X



トップページ金融
1002コメント287KB
楽天銀行150【旧イーバンク】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 05:21:27.25ID:ilYvnQBZ0
いちおつ
0005名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 05:32:43.35ID:6uAoBK25p
ゴムゴムの
コンドーム
0012名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 15:15:12.98ID:v83H0BsB0
祝15
0013名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 15:15:18.71ID:v83H0BsB0
祝150
0014名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 16:04:02.70ID:PosI9kCh0
サマーキャンペーンなのに上限500ってしょぼいのだ
0015名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 16:10:04.84ID:g2sPg9sy0
デビットカード5000円利用で1000円CBが
6000円利用800円CBに改悪されてる

それはともかく
いい加減、対象外のキャンペーンは掲載しないでほしい
0016名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 16:23:02.43ID:IWSF2nMQ0
新規クレカ利用で3000ポイントてもう終わった?
0017名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 16:40:39.72ID:IWSF2nMQ0
ごめん自己解決した
やってた
クレカ決済で投信買ったからこれで達成できてる…はず
0018名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 21:33:31.90ID:XuY2J7gb0
ヤバそうなJAバンクとゆうちょを解約してすぺて楽天銀行に入れようとしてる。
まだ口座作ってないけど
ちなみに年末にイオン銀行口座作ったばかり
0019名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 10:23:04.23ID:QH8qR/WGF0707
ゆうちょの何がヤバいのか
0020名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 11:20:44.77ID:rTT1rsYZ00707
その2つだとCLO関係?
0021名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 21:55:25.07ID:oUIg3qD000707
楽天ダイアモンド会員、楽天カード持ちなら楽天銀行の口座作るべき?
そんなにお金下ろしたりもしないからイマイチメリットないかなと思って。
0022名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 01:03:06.57ID:2mBqAjJz0
>>21
自分も同じ状態でメインバンクの引き落としで何も問題ないけどより一層ポイントを溜めやすくするためと金利の良さから最近口座を持ってみました

ネット銀行が初めてだからおっかなびっくりでカードの引き落とし分程度を入金してるけど普通で金利が0.1%だから、そこそこ大きなお金を移動した方がいいよなーとは思ってるところです
0023名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 07:32:10.71ID:i3lUx39h0
余剰分ならあおぞら銀行bank支店が良いよ
0024名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 08:23:40.05ID:bDwsIDZ/M
自動スイープで入金してたら1000万になってた
面倒だな
0025名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 11:24:09.79ID:MHQSmFCp0
金利がまったく期待できない銀行口座解約してちょっとでも増やそうとするならここはアリ?
0027名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 11:41:42.79ID:2mBqAjJz0
>>23
ありがとうございます
0.2%でしたね

口座開設して入金して置いておけばいいのだろうけど
他に証券絡みのネット銀行の口座もあるから
管理しきれなそうでw

でもちょっと考えてみます
0029名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 22:55:53.81ID:atSMDOKpp
>>27
楽天メインで、余剰分はあおぞらbank
楽天の毎月自動振り込みでOK
あおぞらの方は管理してないよ、貯金箱口座
0030名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 09:51:39.67ID:gqVnrn4TC
今、楽天に4000万 あおぞらに1000万
もっとあおぞらに移そうか悩み中。

