X



トップページ金融
1002コメント296KB

口座開設が趣味の人の集い Part42

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 18:25:32.13p
口座開設が三度の飯よりも大好きな人のためのスレです。
あからさまな手法の公開はご遠慮ください。
荒らしはスルーで。
0102名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 22:44:16.02d
へーそうなんですか
第一勧銀の頃から使ってる俺には関係ないみたいだな
0103名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 22:46:25.760
第一勧信の俺にも関係なさそうだな
0104名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 22:48:48.530
安田銀行の俺にも関係なさそうだな
0105名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 22:50:08.190
>>95
ありがとうございます
横浜銀行は実際に使っている銀行で、通帳繰越が近いので気になってました
とりあえず既存は従来どおりのようで良かったです
0106名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 23:51:17.980
7口座目開設したいなあ
0107名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 23:57:07.860
今のうちに作れるところは作っておかないと、もうしばらくしたらどこの銀行も新規は有料にされそうな勢いだな
でも、
みずほ 東京営業部
三菱UFJ 本店
三井住友 神保町支店
武蔵野銀行 本店営業部
千葉銀行 中央支店
第一勧信 神楽坂支店
警視庁職員 本店
東京都職員 本店
東京証券 本店   

をすでに揃えてるから、もうあんまり攻略対象もないんだよね。
攻略可能な関東圏で、どっかある?>001
大東京信組の品川支店が001だけど、品川に縁がない。。。
0108名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 00:03:46.91d
0001001だけ持ってたら他はいらん
持ってないけど
0109名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 07:57:42.42d
青信託の本店も0001001なみなのかな?
0110名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 08:58:41.20d
むかし、さくら銀行本店を利用してました。
引き落としと振込指定も、さくら、本店とだけ書けば良くて楽で便利でした。
今思えばコードが0002088なのが残念ですが、当時は支店コード書かせる書類も稀だったのかな
今は7桁暗記しとかないとサッと入力できない局面が多くて、0001001に憧れます
0112名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:07:24.94d
>>109
みず信は新規の普通預金自体一切やってないでしょ
「お近くのみずほ銀でどうぞ」って言われるぞ
0113名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:23:51.42d
>>112
確かにTBでBKの銀行代理店やっててBKをしつこく勧めてくるけど、新規口座開設できますが?
新規口座開設した上でみずほグループ口座サービスを申し込むとTB専用のBK口座が開設されて紐付けされて、TBの引き落とし代金を専用BKの口座で決済できる
BKの口座を既に保有している場合はその口座と紐付けできる
TBのICキャッシュカードとTBATM廃止に伴い、磁気キャッシュカード使用を希望しない顧客も、BKの口座がない場合に限りBK口座を開設して紐付けできる
知ったかすんなや
0116113
垢版 |
2021/01/09(土) 14:20:40.91d
TBの磁気キャッシュカード廃止のおかげで、BK3口座になったな
インターネット支店、TB専用口座、BKでTBの金銭信託した時「BKはTBの信託代理店だから、金銭信託用の口座をBKに開設しろ」と言われて強引に開設させられた普通口座
ちなみに、信託代理店で契約した支店の支店口座じゃなければならない
0117名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 15:03:55.59d
本店で良かったことってどんなことがあるの?
0118名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 15:05:58.92M
>>117
ケツに爆竹をぶっ込んだらジェット噴射信用金庫
0119名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 15:13:02.96d
>>117
紙に支店名書く時丸付けるだけで済むこと
0120名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 15:13:48.52d
給与指定した時にこいつスゴいと思われたり
0122名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 15:28:59.20M
>>117
これがいちばんかな>>119

丸つけるときしか優越感みたいなんはない
0123名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 17:01:01.290
>新規口座開設した上でみずほグループ口座サービスを申し込むとTB専用のBK口座が開設されて
つまりみず銀の口座じゃんか


