X



トップページ金融
55コメント49KB

低金利 対策 個人

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 00:38:10.470
低金利時代を克服し
預金を守る

地銀は危険モード

ネット銀行の活用
0002名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 00:41:24.440
ペイオフ対策
投資信託 保険は無視
ネット銀行の活用

元本を減らさないが基本
無駄な手数料回避
0003永和信用金庫から金を借りたら口座から巨額の金利をドロボウされて
垢版 |
2019/02/24(日) 04:54:40.790
倒産寸前に追い詰められて抗議したら全国の信用金庫がやってる事や何が悪いねんと怒鳴った、顧問弁護士が恐喝して来た、こいつらは絶対に反省致しません、仕方が無いので殺します、全国の皆さん必ず信用金庫改革致します
0004名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 12:31:23.480
楽天カードってネットで悪評よく見るから避けられがちだけど実はかなり有能だよね
先の人が言ってるように通常ポイントはカードの支払いにそのまま充当できる
充当した分にも更にポイントが付与されるのもありがたい
買い物のポイント付与も月合算で無駄が少ない

カード利用ポイント以外でも
期間限定ポイントがマックやツルハで使えるようになったのがでかい
今年末にはファミマでも使えるようになるらしいからもっと便利になるし

あと楽天銀行と組み合わせるとさらにおいしい
普通預金の利率が割と簡単に0.1%になるうえにカードの口座振替1回につき最大3〜9ポイント付与
クレジットカードの引き落とし口座にするには最適だと思う

サポートがゴミとかエラコ2といった噂話は未経験なのでノーコメント
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況