X



トップページ金融
1002コメント259KB
【預金保険対象ID無】高金利な円定期はどこ0.85%
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 10:00:23.560
ここは預金保険対象の高金利な円建ての預金情報を交換するスレッドです。

■ID無しスレッドです!

預金保険対象外の金融商品の話題はなしでお願いします。
いいネタがあったら皆で共有しましょう。

*金持ち喧嘩せず、嫉妬しない!!←これ重要!
*荒らしは反論大好き スルーで!!←これ重要!

【前スレ】
【預金保険対象ID無】高金利な円定期はどこ0.84%
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1558524124/
0851名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 08:45:49.790
マイナンバーカードの暗証とか
めったに使わないから何かに書いとかないと忘れる。
0852名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 08:47:53.650
>>850
電話番号て全部一緒かいw
てか数字だけでいけるパスワードてほとんどなくね?
0853名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 08:49:00.800
>>852
スマホのフォルダのパスワードだよ
銀行とかは大文字小文字数字組み合わせてるよ
0856名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 08:51:05.700
うちは紙に全部手書き
泥棒入ったら終わる
0857名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 08:52:42.380
>>854
IPHONEでまず指紋認証しているし
紛失時の遠隔操作もできるし
パスワード画像格納しているフォルダの場所が
結構わかりにくい。

あとエクセルにパスワードかけて
クラウド(パスワード付き)にも保存しています。
0859名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 08:58:02.800
>>848
これが一番なんだろうけど
南海トラフの被害が予想外に大きかったりしたら
金やスイスフランに速攻替えたいとかいうのに不便だな〜
ネット銀がいい
0860名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 09:02:16.000
局地的大災害が来たら現金以外は通用しないけどな
とりあえず災害避難用に100万円程度は自宅に置いておくのが得策
0862名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 09:05:01.450
資産を守るという意味でね
ある研究者が南海トラフ最悪で1500兆円の
被害を予想、アジア最貧国に転落というのがあった。
0863名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 09:06:22.660
震災時みずほ銀行で10万円、通帳がなくても貸しますっていうのがあったけど
大半が返ってこなかったらしいね。
0864名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 14:57:20.790
>>855
期間7年の社債といつもの国債で迷って国債にしたんだわ
1年に10万以上付くのと最初に4万もらうのと・・・
社債の方が3倍近く利息付くからホント迷った
0866名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 16:24:44.830
金預けて冷や冷やするの嫌ですわ
それも7年間
0867名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 17:31:26.590
>>844
ネット購入だと今から枠確保できなくない?
販売初日先着順は時間的にちょっと無理だな自分は
0870名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 10:29:52.560
確かに
孫さんがいなくなったらどうなるかわからん
0872名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 11:40:01.330
少し資金ができたから、野村の1.8%を申し込みました。
わずか一月だから、手持ち余裕資金もあえて突っ込んでます。
戻ってきたら即新生の予定です。
0873名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 11:44:16.340
8月に一か月定期を申し込めば満期後に>>813に間に合う作戦?
0874名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 11:46:35.270
野村・ソフトバンク
スリル味わいたくないな
0876名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 13:53:56.450
長期のソフトバンク債買うぐらいなら、配当狙いの株式投資した方がいいだろ。
長期運用でいいなら、運用益差で多少の値下がりはカバーできちゃうし、売却もしやすい。
0877名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 15:20:27.060
>>873
計画的に作戦を立てたのではないため、ヒヤヒヤです。
たまたま、諸事情で換金した投資商品がありそれをベースに
かき集めて野村にしました。満期日を確認すると新生最終日
でして、朝ネット送金して新生店舗に行けば間に合うという
わけです。
0878名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 15:38:30.170
SBJ銀行 開業10周年記念 ありがとうキャンペーン
新規 2年0.40% 5年0.50%

てのをやってて、早速口座開設申し込みして返信メールが来たんでけど、
口座開設前に定期の資金を振り込めって言って来たけど大丈夫なんだろうか?
詳しい方教えて下さいませ(;^_^A

【以下メールのコピペ】
この度は、SBJ銀行に口座開設手続きをお申込みいただきありがとうございました。
お申込の受付が完了いたしましたので、下記SBJ銀行の口座に定期預金作成資金をお振込みくださいますようお願い申し上げます。