>BKの口座がない場合に限りBK口座を開設して紐付けできる
だから結局みず信の口座じゃなくみず銀のじゃねーかwアホカコイツwwwww
0124名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 22:58:32.81d
>>123
TBはBK口座と結び付けさせてるが、BKの口座がない場合は開設させてみずほグループサービス契約させてるんだよ
TB経由で口座開設したBK口座はTB専用で、BK普通口座と機能が異なるんだよアホンダラ
TBに口座開設しに行く客をBKの便利な口座として誘導してるのは、お前みたいなバカにTB口座開設させない為だよ
0125名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 23:20:52.960
>TB経由で口座開設したBK口座はTB専用で、

つまりBK口座なんだろ?
機能がどうとかどうでもいいんだよこちとら開設マニアなんだからよ

TB口座作れるの?作れないの?
さあ答えろ
0126名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 00:41:26.07d
>>125
TB口座は、店舗出向いてなんで開設したいのかなどの質問攻めに答えれれば作れるよ
ちなみに、TB支店の無い遠隔地から出向いて遺言信託や金銭信託や投資信託を理由にしても、BKで代理店やってるからBKで契約しろと言われて終わりだよ
みずほグループサービス理解できんなら死ね
0127名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 00:41:26.07d
>>125
TB口座は、店舗出向いてなんで開設したいのかなどの質問攻めに答えれれば作れるよ
ちなみに、TB支店の無い遠隔地から出向いて遺言信託や金銭信託や投資信託を理由にしても、BKで代理店やってるからBKで契約しろと言われて終わりだよ
みずほグループサービス理解できんなら死ね
0128名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 00:42:13.47d
なんで二重投稿なってんだよ糞ちゃん
0129名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 05:37:55.96M
>>127
SMTBはSMBCと連携してないから簡単に作れるけど、MHTBはMHBKと一応ONE−MIZUHO標榜してるから作りにくいってこと言いたいの?
0130名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 10:34:06.63d
>>129
TBはメルオダやネットバンキングやICキャッシュカードやATMを終了して 、BKに誘導
店舗に出向いて金銭信託や遺言信託や投資信託やりたいって言っても、お近くのBK店舗が代理店やってるからそっち行って信託契約しろと言われてやんわりお断り
生命保険信託したいと言っても、系列の生保紹介するからそこで契約しろと言われてやんわりお断り
キャッシュカード廃止してるからBKの口座どうぞで終わり
俺はメルオダで開設したけど、今はかなり厳しくなってるよ
0131名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 11:06:55.97M
>>130
みずほはシステム刷新時に急いで信託も取り込んだんだよね

緑はSMBC信託もあるしSMTBとのお見合いなんて先の先の先だろうなぁ
0132名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 12:55:12.80d
>>131
BKによるTB吸収を検討してるってS氏がお漏らししちゃったから、将来どうなるかは分からないけど
SMTHはみずほやりそなと経営統合して日本カストディ銀行を立ち上げたから、みずほかりそなの傘下に入る可能性が高いんじゃないの
SMFGはMS&AD(生保子会社がシティグループとの合弁)や野村グループ(シティグループの信託子会社を吸収した日興の信託子会社を吸収している)を通じて、シティグループ(SMBC日興は一度シティグループに吸収合併されている、SMBC信託はシティバンク銀行のリテール業務を吸収している)と連携してるのでSMTHは用無し
0133名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 13:08:01.11M
そのうち三菱UFJ信託も同じようになるのかな、、
東京営業部→本店の口座も貴重に
0134名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 13:42:25.17F
珍しく信託の話題で盛り上がっているけど信託の本店の口座って貴重なのかな?
0135名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 17:20:02.36M
証券会社で通帳発行できるところないかな
野村や大和ですらネット貰えないんだよね
0136名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 17:24:12.99d
聞いたことない
0137名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 19:59:53.36d
>>135
証券会社は銀行じゃないから通帳はない
0138名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 20:26:50.79M
>>137
その言い方だと証券会社が通帳出さない、出せない法的理由ってあるの?
0139名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:05:30.960
>>138
メッチャ低レベルな質問w
証券会社って何する所か考えてみよう
お金を預けたら通帳出せって無茶すぎるわw
0141名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 23:09:29.330
じゃあ逆にお前は銀行で株を買うのか、、、
0142名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 01:56:11.24a
コインチェックの通帳欲しがりそう
0143名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 06:42:19.690
>>141
そのうち買える世の中も来そう
というか、銀証信一体でよくね?
0144名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 08:05:44.20d
>>143
既に一体化してるけど
信託銀行子会社の設立や証券会社子会社の設立もしくは系列信託銀行子会社や系列証券会社子会社を通じて、銀信証一体のサービスができる
0145名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 10:57:13.43M
>>139
そんな低レベルな質問でしたか
失礼しました

