 10:30:20.040
>>928
アプリ経由で行ける。
山銀の豊洲支店がもみじと北九州の代理店も兼ねてるから行けるんだろうけど。

個人的にはもみじは現地特攻で落ちて、かれこれ8年くらい使ってるけど
山口と北九州はけんもほろろだったから、アプリ経由で行けるのは助かるわw

>>929
むしろ散財することしか頭になくて、貧乏になるやつってだいたいこういう思考だよな〜。
だいたい、趣味は1人1つとは限らないと思うが。
0938名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 11:13:02.890
趣味がたくさん=すべてが中途半端w
趣味に金かけないでコツコツ10年<同じ趣味持った金使う奴に1年で追い抜かれるww
0939名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 13:45:21.350
七十七と岩手は口座開設アプリ対象地域に東京が入ってるけど行けるのか?
0940名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 17:57:03.34a
>>939
行ける。七十七は電話確認あり。岩手は通帳は発行不可
0941名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 19:06:15.810
京都銀行は東京支店→営業部にパワーアップしてるけど営業部にするメリットあんの?
0943名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 14:37:43.38d
最近は厳しすぎ。
地銀大阪支店で門前払いばっかしですわ。
近場の遠隔支店でもダメやし。
現ナマ持っていってもダメやし。
本店とかの方がいいんですか?
0944名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 14:50:56.43d
佐賀銀行本店にわざと車突っ込んで逮捕かい
ヤフーのトップニュースになってる
コワヨ
行員大丈夫かいな
0946名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 18:21:24.68d
>>939
>>940
東京在勤、神奈川、千葉、埼玉在住だと否決だった。
在住も条件なんだろうな。
0947名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 19:38:40.290
出所のわからない多額ほ現ナマなんて銀行からしたら恐怖でしかない
0948名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 03:05:30.610
この間現地の県に凸って珍しく口座開設成功したんだけど給与口座で使いますって言ったら口座開設OKしてくれたんだけど
実際に給与口座として使わないといけないとか無いよね?
一応今はその地銀口座せっかくだからメイン口座としては使ってるけど給与振込口座としては使っていない
あくまでクレカとかの支払いの引き落とし用に使ってる
銀行からしたら「こいつ開設当初は給与口座の振込先って言ったから許可したけどこの口座給与振り込まれてないな」って怪しむ?
振り込まれた口座メインバンクで持ってるから半分ぐらいはその地銀口座にお金入れてるけどね
0949名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 03:06:52.520
給与用指定されてるメガバンクの口座→地銀に半分お金移してるってことね
0951名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 14:56:23.75M
1回作っちまったら後はこっちのものだw
0952名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 18:29:46.30a
信金や信組だと口座の動き見てからキャッシュカード発行のところがあるから
注意が必要かも。
0953名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 22:35:02.780
キャッシュカードなど要らん
通帳こそが至高
通帳さえ入手→即解約でも構わん
0954名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 11:51:56.64F
解約した通帳なんてゴミじゃんかw
生かし続けるために毎年毎年メンテするんやで?
0955名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 11:51:57.43F
解約した通帳なんてゴミじゃんかw
生かし続けるために毎年毎年メンテするんやで?
0956名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 12:36:40.780
使わない口座を銀行に手間かけさせてまで作るなんてゴミじゃんかw っていうそもそも論になるだろ
通帳の使い方、眺め方は人それぞれで良いんだよ
己の価値観を押し付けるところじゃない
0957名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 15:11:29.41H
地銀のサイト見ると大体は「年金受け取りサービスは当銀行で!」
「当行に年金を指定頂くとコンビニ手数料月○○回無料!」とか給与口座指定並の優遇してるのな
俺も爺さんになって年金受け取る様になったら「ワシも○○銀行で作りたい」とか言えば銀行からしたらありがたいのだろうか?
0958名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 15:13:56.11H
ところで何で年金受け取りはこんな優遇しようとしてるん?
0959名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 15:15:46.74M
>>954
口座開設スレで何言ってんだ?
開設して戦利品(通帳)を手に入れたら
特に保有し続ける意味などないわ
0960名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 15:23:48.970
年金振込が欲しい訳じゃない
1 年金口座を獲得することによって自行がメイン化して預貯金が流れ込んでくる
2 弱った認知に付け込んで言葉巧みに投資信託を買わせて恒久的に運用手数料を吸う
だからな?
0961名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 15:24:50.460
マジかよ
メンテすんの少数派なの?
過去スレではメンテ方法も盛んに議論されてたのに
0962名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 16:31:27.04d
>>957
年金受取口座が獲得できれば、定期預金等はともかく、各種公共料金の振替が付いてくるから手数料が取れる。
振込も期待できる。

