X



トップページ金融
1002コメント266KB

【SMBC】三井住友銀行25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0301名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 14:32:15.17a
日興証券に問い合わせたとこと、三井住友銀行と日興証券は同じグループ会社ではありますが、三井住友銀行と日興証券は別会社のため、両方ペイオフ保証されるとのことでした
ペイオフ発動時に同一名義で合算されることはありません。とのこと。

日興証券での現物買いのみの証券、現金は1000万円まで保証されるとのことでした 
外国為替証拠金取引や信用取引、先物取引に関わる資産は、法律上は分別管理(ペイオフ)の対象外となっています
0303名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 14:44:05.430
>>300
三井住友の外貨預金って、いまや米ドルでも0.01%とかだし預ける意味がわからない。
為替手数料で、行って帰ってくるだけで2%目減りするのに、0.01%の金利でどうしろと?
キャンペーンで手数料が0.5%、金利で0.3%優遇されても焼け石に水
0304名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:03:49.70M
>>299
現物株を信用担保に入れてる場合は分別管理にならないのかな?
もしそうならなるべく信用担保から外しておきたい
0305名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 07:06:24.270
松井証券は会社独自に保険入ってたかなんかで10億円まで保証されてたはず
0306299
垢版 |
2021/02/19(金) 10:30:50.64d
>>304
信用取引やってないので分からないですけど、取引店に問い合わせてみては?
自分は旧フレンドの口座が強制移管されてからは、日興(元々保有していた口座)とはほとんど取引してないので
0307名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 12:20:34.680
口座開設のキャンペーンとかたまにやりますか?
0309名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 12:26:53.440
投資信託手数料高くて手が出ない。
0310名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 15:41:11.670
両替機使えないまま放置すんな
なめとんのかこの手数料乞食が
0311名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 16:25:22.560
>>310
両替カードの発行は無料なので窓口でお申込み下さい。
あと10枚までなら、お手持ちのキャッシュカードも使えますよ。
0312名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 16:29:36.05K
>>311
両替機専用カードは発行自体は無料で誰でも作れるけど、利用する場合は必ず手数料かかるようになったよ。
0313名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 16:44:50.06F
>>312
手数料位払え。両替は銀行にとってもコストなんだから。
昔みたいにタダでサービスする体力はもうない。恨むなら政府と日銀を恨め
0314名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 17:05:17.770
パスコード間違ってロックされた
ATMからも引き出せなくなったし
うぜー
0316名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 19:48:39.870
>>311
んーっとね、キャッシュカードで両替機使おうとしたら両替機メンテナンス中になってて使えないの
当然両替カード使おうとしてもメンテナンス中なので使えないの
それを両替機使えないと言っているんだけど
あなたは両替機使えないけど両替カードやキャッシュカードで両替できると言っているみたいだけど、どういう状況想定してるのかな?
0317名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 20:46:00.83K
>>316
横レスだけど。あーそういうことね。
この銀行の両替機って詰まりとかで故障すると復旧するの超時間かかるらしいね。何か復旧方法が複雑で分かりづらいらしい。
客として使ってて思うと、日立とローレルバンクの両替機は使い勝手悪いから嫌い。「ありがとうございました」の画面から「いらっしゃいませ」の画面へ切り替わるのも遅いし。
0318名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 05:00:42.700
たぶん壊れたまま永久放置だろう
0319永和信用金庫は金利ドロボウが役員
垢版 |
2021/02/21(日) 10:06:15.250
永和信用金庫は役員が金利ドロボウ
0320名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 01:11:46.720
SMBCとみずほの普通口座を一切入出金なしで維持したい
まず、昔からずっと使ってる人は「大体」が手数料無料
これはおk

では「大体以外」

1,通帳ページ使い尽くして新しくする人
2,入出金ゼロ
3,オンラインで何かすればOK?

この辺がよく分からん
0321名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 08:50:01.720
しばらく使わないと勝手に通帳使えなくされる
ただ窓口で言えば無料で復活できたはず
更新も無料だけど入出金ないなら通帳埋まらないよね
0322名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 08:58:23.670
静紋認証が失敗しまくるんだけど
0324名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 10:54:04.94a
指静脈認証キャッシュカードのことかな?
0325名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 11:41:44.88H
声紋認証
0326名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 12:11:44.990
ATMでキャッシュカード入れた後に、1万円よろって言うと1万円出てくる
0327名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 18:30:10.470
4枚ある普通口座を2枚解約して、メイン1枚、デビット一体口座1枚、web通帳化にしようと思って、銀行に事前に9時からの予約をしてた。
これくらいなら1時間くらいで終わるだろうと思ってた。でも、2枚に整理するだけで2時間半かかっちゃったよ
結局デビット一体口座までいきつけず、普通口座2枚で精根尽きた。悔しい。
0328名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 19:11:17.79p
執行役員の女性問題でLINEのオープンチャットが盛り上がってた。
0329名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 19:27:56.43H
オープンチャットって新手のディープウェブだよな
0331名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 11:58:37.990
住友法人VISA30分待たされて繋がらんがなんかあったの?!
支払いできんくて困ってる