大和ネクスト銀行とかみてるともう証券やら銀行やらわかりませんね

通帳厨としては紙くれないと禿げあがってしまいます
0146名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 19:00:59.090
001って印字された青赤緑の通帳が俺の宝物
他にも持ってるけど、やっぱこの3行が揃い踏みする威風堂々には叶わない
0147名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 19:34:09.030
超低レベルかつ今頃で申し訳ないんだが、口座開設アプリって中には有通帳で口座開設させてくれるところもあるんだな
でもやっぱり2口座目はダメなところが多いな
0148名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 22:42:43.02a
>>67 の結果が気になる

今から青001はやはり厳しいのか?
0149名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 22:49:54.16M
青竹は別格のゾロ目だからね
赤も持ってるけど有料化の波が来ても青は添い遂げると誓ってる
0150名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 07:45:43.82M
通帳ケース難民なんだけどこのセリア方式試してみようかなと思ってます
みなさんのファイリング方法を教えてください
私は今んとこ各行の通帳ケースにおさめてます。昔みたいな数冊入るケース貰えるところ減ってきたね。

https://gyutte.jp/blog/228183
0151名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 07:46:20.99F
0005.001や0009.001に比べて、0001.001はやはり別格だよね
0005.005とか、0009.009て存在はすんのかな?
あとで大きな画面でググってみる
0152名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 08:28:22.66F
0001110や0005555はどうなのかな?
0153名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 10:56:55.89d
セブン銀行はどの支店が至高ですか?
0154名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 11:09:52.250
セブン銀行、GW開け翌月に開設しちまってアイリスだわ
11月に口座開設すりゃよかった
0155名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 12:18:11.76M
>>151
0005-005 三菱UFJ銀行大阪営業部
0009-009 三井住友銀行上田支店

どちらも持っている
0156名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 15:26:07.60M
>>155
下手に本店いくよりこういう並び攻めるほうが美しい
0157名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 17:26:11.080
>>148
0001-001開設できたよ。
勤務先か自宅最寄りか、また001でないといけない理由は聞かれたが。。
0159名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 19:23:09.690
JRAのPATで開設した三菱UFJの001の2口座無通帳にしまった
通帳ありに戻せんのかなあ?
0160名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 19:25:53.87M
>>159
一年後に戻せる
有料化の波に飲まれなければ
0161名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 19:28:27.040
>>158
3つめだったか4つめの口座。移管はしてない。
0162名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 19:29:08.360
>>160
数年前に無通帳に
0163名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 19:31:05.600
>>160
数年前に無通帳に
したんだけど今になって通帳ありのほうが良かったかなと思ってます
0164名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 19:31:44.59M
aPATってロックが本店第一出張所でメインが本店だっけかな。競輪は名古屋だった気がする。

ここで001聞いてるやつはPATのロック開放が近道だと思う
0165名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 19:37:54.680
自分のJRAの三菱東京UFJのは
本店2口座とUFJの公共第一支店1口座です
0167名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 19:43:09.39a
>>161
スゴイですね
よく110に誘導されなかったものだ