まだ、振込無料になってない。

1500円と3000円まずもらって....
0031名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:37:50.93ID:S5DgFK38p
>>30
そうそう簡単には潰れないだろうけど、楽天側は自動スイープの設定を高めにして証券口座にもそこそこ入れておいた方が良いんじゃ無い?
1000万の保護対策目当てで
0032名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 14:14:28.59ID:gqVnrn4TC
投信や株の売却でどんどん膨らんじまった。
この騒ぎでも、株も投信も落ちないもんだから、現金放置状態。
0033名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 14:15:40.42ID:gqVnrn4TC
>>31
それだったら、住信も新生もソニーも使うけどね。
0034名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 14:41:17.79ID:Ds4HJAwfa
昨年末に開設依頼して身分証明の所で投げ出して、今改めて開設しようとしたら既に口座がありますと言われるし、ログインしようにも現物がないので支店名やらIDやらがわからん状態
どうすりゃええの?
0036名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 20:44:45.11ID:hE/JQEzy0
>>34
もうカスタマーセンターに問い合わせるしかないだろ
固定電話持ってるならフリーダイヤル。楽天モバイル契約してるなら楽天リンクから03で有料って書いてるほう
ナビダイヤルに電話するとめちゃくちゃ金かかると思うよ
1時間待ち普通にあるし
0037全国信用金庫協会が警告致します
垢版 |
2020/07/10(金) 22:34:09.98ID:1iHblvhK0
私達信用金庫は客を騙して猛烈に金利をドロボウする仕事です、銀行とは全然違います、誤解しないで下さい
0038名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 10:37:23.75ID:E/XWCTkZ0
金利ならオリックス銀行が1番良くない?
0039名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 10:55:48.69ID:cSFhRhX00
チャットで問い合わせすればいい
0040全国信用金庫協会からお知らせ致します
垢版 |
2020/07/12(日) 08:23:57.49ID:aGmzD9Lk0
我々信用金庫は日本全国に零細企業の倒産者を激増させました、手口は客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利をドロボウして無茶苦茶苦しめて倒産させました、文句が有る人は顧問弁護士が告訴すると脅迫致します
0041名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 08:27:12.77ID:IcJkwB7T0
村松亜紀子 072‐694‐2961(090‐8939‐0454)
サラ金で借金地獄:5800万円
空腹に耐えきれず、家にいる猫を食べる。
借金返済のため、必要のない残業をし、金を稼いでいる最低の女!
0042名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 12:19:55.77ID:2yJfWW9g0
楽天銀行の振り込みって上限有りますか?
オリックス銀行にいれたいのですが、オリックス銀行は振り込みしか無理なそうで。
滋賀銀行の振替手数料が高くて、500万円滋賀銀行から下ろしてATM経由で楽天銀行に入れて、そこから一回で楽天銀行からオリックス銀行へ振り込みしたいのですが
0043名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 13:32:08.49ID:y8hxNamz0
>>42
月末に決まるランク次第で無料振り込み回数が毎月変わる
300万以上預けてたら一番上のランクだったと思うけど詳しくはHP見たほうが早い
0044名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 14:32:33.94ID:hGE8JCx+0
>>42
振込の限度額は自分で設定する。
私は2000万にしてる。それ以上できるかはやったことないからわからん。
0045名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 21:36:34.99ID:WE53RpUva
自分名義の口座を一行だけいくらでも設定できたきがする
それ以外は1200万までだったような。ちがってたらすまんな
0049名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 16:20:36.17ID:HE+UFocu0
ゆうちょに置いてある定期預金、1,000万で年利はネットバック以下・
楽天開設して預けかえるほうが賢い?
0051名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 19:53:07.71ID:qwP151RP0
>>49
オリックス銀行の5年定期
0.3%に預けたら12万円の利息が貰える
0052名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 20:13:59.35ID:n5uUVR8Ea
定期は1年、0.4%以上のしか使ってないな
0053名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 21:30:05.92ID:kOei70ZT0
そうなんだー
すごいね
0054名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 21:53:25.38ID:n5uUVR8Ea
ただ選ぶだけにえらいもクソもないが
0055名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 23:43:08.75ID:iNMRjzYW0
入出金明細って2年前までしか遡れないみたいだけど皆さんはPDFか何かで保存していますか?
0058名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 13:06:02.07ID:VvTFCK/Z0
金利だけが目当てだったらあおぞら銀行?
と言うか、ネット銀行に1,000万預ける度胸がない(金もないけど)
ベイオフあり?
0059名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 13:20:10.76ID:VJMGMLgx0
意味不明。じゃあどこにお金を保管するの?
まさか自宅の箪笥とか言わないよね?w
0060名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 13:27:15.05ID:e5Se5rRgM
ネット銀行じゃない銀行に預けてるんでしょ
0061名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 14:38:38.14ID:6UybYxgD0
いまじゃネット銀行の方が地銀より安定してるだろ。
ヘタしたら信用金庫より上。
0062名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 15:23:09.66ID:wC/cOzgE0
>>58
ペイオフ無い銀行あったら教えて
0063名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 19:25:04.24ID:MHFhNxB+M
>>58
そんなんだからおまえは貧乏なんだよ
0064名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 23:24:55.53ID:GsCbhO9r0
ベイオフって書いてあるw
0065名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 23:47:54.79ID:oqzBZnOSr
時代はペイオフからベイオフへ
0066名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 00:44:18.73ID:L3yBjySp0
ホーミターイ
大阪ペイブルース
0067名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 07:41:05.04ID:CklIawHAd
2020年6月1日以降、auじぶん銀行経由でauカブコム証券で新規口座開設、
はじめてauじぶん銀行からauカブコム証券口座へ1回5万円以上の入金した場合、現金5,000円をプレゼント
https://www.jibunbank.co.jp/program/20200601_aukabucom/

