X



トップページ金融
1002コメント261KB

★☆★日本公庫〜国民生活事業〜☆★☆

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001面目なしさん
垢版 |
2019/11/16(土) 14:01:06.410
蓋、開けました。
0900名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 18:03:58.45r
悶々とした精神状況で、体は休めても、精神が休めない。
ルーレットのように、手持ちの案件や先週相談のあった案件がグルグル頭の中で回った状態で、不安な気持ちが増幅して、1日中手足がブルブル震えた状況か続いた土日だった。
明日からの地獄の一週間を想像するだけで、吐き気がする。誰かに助けを求めたいが、誰も助けてくれない。
0901名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 18:38:02.950
北海道と名古屋という二大死地
0902名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 18:44:34.47r
愛知県の地銀で働いてます。取引先が認定書もらってセーフティネット4号で進めてたのに…みんな公庫で申込みするってキャンセルの嵐…おかげで暇です。
0903名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 18:59:15.780
これだからゆとり世代は甘ったれで、精神が弱いひ弱なモヤシばかりなんだよ。
日々是戦場の気持ちで、強い精神力を持て。
 
0904名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 20:17:29.280
石正麗 (武漢ウイルス研究所 研究主任)

2015年・Nature Medicine誌において、SARSコロナウイルスバックボーンと
中国キクガシラコウモリの遺伝子操作により人間の
ACE2受容体と結合できるハイブリッドコロナウイルスを
設計したと発表。
米国立衛生研究所(NIH)はこれら倫理及び必要性の
疑問により研究への資金提供停止。


・昨年(2019年)「コウモリからコロナウイルスを抽出し新種のコロナウイルスを研究する」
との講演を行ったことがわかり、SNS上で開発者とされ炎上。
0905名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 20:30:02.290
事業っつーのは起すのは簡単だが
継続させるのは難しい
そしてもっと難しいのが引き際
0906名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 20:41:28.000
今朝フジで
無利子無担保小口の3000万以下2日で審査って言ってたね
0907名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 20:54:46.810
今後どうなっていくのか大変不安だけど、心身の健康に留意して、みんな頑張ろう!
0908名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 21:51:30.450
マルコロ 1けんでも否できれば
気持ちいいだろうな。
0909名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 22:04:39.970
中国南部は歴史的に疫病の巣なんだよな

温暖な気候に、豚、コウモリ、蚊といった媒介の存在と食文化でウイルスがグルグル回る
0910名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 22:16:09.900
こんな時こそきっと役に立つ、労働法講座
【時季変更権】
労働基準法第39条
(年次有給休暇)
使用者は、(中略)有給休暇を与えなければならない。
5 使用者は、前各項の規定による有給休暇を労働者の請求する時季に与えなければ
ならない。ただし、請求された時季に有給休暇を与えることが事業の正常な運営を妨
げる場合においては、他の時季にこれを与えることができる。
→実際の判例上は、使用者による時季変更権は相当抑制されており、ハム庫でいえば
電話・来店相談が全国支店1週間で3万件とか、札幌・渋谷支店あたりで調査中
件数が800件に達したとか、そのレベルの軽微な業務量増加程度ではまず認められ
ない公算が高い。よって、大手を振って20日目の年休消化とか可能である。
逆に、理由をつけて使用者が取得を妨害するのはパワハラ・労基法違反に該当
することになる。とくに、ハム庫酷眠事業の管理職はたいがい労働法音痴だから、
アカンパニーに年休申請をレジストした後は妨害工作に注意を要するw
0911名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 23:14:31.55K
でもおまはんは数日の連休もする勇気ないやろ、サリーちゃん
0912名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 23:40:06.200
久々に再燃する

手書きの方が速い(管理職・老人)
vs
パソコン打ちの方が速い(若手・中堅)

