X



トップページ金融
1002コメント441KB
[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンデ] IPなし
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 12:05:09.39p
新しい投資スタイルとしてますますの注目を集めいるソーシャルレンディング(投資型クラウド)のスレッドです。
寄付型・購買型クラウドファンディングは別板でお願いします。
サービス提供会社一覧>>2-4
0900名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 22:55:05.800
[1982] no name(2020-09-16 22:50:50)
投資信託の平均利回りは5〜7%
クラクレは2%
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

これみてさー
そんなに低かったかな?と思って適当に調べたんだよ
https://platform.crowdcredit.jp/fund/detail/1405
※1 表面利回りおよび投資倍率は、運用手数料<1.7%(年率換算3.0%)>を差し引いた数字となります。

年率換算3%の運用手数料wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2%なんてチンケな額じゃねーぞ
よーく確認してみな?wwwwwwwwwwwwwwwwww
0901名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 22:56:34.690
すまん
>>900で引用したのは、運用手数料じゃなくて利回りの話をしてたのな
間違えたよ
0902名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 22:58:05.910
[1983] no name(2020-09-16 22:53:14)
>1982 え?投信信託はそんなに儲からないですよ
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

え?何言ってんの?
S&P500の平均利回りだけでも調べてみればインデックス投信のパフォーマンスくらい自分でわかるでしょwww
だめだ、こいつ
0903名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 23:02:24.50M
シンガポールは先進国?っての、面白いな
わろた
0904名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 23:06:22.450
「私の主観ではありますが、私からの質問に対する回答、説明は状況を合理的に説明できるものでした。エーアイトラスト社の現経営陣が投資家を詐取、また騙そうとしている意思はない、またその蓋然性は低いと納得することができます。」
(以上、事件が起きてからの、ファイアフェレット氏のトラレンインタビュー記事からの引用)
0905名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 23:11:44.470
[1984] no name(2020-09-16 23:06:07)
ぐだぐだ言ってないで投資するかしないか自分で決めろ。
決めたらいちいち文句言うな。みっともない。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

これがクラウドクレジットという会社の本音なんだろーなwww
俺たちは一生懸命やった、だから結果が出てなくても仕方ない
投資は自己責任だから、俺たちにどれだけ不足があろうとも文句を言ってくれるな
どこかのアフィカスと同じだ
個人投資家を黙らせたい、ただそれだけ
こういう会社はこれからも同じ間違いを続けるだろう
反省なんてしていないから
自分たちに悪いところがあるなんてみじんも思っていないから
少しでもそういう意識があるなら、もう少し改善されてるもんじゃないのかね?
体制を強化なんて言って、強化されてねーじゃんwwwwwwwwwww

どうしよーもねーよw
0906名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 23:13:03.520
>>905
この1984は、「せいぎのみかた」になれていい気分になってんのかね?

苦笑い
0907名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 23:26:00.020
また、自己責任をもちだして
文句を言わせないようにセコい工作してんのかよ
0908名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 03:05:56.30p
グリフラとかだとガイアは返ってきそうだな
0909名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 03:07:57.70p
グリフラとガイアは返ってきそうだな
0910名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 07:02:39.470
[1986] no name(2020-09-16 23:20:56)
私はむしろこの時期に始めてみますよ。今売られているファンドはコロナを生き残ったところばかりと踏んでいます(笑)
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

始めてみる?しらじらしいなwww
それは百歩譲っていいとしても、お前の理屈なら、20年後のほうがクラクレが洗練されているはずだから今は投資しないほうがいいんじゃないか?
0911名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 07:03:08.080
[1990] no name(2020-09-17 00:17:03)
>1962 ほんとだ、朗報ですね
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

内容理解できてるのか?
朗報である理由を説明してみろwwwwwwwwwwwwwww
0912名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 07:06:12.85a
最近のイタチやばくない?
人を恨みすぎてブログがさらに禍々しくなっている
0913名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 07:06:43.930
[2004] no name(2020-09-17 01:25:31)
maneoの回収遅延の言い訳にも使われてるな
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[2003] no name(2020-09-17 01:23:31)
コロナは中久保と松本の悪質ファンドの言い訳にも使われてるよ。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[2002] no name(2020-09-17 01:17:58)
コロナに感謝だな
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[2001] no name(2020-09-17 01:17:35)
コロナのおかげでクラクレの弱さがよく分かった
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[1998] no name(2020-09-17 01:14:05)
他社のソシャレンは遅延してないです。コロナはクラクレだけ
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

そのとおり
コロナにクラクレが弱かったのではなく、強化された体制でも審査が甘かったであろうことが顕在化され
強化自体が嘘か、成果に結びつかないパフォーマンスだったということが露呈した