もう使うのやめようかな・・
0332名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 12:00:28.060
もう1時間になるぞ・・折り返しもかかってこん

1時間待ってキャンセルかよ・・とほほ
0333名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 12:52:29.990
>>331
>>332
コロナ禍だから、どこの大手企業でもオペレーターが足りてない状況
俺も東電に電話して粘っていたが、全然繋がらなかった
0334名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 17:57:34.19d
みずほに比べたらまだマシ
0335名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 15:49:30.9200303
がんばれSMBC
応援してるぞ
0336名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 20:42:24.50a0303
今週いっぱいで亀有駅前の支店が閉鎖、綾瀬に統合される
0337名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 20:54:29.20d0303
>>334
だから何
0340名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 17:30:07.110
SMBC web通帳条件削除だとふざけやがって
紙に戻したら金かかるし最悪だ
0341名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 17:59:10.61d
>>340
ソースURLある?
0345名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 22:49:09.60d
>>343
ありがとうございます
0346名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 22:57:39.70M
ここは両替手数料といい改悪が早いな

4月の有料通帳始まってら、みずほみたいに一年に一回記帳で通帳没収というのが生易しくみえるくらい強烈な巻取り条件が来そうだな
0347永和信用金庫は金利ドロボウ犯罪金融機関
垢版 |
2021/03/05(金) 06:13:17.150
永和信用金庫の代表理事杉友和義は客を騙して口座から物凄い金利をドロボウして次々に倒産させた残虐な奴です
0348名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 18:28:12.58p
社員の待遇やら、取引先への接待にはエラい金使ってるけど、客には塩対応だもんな。
0350名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 22:11:33.60p
私はここのエラい奴に殺された。
スケベじじい。
0351名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 13:13:05.06d
先週ドル預金したけど最高じゃん
0352名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 13:38:07.980
>>351
$1いくらの時かは知らんが、急激に円安進んでいるもんな
0353名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 15:18:44.510
急激www
10円ぐらい変動してから言ってくれよ
0354名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 20:18:52.510
たしかにリーマンショックの時は瞬殺されたわ
0355名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 20:27:29.15M
>>354
リーマンショックの時は一瞬で5円動いたからな
0356名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 21:14:11.080
昔は雇用統計のたびに一瞬で1円以上吹っ飛んでたけどな
1日1円も行かないようなのが数日続いたから何だって話
0357名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 00:24:43.96d
SMBCダイレクトとポイントパック契約しています
4月からコンビニATM手数料有料化とのことなので、来月からは、コンビニATMはなるべく利用しないことにします

4月以降も、三井住友ATM、及び三菱UFJ店舗外ATMであれば、入金、引出しに関しては、手数料は一切かからない、と考えてOKでしょうか?
ご回答のほど宜しくお願い致します
0360名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 02:47:23.69d
>>359
読んだけど、コンビニATMではなく、SMBCのATMに関しては、【SMBCダイレクト+ポイントパック】のみで、時間外手数料は一切かからない、としか読めないですよ?
0361名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 02:53:56.90d
あ、ごめんなさい、web通帳、優遇条件から削除されたのね!
てことは、給与受取指定で、かろうじて、コンビニATMは月2回無料、SMBCATMは何回でも無料になるということか…
0362名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 06:30:12.980
みずほから乗り換え
ここと三菱UFJ悩むねぇ
0363名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 06:43:18.810
>>362
マジレスで何だけど、もはやメガバンなんてどれも同じ。
預金利率もサービスも横並びで改悪されていくだけ。
強いて言えば瑞穂はシステム障害が多いが、銀行としての健全性はさしてかわらない
0364名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 10:05:23.310
あとは利便性だけだよね
田舎に引っ越したけど、こんな田舎でもUFJはあるけどSMBCはないわ…
だから解約予定
0365名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 10:27:36.260
両替させろやケチ
包装硬貨ないとかアホか
0366名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 10:36:52.72M
三井住友カード利用代金引き落としで最低限のランク対象になるから検討したら?
今ならナンバーレスカードキャンペーンしてるからそれで毎月コンビニで少し使えばよい
0367名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 11:43:26.88M
ウェブ通帳にすればコンビニATMを月1回無料にすべきだったな。いきなりゼロにしたのは失敗だと思う
万一の時に現金を引き出せない不安からメインバンクを変更せざるを得ない人が続出する予感
0368名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 12:07:05.22d
>>367
たかだか手数料ごときで現金引き出せないなんて大げさな…
手数料ぐらい、SMBCに甘い汁を吸わせてあげましょうよ…
0369名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 12:08:16.89d
むしろ、これまで、web通帳オンリーで手数料優遇を受ける恩恵に預かったことに、SMBCに感謝したいです…
0370名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 12:09:29.03d
インターネットバンキングで、振込通知メールくれるメガバンクは、SMBCだけだから、重宝しています
0371名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 12:19:35.81d
みずほがハードトークン廃止してトークンアブリのみにしたから、SMBC、三菱、りそな、住信SBIも追随するのかな…?
0372名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 12:49:24.480
>>367
万一の時に手数料程度のお金を引き出してどうにかなるんですか?
0373名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 20:46:49.66M
>>371
住信スレはアプリが不評
1台で完結できることがセキュリティ上脆弱
0374名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 21:07:22.46d
>>373
ありがとうございます
俺は未だに住信アプリ入れずにパスワードカードです
0375名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 21:50:06.75M
出先で操作する人にはハードウェアトークンも持ち歩かなくてはならない煩わしさがあるがこれが最も安全
スマホ置き忘れや紛失しやすい人にトークンアプリは致命的
JAがトークンアプリで、PCメインの俺からしたら不便極まりない
それに年配にはややハードル高いからここはしばらくハードでいくと思うしそうしてほしい
0376ホント
垢版 |
2021/03/08(月) 09:27:55.33a
利息日割り計算できないイオンカード・イオン銀行
「金利計算機能」が・・・・・「無茶苦茶」・・日割り利息計算ができない銀行