の戦い。
0913名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 00:19:16.76r
手書きはコピペできない
はい終わり
0914名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 00:47:29.330
PCスキルって今や仕事に必要なスキルなんだから身につけてないことを当たり前のように語るのは仕事できないと言ってるようなもの
0915名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 01:03:13.880
それは言い換えれば周りと同じことしかできないって言ってるようなもの
0916名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 05:25:45.33d
手持ちが25件ある状況で、朝起きたら微熱(37.5はないが36.8)、花粉症の影響だと思うがちょっとくしゃみ、鼻水が出る。
休む度胸があるだろうか?
0917名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 13:50:07.430
疲れたら発熱して休もうぜ。
一応、当日の朝「平熱+0.5度くらいですけど、熱があるのですが…」とか電話したら?
「そんなの出勤しろ」とか言えない空気を利用しない手はない!
先週末のからっ風●橋支店のような混乱に支店を陥れよう!
0918名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 16:47:24.470
札商大丈夫かな?
0919名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 20:27:27.990
金を貸せ
困っているところからは回収するな
収益を出せ

理想としてはともかく、今まで成功した銀行ないからな
上記を目指して大失敗した新銀行東京の事例や、金融庁から絶賛されていたスルガ銀行みたいな例はあるけど
0920名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 21:25:46.450
本日太郎君が全銀協会長、うちの総裁、日本政投銀社長と会談した
うちの総裁がOBもかり出して相談対応するっていってたぞ
ますます現場混乱しないか?
0921名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 22:14:59.930
中小企業の資金繰り相談急増 審査簡略で迅速融資へ | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200316/k10012332961000.html

中小企業の資金繰り相談急増 審査簡略で迅速融資へ

新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、中小企業の資金繰りに関する相談が急増しています。
政府系金融機関などでは、融資に迅速に応じるため、審査での書類を必要最低限にするなどして
対応することにしています。
新型コロナウイルスの感染拡大で影響を受けている中小企業などの資金繰りを支援するため、
政府は融資や保証の枠を拡充したほか、フリーランスを含む個人事業主などに対しては、
実質的に無利子・無担保の融資も実施することにしています。
各地に設けられた相談窓口には、今月12日までに5万件に近い相談が寄せられ、
その9割以上が資金繰りに関するものだということで、実際の融資の審査にも時間がかかっていると指摘されています。
こうした状況を受けて、日本政策金融公庫や信用保証協会では、審査の際に提出を求める書類を必要最低限に
するなどして迅速に融資することにしています。
政府も金融機関などに迅速な対応を求めていて、必要な場合には指導や監督も行うとしています。
0922名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 22:17:59.460
審査の簡略化は理解できるが、監督指導って、支店がパンクしてるのは
実際は違うのに 無利子 とぶち上げたせいで、資金の必要ない優良先が殺到したのが理由で
簡単に言うとお前ら(政府)のせいなんだが。毎日現場のモチベーションが下がっている。
0923名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 22:23:47.210
人気取りの「政治家」とその政治家のご機嫌取りに奔走し、審査したこともないのに無茶な命令を出す無能な元官僚の「経営陣」

そりゃあ、みんな辞めていくよね。
0924名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 22:46:13.720
利子補給じゃなく、0.05%固定でよかったんじゃね。
融資後の事務が煩雑になるだけ。
0926名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 23:11:52.420
甘いザル審査
0927名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 23:32:16.320
デフォっても支店に責任を押し付けない。田中と市川はこれを約束しろ。
0928名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 01:43:11.750
予想どおり、商工会議所、商工会から、マル経のみ利用先のコロナ特貸相談が相次いでいる。

マル経利用先だが、コロナ特貸希望との理由で、相談対応を丸投げしてくる事例も多発。

全国の経営指導員協力の元、公庫の事務負担を軽減できるよい融資制度なのに、
現場のことを知らない官僚、政治家により利子補給対象から外された。

政府、関係省庁は、一刻も早くコロナマル経の利子補給決定をするべきだ。

財務省政策金融係には現場職員からの意見もよせられているはずだ。こういった現場の声を迅速に政策決定に活かせるか、日本政府の柔軟性が問われている。対応が後手後手になれば必ず後で批判されることになるぞ‼️
0929名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 05:49:05.17a
バカな国民が無利子無担保に釣られて申込みとかアホとしか思えない笑