今後クラクレが改善案を公にしても、耳を貸してはいけない
撤退を勧める
もちろん、やるかやらないかは個人投資家の自由だ
だが、カメルーンの件では大口には社長自ら投資家平等原則を破って説明に赴き
普通の小口の投資家には、クラクレがトラブルを確信に至ってから3か月も情報が隠蔽されたことは覚えておくべき
それらについて、半年たった今でも説明も謝罪も釈明もないことに留意されたい
謝罪しようが許されないことだが
0914名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 07:09:40.690
[1997] no name(2020-09-17 00:43:30)
>1991 あなたはコロナを予言できた未来人ですか?
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[1991] no name(2020-09-17 00:23:20)
いいから当初の予定通りに返せよ!返せない事故が起きたら審査の体制を改善するまで募集止めろ。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

すべてをコロナのせいにする企業体質はいかがなものか
今回の件、公式にHP上で説明してある内容や、バ金目当て先生(笑)の掲示板での工作内容を見て
まともな個人投資家であればクラクレを見限るに十分だ
1991のいうとおり、ゲインの追求と具体的な改善策を提示すべきだが
提示されても、クラクレは嘘をつくので普通の神経の持ち主なら耳を貸さないだろう
それでよい
嘘をつく事業者に貸す耳はない
撤退するしかない

社会インパクト投資という綺麗ごとで人をだます会社、クラウドクレジット
シンガポールの広告代理店にどんな社会インパクトがあったのかね?
0915名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 07:10:11.600
伝説の名言
・シンガポールって先進国なんですっけ
・高パフォーマンスを叩き出すのがクラクレ
0916名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 07:28:37.840
シンガポールって先進国なんですっけ
って言ってたやつ、まじめにシンガポールが先進国じゃないと思ってるわけだろ
ヤバw
0917名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 07:34:25.700
>>912
いえいえ
恨まれているのは、エニートお前と
もう一人老害だけだよ
0919名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 08:06:45.480
>>912
読んでないんだが、例えばどんな文章からマガマガしさを感じたん??
晒しちゃえよ
禍々しいなんて、もとからだろ
気持ち悪い文章だったし
0921名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 08:40:10.210
アフィカスブロガー同士で罵り合ってると、某隠蔽大好きソシャレン企業関連の書き込みが相対的に薄まることに気付けよ!
蛆フェレなんて証拠ばらまいてるんだし、お縄になるのも時間の問題だから後回しで良いだろ
0922名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 08:57:23.300
[2019] no name(2020-09-17 08:47:05)
リスクに対する利回りの適正水準なんて誰にも測れない。PEのように上場したら何倍にもなって返ってくる可能性があるなら無担保でも貸付できるけど、利回り10%程度でビジネス環境が想定通りいかなかったら元本が6割も棄損するのはばくち以外の何物でもないな。あぶく銭で競馬とかの公営ギャンブルやる感覚で虎の子の貯金をつぎ込むには怖すぎる
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

その通りなんだけどな
あるらしいんだ
適正水準を測れる企業が
情報隠蔽大好きなクラウドクレジットっていう会社なんだけど、知ってる?
あるファンドでは、投資家に3か月も(実際はそれ以上だろう)やばい事実を知らせず
知らせた後も、情報を秘匿し続けてきた点について、何の説明も釈明も謝罪も行っていないらしいぞ

何より恐ろしいことに、この、ばくちまがいのファンド、最近組成されたらしいんだわ
カメルーンは昔のファンド、未熟な時代のファンド、という言い訳に納得する馬鹿がいたらしいが
今回はどういう言い訳をするのか楽しみだ
0923名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 08:58:44.160
損失が確定するまでの日々を訴訟の準備にあてよう
0924名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 09:21:08.070
[2021] no name(2020-09-17 08:57:13)
>1962 マイクロローンが延長の原因になったカザフスタンで社債を発行できたということですよね。つまり延長分を返済する原資がさらに増えたということですか
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

延長なのか延滞なのかは知らんが、原因の根絶は社債の発行による自転車操業で行うのではなく
貸した金が返済されたことをもってそれとすべきだ
お前の言い方だと、ババ抜きに勝ったというだけだな
0925名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 09:21:12.30a
鼠は持ち前の精神崩壊をアクセス数の増進にうまいこと利用している。炎上商法。
あれに乗っちゃいかん。
まともな記事を書けるのがホンの一握り。あれだけ雁首揃えて役2名だけ。
多くは奇人変人の大集合見せ物レベル。
低レベルのお食事の話は言うまでもなく(笑)
0926名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 09:22:33.250
[2025] no name(2020-09-17 09:07:53)
お知らせすべきはヒストグラム更新ではないだろ、と思った。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