移転発表前に特攻したときでも110の保有を理由に玉砕しました
0169名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 22:51:39.03M
このところの流れを見て、今更ながら青の001に興味を持ってしまった
だからと言ってこの時勢に首都圏には行きづらいし
既に1口座あるから理由が要るし
これから開設は難しかろう
もっと早く動くべきだった
0170名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 00:48:03.600
既に口座を持っていてあの場所で開設できる合理的な理由ってなんだろ
0172名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 06:18:19.74F
>>165
>>本店2口座
これって543ではなく001ということ?
0173名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 11:35:29.780
<死ンボルマーク>

 チル散る桜

    偽サクラ

      花は咲かない
 偽看板

◆信金不祥事は、世間さまには漏れないよう、速やかに、密かに報告してください

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
          ≪全黒 しんきん不祥事 隠蔽対策本部 ≫
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

 ◆ 問い合わせ先は

 腐った痢痔腸に真菌が詰まった庫ども達≠ナお馴染みの

     −狂道組織 菌有危患−

  ≪射団呆人 全庫苦 糞尿禁固 狂会≫

■経験豊腐な

    真菌バイキング

       老害王爺を<ご死名>ください!
0174名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 11:37:40.330
◆信金不祥事は、世間さまには漏れないよう、速やかに、密かに報告してください


━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━

     【発掘! あるある 大痔典】

≪常に 苦しみ歩く 真菌を 進んで用いる 菌庫≫

    ■ 常 歩 苦 腐  進 用 菌 庫 ■
      じょうほく  ふ  しんよう きんこ

━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━
0175名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 12:57:49.270
>>71 七島信組は東京支店?
0176名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 16:14:43.180
むしろそれ以外を作るには移住するしかなさそうな
0177名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 19:56:45.020
初歩的な質問ですが、2つ目以降の普通預金を開く時に理由はどうしてますか??
0179名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 20:19:13.95M
>>177
給与振込と生活費を分けたいといえば通ることがあったけどな
今はそこまで言っても断られることがある
0181名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 23:55:04.470
>>177 >>179
給与振込くらいじゃ弱いかも
俺は個人事業主なんで「事業費決済したい」って言ったら青赤緑全部2つ目作れたけど
0183名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 10:50:32.020
福岡銀行は店員次第かもしれないけど、実家から遠くても何も聞いてこなかった
逆にアプリでインターネット支店?作ろうとすると、近所の実店舗で作ってくださいって感じで
今は作れんくなってたわ
0184名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 11:00:48.97d
>>183
ネットワン支店はふくおかフィナンシャルグループの営業エリア外在住の顧客向けなので、福岡銀行のエリア内在住者が申し込むと実店舗で開設しろと言われる
逆に、営業エリア外の顧客が実店舗で開設しようとすると質問攻めされた挙句あーだこーだ言われ、ネットワン支店で口座開設するよう言われ、ネットワン支店口座開設申込するとまた電話で質問攻めされて、口座開設審査される
0185名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 11:45:13.78d
昔は、自分の名前の読み仮名を変えて口座を作れたり、ペットの名前で口座作れたりしたみたいなんですが、そうなんですか?免許証提示なしで作れたの?

でも、山下寛さんがA銀行で「ヤマシタヒロシ」名義の口座を作って、B銀行で「ヤマシタカン」名義で口座作った場合

「漢字一緒+生年月日一緒+住所一緒+電話番号一緒」

が一緒な訳だから、A銀行とB銀行でつながりがあり顧客情報を共有してれば一発でおかしいと思われると思うんだけど。

関係のない銀行同士では顧客情報は共有などしてないのかな?
0187名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:07:01.570
>>185
顧客情報共有は無理じゃね?
個人情報保護の関係で、グループ会社内ですら共有できないところのある
口座名義はカタカナで管理してるっぽいしね
住所や電話番号は住所確認無しで簡単に変えられる銀行多いよ
ゆうちょなんて番地なしの住所に変更できるし
0188名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:16:59.55d
全銀連のデータベースで各銀行が検索できてたりして
0189名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 19:16:06.260
>>174
人でなし