だからといって管轄外の年金受取口座はいらない。そもそも管轄外居住者が自行に受取口座を作ることが不自然。
死亡したときの管理が面倒臭いし、万一、犯罪に使われたら大きなマイナスになる。
0963名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 09:08:05.75d
>>952
東京ベイ信用金庫だと一律でそう決めてるし、
都内でも朝日信用金庫とか、他にも中小信金でそういうところある。
少数派ではあるけど。
0964名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 09:50:57.720
口座の動きってチェックしてるの?
毎月給料日給与指定口座から全額下ろしてプライベート口座に入れてるけど
これって銀行や信金からしたら「え?」ってなるのか?
0965名無しさん
垢版 |
2021/10/25(月) 11:51:01.87x
>>964
多額の金額じゃ無ければ、
会社指定の銀行口座を作らされて
本来使っている口座に生活資金を移動しているのかもな
程度にしか思われて無さそう。
0967名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 14:10:17.03xVOTE
>>963
それ以前に、口座すら作らせてもらえない信金があるけどな
0968名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 16:20:38.150VOTE
そろそろ次スレロシアンルーレットの時期ですな
今回は>>990さんでいいんかな?
0969名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 18:54:45.430VOTE
山陰合同銀行と但馬銀行の合併ってありうる?
0970名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 19:00:15.290VOTE
兵庫県信用組合(本店神戸市中央区)は、淡路を除く兵庫県全域に24店舗がある。
淡陽信用組合(本店洲本市)は、淡路に14店舗・淡路以外の兵庫県に8店舗の合計22店舗がある。
この2つをどうしても合併させたい…

なお、みなと銀行(兵庫県第二地銀)は、関西みらい銀行(大阪府地銀)に吸収されて、りそなグループになるのか?
0971名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 19:08:54.12HVOTE
合併とか北國の店外ATM廃止とかどんどん寂しくなっていくな
地銀は今後どうなるんだろうな、俺の使ってる地銀は生き残ってて欲しい
0972名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 21:12:34.780
京都銀行は提携ATMで手数料無料で引き出しできる?
0973名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 21:48:31.61H
>>972
京都銀行は京都府外のイオンATMが平日8時45~18時が入出金無料
ゆうちょATMなら大阪府・滋賀県・奈良県・兵庫県・愛知県・東京都なら平日朝8時45分~18時が入出金無料
https://www.kyotobank.co.jp/kojin/branch/alliance/index.html

イオンATMとか上記の都道府県のゆうちょ無料だから俺も愛用してる
東京でも使いやすい
0974名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 07:47:32.84d
しんくみ系はどんどんまとめちゃって
国家公務員しんくみ
地方公務員しんくみ
肉屋花屋その他商人しんくみ
南北人しんくみ
だけで機能は充分な気がする
0976名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 04:42:48.04M
>>975
>>907がまずズレててバカにされてて
それに>>909がズレてる事気づかずレスして
馬鹿2名で意味不になってるだけ
っていうか、そこまで読むならその後も読めよな

りそな銀行とりそなグループは違う
りそなグループは>>915だからな

りそな銀行単体と三井住友銀行なら三井住友銀行のほうが規模でかいが
りそなグループと三井住友銀行なら、まだりそなHDのほうが上だわ
0977名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 12:11:40.550
バカは3人いる
三井住友銀行と三井住友信託銀行の違いが分からずさらに混乱させている
0978名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 20:32:01.38a
口座開設に手数料って掛かりますか?
愛知で働いてたときのUFJ口座有るんですが電話番号も住所も変わり変更申請が面倒なのと1つしか持ってないからもしもの為に福岡銀行で開設したいと思ってるのですが手数料を取られるなら迷ってます
0980名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 12:02:42.63d
あと20
0981名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 12:02:52.16d
みずほ
0982名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 12:03:01.56d
三井住友
0983名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 12:03:09.28d
三菱
0984名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 12:08:16.98d
ゆうちょ
0985名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 12:08:34.44d
三井
0986名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 12:08:48.83d
頭取
0987名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 12:10:05.61d
第一銀行
0988名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 12:10:15.76d
第二銀行
0992名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 13:53:54.74d
みずほ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況