そのとおり、表題がずれてるんだよ
シンガポールで事故を起こしました、と言いたくないもんだから
ヒストグラムを修正しました、原因はシンガポールです、でごまかす

小手先のごまかしが好き(上手いとは言っていない)な企業、クラウドクレジット
今後も卑怯卑劣な言い訳に期待

エンターテインメントとしては面白いわ
0927名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 09:27:11.850
[2026] no name(2020-09-17 09:12:54)
平穏時は高金利もらえて、景況悪化時は株式で返還ってノックアウト債みたいだね。
ノックアウト債の仕組み
@一度もノックイン価格を下回らなかった場合
額面金額
A一度でもノックイン価格を下回った場合
償還価格は、額面金額 × 参照価格 ÷ 基準価格となります。
* 基準価格:仕組債が設定される時の日経平均株価
* ノックイン価格:基準価格×指定割合(60%など)
* 参照価格:償還時の日経平均株価

※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

シンガポールのことを言っているのであれば、違うんじゃないか?

シンガポールは、
投資家Aが資本を出すにあたってクラクレが債務を放棄しなくてはならない
しかし、株式を得られる
その株式は、シンガポールの広告会社がいい成績を上げたら投資家Aが買い取ってくれる
というものだろ?
>平穏時は高金利もらえて、景況悪化時は株式で返還
ではないだろ?

だいたい仕組債であるノックアウト債なら、ほとんどのやつは手を出さん
と思いたいが、ソシャレンはバカがそろっているので、手を出すかもな

https://takuyasaito.com/structured-bonds-are-too-risky/
このあたり、読んどけ
発行会社だけがノーリスク、、、とは言わんが、リスク僅少に儲けられる仕組みだ
0928名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 09:31:54.030
>>925
今日の記事見てきたけどひどいわ。
他者を傷つけることだけに生きがいをみいだしている感じ。
0929名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 09:36:11.740
[2029] no name(2020-09-17 09:33:30)
やっぱ東欧円建てが最高か。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

クラクレからの撤退が最善策
今、東欧円建てに事故が起きていて、情報隠蔽されている可能性だってゼロじゃなかろ?
0930名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 09:59:21.850
[2032] no name(2020-09-17 09:52:30)
とんだインパクト投資でしたね。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

俺たち投資家を社会とみなすのであれば
カメルーンなどと同じく、投資家に衝撃だけはあったな

え!?あれだけやらかして、まだ、やらかしたりないの!?

どこかで擁護が書いていたが、いいんだよ、デフォルト前提で全体としてそこそこの利率を稼ぐという狙い自体は、別に
そこまで目新しいことじゃない、無茶苦茶なことを言ってるわけでもない
でもな、分散先が全部カスなら分散する意味がなく、まんべんなくデフォルトするだけなんだよ
事業者リスクが高すぎる
その事業者のファンドが大体クソなら、分散がその意味を果たさない
手間をかけなくていい、それがクラウドクレジットの価値だという擁護がいたが
ファンドがだいたいクソで、審査・モニタリング・回収・投資家への報連相、すべての運用がクソ
システムも文書もクソだから、調べなくていいという点では確かに手間をかける必要はない罠
手間をかけずに、擁護は投資するのか?
wwwwお幸せにーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0931名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 10:29:17.580
クラウドクレジットは、じっくり時間をかけて投資家の信頼を失ってきた
リアルでもいるんだよ、なんか福祉系の奴らって自分たちは福祉系だからただでやってくれて当たり前だとか安くしてくれて当たり前だとか
クラウドクレジットの場合は、社会インパクト投資だから、というのがそれにあたるな
難しい仕事だから失敗しても許してね
社会的意義のあることだからみんな投資してね
そうやって広告的効果を見込み、免罪符的効果を見込み、発展途上国の資金が行き届かない人を自分たちの盾に使ってきたわけだな
後は、スタートアップだからというのも免罪符か、何周年だか知らんがそろそろその言い訳も苦しくなりそうだがな

それに加えてクラウドクレジットの提唱する投資の仕方、具体的には分散投資でデフォルト前提という戦術だが
それを前面に押し出したのも投資家の目くらましに役立った
数種類用意すればどれかはうまくいくからな
そして、トータルで損失を出したやつは、分散が足らなかったんですよー、と
クラクレの募集タームなんて二週間に一度、それを毎回すべてのファンドを買うなんて
そんな金をこいつらに突っ込むわけないだろ
それを、クラウドクレジットは推奨してるわけだ
自分たちが運用手数料を稼げるからな