<信用金庫に勤める俺の話を聞いてくれ)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1582887237/l50

信金犯罪

≪信用金庫では 店長が端末機を悪用 勝手に振り込んで 着服します≫

      【信用金庫 電子機器使用 詐欺罪】 判例

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━

■オンラインによる電信為替送金のシステムを悪用して、勤務先の電算機の端末から不正の振込発信をし、
これと接続している被仕向(振込先)銀行の電算機に接続された磁気ディスクに記憶された預金口座の
預金残高を書き換えた行為が電子計算機使用詐欺罪に当たる (東京地裁八王子支部平成2年4月23日判決)

■「虚偽の情報」とは、電子計算機を使用する当該事務処理システムにおいて予定されている
事務処理の目的に照らし、その内容が真実に反する情報をいい、信用金庫の支店長が、
情を知らない支店職員に命じてオンラインシステムの端末機を操作させ、振込入金等の事実がない
にもかかわらず、自己の預金口座または自己の債権者の預金口座に入金させた場合も、「虚偽の情報」
を与えたものである(東京高裁平5・6・29判決、高刑集46-2-189)。

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━   
0190名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 19:49:57.280
>>185
口座開設で本人確認書類が必要になったのは平成3年。
私は昭和の時代に某信託銀行で某私設団体名で口座開設をした
経歴があります。今は絶対にむりだろうと思うけど。
0191名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 20:04:59.130
>>183
銀行なのに社長なとこはちょいちょいあるけど、店員はさすがにないだろ
0192名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 20:06:12.980
夫婦共同口座みたいなサービス、たしかゆうちょとかで昔あった?今もある?市中銀行にもある?
0193名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 20:13:56.21M
>>192
下痢には正露丸信用金庫にはシェア口座として取り扱いがあります!!
0194名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 15:10:43.880
入学したての頃、俺は初めて学食に行ってみたんだ。もちろん一人でね。
慣れない食券システムにに戸惑いつつも、俺はウキウキした気分でハンバーグ定食を購入した。
定食を貰って、席に着こうとしたんだが、もうすでに満席。
一見空いているかに見える席も、DQNどもが荷物を置いて席取りしていた。

今考えたら混雑した昼時に学食に行ったのが、全ての間違いだったんだ…
俺は焦った。とりあえずどこか席が空くのを待ってみたが、一向に空かない。
明らかに食事を終えている奴らも、友人と会話をしていて席を立とうとしない。

俺はハンバーグ定食のお盆を持ったまま、その場に立ち尽くしてしまった。
どうしようもなくなって錯乱してしまった俺は、近くの調味料や飲み物が置いてある台に、
持っていたハンバーグ定食を置き、その場で立ち食いを始めてしまったんだ。

俺のあまりに滑稽な姿に、周りの奴らが笑っているのに気づいた。
中には俺の姿を写メールで撮影し始めるDQNもいた。
俺は半泣きになりながらハンバーグ定食を急いで食べ終え、逃げるようにその場を去った。

あれ以来2度と学食へは行っていない…
0196名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:16:45.01d
>>191
頭取、副頭取、審査役、調査役、行員、くらいかな独特な名前は
0197名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 16:41:00.01d
東京埼玉千葉神奈川をコンプリートしたいが、東京はともかく、埼玉がもう無い
0199名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 18:49:07.400
おお!
埼玉りそながあったか

東京都民
埼玉りそな
千葉
神奈川

これで(理論上は)そろうぞ!
0200名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 00:22:47.490
東京都民て
何年前よ
0201名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 01:32:12.870
ごめん東京スター
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況