こっちは慈善事業じゃねーんだよ
0930名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 07:35:25.91M
社長「コロナウィルスの影響ガー。無利子デー」
職員「資金はいつまでに必要ですか?」
社長「いつでも大丈夫です」


これが現実。医療崩壊と同じで無症状、軽症患者が押し寄せ、重症者に手が回らない。
0931名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 08:09:15.00a
>>930
ほんとそんな感じ
0932名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 21:27:25.24d
うちの支店の職員も顔色悪くなってきた
みんな死人のような顔してる
0933名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 21:33:03.710
疲れすぎてもうダメ
0934名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 21:56:57.21K
深夜勤務もしてないのに?
0936名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 22:30:17.44d
>>930
正にそのとおり
真に困ってる先と低金利無利子目当ての先を選別しないと余計に倒産増える 体力のある企業は民間行ってくれ
0937名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 02:45:17.950
申込受領後、即日申込受付し、1週間で可決?
調査中をこれ以上増やすな?
それができてりゃやってんだよ。
圧倒的にマンパワーが足りてないんだよ。

公庫上層部もさぁ、時組織内で何とかしようなんて思わず、政府に大規模な人員補充求めてくれよ。
日本政府は、日本公庫に相談が集中する現状を改めるべく至急対策を講じてくれ!
実質0金利融資がインパクト強すぎて、不要不急でない企業も公庫に殺到してる現状をなんとかしてくれよ。
まず、利子補給対象をコロナ特貸だけでなく、コロナマル経、県や市の制度融資(協会付融資)等に幅広く適用できる大胆な財源確保してくれ。大至急。今週末までに頼むよ。
3月末まで公庫の現場がもちませんよ。
0938名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 04:29:10.990
私は日本政策金融公庫国民生活事業に勤務する現役職員です。
先日、公庫のマンパワー補充及びコロナマル経への利子補給適用の2点についてのご意見をさせていただきましたが、
ここ数日の状況を踏まえ、前回の2点に加え、追加で2点意見要望させていただきます。
今週以降、日本公庫各支店には先週にも増してコロナ特別融資の相談が直接寄せられています。
また、商工会議所・商工会からの相談も急増しており、支店の現場は圧倒的なマンパワー不足で融資業務が滞留し、迅速な融資実行に支障がでています。
昨今の相談内容を個別に吟味しますと、少なからず不要不急の相談者が多数含まれています。
今回の実質無利子のコロナ特別貸付のインパクトが非常に大きく、商工団体や各業界団体経由で政策の周知がなされており、「詳しくは日本公庫へ相談ください。」
と全国で案内されているため、全国の公庫窓口には、コロナ特別融資に限らず今回の政策全般に係わる問い合わせまできており、そのよう来電対応が、通常業務の妨げにもなっています。
また、商工会経営指導員からの話では、全商連から、中小企業の資金繰りについては、まず第一に利子補給のあるコロナ特別貸付を紹介するよう指示が来ている旨の話を聞いており、
既存のマル経融資利用者が「コロナマル経」でなく「コロナ特別貸付」へ相談が集中する結果となっています。
結果的に公庫事務負担がさらに増大し、業務が滞留する結果になっています。
先日の要望の通り、大至急「コロナマル経」を利子補給対象に加えるよう改めて要望します。
0939名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 04:30:35.270
改めて、以下の2点を要望します。
1点目は、日本公庫への現状の相談状況に鑑み、不要不急でない相談の自粛を日本政府よりアナウンスしていただきたい。
また、融資以外の施策について、誤って公庫に問い合わせが入らないよう、関係役所等への案内体制の徹底お願いします。
上記のような不要不急でない来電来店相談が多数あるため、本当に迅速に融資が必要な方への対応が滞留してしまっています。
日本政府の広報として、コロナ特別貸付について周知すると同時に、不要不急でない方への当面の相談の自粛をお願いする等の対応を検討願います。