で、分散してるとどうなった?え?3.1%??ひっく・・・
公表実績IRRはいくらだった?1.93%??ひっく・・・
もちろんこの数字を鵜呑みにする奴はいないよな?
実際はもっと、アレだと思うぞ
10%以上の利益を出している奴がいるじゃないかと反論する奴もいるだろう
そういう奴は、傾向の話・一般的な話をしているときに極論・例外で話をまぜっかえすバカだ
中卒でも頭のいい奴はいるじゃないか!みたいなことをいう奴な

クラウドクレジットに新規で投資することはお勧めできない
0932名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 10:36:38.250
クラクレの出した最新のIRR、税引き前1.93%にビビってる奴ら、よーく見てみろ。

これってカメルーンの大半を織り込む前のリターンだぞ(形式的にはカメルーンはまだまだ投資期間中だからw)

カメルーンの損失を加算したらどうなるか、小学校高学年生でもわかるよな?

それを公表しない杉山がどんな奴なのか、信用出来る人物なのかどうかも、わ・か・る・よ・な?
0933名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 10:44:54.790
>>932
俺はアンチクラクレだが
https://crowdcredit.jp/info/detail/354/
>2019年12月末時点に更新いたしました。上記更新において、カメルーン中小企業支援プロジェクトおよびカメルーン農業支援ファンドの該当号数(以下「該当ファンド」)において、返済義務の額につき当社とOvamba社との間で認識相違があることが明らかになったことを受けて、当社内で検討を行った結果、本日、該当ファンドの回収見込み額を大幅に切り下げて表示させていただく運びとなりました。
>
とある
三月時点で織り込んでいると考えていたが違うのか?
もしそうだとしたら最悪だな
根拠を書いてくれるか?
0934名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 10:49:48.470
>>933
元本割れ内訳、クリックしてみ?
信用リスクの影響 4
ってあるだろ。
カメルーンシリーズは4本じゃ済まないだろ〜
0935934
垢版 |
2020/09/17(木) 10:51:39.290
こいつらは何かを隠してる。
そしてそれを明らかにするのは、次のカモがたっぷり投資して抜け出せなくなってからだ!
0936名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 10:58:32.670
>>934
サンキュー、ここまで見てなかった
確かに信用リスク4になってる
4本のはず、ない罠
もし、これがシステムの改修ミスだとすると、それはそれであり得ないミスだ

クラウドクレジットは、なんなんだ?マジで
0937名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 11:05:03.470
運用中の言葉がちょっと気にかかる

クラクレHPのIRRの下部分「このお客様全体の損益統計に関する注意事項」の一部
>注 8:期待利回り計算において、一部のファンドにおいて将来お客様にご負担いただく運用手数料(満期時に、または3年ものファンドの2年度目以降の初回月にご負担いただく運用手数料)は、IRRの計算においてキャッシュフローから控除しておりませんので、その分グラフの表示が高く表示されています。(将来控除される運用手数料が、便宜的にないものとして期待利回り計算をしています。)
>
これとともに源泉徴収の分はIRRに含まれていないから、実態は1.93%よりも低い点は多くの人間が知っているだろう

フォーカスしたい点はここだ
>(満期時に、または3年ものファンドの2年度目以降の初回月にご負担いただく運用手数料)
>
>>932
>形式的にはカメルーンはまだまだ投資期間中だからw)
が本当だとすれば、長引かせて長引かせて、運用手数料をとれる、ということになるな

ますますマネオ臭が漂ってきましたwwwwwwwwwwwwww
0938名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 11:08:54.270
>>937
な?
都合悪いところはドン引きするレベルで隠すから。

なにが「さらば銀行」だよw

お前こそ、詐欺、出資法違反、金商法違反で逮捕されて世間からおさらばしろや
0939名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 11:10:00.160
>>934
>>936
そんなの見ないだろ
そうやって、説明責任は果たしました、見ることができるように書いてました、勝手に勘違いしたのはあなたたちです
なんで言うつもりだったのかね?クラクレは
0940名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 11:27:17.480
クソクレ杉山は昔の保険会社の約款並みにやることが薄汚いな
0941名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 11:32:25.820
ゴミ蛆クソシット、詐欺山先生の次回作にご期待ください
0942名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 11:33:43.650
[2042] no name(2020-09-17 10:49:04)
>2039
ディスるつもりはないけど、東欧の消費者金融への貸付だって、コロナの影響もあるし、貸し倒れが進んで返済されないこともある。リスクはそれなりにあることを認識した上で、分散投資しないとだめだ。為替リスクなくても元本棄損リスクは常にあることを考えなくてはいけない
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[2039] no name(2020-09-17 10:10:00)
>2029 そうですね。東欧円建てはSL界でも屈指のファンドだと思います。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