振込先銀行 : SBJ銀行(銀行番号0472) メールオーダー支店(店番801)
口座番号 : 普通預金 ●●●-●-●●●●●●●
※口座番号は最後の7桁です。
口座名義(受取人名) : 株式会社SBJ銀行 カ)エスビージェーギンコウ
お振込金額(お申込金額) : 10,000,000 円
0879名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 15:47:41.340
株の運用がうまくできるんなら働かなくていいじゃん
0880名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 16:58:12.870
>>878
1年ぐらい前に口座を作ったけど、同じメールが来たよ。
口座ができた後に定期を解約して別定期に入れたけど、何も問題なし。
0881名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 17:08:17.96M
次スレはID表示にするのはどう?
ワッチョイIPはなしで
0882名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 17:27:23.340
なんで今敢えて朝鮮系の銀行に入れようとするのか
0883名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 17:31:04.370
高金利な定期をするのが俺の人生だから
0884名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 18:19:31.870
高金利の最低条件は、1年0.5%(税引き前)なんだが?
0885名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 18:27:32.370
SBJって、その最初に入金分のみが新規優遇扱いだよな?
0886名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 19:08:42.800
>>880

レスサンクスです。
突撃してみますわw
0887名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 19:10:17.700
>>885

このキャンペーンはそのようでした。
0888名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 22:28:40.990
888
0889名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 17:51:31.060
あおぞらの5000円キャンペーンは終了かな
普通預金金利がアップしたからそんなような気はしていたが
0890名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 19:08:38.670
その為に月末一旦引き出したけど、どうなるか・・
4半期末の残高が前月末から500増加してる様に見せたいキャンペだから今回も期待してる
0891名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 20:10:18.140
新生夏定期入れてきたここで教えてもらったアドレス開いて見せたら何も言われなかった保険のシミュレーションして商品券1000円もらった。
小さいペットボトルの飲み物出してくれたよ紙コップも渡されたが新生でそんなの初めてだ
0893名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 14:28:09.940
じぶん銀行の0.35%のっておかしくないか?
現金特典の部分になんで預金と同じ税金がかかるんだよ?
0894名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 15:55:11.120
個人向け国債の報酬と同じで雑所得のように思えるが謎だな
0895名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 21:05:37.790
源泉徴収義務者としての国内源泉所得の範囲内という見解なんだろうな
0896名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 21:41:56.570
本当は利息収入じゃないと思うけどな
たぶん利息相当額ってことにしてしれっと所得税相当額を出さないことにしてるだけだと思うよ
0897名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 13:27:27.690
SB債は前と違ってソフトバンクがあれだよなわかるだろ
0898名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 13:28:03.450
ああついてないよね
0899名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 18:18:26.640
>>892
過去のキャンペも判定日に発表じゃなかったと思う
0900名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 22:10:21.680
900
0901名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 04:29:26.700
>>485
日本振興銀行は銀行の体質に疑問をもたれていたから
日銀当座預金を作らせて貰えなかった。
0902名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 04:05:09.180
なんか最近銀行からの電話がしつこい
預金保険対象外のリスクあるものは興味無いと言っても色々電話かかってくるわ
一度も投資関連のものは買ってないのにな
0903名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 06:30:02.130
俺みたいに韓国系銀行から脱出した人間が少なからずいるんじゃない?
現在冬ボーナスのキャンペーン確認するまでは普通預金に貯めちゃってる
0904名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 06:42:10.420
山崎元 「銀行は飢えた狼だ」
0905名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 07:24:03.34M
良いキャンペーンが無ければあおぞらBANKへ、で当面はOK。
0906名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 16:07:53.320
黒田がマイナス金利深掘りの可能性を言い始めた。
銀行はますます追い詰められるし、冬のキャンペーンは期待薄だな。
0907名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 17:44:23.150
昨日のBSフジのプライムニュース見た?
韓国まじヤバいじゃん
0908名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 17:45:05.260
横浜幸銀は早々に金利維持を公表してる
0909名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 17:51:34.350
横浜チョン銀とか眼中にないわ
0910名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 19:09:27.82d
野村信託銀行から1%定期預金の案内メールきたけど、最低預入額も無い貧乏人の俺には無理な話だった
0914名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 20:19:30.500
>>912
ハイライト動画でも見るべ
現状ドル資金不足で決済出来なくなるって言ってる
格付けが一つ下がれば通貨危機再来の様相