※家族で6口座作れば現金30,000円
※取引の必要なし
0069名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 12:57:28.30ID:gA8/kHXd0
ダイヤモンド会員で口座開設の2000ポイント
たぶん今日からなんだけどまだ貰えてない
0070名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 13:04:31.87ID:zF9pnE780
ビジネスのカスタマサービスが、何度電話しても繋がらず、
昨日メールで問い合わせたが、未だ返信が来ないけど、こんなもんなの!?
0071名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 13:32:52.84ID:cMlNflEId
>>69
5月のダイヤモンド?
自分も貰えてないわ
0072名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 15:19:57.34ID:gA8/kHXd0
>>71
そうなんだ
きちんと貰える条件をふんだのか貰えるまで不安
0073名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 17:47:47.62ID:cMlNflEId
問い合わせしたら、調べて折り返すと言われて放置されてる。
0074名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 20:24:15.33ID:zF9pnE780
>>73
全く同じ・・・どうしたら良いやら、、
0075名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 21:00:02.13ID:rkmocV9Cr
楽天らしいな
0076名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 22:05:53.67ID:NZYeZLU7r
ああ、まったくあいつも変わらないな
0077名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 22:38:37.90ID:q2OhR4s90
外貨の2500円来ないと100円の大損だぜ・・・
というか今月のキャンペーンデビットも外貨も思いっきり下方修正されてるな
0078全国の信用金庫から金を借りた人は命掛けで戦え
垢版 |
2020/07/16(木) 05:37:51.13ID:YI85yH+p0
信用金庫から金を借りたら倒産か廃業か自殺しかない、信用金庫は客を騙してデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から多額の金利をドロボウする残虐な金融機関や
0079名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 09:13:36.08ID:ZXtnmzZ10
>>74だけど、
結局、ログインパスワードを再発行してもらい
再チャレンジしてみることにしました。

一週間くらい後に届くみたいなので、それでもダメなら
また考えます!
0080名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 10:04:21.50ID:mdclK2as0
口座開設の2000ポイントってログインしてから手続きがいるのね
見逃すところだった
0081名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 10:20:07.79ID:nHNTQmsvd
>>80
受け取りボタン出てこないよ
条件は満たしてるはずなんだけど

問い合わせしても、折り返し掛かってこないし
0082名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 11:03:48.95ID:mdclK2as0
>>81
広告ブロックソフト停止とかFWやウイルスソフト停止したらどう?
広告ブロック停止したら受け取りできた
0083名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 11:35:35.01ID:nHNTQmsvd
>>82
広告ブロックしてなくても
出てこないです。
申込みしたときも広告ブロックしてないんですけどね

とりあえず折り返しの電話待ってます
0084全国の信用金庫の客は倒産か廃業か自殺だらけ
垢版 |
2020/07/16(木) 13:04:47.05ID:YI85yH+p0
信用金庫は客を騙して猛烈に殺す詐欺師集団です、生き残れる人は信用金庫と戦うしかない
0085名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 13:17:00.08ID:nHNTQmsvd
今更こんなお知らせきたけど、
まだボタン無い