2039は中の人かな?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ほんとお前ら、意地汚いよなー
また、あっせんセンターから電話かかってきたら「情報隠蔽なんてしてませんよー」とシラを切るわけ?
0943名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 11:56:09.060
クラクレdisってるのこのスレだけで草
0944名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 11:57:39.930
IRR1.93%に疑問感じた奴はゴミカスクレジットに電話してみ。
カメルーンの損失は含まれているのか、どうか。
Yes/Noで答えられる話だからな
0945名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 11:58:19.160
杉山 智行
坂本 隆宣
松浦 崇久
鈴木 忠
須藤 智雄
宮口 徹
森川 晃次
太田 均
大西 志麻里
中嶋 三保子
宮田 修宏
0946名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 11:59:17.870
>>943
クラクレの本性を知ることができるのはこのスレだけ!
0947名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 12:12:56.770
>>943
お前みたいなやつカメルーンの時からいるけど
中の人が自作自演頑張ってるなくらいにしか思われないと思うぞ
ほかのところってどこよ?
アフィカスのブログなら、悪く書かれるわけないだろ?
ここだから忖度のないバイアスのかからない当然の意見を読むことができる
0948名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 12:26:54.250
>>943
>>944の内容、実行してみ
会話を録音してウプ、よろ

擁護するほど信じてるならやれるだろ
潔白を証明してみろよ
0949名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 12:27:53.00M
>>948
社員ってか役員が自分の会社に電話してどうするんだよw
0950名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 13:07:41.88M
カネメアテがクソクレへのアンチコメント削除しまくって、番号飛びまくってるwww

こいつらも詐欺の片棒担いでるようなもんだろ
0951名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 13:56:40.80a
>>928
まさしく噴飯物だ。
一方的に意味不明の自己主張だけ放ち金融無知、IQの低さを露呈させている。恥を知らないということだ。運転に例えれば煽り。人種で言えばストーカーの類い。関わると地獄へ引き込まれるぞ。
0952名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 14:10:23.69a
>>951
今まで以上にアフィフェレットに嫌悪感を持つことになったわ
自分の不正行為を棚に上げ、みんなのクレジットなどで金を稼いでいたのにもかかわらず、
他者批判をひたすら繰り返す。

後気に入らないやつに粘着する姿はまさにストーカーのたぐいだね。
0953名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 14:14:30.510
「私の主観ではありますが、私からの質問に対する回答、説明は状況を合理的に説明できるものでした。エーアイトラスト社の現経営陣が投資家を詐取、また騙そうとしている意思はない、またその蓋然性は低いと納得することができます。」

マジでイタチ許せない
0954名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 14:24:00.180
ブログをいきなり閉鎖、逃亡、なんで?
0955名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 14:25:05.720
イタチが逃亡なら、なるほどと思うが。
0956名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 14:29:19.210
[2048] no name(2020-09-17 12:42:44)
>2045
「分散投資について」のページに「元本割れが起きた時のインパクトを例でみると​​」
と書かれているので、そうかもしれませんねw
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

ここで引用アンカーをつけられている2045は
インパクト投資って、失敗したときの損害がデカいからインパクトとうしっていうの?
というものだったが、金目当て先生(笑)に消されていた
0957名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 14:31:46.930
[2052] no name(2020-09-17 13:44:17)
担保取れるなら高利回りはとれないんじゃないかな
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[2050] 2046(2020-09-17 13:21:36)
確かに担保取れないと思います。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[2049] no name(2020-09-17 13:15:20)
>2046
担保なんかとれる先じゃないんじゃないかな。広告代理店なんてなんか資産らしいものあるのかな、そもそも。日本じゃよくある経営者による債務保証なんて、海外では普通ではないでしょ
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板


カメルーンファンドは現物資産で裏打ち(笑)してたんだぞ
それにもかかわらず大規模な事故を起こしたんだ
だから、たとえ担保をとれたからと言って、クラウドクレジットが投資家が期待する程度の十分な働きをするとは思えない
受託者責任なんて、クラウドクレジットが負わないとでも思ってるんだろう
担保とらないと、契約の時に持ち上げられて、いいかっこ出来るしね
(実際はカモだと思われてるんだろーが)
0958名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 14:31:47.20M
クリアル、はじまりの始まりにならなければいいな
0959名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 14:34:13.990
>>950
バ金目当て先生(笑)が詐欺の片棒担いでないわけないじゃん
宣伝行為を黙認し、低品質な煽り記事を書く
損害を拡大させた一因でもある
金融系はアフィリエイト自体なくなるほうが社会のため