2019/09/05 『韓国“離米”本気度と 米国握る“最終手段”』【前編】
http://www.bsfuji.tv/primenews/movie/day/d190905_0.html
2019/09/05 『韓国“離米”本気度と 米国握る“最終手段”』【後編】
http://www.bsfuji.tv/primenews/movie/day/d190905_1.html
0915名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 21:23:56.500
南朝鮮ウオンアナルペーパー化
0916名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 22:22:17.51M
野村1.8のお誘いがぜんぜん来ないな。
0917名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 08:27:32.99p
お誘いなくても、ホームページに載ってるやつ預けたい、の電話でいけたよ
0918名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 12:10:00.390
>>916
>>917

私もここで教わり、電話一本で出来ました。
0919名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 13:38:11.62d
野村信託のホームページに載ってる?
1.8%の1ヶ月ものなんですか?
0921名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 00:12:42.710
https://www.sbjbank.co.jp/campaign/pdf/arigatou.pdf
sbjのキャンペーン、新規限定金利の対象は店頭とオンライン開設のみだが
「ひきだし君」(解約せずに半額まで引き出せる定期)はオンライン開設がない
ということは新規限定金利でひきだし君の開設しようと思ったら
店頭に行くしかないということでオケ?
0922名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 10:55:28.230
>>919
公式情報があったかは記憶が定かではありませんが、「ウエルカム定期 2019」で
検索すると内容は分かります。私は野村證券の取引支店に電話して、
1.8%のウエルカム定期をやりたいと伝えただけです。

野村證券を使ってもらうためのキャンペーンなので、野村信託に直に連絡しても
だめだと思います。
0923名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 11:44:57.27M
金利1.8%の野村證券 野村の応援プラン ウェルカム定期預金2019取り扱い中です【10月31日まで】
※この定期預金キャンペーンは、野村證券からDMが来た方限定の商品です。
https://ichiokuen-wo.jp/fixeddeposit/31913#_2019-5
0924名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 15:48:34.580
>>902
その程度の銀行なんだから、そんな銀行口座は解約すればok。
0925名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 18:04:59.38d
投信販売にご熱心なのは荘内・静岡・新生あたり、仕組債はあおぞら・三菱UFJ信託・新生あたり。
投信販売引き締めてるのは、ちばぎんくらい
0926名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 12:30:19.9500909
野村のたった1ヶ月なんだな
ネット&コール口座しかないし、店舗行かなきゃならんのがなあ

ソフバンかなり悩んで前回と同じ700という半端な額にしてみた
7年・・・長いなあ 
健康に自信がないので孫さんのことより自分がいなくなってないか不安だ
0927名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 13:30:00.3800909
>>926
この機会に店舗口座持っても良いと思いますよ。
最初のうちこそ、色々勧誘してきますが、興味なしと分かれば
たまにダイレクト郵便が来る程度で、ウザくありません。
また、一旦口座を持てば定期の開設は電話で済みます。
0928名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 13:32:45.3800909
対象外を承知で。
リスクあるのにソフトバンクの社債は1.38%か。
1.64%のときもあったのに。銀行の低金利も
続くんだろうな。
0930名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 19:05:05.3300909
ここでスレチ書いてるのは
安全資産と投資の違いがわかってないやつだからな
投資に走っても失敗するのは目に見えてる
0931名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 19:18:45.3000909
社債ですら金利が下がっているし、預金はこれから先も
暗そうという話ですよ。0.8%定期とかはいつ来るんだか。
0932名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 22:38:17.390
長期金利(10年物国債)が-0.26%まで下がってる
0933名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 00:11:37.690
電話がしつこいって言ってるのって曖昧な返答してるからだろ?
きっぱりはっきり断れば何度も電話なんかかけてこないよ。
0934名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 01:15:54.140
>>928
利率以前に7年とかムチャ
この先7年マゴさん生きてる保証ないし
0935名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 05:33:06.78M
次スレはIDありワッチョイなしでどう?
0937名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 08:19:24.37p
idありスレなくなっちゃったんだな。
0938名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 10:52:10.020
どっちでもいいから一つにしてほしい
0939名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 11:00:40.630
IDありスレなくなったんだったらここ使えばいいだけじゃん
0940名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 11:41:29.48a
>>933
経験上、若い女の営業が一番しつこい。断られても断られても聞かなかったことにして来る。
0943名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 12:44:15.130
保険の対象外だから外銀の在日支店はスレチ?
0946名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 19:23:41.380
あげ
0948名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 01:18:46.850
フィリピン・ナショナル・バンク
300万円以上、6カ月0.5%

バンクネガラインドネシア
300万円以上、1年0.35%。1000万以上、1年0.40%
0950名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 02:15:26.870
チョン銀よりは信頼できそうだな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況