2点目は、中小零細企業へのコロナ対応の融資について、日本公庫のコロナ特別貸付だけでなく、民間金融機関が対応する各県各市町村の制度融資等についても利子補給の対象としていただきたい。
ここ数日の間にも、各民間金融機関からもコロナ特別融資の照会や融資斡旋の相談が寄せられています。
案件としては、非常に財務内容が悪く平時では融資対応が困難な企業が散見されます。
本来メインバンクである民間金融機関が資金対応すべき企業についても安易に公庫に相談が寄せられています。
公庫としても対応せざるを得ませんが、こういった案件は融資業務としても難易度が高く判断に時間を要するため、その他の案件の迅速な融資対応の足かせとなっています。
民間金融機関が迅速にコロナ対応融資を実行できるよう、民間金融機関が行う各種制度融資に対しても大至急利子補給対象とするようご検討お願いします。

以上2点、現場の公庫職員の率直な意見要望として至急政府にてご検討ください。
0940名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 05:41:50.780
とうとううちの支店の職員がウツ状態になり
休み出しました
このままだと近々自殺者が出ます
自殺者が出たら世間にどう説明するのか
総裁 本部長
政府に便乗申し込みを排除する施策を求めないと
自殺がでますよ確実に
0941名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 06:11:13.600
先週末に、財務省政策金融目安箱へのメールに加え、関係省庁へのイーガブ経由で、マンパワー補充及びコロナマル経利子補給適応について意見メールを送信しました。また、野党の国民民主党、立憲民主党へも同様のメールをし、政府の迅速な対応への要望をしました。

また、月曜日には、昼時間に財務省政策金融目安箱担当者へ直接電話し、大至急の対応検討をお願いしました。メール内容は確認済であり、省内でも検討している旨回答がありましたが、実現性については?です。

今回あらたに上記2点(不要不急の相談自粛アナウンスと民間融資の利子補給適用)について改めて要望メールをしました。

メール自体は確実に担当者に届いており、今後も要望メールを送っていきます。

組織を無視した行為かもしれませんが、公庫本部経由ではなかなか現場の生の声はあがらないとの思いから、自分自身のリスクを承知の上、意見メールを送りました。

日本経済のため、本当に苦しんでいる中小企業のため、そして現場で苦しんでいる公庫職員の健康のため、私は上記のような現場の声を政府に直接届けていきます。

正しいことをしているという思いが強く、例え個人が特定されたとしても、何も怖くはないです。
同志の皆さんも、是非声をあげていきましょう。
0942名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 06:13:40.01K
土日祝日深夜勤務もさせてないのに自殺されて騒がれたら経営側もかなわんわな
0943名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 06:18:31.100
甘えん坊だな
0944名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 06:26:45.60K
まあ前に進むとしても、全員の平均時間外実績を聞いた時点で却下だろうな
審査簡略化なり配置換えなりしておまんらでなんとかしろで終わり
全員が月60時間程度残業してるなら検討してもらえたかもね
0945名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 06:48:07.650
7時半から22時まで働いているけど全く仕事が追いつかない。客からはもっと早くならないのかと急かされてばかり。申込は毎日増えていっているし、本当につぶれてしまうかもと恐怖を感じている。なんか疲れた。
0946名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 06:55:33.420
コロナマル経を利子補給するだけで全然違うのに現場や制度を知らない田中と市川では政府に説明に出来ない。

無利子だから利回りが上がり、通常よりも長く組めると、不動産賃貸という名のただの不労所得馬鹿が相談に来る。

営業時間中は顧客対応で審査処理なんて一切出来ないのに馬鹿な大臣や部門長のせいで数日内の提出という不可能なノルマを与えられ、職員は疲弊。

審査の強弱が案件毎に違うのに、正常先も条件変更先も破綻懸念先も一律同じ処理日数を求める馬鹿な大臣や部門長に呆れて不信感を募らせる職員。

利子補給の用件説明して、無利子にならない可能性を説明したら、なぜか公庫職員に文句を言い出す馬鹿な客が連発。
0947名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 07:06:18.230
実質無利子は嘘だといわないと