アフィリエイトがなくなることこそ、社会インパクトを起こせる
0960名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 14:37:59.61a
>>955
もういい加減あいつやめればいいのにな。
最近人の悪口しか書いてないぞ。
0961名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 14:42:47.23a
>>954
えっ誰が逃亡?
0962名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 14:46:46.19a
>>961
monmonとかいうアフィフェレを批判していたサイト
0963名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 14:49:27.840
お下劣フェレットちゃん、初めてボログ見てみたけど、fc2とか如何にも犯罪者しか選ばないようなサービス使ってて素敵やな。
fc2 高橋で調べればどういう会社か分かる。
0964名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 14:55:13.060
あくまで一般的な話なんだけどさ

ベンチャー企業に出資してくれる企業がいたとすんじゃん?
そいつらはなんで出資してくれると思う?
もちろん、目的があるから出資してるわけで、エンジェルとかましてや社会貢献のためなんかじゃない
わかるよな?

じゃー、何が目的なのか

一つはキャピタルゲインをとるため
これは簡単だよな、解説もいらない
IPOしてくれれば出資した分の株式が金になる
もしくは、IPOしなくても、自分たちの出資分の株式を高く買ってくれる奴がいればそれでいい

もう一つ、ありがちなのが、手先にするため
自社ではとてもじゃないが扱えない、危ない橋を渡らせるため
出資するってことは株式会社の持ち分を手に入れるってことで、経営にも鑑賞できるってことだからな
例えば、自社が金融商品を取り扱っているとするわな
自社の顧客にはあまりにもリスクが大きすぎてとてもじゃないけど勧められない商品を開発する実験場にするわけさ
シンガポールの会社も、唐突に広告会社??なんで??という疑問はないか?
一般的な話だが、どこかから口利きがあると契約ってまとまりやすい
B2Bであっても、人とのつながりは大事だな
うーん、なんだか見えてきたな
0965名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 14:55:21.240
その紹介がベンチャー企業にとっては新しい商品になるし、紹介した企業にとっては恩を売るチャンスにもなるし
そして何より、何かあった場合に懐が痛むのは出資した投資家だし
風評被害(カッコつける奴はレピュテーションリスクなんて言うな)を受けるのはベンチャー企業だし
紹介した出資した大企業が損することは何もないわけだ
間違ってもうちの看板に傷はつけないでくれたまえ、なんていわれて、ハハァーってな感じよ

思うに、本命は例示した前者、キャピタルゲインを出資企業(の一部)は狙ってる
早急に
だから売り上げだとか、IPOの基準をクリアする必要がある
急いで
https://www.jpx.co.jp/equities/listing/criteria/listing/01.html
まさか、東PROじゃないとは思う
https://www.jpx.co.jp/equities/products/tpm/listing/index.html

こういう時に、犠牲になるのはなんだ?
安全性だ、投資家への安全性だ
とりあえず、急いで、売り上げを上げられればそれでいい
利益が順調に増えていそうならそれでいい
そういう時に組成される案件は、リスクが過大になることが多い
わかるよな?

株主は株主でそれなりに力を持つから、商品の相手先が欲しいなぁって時に株主からコレどう?なんていわれたら飛びついてもおかしくない
むしろ、その商品に対して冷静な目で見ることなく
あの、出資している○○企業が紹介した先だから信用が置ける、なんて浅い考察と宣伝をするバカアフィカスも出てくるだろう

一般的な話だが
こういう時、投資家は手を出さないのが一番
0966名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 15:10:12.470
社会インパクトねぇ(笑)
社会インパクト(笑)

そんな夢にあふれた投資がちゃんと成立するのであれば大企業がとっくにやっとるな
ヒト・モノ・カネ、すべて有利
スタートアップが先鞭をつけられたということは、それだけヤバい橋を渡っているということ
それは俺ももちろん承知している
しかし、近年のヤバさは尋常ではない
結構な圧力がかかっていると想像される
例えば、最近セキュリティ問題で顧客の資金を流出させたような関連のところとか

後な、のべつまくなし出資を募って、コントロールできなくなりましたーとか
そういうの、ふつうはCFOの責任問題だから
0967名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 15:10:46.580
責任を取るってのは、企業を退職することじゃないぞ?
わかってるよな?
0968名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 15:12:07.86a
>>962
ああいうのはあったほうがよかったと思う。
無くなったとたん金融無知自責蛆虫がわいてきた。
0969名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 15:17:30.070
社会インパクト投資と言えば、ネクストシフト、まったく案件を組成しないな
向こうもSBIがらみだっけか
Kた0がらみ