口座開設キャンペーンについて
このたびお客さまがお申込みされた「今月のピックアップ枠ダイヤモンド会員限定口座開設&1万円以上入金で2000ポイントプレゼント5月度」キャンペーンにおいて、2020年7月15日〜7月31日に特典ポイント受取の対象となるお客さまのうち、一部のお客さまについて、「ポイントを受け取る」ボタンが表示されず、ポイントをお受け取りいただけない事象が発生いたしました。お客さまも該当しており、特典ポイント受取期間とポイント有効期限を以下のとおり変更させていただきます。
なお、特典ポイント受取期間の変更に伴い、ポイント有効期限も以下の日程に変更させていただきます。
特典ポイント受取期間(※1):2020年7月16日(木)〜2020年8月1日(土)
ポイント有効期限(※2):2020年9月1日(火)
(※1)この期間中「ポイントを受け取る」ボタンの表示を行わせていただきますので、お手続きをお願いいたします。
(※2)変更前は2020年8月31日(月)
お客さまにご不便とご迷惑をおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げます。
0086名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 14:25:16.02ID:4f8jNn710
ないね
iPadだからなのかな
後でWindowsのノートで見てみるけど
0088名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 18:33:32.30ID:7IPrV1Lkr
楽天銀行って凍結で話題になったのに
数千万とかよく入れられるな
0090名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 21:16:28.88ID:4f8jNn710
出ましたね
iPadで出来ました
ありがとうございます
0092名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 09:11:53.37ID:NjDQpkWLd
質問させてください
最近楽天銀行を作りました
開設してから凍結云々の話を知って色々調べたのですが「不特定多数からの入金があると凍結される可能性が高い」とありますが「不特定多数への振り込み」は大丈夫ですか?
毎月2・3回、毎回別の人へ振り込みすることになると思うのですがこれも凍結対象でしょうか
いつもはTwitterで情報収取しているのですが最近「50万ふりこんだだけで凍結した」というツイートがあり高額振り込みも凍結対象の可能性を感じてさらに調べまわってここに辿り着きました
100万程度は残高が無いとこの銀行のうま味が無いと思うのですが100万預けると貯金残高の半分近くを楽天銀行に預けることになるので凍結されると厳しいなと感じています
0093名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 09:53:44.65ID:GVmgjwvRa
嘘を嘘と見抜けないと楽天銀行は難しい
0094名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 10:06:26.53ID:z0nrlz+mM
普通に50万振り込んだ程度で凍結されてたらどれだけの数凍結されるんだよ
それどうせ元々通報されてるような怪しい口座だったんだろ知らんけど
0095名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 10:08:05.83ID:vy/QgtmLd
凍結されてもまぁいいかっていう楽天的な人が持つ口座です。
0097名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 13:53:15.83ID:k9X7pDBXC
以上、ウソの自作自演でしたw
0098名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 14:32:58.48ID:pt1yYYCa0
>>92
この銀行、凍結の情報が絶え間なく出回っており、一部は信頼性のない情報だとは思いますが、万一凍結されて数か月出し入れが出来なくなっても何とかなる状態にしておくべきと考え、自分は多額の資金は他行に移しました。常時残高は必要最小限にしておき、毎月25日に他行から100万を振込み翌26日に他行に戻しています。
0099名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 14:37:29.21ID:k9X7pDBXC
どの銀行でも条件は同じです。
あやしいやつは、どこの銀行でも凍結があります。
下手すりゃ、当局から差し押さえされ、ロックされます。
0100名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 14:49:56.66ID:TD5YJEzu0
>>92
僕なら野村信託とか大和ネクストのような振込無料が多い銀行をハブにして
振込はすべてそこ経由にするかな
0101名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:45:49.16ID:6WhzrT9t0
デビットカードはVISA,マスター、JCBのどれがお得なん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況