お客さんは売上20%落ちないとキャッシュバックないと
ちゃんと言わないと
0948名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 07:08:16.360
融資後に利子補給の要件で、対象外の顧客が発生して
トラブルになるんじゃね?
0949名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 07:13:09.640
何で、「実質無利子」とか煽るような発表したのかねえ。
「低利の緊急融資」くらいの表現で良かったものを。
0950名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 07:36:11.320
>>946
嫌なら辞めろ^^
0951名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 08:02:33.17M
定期的に現場知らない本部の奴が湧いて意味不明の根性論。不都合な真実や現場の不満が政府や国会議員、マスコミにばれるのが怖いのだろう。
0952名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 09:21:55.04r
マル経を利子補給に加えろと必死にいってるやつは商工会議所のやつだろ
客とられて必死になってる^^
0954名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 09:29:23.29M
麻生、梶山、西村
田中、市川

現場知らないこいつらが喋る度に現場は大混乱。
審査経験のないこいつらの指示には何の根拠もない。
黙っててくれるのが最大の審査迅速化策。
0955名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 09:32:50.92M
福島第一事故の吉田所長と部下達の気持ちが少しわかった気がする。

馬鹿な総理大臣と本部に翻弄される現場。
0956名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 09:48:11.930
忙しくても、暇でも
愚痴
0957名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 10:01:07.29r
>>954
審査スピード早めたいなら公庫特貸一極集中なんかさせなきゃよかったのに
やってることと言ってることが矛盾してる
0958名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 12:35:19.580
>>957
ほんとそれ。○経を利子補給にすれば、審査能力は別にして
SK・Sの審査会、申込窓口を商工団体が担う事で新たなマンパワーが生まれる。
なぜそれがわからないのか。それは経営陣が現場知らないから。
危機対応時に現場知らない無知の奴が舵取りする恐怖を今回実感しました。
0960名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 17:20:30.130
見通したたないところに
貸せんわな。
0961名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 17:33:02.160
親から二千万貰うとか言ってた娘?w
親もこの先何年生きるんだか〜
想定外のコロナお疲れっ♪
0962名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 17:40:01.36d
かねあす
0964名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 18:00:17.55a
社会がピンチなんだからこういう時に頑張らんでどうするんだ。嫌ならやめれば良いだけ。
社内でも本当に全員が月80時間とか残業してるわけではないしな。やらない奴はいまだに定時上がり。
0965名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 20:11:50.210
唯一頼みのイトケン様
出身事業を救ってください。
夏の異動で本店人員を支店に大放出するしかないです。
0966名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 20:18:40.610
時節柄くれぐれも詐欺だけには巻き込まれないように
所轄事情聴取で絞りあげられるから
0967名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 20:31:24.360
安倍総理と財務省と総裁だけを信じればいいんだよ、分かった?
0968名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 22:47:54.72a
本店も本店で大混乱だからなぁ…
応援応援いうても、応援前日に候補者にお達しが来ることもあるくらい

しかし、〇教と太陽光はなんとかならんかな
特に前者は、もう支店での対応はやめにせんか
0969名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 23:18:42.550
不動産もここぞとばかりに来てるわ
0970名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 23:21:27.650
暇してる農林中小職員あてがえばいいのに。
融資相談くらいできるだろ
0971名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 23:50:55.210
>>969
さすがに不動産と太陽光は除外すべき。こいつらのコロナの影響って何よ?
0974名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 07:43:14.58d
コロナの影響がない政府系金融機関もあるらしい
0975名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 08:29:43.26d
審査が遅いから苦情?
金融庁、財務省、経参省かしらんが好きなだけクレーム入れろよ
叱責されても物理的に出来ないもんはできない
命や家族の方が大事
0976名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 09:34:22.110
あー今日も朝からエセコロナの問い合わせ殺到!!