社会インパクト投資って、本当に、響きはいいからマスコミなんかも取り上げやすいわけよ
貯蓄から投資へ、もやりやすいわけよ
商品性としては欲しいんだろうな
でも、自社は手を出さない
だから、出資だけ行う
経営陣を送り込んだりする
俺は中の人じゃないから、会議の様子はわからない
しかし、エネルギッシュな、強引な人間を制御できる人間がいるとは思わない
ましてや、オフィスの賃料が経営を圧迫しているのに引っ越しする説得すらできない人がいたとして
そいつが、強引で威圧的で出資してくださっている企業から派遣された経験豊かな人間と渡り合えると思うか??

日本の社会インパクト投資は、4んだ
復活するかは、知らん
0970名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 15:31:08.120
https://note.com/crowdcredit_jp/n/n99a2c6cfdf84?magazine_key=m0dab71ee1b40
【貸付先(海外資金需要者)メッセージ】当社の募集中ファンドの状況につきまして

この公式Noteの記事はコロナの影響でどういう状況になっているのか
貸付先からのメッセージを掲載したものだ
シンガポールは乗ってないな
2020/04/17 10:40の記事だが、このころからやばかったんだろうな

クソ擁護が、クラクレは状況報告をしてくれる、神、なんてふわふわしたこと言ってたな
マジ、消えろ
0971名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 15:35:28.660
https://note.com/crowdcredit_jp/n/n474f48788bba
【CEOコメント】当社のファンド運営体制につきまして

>該当ファンドをお持ちのお客様には、当初の想定を大幅に下回るパフォーマンスとなる見込みとなってしまい、改めてお詫びを申し上げます。
>
パフォーマンスより、うそをついていたことを謝れよ
謝ったから済む問題じゃないが、まずはそこだろう?

>当社ではお客様にご納得いただける機会をご提供できない場合、お客様から選ばれなくなり自然淘汰されるとの危機感を持って、引き続きサービスの運営・強化に努めてまいります。
>
もう、選ぶ奴は少なくなってるんじゃないかな?
だから、サービスの運営・強化は必要ない
自然淘汰が予想されるから
0972名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 15:42:28.490
ダラダラ書いたけどさ
クラクレ関連で一番馬鹿を見た人は、社会インパクト投資に賛同した人
次に、頑張ってるスタートアップを応援する意味で投資対象に加えた人
得した人は、まずはアフィカス
今後もアフィカスは得をする、記事のネタができたしアフィリエイト収入は他から得ればいい

後は、、、言っちゃうと不味そうだったりして(笑)
そういうやつらが絡んでいることも、知られているかもしれないな(笑)
0973名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 16:19:35.220
>>839
あーわかったわ要するに例によって金融無知の知ったかさんなんだね。
気軽に抽選申し込むって、、クワバラクワバラ。
ビル名調べてぞっとした。企業リスク中位を高にしても良いくらいだと思ったわ。
0974名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 17:18:43.600
被弾した京都市案件の競売結果が公表された
売却価額5億3480万円に決まったので1割程度の元本割れだ
不動産情報を参考に事前に予想した3.5億〜6.5億円のほぼ中値
京阪電鉄七条駅徒歩2分の七条大橋を渡ってすぐの鴨川に面した好立地なので
これくらいの売却価額は当然なのだがマネオ絡みなので不安はあった
お金が銀行口座に振り込まれるまではまだ安心できないが
浅い傷でマネオから撤収できそうだ
0975名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 17:45:13.900
>>974
よかったですね
0976名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 17:49:34.620
「私の主観ではありますが、私からの質問に対する回答、説明は状況を合理的に説明できるものでした。エーアイトラスト社の現経営陣が投資家を詐取、また騙そうとしている意思はない、またその蓋然性は低いと納得することができます。」

マジでイタチ許せない
0977名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 17:51:50.060
カメルーンのころからクラクレの擁護してた奴
もちろん、中の人じゃなくて中の人やアフィカスの工作にのっかった奴な

いいよ、お前ら、まさに養分
どうにかしたいけれど能力がない
自分の意見を固めるだけの知恵もない
調べる習慣すらないググっても内容を理解できない考えることすらない

そういう奴が優越感や連帯感を得るために流れに乗る
なんだかもやもやしたところに、はっきりと言葉で"こうだ"と言われて
そうだ、俺もそのように考えていたんだ、と錯覚する
言葉にするのが重労働なのに、そこをショートカットして自分も同じ土俵に上がっている人間だと思い込む
いや、思い込みたいのか?

