>>25です
結局、電話で問い合わせするよう返信が来たので電話で問い合わせました
私の氏名・住所・生年月日で口座開設とカードローンの申し込みされていたとのこと
申込時の連絡先メアドと携帯番号は当方心当たりナシ
家族等が申し込みしてることもあるので、確認して再度連絡くださいとのこと
申込時にカードの暗証番号が設定されているのでキャッシュカードは届いたらすぐに利用できる状態だったけど、
すでに受取拒否をしたのでもう解約になる
家族や知り合い等に心当たりがなければ私の個人情報も削除するとのことだった
心当たりはなかったので、再度連絡
もし今後私が新規開設を希望した場合、今回のことで開設できなくなるかもしれないとのこと
(まあしょうがないよね、今のところ作る気ないからいいけど)
念のため警察にも連絡してくださいとのことだったけど、
申し込み者の情報(メアドや携帯番号)とかは私が報告するのか、
セブン銀行のほうで報告するのかどうかを聞いたけど、担当が違うのでわからないとのことでした…
よくあることなのかと思ってたけどそうでもないのかな
今のところ実害ないから警察でもアーハイハイで終わりそうな気もするけど
いちおう報告しに行く予定です

もしキャッシュカードを受け取っていて、万が一それが申込者の手に渡ることがあったら、
キャッシュカードがすぐ使えるだけでなく、
ネットバンキングの利用者情報登録をして口座も使えるようになってしまってたんだろうけど、
カードローンとか組まれてバックれられたら私が負債を追うことになっていたのかとか、
不正入金口座みたいに使われたりしてたのかとか、いろいろと怖すぎ…

とりあえず水際で食い止めたのかなあとも思うけど、
いくら本人確認が必要とは言え、
氏名・住所・生年月日があれば口座開設されてキャッシュカードが届いちゃうっていうのも
便利だけどこわいですね…

以上、ご報告でした
アドバイスくださった>>26さんありがとうございました