https://www.aeonbank.co.jp/sp/news/2017/1130_01.html
重要」キャッシングローン等をご利用のお客様へのご返金に関するお知らせ
(イオン銀行ホームページ)
248,774件におよぶ「利息の取り過ぎ」犯罪
107,234,198円「利息の取り過ぎ」犯罪
25万件に及ぶ「貸金業法ならびに利息制限法違反」犯罪
1億円以上及ぶ「貸金業法ならびに利息制限法違反」犯罪
凄いなw
しかし、よくこんな銀行できたな・・・・小室パトロン奥野法律事務所のおかげみたいね
0377ホント
垢版 |
2021/03/08(月) 09:28:21.91a
「ニュース解説」
イオン銀行のシステム不備によるイオンカ―ド過剰請求、新たに約1万7500人に返金
今回、全ての調査が完了したと発表した。返金総額は4000万円に上る。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/346926/032700905/

現在は、利息を日割り計算できる機能を追加するシステム開発を進めているという。
(日経コンピュータ、日経XTECH)
w

不正だらけの「イオン金融事業」

利息「過剰請求」を闇に葬る非道
https://www.sentaku.co.jp/articles/view/15819
(雑誌選択、選択出版)
wm
0380名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 18:13:02.05a
改悪悲報のメールきた
さよなら三井住友
0381名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 18:39:34.12M
本当に魅力がない
休眠口座にしよう
0382名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 23:45:50.710
改悪来たよね
デビットカード発行してもらわんといかんの?
0383名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 00:00:20.660
せめてweb通帳なら1回分くらい無料残しとけば良かったのにな
手数料無料の日も25と26でも休日重なるとややこしいことになってるし
JNBと組み合わせて使って重宝してたけどこれでマジで用済みだわ
0384名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 00:09:46.060
会社の経費振込指定口座だから解約できんw
0385名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 00:51:05.86K
てゆーか世の中25日が給与日な会社ばかりじゃないし。
ハローワークの求人票見てると10日払い15日払い月末払いも多いよ。
0387名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 02:10:58.62d
>>382
SMBCデビットの歴史
2016年10月スタート時はキャッシュカードと別カードで超不便だった、キャッシュカードとデザイン似てて、超紛らわしかった
2018年3月に、(住信SBIネット銀行の同様の)キャッシュカードとデビットカード一体型発行スタートして、便利になった
2021年9月に、ATM時間外手数料無料化の必須条件の1つとなる予定
0388名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 02:13:17.58d
これからは、毎月、SMBCデビットで栄養ドリンクを一本購入して、ATM時間外手数料を無料化します
詰まり、栄養ドリンク一本が手数料てことですね
0389名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 02:15:35.72d
私の知る限り、キャッシュカードとデビットカード一体型発行してる銀行は、SMBCと住信SBIのみです
ゆうちょ、みずほ、りそな、三菱は未確認です
0390名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 02:30:01.89M
むしろ今どき一体型じゃ無い方がレアじゃね?
0391名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 03:57:21.75d
>>390
三菱、一体型じゃなくね?
0393名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 07:24:51.090
SMBCと住信しか知らないってことかと
0394永和信用金庫は金利ドロボウ犯罪金融機関
垢版 |
2021/03/09(火) 09:20:49.170
永和信用金庫は客からドロボウした金で本店と支店を全部建て替えします
0395名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 09:40:28.760
いまどき25日におろす人なんて他の日より多い程度だろ
クレカで処理される量が圧倒的に多いんだから大至急現金が必要なんてサラリーマン家庭は少ない
それより15日の年金の日に店舗外まで連なる大行列を見ることが多い
0396名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 10:18:35.15a
25日でも行列を作るぞ
それと給料日後の最初の土曜日も
0397名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 11:57:47.780
貯金0の家庭が3割くらいらしいからクレカやカードローンその他の返済や支払いのために並ぶんだと思う
一日飲まず食わずで死ぬわけじゃあるまいし
0398名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 12:35:48.370
クレカやカードローンの返済ってATMでするもんなのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況