アフィカスが信頼できるといえば信頼できると自分で判断したと錯覚し
中の人がアンチは嘘だと言えばそれに乗っかってアンチはやめろと言い正義漢ぶる
人を非難するときは必要以上に道徳的になれるよなすごいすごい

ちんけな嘘をつく奴らと、家畜、お似合いじゃないか
少しでも賢い家畜は逃げ始めている
クラクレの歴史は投資家を舐め続けた歴史だ
そのままでもいいならそのままでいいだろ、学習性無力感に固まった奴もいるだろう

正直お前らがどうなろうと知ったこっちゃない
乗せられて金を搾取されても俺には何も関係ない
だが、少しくらい、お前らは自分を大事にしてやってもいいんじゃないか?
自分で考えられる人間になるのは難しいかもしれんが、その一歩を踏み出すのは意外と簡単だし最初の一歩からしか何も始まらんぞ
0978名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 17:52:33.050
>>974
おめ
0979名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 17:56:00.920
予想通りmaneoは連休前の明日に進捗メールの送信か
具体的に担保売却の話が聞けるのはいつになることやら
0980名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 18:12:40.920
>>977
じっくり読んだがそんなにヒドイの?
はじめて説得力あったぞ。
まるで犯罪みたいなんだが。
0981名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 18:56:21.850
>>973
ドぐされ下道のマツと無知のくせに知ったか口調なところがそっくりだからね
マツが逃げた今、後継はドぐされ下道のグラ!グラ!グラ!
0982名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 19:11:27.680
>>981
「あンた、詐欺的ファンドにひっかかってしまった方のお金は消えてなくなるの分かってンの?」
0983名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 19:19:11.270
>>982
そんなこと言ってると知的ブログで攻撃ししゃうよ
0984名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 19:28:15.950
>>981
グラごとき小悪党の話題禁止
アフィフェレ、SALLOWをやっつけよう
0985名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 19:38:33.74d
そろそろカネメの話もしてやれよ
0986名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 19:50:34.250
カナメの話をするとクラクレアンチがイキるからいやだよ
0987名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 20:05:36.080
>>985
カネメアテ、マジでIPブロックかけてくる。特に真実を書けば書くほど!
0988名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 20:20:25.650
どうでもええけど、グリフラ、トラレン、ガイアとかの詐欺会社と、ちゃんと営業してるクラクレがいっしょに出てくるの?おかしいと思わんか?
0989名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 20:21:20.880
グリフラとガイアは返ってきそうだな
0990名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 20:37:23.560
[2067] no name(2020-09-17 17:19:48)
他社は担保有りで高利回りだよ〜何年もほぼ毀損や遅延無く。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

というか、ソシャレンにこだわらなくてよくないか?
0991名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 20:38:11.630
[2069] no name(2020-09-17 17:25:04)
インパクト投資はサスティナブル持続性が無いのは、リスクインパクトしか無いからね。
何でもない社会貢献を理由にお金集めしてはならない!
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

既存金融自体が社会貢献になっている
ってか、そもそも人の役に立っているものがビジネスとして生き残っている
投信やETFでよくない?
0992名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 20:39:01.830
[2089] no name(2020-09-17 19:39:45)
最近は情報公開量が多いからクラクレもと思い参戦しましたが
完全に敗退です!量より質に戻ります…
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

嘘をつくし情報を隠ぺいする会社だからな
0993名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 20:40:06.210
[2094] no name(2020-09-17 20:18:49)
2089 サヨナラ!クリック合戦頑張って
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

いつまでも搾取し続けられてな、人面豚
それとも中の人だったりしてw
0994名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 20:42:31.980
>>988
不味いことが公になっているかいないかの違い
そもそも投資家に嘘をつく、問い合わせに誠実に答えない、情報隠蔽する
体制を強化した後も改善の兆候が見られない
最近のファンドにおいても見積もりの甘さが目立つ

これで、ちゃんと営業してる?お前の眼球はガラス玉か?
0995名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 20:45:13.040
>>987
やってやがるよなw
不思議なんだが、なんでみんな金目当て先生(笑)の掲示板で書くのん?
ここで書けばいーじゃん
0996名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 20:45:40.720
>>983
SLさまを攻撃しないで!
今回も冴え渡っているわ!
村のスター!
0997名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 20:49:35.300
少額訴訟やるならマネオにお金が残っているうちにだな
0998名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 20:52:55.030
>>997
なんにもできねーくせに
0999名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 20:55:53.880
>>995
自作自演という言葉を知らないのですか?
1000名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 20:56:00.070
今後もクラクレ安置はこのスレで時間を無駄にしてくれよな
いい気味だわw
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況