誰か死なないと経営陣はわからないのか
バカの一つ覚えで迅速処理

みんな
ボイコットしない?
組合執行委員長!出番だぞ!!
0977名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 12:20:34.990
話聞いてもらえるのは、まずは深夜勤務と土日解禁してからやな
0978名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 13:14:12.65F
中小企業の発展と維持に貢献するために入った職員が、大変になったからって喚きすぎ。もっと使命感と矜持を持って欲しい。特に支店職員の意識が低すぎる。
政府の意向や指示に不信があるから、民間企業にいけばいい。
生きるか死ぬかの瀬戸際のお客様がたくさんいる中で、公庫職員として恥ずかしいわ。
0979名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 13:16:55.12d
>>978 これほんと同意。
0980名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 13:30:57.19F
https://twitter.com/mitsuki1141
こういう内部情報を垂れ流しにするのって、退職するときの誓約書違反にならないのかな?
決裁権限とか審査に関する内容とか触れてるんだけど。。。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0981名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 17:41:53.840
実質無利子の説明
理解不能!
0982名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 18:31:26.21d
本店から応援が大量に来るけど、パソコンがなくて何もしてない奴いる件
0983名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 19:36:45.950
地域差ってあるんだな
うちの親も自営だから連絡したら商工会議所からFAXが来てたらしく慌てて資料揃えて昨日既に行ったみたい
夕方行ったらガラガラでサクサク話進んだって言ってたわ
明日(今日)これとこれ準備してまたおいでって言われたみたいだから多分今日手続き終わったんじゃないかな?
審査は2週間以上はかかるって言ってたかな?
0984名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 20:16:28.670
>>978
おまえモテないだろ
童貞だべ 笑
0985名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 20:36:51.70K
サリーちゃん、うんこ拭き拭きから卒業したの?
0986名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 21:59:19.110
債権管理部門から大量に応援投入。
もう皆が忘れている2月末の人事異動内示を見れば分かるように、多くの室長はポスト・オフ。
それか、よその部門から来た人だ。
「次年度の業績、場のモティベーションなんか知ったこっちゃない!」
「協力姿勢を見せた方が自分の将来に・・・」と考えたんだろな。
0987名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 00:16:05.65d
〉978
本部にでもいるの?
それともコロナショックとは無縁の支店?
同じことを今の札幌支店や渋谷支店に配属されても言える?
欠陥だらけの制度のおかげで、問い合わせや来店が殺到
おかげで真に資金を急ぐ顧客の審査が間に合わないんだよ  
0988名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 00:58:04.220
明日も出勤だがなぜ基幹系ほかシステムが動かないの?教えて
0989名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 01:00:28.88d
>>987
そんな書き込みを端末稼働時間中にできるんだからお察しという奴だよ。相手にするだけムダ。
0990名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 05:59:18.240
>>988
統計システムが・・・
0991名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 06:44:04.940
休日出勤の奴居る?
0993名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 07:37:42.840
福島原発事故対応との共通点→経験、知識のない政府からの指示で現場ブチギレ
韓国イタリア医療崩壊との共通点→資金繰りに問題ない企業(軽症者)の申込が殺到して資金繰りに困る客(重症者)に対応できない
0994名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 07:45:19.000
>>988
基幹システム動かないから休日にできることにも限界がある。

しかし、電話や来店客は減るどころか、ますます増えてきた。手持ちは今30件くらいだけど、もう客の名前も覚えきれない。
0995名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 08:10:41.390
うちの地元はやっとこ人が集まってきたようです
田舎はのんびりだね
0996名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 08:11:09.130
>>992
お疲れさま。
うちの支店の融資担当は疲弊しつつあるわ。
毎日4時間残業だからなあ。
体調だけは崩さないようにね。応援してます。
0997名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 08:27:18.650
>>987
そんな連中はオーバーシュート地域に
片道切符で派遣させてしまえ
0998名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 08:33:53.470
農林事業だけはコロナの影響ないようだ。国民中小が必死に仕事してるのに。
0999名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 08:38:06.360
この会社の社員って能力低いの?
喚き散らすガイジしかいないようだけどw
1000名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 08:43:49.100
ゴミみたいな職場、ゴミみたいな仕事内容、ゴミみたいな給与、ゴミみたいなプライド

公庫社員という、ゴミの塊
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況